2020年10月12日のブックマーク (37件)

  • 玄関でマックを食べる家族

    分譲の狭小住宅に住んでいるのだけど、向かいの家族がおかしい。 買い物帰りに通ったら、玄関の前にレジャーシートを敷いて座っている。 何をしているのかと思ったら、玄関でマックをべている。 しかも家族全員で。。 ピクニックのつもりなのだろうか。 べるところはたくさんあるのに。マックの中でも、公園でも。なんなら家の中でも。 なぜそこで。 不審者にしか見えなかった。。

    玄関でマックを食べる家族
    ffrog
    ffrog 2020/10/12
    バルサン焚いてる説、大いにアリ
  • 山岳遭難のドキュメントが好き

    趣味かも知れんが、大好き 羽根田治さんの書いたシリーズはめちゃくちゃ面白い。 一つの判断の誤りから、どんどん死の淵に足を踏み入れていく。 「ドキュメント 気象遭難」は、ほかの作品に比べて、ものすごく人が亡くなる。 山はとても危険なものだと思い出させてくれる。 吾連山の楽しい仲間たちでの中高年の登山から、道迷い、天気の悪化、体力がないことにより、一人また一人と欠けていく。 すごく怖い。 絶対山には登らないぞと思う トムラウシのツアーによる大量遭難が有名だけれど、その前にほぼ同じ場所で類似の気象遭難事故があったことも知る。 普段ならそういった判断はしなかった。 悪天候なのによろよろと山頂を目指したのはどういう気持ちなんだろう。 間近で友人が絶命するとはどういった状況だろう。 こわい、絶対山には登らない 山岳部に所属する高校生が、近所の山で遭難する、「空と山のあいだ」も恐ろしい。慣れ親しんだ

    山岳遭難のドキュメントが好き
    ffrog
    ffrog 2020/10/12
    じわじわと死に近づく様子を見るのは、ちょっと勇気が要るな…
  • なんかむかつくレビューの分析

    5つ星のうち1.0 耐風性なし。購入はオススメ出来ません。 https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RB0C3UWJQO02Q/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B07SF8VJSJ 書いていることはだいたい合ってるんだけど、なんかイラッとするレビューというものがある。 上にあげたものはスノーピークのシングルバーナー「ギガパワーストーブ 地」についたレビューで、 耐風性のなさとか、別売の専用風防がディスコン(高値で転売されている)なこととか、 挙げられた不満点にはおおむね同意できる一方、その書き振りがいささか不誠実に思える。 ① せっかくのコンパクトデザインですが、結局風防セットで考えると全くコンパクトじゃないですよね。 (中略) スノーピークならば風防セットのナギの方がオススメですし、他メーカーでは

    なんかむかつくレビューの分析
    ffrog
    ffrog 2020/10/12
  • 自己肯定感ハラスメントについて

    自己肯定感ハラスメントとは最近陰ながら絶大に勢力を広げているモラハラ手法の一種に、自己肯定感ハラスメントがある。 自己肯定感ハラスメントとは名前の通り、他者に対して「あなたは自己肯定感が低い」「自己肯定感が低いから上手くいかないのだ」と決めつけ、そう言い続けることで暗示をかける最悪のハラスメントである。 そもそも、考えても見て欲しい。自己肯定感が高い人間なんてこの世にそれほど沢山いるだろうか。大半の人が、少なくとも人生で一度や二度、多ければほとんど生涯を通して「自分は劣っているのではないか」という恐れを抱きながら生きている。 「あなたは自己肯定感が低い」は、占い師の言う「あなたは冷静なリアリストだが、ロマンチックな一面も持っていますね」ぐらい誰にでも当てはまる、「言われてみればそんな気がする」ワードである。 そして、ごく当たり前の事だが、自らの手に余る問題を抱えている時、心が弱っている時、

