タグ

2016年1月18日のブックマーク (7件)

  • マンガ大賞2024

    こんにちは、マンガ大賞実行委員会です。 今年もあっという間に!一次選考の開票日を迎えました。 実行委員は例年通り、選考員から送られた投票結果を読み上げながら、 ホワイトボードに一つ一つ作品名を書き出していくスタイルで開票作業を行いました。 そしてマンガ大賞2016ノミネート作品がここに決定致しました。 発表します! =========== 『岡崎に捧ぐ』 山さほ 『恋は雨上がりのように』 眉月じゅん 『ゴールデンカムイ』 野田サトル 『ダンジョン飯』 九井諒子 『東京タラレバ娘』 東村アキコ 『とんかつDJアゲ太郎』 イーピャオ/小山ゆうじろう 『波よ聞いてくれ』 沙村広明 『百万畳ラビリンス』 たかみち 『BLUE GIANT』 石塚真一 『僕だけがいない街』 三部けい 『町田くんの世界』 安藤ゆき (作品名五十音順・敬称略) =========== 以上の、11作品です。 今回の一次

    マンガ大賞2024
    fiblio
    fiblio 2016/01/18
    「マンガ大賞2016ノミネート作品がここに決定致しました。発表します!」
  • マンガ大賞2016ノミネート作発表、書店員中心の有志が「薦めたい」11作

    書店員を中心とした有志による選考委員が、誰かに薦めたいと思う“今一番フレッシュなマンガ”を投票で決める「マンガ大賞」。9回目となる今年は、山さほ「岡崎に捧ぐ」、眉月じゅん「恋は雨上がりのように」、野田サトル「ゴールデンカムイ」、九井諒子「ダンジョン飯」、東村アキコ「東京タラレバ娘」、イーピャオ原案による小山ゆうじろう「とんかつDJアゲ太郎」、沙村広明「波よ聞いてくれ」、たかみち「百万畳ラビリンス」、石塚真一「BLUE GIANT」、三部けい「僕だけがいない街」、安藤ゆき「町田くんの世界」の11タイトルがノミネートされた。大賞作品の発表および授賞式は3月29日に行われる。前年度大賞に選ばれた東村アキコの「かくかくしかじか」に続くのはどの作品となるのか注目したい。なお賞の公式サイトでは、ノミネートには至らなかったが票が入った215作品のリストも公開中。 1次選考の対象となったのは2015年1

    マンガ大賞2016ノミネート作発表、書店員中心の有志が「薦めたい」11作
    fiblio
    fiblio 2016/01/18
  • <泊まれる本屋>1泊3500円~ 開業2カ月、ほぼ満室続く (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    約1700冊のに囲まれて一夜を過ごせる独創的な宿泊施設「BOOK AND BED TOKYO(ブック アンド ベッド トウキョウ)」(東京都豊島区西池袋1)が、人気を集めている。「と宿泊」に特化したアイデアと、1泊4500~3500円(休前日などは1000円増し)という低価格が、好き、旅好きの人たちに受けて、2015年11月5日の開業から、30あるベッドはほぼ満室の状態が続いているという。運営会社は空室が多い古いオフィスビルを活用して、年内に都内で同様の施設2カ所をさらに開きたいとしている。 【写真で見る】泊まれる屋…棚の奥にはベッド空間が  企画、運営しているのは、デザイナーズマンションやリノベーション物件など、個性的な賃貸住宅を専門に紹介する不動産業「アールストア」(東京都品川区、浅井佳社長)。海外からの観光客が増加して、都内のホテル不足が加速する中、39歳の浅井社長が「高級

    <泊まれる本屋>1泊3500円~ 開業2カ月、ほぼ満室続く (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • 京都の「街の本屋」が独立した理由 〜堀部篤史さんに聞く【後編】

