タグ

政治とreflationに関するfhvbwxのブックマーク (19)

  • 新着情報 | 憲政史研究者・倉山満の砦 -

    ご注意 : コメントは承認制です。コメント投稿から実際に閲覧できるようになるまで暫く時間が掛かる場合があります。 再投稿の必要はありませんので、表示されるまでお待ち下さい。 2015-08-29 19:36:56 投稿者:s.kasahara 倉山満「大先生」による国際公法入門の出版を希望。 和田正宗先生を応援したいが投票できないからな。 2015-08-29 20:00:39 投稿者:tori ついに次世代の党の時代が来たな 時代のうねりを感じる 2015-08-29 20:47:23 投稿者:にょ 次世代の政策パンフ 売ったらええねん 金策と宣伝 両得やで 2015-08-29 21:41:15 投稿者:三八式歩兵銃 問題は、アレアレおじさんチャンネルとの距離感なのでは? 2015-08-29 22:55:22 投稿者:ハッセル 名目経済成長率5%のインタゲ っていうのがちょっとよく分

    fhvbwx
    fhvbwx 2015/08/30
    またリフレ政策=右翼の専売特許といういわれのない誹謗の日々が始まるお
  • 政権獲得の勢いがもたらす錯覚 - 常夏島日記

    安倍自民党総裁の、インフレ目標と日銀へのプレッシャーで、株価も上がり、円安も進み、個人的には大満足のこの2週間でした。 安倍総裁が比較第一党を確保し、政権の座についたら、きっとデフレを脱却するために日銀に有無を言わせない政策が政治日程に上り、いくばくもなくして実現するのでしょう! と思って、前回の衆議院選挙の直前1か月前ほどの記事を見たら、民主党政権になったら子ども手当や農家の所得補償が実現するってすごい勢いで書いていますね! 実際は、特に子ども手当は、扶養控除と配偶者控除を廃止して予算の抜的見直しで財源を捻出するとか言ってたのに、結局財源の確保が全くできなくて、しかも配偶者控除の廃止すらできなくて、なんか中途半端に終わりましたよね。 政権を取る前は、そういう夢を見られるのです。そして、そういう夢が夢でないという証拠を、いわゆる専門家が提出するのです。民主党が政権を取る前にも、財務官僚出

    政権獲得の勢いがもたらす錯覚 - 常夏島日記
    fhvbwx
    fhvbwx 2012/12/03
    reflation政策の良いところは期待に働きかけるので、安倍総裁の政策実現能力が0でも市場が誤解すれば実現してしまう可能性があるところ。こども手当とかとはそこが違う。
  • ある政治家がある政治家を評した言葉 - 常夏島日記

    とある元政治家が、現役のある政治家を評した言葉が非常に印象的だったので書きます。 「あの人はね、国家ってものが分かってないんだよ。国家を簡単に語るけど、誰が国家を支えているかってことがわかってない。」 評された政治家の方は、「国家」が大好きな方です。国家の力の行使をもっと自由にさせるべきだという主張をずいぶん昔からやっている人です。 で、そんな「国家」好きな人が、なぜ「国家ってものが分かってない」と評されるのか。そこが、国家観の違いで面白いところです。評した方は、国家を担う、一人一人の国民に着目します。そして、その国民の中には、世界に伍して闘っていく人たちもいれば、地方に生まれ育ち、その地縁から離れずに一生生きていく人もいるということを重々知り尽くして、そして、そのような人たちの少しずつの工夫と生きる努力が国を支え、前に進めていくものだという確信を持っています。 ところが、評された政治家は

    ある政治家がある政治家を評した言葉 - 常夏島日記
    fhvbwx
    fhvbwx 2012/11/19
    リフレ政策ってそのへんのファインチューンは(日銀含めた)行政に全部丸投げする前提じゃなかったんですか?だって、まともな日銀法改正案すら未だに見たことないんですが。
  • 日銀がデフレ脱出に積極的ではない理由 - 常夏島日記

    ロバート・アラン・フェルドマン - 新聞案内人 :新s あらたにす(日経・朝日・読売)より。 最近のエコノミスト同士の議論の中で、日銀批判はさらに強くなり、さらに痛烈になっているが、取り上げられていない深い問題がある。社会全体では、デフレが経済に毒であることを認めても、同じ社会が10年以上日銀の、よく言っても「受動的」なスタンスを変えさせていないのは、なぜか。 1998年に、日銀法の改正が施行された。現在、日銀法を改正しようという政界の動きもある。だが、何となく勢いがない。どこか社会の根底に、社会選択としてデフレを好んでいる向きはないだろうか。日銀の受動的な態度は、社会が選んだことではないだろうか。 デフレは、日銀が選んだものというより、デフレを好む人が多く、嫌う人が少ない、民主主義国家の日社会が選んだ、という可能性もある。デフレを好む人は誰かというと、景気が悪くなっても名目収入が安定的