    自己肯定感ハラスメントについて
    ffrog
    ffrog 2020/10/12
    絶対当てはまる事言って詰めてくるヤツには基本疑いから入るべき
  • 支援サイトが普及してからというもののエロ作品が薄い

    ffrog
    ffrog 2020/10/12
  • 痴漢にあったことのない女、というマイノリティー

    女はみんな性犯罪に苦しんでいる。痴漢をしたことのある男はごく少数だろうが痴漢にあったことのない女なんていない。男は女が見ている世界をわかってない。 なんてことをね。フェミの人に限らずね、性犯罪の話題になるとよく言うじゃないですか。 でも私、痴漢にあったこと、ないんですよ。 中学から大学まで10年間電車通学、社会人になってから5年ほど電車通勤、大学のときなんかは乗り継ぎありで片道1時間以上毎日電車に乗ってて、それで一度も。 都心ほどではないにしてもそれなりにギュウギュウの満員電車のときも多い。 大学のときに友達に「このへんって痴漢とかあんまなくて治安いいよね」って言って、何言ってんのあんた?みたいな呆れた顔をされた。 みんな多かれ少なかれ被害にあっていることを知って気で驚いた。 「増田ちゃんは…なんか触ったらヤバいって感じのオーラが出てるんじゃない?」ってオーラってなんだよ。いやわかってる

    痴漢にあったことのない女、というマイノリティー
    ffrog
    ffrog 2020/10/12
  • 産後うつ経験者です。専業主婦にもかかわらず自治体の介入で5ヶ月で子供を..

    産後うつ経験者です。専業主婦にもかかわらず自治体の介入で5ヶ月で子供を保育園に入れることになったほど深刻なうつで、投薬治療を受けていました。他人事とは思えず、自分の経験から勝手にアドバイスします。 おそらくどの自治体でも、住所ごとに担当の保健師がいて戸別訪問に来ているはずなので、その保健師に連絡して現状を率直に話してみてください。必要とあらば、家まで来てくれるはずです。保健師が話が合わなそうな人だったら自治体の子育て支援センターに電話して話してください。こちらも、家まで話を聞きに来てくれたりします。電話だけでも、乳児院(数日間完全に預かってくれます、親が病気の時などに利用されます)やファミサポ(送り迎えや家事の支援)等、即効性のある支援のほか、産後うつに強い心療内科も頼めば紹介してくれると思います。紹介というか、私は心療内科での初回の診察に保健師がついてきてくれました。 自治体はさまざまな

    産後うつ経験者です。専業主婦にもかかわらず自治体の介入で5ヶ月で子供を..
    ffrog
    ffrog 2020/10/12
  • 資産運用メモ

    資産運用と今後の金融資産について考察してみた。 FPに相談を検討中。何か見落としている点などがないか確認してもらいたい。 家族構成:39歳で嫁と小学生の息子 居住地:アメリカ 職業:リーマン 年収:日にいれば900万円ぐらいで、生活費について物価スライドさせた割り増しの給料 投資可能額:給与収入から全力で350万/年 資産:国内銀行に3200万円、アメリカの銀行に200万円、アメリカの証券会社に250万円、合計3750万円程度、持ち家なし、純資産1億円の富裕層は遠い 投資:今年からVTで投資を開始、25万/月、確定拠出型年金のマッチング拠出をマックス1万円/月程度 国内銀行3200万円の大部分を投資に回したいが、非居住者なので日の証券会社が使えず、アメリカ投資しようにも送金が面倒で(TransferWise前提でも)手数料が高い 日に戻ってから投資する場合は一括投資が合理的なのはわ

    資産運用メモ
    ffrog
    ffrog 2020/10/12
  • トルコ料理うまい!

    なんとなく前から気になってたトルコ料理店に、これまたなんとなくエイヤっという気持ちで行ってみたらメチャメチャよかった まずランチセット750円ってのがいい ケバブ・サバサンド・煮込み料理の三択からひとつにサラダとスープがついてくる 最初にスープが来るんだけど、これがまたうまかった レンズ豆?のすり潰したやつが入ってるのかな、スープでありながらとろみがあるというかいごたえがある感じで、トマトベースの中に種々のスパイスが効いた味わいがなんとも異国風でいい 異国風でありながら異国すぎないというか、日人でも受け入れやすい範囲に調整されてる感じがあり、当にいいんですよね ランチセットについてくるスープなんてたいてい虚無みたいなもので、単体でうまさを感じることはあまりない でもあのスープは違った ローリエか何か知らないが、べ慣れないスパイスの残り香が大変心地よい ええスープ ほんでメインのケバ

