タグ

2017年6月12日のブックマーク (8件)

  • 『デザインのひきだし』第31号が付録も盛りだくさんで素敵だったのです☆ - バンビのあくび

    『デザインのひきだし』第31号を購入しました。 「デザインのひきだし」は以前から興味があって、今までも欲しいなって思った時もあったのですが、なかなか手が出せずにいました。 けど、今回の号は紙の内容もさることながら、付録が豪華と聞いて購入に至ったのです。 第31号は表紙にもあるように「刷りもの&紙もの・オリジナルグッズ特集」で、様々なオリジナルグッズが紹介されているんです。こういった内容を欲している方が読まれるのはもちろんのこと、ただの紙もの好きでも眺めているだけで楽しめる内容でした。 今まで目にしていたグッズはこれぐらいの値段でこうやって作るのかーといちいち関心しながら読んでたらさらに紙ものに興味がわいてきましたよ! だってね、表紙だけとったってすごいんですよ。 ニスと箔の厚盛りだけでもすごいのに、ストライプやドットになってるのです。表紙さえも見ってことですね。 切手風のシールってみた

    『デザインのひきだし』第31号が付録も盛りだくさんで素敵だったのです☆ - バンビのあくび
  • 「小説は生きる糧になる」――TOTO木瀬輝雄相談役を唸らせる名作小説 | 文春オンライン

    読書の原体験は“文学全集”と“文芸誌” 読書の醍醐味は、自分の知らない世界を見せてくれることに尽きます。登場人物の自分とは全く異なる行動や考え方に、思いも寄らない刺激を受けることもあれば、遠い時代の出来事に心を震わせたりする。読書を通じて、人間としての幅が広がっていくのです。 私の原体験は、母が毎月一冊ずつ買ってくれた「少年少女世界文学全集」です。夜遅くまで起きての世界に浸っていました。一晩で読み終えてしまうから、一カ月先の刊行がすごく待ち遠しかった。思えば、その頃、自分の知らない世界や人生を仮想体験することの魅力にハマったのだと思います。 中学生の頃はも読まず友人と遊んでばかりいたのですが、高校から家を離れ鹿児島に行きました。寮を出て下宿暮らしを始めた高校二年生の頃、たまたま文芸誌の『新潮』を手に取る機会がありました。三島由紀夫の『春の雪』や井伏鱒二の『黒い雨』などが連載小説として掲

    「小説は生きる糧になる」――TOTO木瀬輝雄相談役を唸らせる名作小説 | 文春オンライン
  • ツタヤ図書館、旧CCC関連会社のデータを基に選書リスト作成か…「新刊」に中古本混入か

    レンタル大手TSUTAYAを展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が運営する「ツタヤ図書館」として、昨年3月に新装開館した宮城県多賀城市立図書館で、その運営手法にさまざまな問題点があることを、連載で指摘している。今回は、同図書館で開館に向けて購入を検討した3万5000冊(最終的に購入したのは3万1000冊)のうち、新書2万1000冊の選書リストを分析したので、その結果を紹介したい。 2月15日付当サイト記事『ツタヤ図書館、「新刊」選書内に大量の中古混入の疑惑…選書リストに価格表記なし』において、新刊選書リスト中に、中古が混入している可能性を指摘した。その根拠はISBN(図書番号)だ。ISBNは、新刊であれば13ケタであるはずだが、選書リストには2006年までに使われていた10ケタのものが多数存在していたのだ。 その疑惑について確認するために、選書リストのISBNを細かく

    ツタヤ図書館、旧CCC関連会社のデータを基に選書リスト作成か…「新刊」に中古本混入か
  • キングジムで“折れない”ファイルといえばコレ!「スーパーハードホルダー」って知ってる?【うちの文具箱】 [えんウチ]

    ホーム » 文房具・ステーショナリー » キングジムで“折れない”ファイルといえばコレ!「スーパーハードホルダー」って知ってる?【うちの文具箱】

    キングジムで“折れない”ファイルといえばコレ!「スーパーハードホルダー」って知ってる?【うちの文具箱】 [えんウチ]
  • 【ガラスペンの使い方】インクを自由自在に使える便利な筆記具です - 『本と文房具とスグレモノ』