    堀部さんは新たに立ち上げる屋に「誠光社」という名をつけた。飾り気のない実直なイメージのネーミングからは幾分、固い印象を受けるが、堀部さんの屋としての矜持を如実に表現している。同社のWEBサイトにもその心中が次のようなステートメントとして記されている。 「システムに無理があるならば、改善し、あらたなルールを提案すればいい。屋の話はもうやめにして、屋をはじめてみよう」 「土地に根付き、お客さまに影響され、店主自身も勉強しながら商品構成が変化し続ける。姿形はこれまでに親しまれてきた街の屋でありながら、経営のあり方はこれまでと一線を画する。そうして出来た店が、これからの当たり前の屋であることを願っています」 「誠光社について」より) 記事の前篇では、左京区の文化コミュニティの中で培われ、恵文社一乗寺店を牽引して、ネット時代の流れの中で逆転の手法で頭角を現した成功例として、堀部さんのこれ

    fiblio
    fiblio 2016/01/18
    「オープンしたばかりの誠光社は清楚で凛とした佇まいが心地よく、恵文社一乗寺店の秘やかな存在感とはまた違った気配。ここからどのような価値が生まれ、どのようにコミュニティが発展していくのかが楽しみ。」
  • 「紀伊國屋じんぶん大賞2016 読者と選ぶ人文書ベスト30」発表

    株式会社 紀伊國屋書店(代表取締役会長兼社長 高井 昌史)は、2016年2月6日(土)より全国の主要店舗にて、「紀伊國屋じんぶん大賞2016 読者と選ぶ人文書ベスト30」フェアを開催いたします。 株式会社 紀伊國屋書店(代表取締役会長兼社長 高井 昌史)は、2016年2月6日(土)より全国の主要店舗にて、「紀伊國屋じんぶん大賞2016 読者と選ぶ人文書ベスト30」フェアを開催いたします。 「読者の皆さまと共に優れた人文書を紹介し、魅力ある『書店空間』を作っていきたい」――との思いから立ち上げた「紀伊國屋じんぶん大賞2016」は、今年で第6回目を迎えました。 おかげさまで、年もたくさんのご応募と推薦コメントをお寄せいただきました。一般読者の方々からいただいたアンケートを元に、出版社、紀伊國屋書店社員による推薦を加味して事務局にて集計し、ベスト30を選定いたしました。 ※2014年12月~2

    「紀伊國屋じんぶん大賞2016 読者と選ぶ人文書ベスト30」発表
  • マンガ新聞 - 漫画の記事・無料連載・新刊情報・おすすめ漫画レビュー

    あなたの留守中に家に勝手に人が入って生活していますよ?それが『ヒ... 2018年09月20日 あなたが朝起きて学校や会社に行く時に鍵をちゃんと閉めて出て行って。 一日を終えて夜に帰宅した時に違和感を覚えた事無いですか? “あれ?前日の夜にシャワー浴びた後のタオルってここに置いたっけ?”...

    マンガ新聞 - 漫画の記事・無料連載・新刊情報・おすすめ漫画レビュー
    fiblio
    fiblio 2016/01/18
  • 紀伊國屋書店を育てた破天荒創業者とカミソリ番頭の理想的な関係 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    紀伊國屋書店は1927年(昭和2年)創業、売上高1000億円、従業員数4000人(正社員800人)、全国主要都市に64店店舗を展開する日最大の書店です。社名の由来は創業者の田辺茂一の先祖が紀伊徳川家の江戸藩邸に勤める足軽で、商売を始めた時に出身地にちなんだ「紀伊國屋」をつけたことです。最初は材木問屋でしたが、その後炭問屋になり、茂一の代になって炭問屋の傍らで書店を開業して今に至っています。ちなみに江戸時代の豪商、紀伊國屋文左衛門とは関係性はありません。 7歳の時に、父親に連れられた丸善書店で洋書の陳列に魅せられたことをきっかけに、書店を志した茂一でしたが、目指したのはただを売るに留まらず「そこへ行けば何かがある」文化そのものを作り出すことでした。それは店舗が狭かった創業当初から2階にギャラリーを併設していたことからも伝わってきます。その後は、戦災により大きな被害を受けて廃業を考えながら

    紀伊國屋書店を育てた破天荒創業者とカミソリ番頭の理想的な関係 « ハーバー・ビジネス・オンライン