    トルコ料理うまい!
    ffrog
    ffrog 2020/10/12
  • ニートかわいい

    早朝、ごはんくれの盛大なドン。親が起きない時は壁をざりざり。独り言ブツブツ。 金が好きで、親の財布に入った金も自分のものだと思って横取りして使う。 オナニー中に顔を近づけるとついでに俺のチンポもシコシコ。なぜかその勢いで陰毛をべようとする。 ニートタワーに置いてある屑のぬいぐるみをよく毛繕いしている。仲間だと思っているらしい。 Gを退治するのに親たちが必死になっていると、ニートも!と寄ってくる。野次ニートである。 円になって会話をしている親たちが居ると中央に陣取って誰かかまってアピールをする。 乾燥機から出したばかりのふかふかの洗濯物を颯爽と踏んでいく。 親の足も踏んでいく。 すぐに親の後ろをついて回る。振り向いて目があうとブツブツブツ。 ニートが満足するまで相手をすると後ほどサイレント床ドンしてくれる。 親の姿が見えないとギャァギャァ鳴いて呼ぶ。 物陰に隠れて、親が通りがかると腹パンチ

    ニートかわいい
    ffrog
    ffrog 2020/10/12
    うん…
  • 村上春樹がノーベル賞を取ることは100パーセントない。

    ffrog
    ffrog 2020/10/12
  • 必死に育ててくれた両親に復讐を

    してしまう。 両親は必死に働いて、趣味も作らず、できる限りのお金と過剰な愛を注いで私を育ててくれた。 それなりに育ててくれたおかげで、私はそれなりに社会人として生活できている。 ここは当に感謝してる。 しかしまあ、過剰な愛はしんどかったし、親が良いと思う人生レールに乗れなかった時はバチボコにメンタルを刺された。 自己肯定感ゼロ、いわゆるアダルトチルドレンとかいう状態。 大人になったからこそ、私を育てていた間の両親の大変さを理解できてしまう。 あの理不尽な言動も、両親だって人間なのだからしかたなかったと思えるようになった。 ただ、過去にやられたことは許せない。許せないのだ。 感謝はしてるけど人として嫌い。でもこれまで私のせいで20年以上時間を無駄にしたことを思うと、哀れで捨てられない。 ゆえに仲良くしている。周りからも仲良いよね!と言われるようになって「そりゃあね」そうしようと努力してるか

    必死に育ててくれた両親に復讐を
    ffrog
    ffrog 2020/10/12
  • 絵描きを生業とする人たちを軽んじる社会

    ffrog
    ffrog 2020/10/12
  • もし手塚治虫のような人がいなかったらイラストとしての萌え絵すら存在しなかったのかな?

    そもそもどういうものが萌え絵というのかというと、ヤング誌でヒロインの可愛さを売りにしてるような漫画の絵柄だったり、 テイルズのような全年齢向けじゃないRPGのキャラクターデザインだったり、キズナアイを始めとする売れっ子の女性キャラVチューバーのデザイン、ラノベやエ口ゲの絵柄等、多岐に渡るものと解釈します。 中国でもアズールレーンの影響かああいう絵柄の抱き枕を作成する絵師が増えています。 今挙げたほとんどが漫画家というよりもイラスト系の領分の仕事ですが、これに「漫画家&アニメプロ社長」の手塚治虫の影響はあるのでしょうか? 前にも以下のように同様の質問をしました。 もし手塚治虫がいなかったら、目は大きすぎず小さすぎず瞳はきらきらしていて、髪は線が細く、点のような鼻の絵柄の萌え絵は存在してなかったでしょうか? イメージとしては横槍メンゴの絵ですもしかしたらそういう絵柄の漫画がなければイラストもな

    もし手塚治虫のような人がいなかったらイラストとしての萌え絵すら存在しなかったのかな?
    ffrog
    ffrog 2020/10/12
  • トレーダーみたいなのはハッタリを利かせやすい

    自分は株で毎月30万から50万ぐらい稼いでいると嘘を言ったとしましょう。 相手が「そんなに稼ぐにはどうしたらいいの?」と言ったとします。そしたら「練習法は教えられるが、練習することで培われる感覚そのものは教えようがない」と言えば、これは物の相場師にとっても真理であるため、ここで相手は自分の目の前にいる人間が物か偽物かの区別がつかなくなってしまうのです。 自転車が分かりやすいでしょう。書かれた自転車に乗っているときの感覚を最高に文章力が高い人によって言語化したとしても、自転車に乗れない人がそれを読んだだけで乗れるようになることはないでしょう。どんなに熟読してもです。やはり実際に補助輪つけた状態の自転車に乗り始めることから行ってその感覚を体得するほかはありません。 株もそうでしょう。練習方法としてのチャートの読み方ならいくらでも言葉として形にできますが、実際の投資行動としては「自分の実力に