    日銀がデフレ脱出に積極的ではない理由 - 常夏島日記
    fhvbwx
    fhvbwx 2010/08/14
    無能で説明できることを悪意のせいにしてはいけないって誰か言ってた
  • 与謝野馨が自民党に対して為した最大の貢献 - 常夏島日記

    自民党の公約の原案が決まりつつあるようです。 自民公約原案、所得5割増 法人税は20%台に@47ニュース ポイントはここですよ、ここ。 鳩山政権は「成長戦略を欠いている」と批判する立場から、経済成長の数値目標を明確にした。4%成長実現により、毎年給与を3%、年金を2%上げると強調。日銀法を改正し、消費者物価で2〜3%の物価安定目標の設定を義務付ける。 (強調は引用者) 思わず目を疑いました。で、別の記事を見てみました。 4%成長で所得5割増=「手当より仕事」明記−自民公約原案@時事通信 「年4%の名目経済成長を実現し、10年間で所得を5割増やすことを明記」。うむ、日銀法改正は書いてないけど、名目経済成長目標は一致しています。 素晴らしい。これを待ってた。 これまで自民党からは、デフレ対策という名の経済対策は何度も出てきていましたが、日銀の目標設定に踏み込んだのはこの20年デフレの中で多分は

    与謝野馨が自民党に対して為した最大の貢献 - 常夏島日記
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    fhvbwx
    fhvbwx 2009/07/27
    "「リフレ政策」が「朝バナナダイエット」や「脳トレ」並に人口に膾炙する日"そんな日は来ないか、あるいは膾炙の過程で「りフレ政策」に変貌している。政治家のハートに(マクロ経済政策全般が)響かないのが問題。
  • 【福島香織のあれも聞きたい】山本幸三氏インタビュー(1)軽武装経済大国の存在感を (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    【福島香織のあれも聞きたい】山幸三氏インタビュー(1)軽武装経済大国の存在感を (1/3ページ) 2009.5.30 08:00 北朝鮮が核保有国への道を邁進(まいしん)するなか、安全保障は日米同盟頼りの日。しかしワシントンの日への関心が急激に薄れているという。一方で米中は急接近。日はどうすればいい? 隔週掲載のネットインタビュー「福島香織のあれも聞きたい」第3回目は、自民党屈指の政策通で米国通の山幸三氏に日の存在感の取り戻し方を尋ねた。(政治部 福島香織)米国議会の日パッシング【オフ・ザ・レーダーズカーテン】 --5月の連休中、日米国会議員会議出席のために訪米されたそうですね。まず、そのときのお話から。 「日米国会議員会議というのは、20年前から始まったらしいんですが、松田岩夫さん、今は参院議員になっていますが、前は衆院議員だったんですけど、彼が始めた会議。僕は93年に当

    fhvbwx
    fhvbwx 2009/05/31
    山本幸三の無駄遣い。福島香織はもっと勉強してから出直すべき。
  • サービス終了のお知らせ

  • 日銀の天下り : まぶちすみおの「不易塾」日記

    エコラバさんから、「日銀の天下りの実態どうなっているの? どうかひとつお願い」と頼まれた。 http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20090207#p4 僕が「官僚の天下り問題を熱心に追及している」と評価いただ いてのこと。 確かに「熱心に追求している」けど、僕の論点はあくまで「だ からどうするか?」の制度論の方。 個別の誰某(だれそれ)がどこへ行っていくらの報酬、退職金 はなんぼ、というの実はやってないし興味ない。 でも、確かに日銀の天下りというのは大事な問題だ。 国家公務員法ではなく日銀法で規定されるみなし公務員の実態 を明らかにすることにより、中央銀行のビヘイビアーがどのよ うな判断基準で行われるようになるかが見えてくるかもしれな い。 まったく闇の中だもんな、今んとこ。 たぶん日銀は、公務員ではないので「天下り」ではない、など と屁理屈こねるかも

    日銀の天下り : まぶちすみおの「不易塾」日記
  • 下層官ideolog

    fhvbwx
    fhvbwx 2009/02/05
    bewaadさんにしては珍しく話が短いなあと思ったら、id:kasoukanさんだった。(誉め言葉)
  • さらば、「民主党衆議院三重5区総支部」! (金子洋一「エコノミスト・ブログ」)