    「文房具朝会@名古屋」という文房具好きが集まるコミュニティを主催していますフミヒロと申します。並行して「文房具ブログ:文房具ビズ@と文房具とスグレモノ」も書いております。毎日文房具情報を発信しておりますので、今後もよろしくお願いいたします。 読者の皆さんから立て続けに「ガラスペン」についての質問がありましたので、今日は、この素敵な文房具について書いていきたいと思います。インクを自由自在に使えるので、当に便利です。さっと水洗いするだけで、次のインクで書けますからね。 僕が「ガラスペン」を使い始めたのは、年賀状で色々なインクを使って書きたかったからです。何か良い方法ないかな?と、ペンズアレイタケウチさんのGMに相談したところ、このガラスペンを紹介してもらったのです。それ以来、愛用しています。 今日はその歴史とその使い方の考察を紹介しますね。 ガラスペンの歴史を紹介します ガラスペンは風鈴

    【ガラスペンの使い方】インクを自由自在に使える便利な筆記具です - 『本と文房具とスグレモノ』
  • 詩と文学のお祭り「福岡ポエイチ」が開催されました! - 書肆侃侃房のブログ つれづれkankanbou

    詩と文学のお祭り「福岡ポエイチ」が、6月10日(土)と11日(日)に開催されました。 会場は、リノベーションミュージアム冷泉荘。 一日目の書肆侃侃房ブースの様子がこちらです。『たべるのがおそい』最新号、河合隼雄物語賞受賞作の『あひる』(今村夏子)、刊行されたばかりの『優しい嘘』(キム・リョリョン)など、どーんと並べました。 会場、盛り上がっていましたよ。 ちゃぶ台スペースでは、来場者のみなさんが歌をつくられていました。テーマは「短歌の世界を覗いてみよう」。 二日目は、現代短歌シリーズを前に置いてみました。無料の冊子も配布していましたよ。 ゲストの東直子さんの講評もありました。 ご来場いただいたみなさん、ありがとうございました!!

    詩と文学のお祭り「福岡ポエイチ」が開催されました! - 書肆侃侃房のブログ つれづれkankanbou
  • 一本200円から買える格安の万年筆3種類を比較してみた

    Vペンは「使い捨ての万年筆」です。万年筆といえばコンバーターやカートリッジでインクを補充して書くものですが、Vペンは最初からインクが充填されており、また補充することができません。インクを使い切ったらあとは処分するだけ。 ただし使い捨てということで手入れをする手間は省けます。買ったらインクが無くなるまでガシガシ書くだけ。このサインペンのような手軽さがVペンの最大のウリなのです。デザインもなんだかサインペンみたいな感じですし…笑 書き心地はというと、まるで水性ペンのような感じ。ニブの先端が丸くなっているためか書いていてカリカリ感はありませんが、その代わりに字がやや太くなってしまいます…これでも一応細字(F)なのですが。 使っていて気になるのがインクです。紙にもよりますが、結構にじみます。こういったところも水性のサインペンっぽい…。 書き味は悪くありませんが、万年筆というよりはサインペンで、イン

    一本200円から買える格安の万年筆3種類を比較してみた
  • HUNTER×HUNTERが休載がちでも人気の理由

    週刊少年ジャンプの人気漫画HUNTER×HUNTER』が、6月26日発売の同誌30号から約1年ぶりに連載を再開する。コミックス最新の34巻も発売となる。集英社が5月、少年ジャンプ+の特設ページで公開した。 HUNTER×HUNTERは現在、週刊少年ジャンプの連載漫画でありながら掲載は事実上の不定期、それも年に数カ月という、少々特異な立ち位置だ。連載される時期も期間も未定のため、連載再開そのものが大きな話題となる。それでも単行の売り上げは好調で、再三のアニメ化、ゲーム化、劇場版などのメディアミックスも盛んに行われている。 つねに新作漫画が発表され、流行が入れ替わり続ける群雄割拠の漫画界において、「不定期連載」という大きなリスクを背負いながらも、なぜHUNTER×HUNTERは固定ファンをつかみ、独自の立ち位置を築けているのだろうか。 ワンピースに並ぶ長期連載 HUNTER×HUNTER

    HUNTER×HUNTERが休載がちでも人気の理由
    fiblio
    fiblio 2017/06/12