    トレーダーみたいなのはハッタリを利かせやすい
    ffrog
    ffrog 2020/10/12
  • 自分の婚約解消を振り返った

    100日後に婚約破棄されるOLを読んでいて、自分が婚約解消したときのことを思い出した。まともに振り返ったことがなかったのだけれど、ちょうど思い出したので、今後また別の人と婚約した際に同じ状況に陥らないように、あの時起きたこと、感じたことや分かったことを文字にしてざっくり書き出した。 ①経済感覚が一致していない相手との結婚は難しい、相手の収支状況は遠慮せずに聞くべきだった。婚約時点で既に数年付き合っていて、相手の経済感覚は分かっている気でいた。ただ、冷静に今振り返ると、「恋人だから」と性善説で捉え、目を瞑ってる部分が結構あったなと思う。自分よりもよっぽど給料の良い企業に勤めていて年次も上の人だったし、「結婚のことを考えてる人だからちゃんと貯金しているだろう、大丈夫」と自分で勝手に思い込んでいた。 また、年収貯金額をストレートに聞くのははしたないし、恋人が聞いていい話題範囲を超えていると自分

    自分の婚約解消を振り返った
    ffrog
    ffrog 2020/10/12
  • 小銭拾いのすゝめ

    アプリをインストールして、条件を満たすとポイントなどがもらえるサービスがある。 メインでやってるゲームの課金コインをもらうためにちょこちょこ利用しているので雑感をまとめておく。 ロードモバイル(ローモバ)ジャンル:村ゲー 条件:城レベル15 条件達成までの目安:10日程度 雑感:ファンタジータイプの村ゲー(麦や木材などの資源を集めて、村を発展させていくゲーム) ローモバの独自要素として、RPGモードのようなシステムがありこれを進めていくことで資源や新しいキャラクターを取得できる。 新しいキャラクターの取得を進めていくと戦争・略奪(村ゲーでは他プレイヤーの村を襲って資源を略奪できるのが常である)が捗るようになるが 今回はさっさと条件達成して課金コインをもらうことが目的のため、略奪に興味はない。 (戦力を整えるために資源を消費してもペイする前に条件を達成するし、ヘイトを貯めて襲われてはめんどう

    小銭拾いのすゝめ
    ffrog
    ffrog 2020/10/12
  • 人間の赤ちゃんてマジで欠陥クソ生物だろ

    哺乳類の乳児がろくにコミュニケーションできず、手間かかるのはある程度仕方ない が、意味もなく泣きわめいたり、心が成熟するまでの期間が長かったり、自然界で生き残る上で致命的すぎる欠陥が多すぎる 犬や、あるいは象やイルカの赤ちゃん等と比べてみてほしい これらの赤ちゃんがうんこ漏らして泣きわめくか? 何ヶ月も抱っこされなきゃどこにも行けないような貧弱か? 自分でべ物探し始めるのに何年もかかるか? 違うだろ? 人間ってやっぱ欠陥生物だわ

    人間の赤ちゃんてマジで欠陥クソ生物だろ
    ffrog
    ffrog 2020/10/12
    技術で色々解決されたし、これからもそうなりそう/泣き声を分類できたらコミュニケーションも進みそうだが
  • 一人暮らしの自炊はパスタが最強

    (追記、追追記あり) (訂正) :キノコは冷凍庫でした。ごめんなさい。 15年一人暮らしを続けてたどり着いた。以下を用意ください。 (基礎材料)パスタ(4分くらいでゆであがるやつが最近はある。湯で時間は短い方がいい)キノコ(なんでもいいけどしめじとマイタケとかがおすすめ)ベーコンアスパラ(ベビーアスパラみたいなちっさいのがいい。下処理の手間がない)玉ねぎにんにく(めんどくさければニンニクチューブでもいい) (下準備) *めんどくさいと思ったかもしれないが、この20-30分の手間が平日の自炊ライフをバラ色にする。週末にきのこを大量にかってきて小分けにする。ジップロックとかに適当に一分にわけて冷凍庫にぶち込め。心に余裕のある人は週末にニンニクオイルを作ると尚いい。大量にオリーブオイルフライパンに入れて、スライスしたニンニクを弱火にかける。ニンニクかきつね色になるくらいで火から外してニンニクと