    Top >  2.政治 >  さらば、「民主党衆議院三重5区総支部」! 2008年07月15日 さらば、「民主党衆議院三重5区総支部」! 大勢の皆さんから「最近どうしているのか」、とか「今後どうするのか」というご連絡をいただいています。ご心配おかけしています。 ひとことで言えば"Business as usual"、普段どおり「営業中」です。これまでの志を変えることなく今後とも政治活動を続けますのでどうかご心配なく。 私にとって"Business as usual"という単語は少し特別な意味を持っています。第二次世界大戦中、イングランドの制空権を争うバトルオブブリテンの後期、ドイツ空軍の空襲でロンドンは大きな被害を受けました。世界初の長距離ミサイルV1号や弾道ミサイルV2号が使われたのもこの戦いです。市街のそこかしこに瓦礫の山ができたわけですが、その瓦礫の山に一の小さなたて看板が立ってい

    fhvbwx
    fhvbwx 2008/07/15
    予期していましたが、残念な結果に。これで民主党の最後の希望が馬淵先生だけに。次の選挙後、大丈夫だろうか。http://b.hatena.ne.jp/fhvbwx/20080312#bookmark-7838687何度でも言うYO!you無所属で出ちゃいなYO!
  • 中川秀直公式Webサイト - トゥデイズアイ : (福田ノミクス)名目成長率重視の「福田ノミクス」は国民目線の経済政策となる by nakagawa

    日経の1面トップに「日、世界の10%割る」「06年の名目GDP」「改革遅れ、円安響く」「1人当たり18位」が書かれている。 「2006年の世界の名目国内総生産(GDP)に占める日の割合が9・1%となり、24年ぶりに10%の大台を割り込んだことが判明した。ピーク時の1994年と比べて半減。国民一人当たりの名目GDPでも順位を下げた。円安や、デフレ脱却の出遅れで名目経済成長が伸び悩んだことが背景にある。高成長を続ける中国など新興国の猛追を受けるなかで、改革が停滞すれば日経済の存在が一段とかすむのは必至だ」。 「内閣府が26日発表した国民経済計算で明らかにした。06年の日の名目GDPは4兆3755億ドル。前年比で4%減と2年連続のマイナスとなった。円換算の名目GDPは前年比1・4%増えているのに、ドル換算で目減りしているのは外国為替市場で円安が進んだのが主因。06年平均の円相場は1ドル=

    fhvbwx
    fhvbwx 2007/12/29
    "新日銀総裁同意人事の際には、国会で質問に立って、しっかりと総裁候補の見識をうかがいたいと思っている"
  • 応接メモ(山本幸三衆議院議員 - FRBバーナンキ理事)(PDF)

  • デフレを巡る日銀と自民党の温度差 - 常夏島日記

  • http://bewaad.com/20051128.html

  • president-blog.jp

  • 2005-11-26

    昨日のエントリに関して、bewaadさんから大変参考になるツッコミをいただいた。論点を乱暴に一言でまとめてしまうと、僕が「中国においても構造改革路線とリフレ政策や財政出動を重視する路線は対立するのではないか」と述べたのに対して、bewaadさんの考えでは「中国ではその二つは矛盾しないはずだよ」ということになる。さて、この意見の違いはどこから来ているのだろうか。僕の最初のエントリが説明不足だったことに起因している部分もあると思うので、まずもう少し丁寧に「日病」「円高シンドローム」「人民元改革」などをめぐる議論を整理してみたい。 続きを読む こうして改めて考えてみると、「リフレ派vs.構造改革派」という当初の見立てはやはりあまり適当ではなかったかもしれない。「構造改革派」はこれでいいとしても、「リフレ派」というよりは「均衡成長派」「中国版旧田中派」といったところが適当か。いずれにしてもこの辺

    2005-11-26
    fhvbwx
    fhvbwx 2005/11/26
    中国と日本の比較
  • 民主党がリフレ政策に冷淡な理由 - Baatarismの溜息通信

    稲葉振一郎さん(id:shinichiroinabaさん)のブログのコメント欄で繰り広げられている論争(2005-11-11 - インタラクティヴ読書ノート別館の別館)については、僕も生暖かい目で興味深く見守ってますが、id:svnseedsさんが自分のブログ(2005-11-18 - svnseeds’ ghoti!)で指摘されたid:dojinさんの言葉が、僕も気になっています。 リフレで景気よくなっても、また10年後とかに何らかの理由で景気悪くなったらどうせまた弱いものから切り捨てだろ?そういう社会構造そのものが気にいらねぇのに、リフレ派はそういうことについては何もいわねぇ。 この言葉にあるように左派は気に入らない社会構造を変革することが目的ですから、リフレ政策で全体的に景気が良くなると社会構造の矛盾が目立たなくなり、却って好ましくないことになります。そのため不況の方が望ましいという

    民主党がリフレ政策に冷淡な理由 - Baatarismの溜息通信
  • http://bewaad.com/20051013.html

  • 1