    一人暮らしの自炊はパスタが最強
    ffrog
    ffrog 2020/10/12
  • ねこかわいい

    早朝、ごはんくれの盛大なニャー。人間が起きない時は顔をざりざり。鼻息フンフン。 水が好きで、人間のコップに入った水も自分のものだと思って横取りして飲む。 毛繕い中に顔を近づけるとついでに人間もペロペロ。なぜかその勢いで前髪をべようとする。 キャットタワーに置いてあるのぬいぐるみをよく毛繕いしている。仲間だと思っているらしい。 Gを退治するのに人間たちが必死になっていると、ねこも!と寄ってくる。野次である。 円になって会話をしている人間たちが居ると中央に陣取って誰かかまってアピールをする。 乾燥機から出したばかりのふかふかの洗濯物を颯爽と踏んでいく。 人間の足も踏んでいく。 すぐに人の後ろをついて回る。振り向いて目があうとゴロゴロゴロ。 ねこが満足するまで相手をすると後ほどサイレントニャーしてくれる。 人間の姿が見えないとニャァニャァ鳴いて呼ぶ。 物陰に隠れて、人間が通りがかるとパン

    ねこかわいい
    ffrog
    ffrog 2020/10/12
    お幸せに
  • 金のエンゼルマークを集めたら貰える缶のやつ。

    25歳の人と喋っていて、何かのはずみにチョコボールの金のエンゼルマークを集めたことがあるかっていう話になった。私はくじ運が猛烈に悪くて、金のエンゼルマークどころか銀だって人生で一枚しか引き当てたことがない。だが私の妹はくじ運がめちゃくちゃよくて、金のエンゼルマークを引き当て、おもちゃの缶詰めをもらったことが二回くらいあるのだ。 25歳は、 「あれって、自分も一度貰ったことがありますけど、缶の大きさのわりに中身がスッカスカで物もショボくて、つまらなくないっすか?」 と言った。え!? 私、妹の当てたおもちゃの缶詰め、色々入ってて面白そうで羨ましいなと思ったけどなあ! と言ったら、25歳は「マジっすか……」と呆気にとられていた。 25歳と私は十歳以上歳が離れている。私の妹と25歳も十歳くらい歳が離れている。妹がおもちゃの缶詰めを貰ったのは多分、バブルがはじけるかはじけないかの頃。もしかすると、景

    金のエンゼルマークを集めたら貰える缶のやつ。
    ffrog
    ffrog 2020/10/12
  • ブラちゃんと選べよ

    めちゃくちゃムカつくツイートがTLに流れてきた。 https://twitter.com/komotodaemai/status/1314907874443706368?s=21 なんじゃこれ。 前提として、私はそこそこ胸が大きい方。巨乳入口ラインだと思う。具体的にいうとG70前後。 https://cancam.jp/archives/379976 この集計がいくらほど信頼があるかわからないけど、信頼するのであれば私の胸の大きさはそこそこ大きい方だという結論づけていいと思う。 この胸で生きていて「垂れる恐怖」「人にじろじろみられる不快感」「服の選択肢の狭まり方」「蒸れる不快感」があまりにもでかい。 それゆえに、これらに対する対策はめちゃくちゃ講じている。これは巨乳各位に相通じる話では無かろうか。 つまり「巨乳の苦労とその対策は巨乳人が一番詳しい。」当たり前だけど。 上記の漫画はそれら対

    ブラちゃんと選べよ
    ffrog
    ffrog 2020/10/12
    後から創作発言は後釣り宣言に近い気がしてあんまり好きじゃない
  • 仕事運が強すぎて怖い

    36歳、男、いわゆる日型SE、完全なマウンティングだけど自分の仕事運が強すぎて将来が怖い。 ADHDでコミュ障だが、低賃金とか過労働とかハラスメントにあったことが無い。とにかく社会でいい人に会う。 大学三年生時点で就職活動に失敗して、ほとんどモラトリアムのような形で院生になった。 バイタリティはあったので、IT技術系のカンファとか勉強会にわけもわからず参加するクソウゼエ学生だった。 ネットで検索しまくって、インターンシップをやっている会社を見つけ、根回しで入社を勝ち取った。 上司がメチャクチャいい人だった。俺がこうしたいと言ったことは必ず支持してくれたし、他部署から非難轟々の新プロジェクトも盾となってやらせてくれた。 コミュ障のおれは客先でヘタな事ばかり言って上司を苦しませていたはずだが、それもしっかり叱ってくれた。 怒鳴るではなく、ちゃんと諭す形で言ってくれた。感謝してもしきれない。

    仕事運が強すぎて怖い
    ffrog
    ffrog 2020/10/12
    ご武運を
  • 9109件の投稿中少なくとも6621件はスパムだった。73%を占めた。 残りの2488件の..

    9109件の投稿中少なくとも6621件はスパムだった。73%を占めた。 残りの2488件の中にも簡単なルールでは引っかからなかったスパムっぽいのが含まれてるのでもう数十件は多いと思う。

    9109件の投稿中少なくとも6621件はスパムだった。73%を占めた。 残りの2488件の..
    ffrog
    ffrog 2020/10/12
  • 「音楽情報の共有サービスを作ったので使ってみてほしい」という増田を読んでくれた方々へ|Chooning

    はじめに2020年10月11日「はてな匿名ダイアリー」に「音楽情報の共有サービスを作ったので使ってみてほしい」という記事を投稿しました。このnoteの記事は、その増田を読了した人に向けて書いています。 まず、匿名ダイアリーに投稿したことに対しトラバやブコメで「noteでやれ」「増田よりnoteに同じ内容を載せた方がいいかもしれない 今はnoteだったら片っ端から検索で引っかかるから…」と指摘を受け、急ぎnoteを作成しました。 たくさんのコメントがもらえて当に嬉しくて、それらへの反応を追記トラバで綴っていこうとしたのですが「これはタイトルに[PR]ってつけなくてもええの?」「増田で宣伝すんな」「宣伝を増田でするのは戦略としてアリだと思うけどあんまり広まると嫌だな」などのブコメのように「はてな匿名ダイアリー」というスペースをこのように一定の便益が期待できる形で利用することを不快に思う方がい

    「音楽情報の共有サービスを作ったので使ってみてほしい」という増田を読んでくれた方々へ|Chooning
    ffrog
    ffrog 2020/10/12
  • 居酒屋バイトとかいう底辺の労働でイキるなクソが(追記あり)

    私は今、大学の4回生で来年からは社会人として働く。 そして大阪から東京へ上京するために貯金を貯めとかないといけない。そのために私は居酒屋バイトを始めた。 始めたキッカケは前回の記事(anond:20201009124045)で私の金沢弁をバカにした友達(以下の文からA君とする)に「俺と同じ居酒屋でバイトしなよ〜」と誘われ今年の4月に某居酒屋チェーン店にアルバイト入社する事になった。 しかしそれと同時期に就活やコロナの影響でバイトに入ることが出来ず、7月の時点で店で働いたのは数回しかなかった。 そしてそこから店はコロナ休業したのだが、つい先月また新たに開業したのだが人件費の問題上、私のようなまだ数回しか働いていない人よりベテランで動ける人を優先的にシフトを入れるようになり私は7月から3ヶ月以上居酒屋バイトをしてこなかった。 しかし、一昨日ついにシフトに入れてもらうことが出来て私は3ヶ月ぶりに

    居酒屋バイトとかいう底辺の労働でイキるなクソが(追記あり)
    ffrog
    ffrog 2020/10/12
    匿名ダイアリーの正しい使い方でほっこりする/追記見ました。がんばれ〜
  • 婚活Vtuberのセクハラが酷い

    DWUっつうVtuberがいる。 登録者数10万の雑魚Vだが文春のインタビューに出たりしてて業界ではそこそこ有名な奴だ。 そいつが今リスナー相手に婚活をしている。 とりあえず公募したら200人くらい応募が来たので書類選考で20人まで絞って配信で公開面接をしている。 そこでのセクハラが酷い。 事前に聞き出したプロフィールから呼び名をつけるんだがそれが『童貞研修医』。 次に長所短所を聞くが、答えを聞く前に童貞を短所と断定。 研修医氏が何をしゃべっても童貞wwwwwと笑い続けている。 そんな地獄が40分以上続く。 研修医氏はそんな扱いを受けても愛想笑いを浮かべ全く気にしていない風を装っているが無理もない。 配信経験のないただの素人が数百人の視聴者がみてる完全アウェイな空間で怒ったり不快感を示したりなんてできるはずがない。 これは完全にセクハラだ。 強者女性による弱者男性へのセクハラだ。 追記 勘

    婚活Vtuberのセクハラが酷い
    ffrog
    ffrog 2020/10/12
    婚活一応進んでるんだな
  • 科学技術史に照らし合わせたらNASAだって軍事研究では?早すぎる最適化が国家を滅ぼす

    ffrog
    ffrog 2020/10/12
  • 鬱病の夫を支えてたつもりが離婚を切り出され慰謝料を請求された話

    まずは私たち夫婦のスペックを書いておく。 私:都内の外資系に勤務。トータルの年収は800万円ぐらい。貯金は数百万円程度。 夫:今年の4月まで派遣社員。年収300万円いかないぐらい。4月から病が発症して休職、6月には退職して治療に専念中。 今の夫とは去年春から付き合い始めて、去年秋に同棲開始、今年夏に結婚した。 今年の4月から夫が病になり、とりあえず休息してもらわないとダメだなと思った。 なので、仕事も家事もしなくていい、とりあえず休んでほしい、やりたいことだけをやってほしい、お金がかかるものなら、私に言ってくれれば払うと伝えた。 最初の方は、「せめて家事をしないと申し訳ない」とか言って色々やってくれてたんだけど、実際は相当負担だったらしく「やっぱりやりたくない」と言われ、「やっぱそうだよね」と受け入れてそれ以降は私が家事をやってた。 夫はほとんど貯金がなく、傷病手当だけが唯一の収入源だ

    鬱病の夫を支えてたつもりが離婚を切り出され慰謝料を請求された話
    ffrog
    ffrog 2020/10/12
  • 旧帝大医学部に合格した過去の私へ、毎週精神科通いの私より。

    ffrog
    ffrog 2020/10/12
    元気になれるといいが…
  • Acaciaのネタが半分しか分からない

    じゃあ代わりにランスXのOPが全部わかるのかっていうとこっちも半分分かるかどうか。 アベンジャーズだってそうだし、人生オワタの大冒険も同じく半分しか。 どれも半分しか分からん。 自分の学生時代の思い出すら、半分ぐらいしか覚えて無くて他人に聞かれて「そんなのありました?ウフフ」と言ってしまう。 自分の人生そんなのばっかりだ。 全部がちゃんと分かるものに出会ったことがない。 思えばテストで100点取ったこととかもない気がする。 なにかを完璧にすることが絶望に向いてない。 ゲームで100%完璧であることが要求されると「俺には無理なんだよ!」ってキレそうになる。 どんなに小さくてもいいから何かしら完璧にこれは俺の分野だと言えるものがあればよかったのに。 全てが中途半端だ。 でも、元々それを目指して自分からやってきた側面はある。 クリティカルパスへのフォローを最優先するスタイル。 赤点回避原理主義。

    Acaciaのネタが半分しか分からない
    ffrog
    ffrog 2020/10/12
    タイトルではこの重さは予想できん
  • 解釈違い二次創作が増えると何が嫌なのかという話

    よく「見なけりゃいいじゃん」って言う奴いる。それは部分的には正しいけど、部分的には間違ってる。 自分が傷付かないためには見ないのが一番。だから私は常に先行ブロックしてる。 でも、解釈違い二次創作があまりに増えると、それがその界隈の当たり前になる。基準になる。ミーム汚染される。それは私が見ないというだけではどうにもならない。それを恐れている。 まず、ここでの「解釈違い」というのは、単に自分の独自解釈=「私の思っていた〇〇」とは異なる他人の解釈、という意味とはちょっと違う。もっと根的な読解の話。「クールなキャラ」という公式設定が、「冷酷」「感情が乏しい」という風に、オーバーにとらえられるとか、そんな話。 ただクールというだけのキャラを、冷酷に描いたり、感情が乏しいロボットのように描いたりする二次創作が流行るとする。私は解釈違いだからこれを見ない。でも他人はそんなこと知ったこっちゃないから、皆

    解釈違い二次創作が増えると何が嫌なのかという話
    ffrog
    ffrog 2020/10/12
    解釈違いであると言及するとだいたい揉めそうだが、言及しないとそれが広まるというジレンマ…公式がしっかり導いてほしい
  • ドラマ版極主夫道を見て思ったこと

    ドラマ版極主夫道の1話をみた感想を一言で言うと「無駄に豪華な出来の悪い二次創作」だ。 いや、絵面はいいのよ。玉木宏演じる龍は原作から飛び出したような見た目をしているし、 極主夫道は現代の話だから、見た目がきついとかそう言うのは一切ない。完璧。よさげ。 設定が変わって娘がいたりだとか、話の展開がオリジナルってのも別にいい。 わざわざドラマでやるんだもの。原作と全く一緒ってのもつまらんからね。OK。 なんだけど、キャラクターの思想が原作とまっっっっっっったくもって違うんだわ。これが致命的。 これのせいでこの作品はどんなに頑張っても「表面だけ借りた二次創作」になる。 主人公である原作の龍は「元極道の主夫」っていうの徹底しているキャラクターなわけ。 極道に戻ってくれって誰に言われても「自分は主夫なんだ」と言いきる男で、彼自身極道に戻る気はこれっぽっちもない。 にもかかわらず、「身体と心に染み込んで

    ドラマ版極主夫道を見て思ったこと
    ffrog
    ffrog 2020/10/12
  • さよなら、嫌いだった友達

    ffrog
    ffrog 2020/10/12
  • ホロライブの魅力が相対的に減っているように感じる

    多分急激に有名になりすぎて、するべきシフトチェンジが追いついていないというか。 要は、演者が自分の数字しか見ていない=自分の数字にならないことは一切やらない。 そして運営も、演者が数字を伸ばすためのアシストに特化しすぎて、コンプラやら法務的な業務がダメダメ。 まるでガリ勉とその親みたいな構図で、そりゃ嫌われるだろうよ。 一応、ファン同士が対立しないよう、同じ事務所の演者の話をするときもコラボするときもかなり気を遣っていて、それが箱推しにつながっていた時期もあった。 でも今はもう、各自の活動がタコツボ化している感がハンパない。 まあ、事務所ブランドや人気演者とのコラボというゲタはあるものの、基他の誰にも頼らないで数字を取っていければ、周りで何が起ころうがファンは絶対についてくるという強みはある。 塾や進研ゼミという手段であっても、勉強したことは何があっても自分の財産になるみたいな。 それに

    ホロライブの魅力が相対的に減っているように感じる
    ffrog
    ffrog 2020/10/12
  • 睡眠薬で軽くラリった話

    当方、躁持ち。寝つきが悪く、睡眠導入剤の「マイスリー」を服用していた。 数年間使っていたが、特に副作用は出なかった。 症状が安定していたので、躁の薬(ラミクタール)を半分にすることになった。 しかしこの減薬以降、マイスリー服用後の奇行が目立つようになる。 LINE友達に変な文章を送り付けてしまうのだ。 まず、新海誠が好きな友人に、3000字くらいの長文で『君の名は。』の感想を送った。 文章は支離滅裂。狂気を感じる。一応、日語として意味が通ってはいるが、まるで要領を得ない。 「ままごとの果てのハンバーグに、神聖性を感じるというのかい?」とかいう調子だったと記憶している。 加えて、無駄に攻撃的。私は正直新海誠が苦手だ。 しかし、新海を敬愛する友人に対しては失礼すぎるくらいに、激しいトーンで新海を非難してしまった。 後日、「あれは不愉快だった」と苦言を呈された。 男女がらみでも失敗した。

    睡眠薬で軽くラリった話
    ffrog
    ffrog 2020/10/12
  • 横浜発のストリーミング時代の音楽アプリ「Chooning」が始動(みんなの経済新聞ネットワーク) - Yahoo!ニュース

    横浜で活動するデザイナー・エンジニアのイワモトユウさんらが、音楽の楽しみ方を広げるiOSアプリ「Chooning(チューニング)」を開発した。(ヨコハマ経済新聞) 【写真】音楽愛で、世界を満たそう。 iPhoneアプリ「Chooning」は無料 「Chooning」は、音楽ストリーミングサービス「Spotify(スポティファイ)」で聴いた曲の感想、思い出やメッセージなどを入力し、友達にシェアするためのiOSアプリ。シェアした投稿には曲名やアーティスト情報が表示されるほか、30秒のサンプル音源を試聴でき、投稿を読む人は音楽を聴きながら書き込みを読むことができる。ユーザーたちは投稿をしたり、投稿にコメントをすることで相互のコミュニケーションを楽しめる。 お気に入りに加えた投稿の曲は、Spotifyに送られ、自動的にプレイリストが生成されるなど、音楽の視聴体験を豊かにする仕組みが用意されている。

    横浜発のストリーミング時代の音楽アプリ「Chooning」が始動(みんなの経済新聞ネットワーク) - Yahoo!ニュース
    ffrog
    ffrog 2020/10/12