タグ

2010年12月16日のブックマーク (7件)

  • Pythonのソートについて: sort()とsorted()

    Photo by Fort Photo, "Fountains of Light" 自分のためにメモ。pythonでソートを行おうとする場合、リストに組み込まれている関数list.sort()と、単独で使える関数sorted()の2つがある。基的に取る引数は同じなので機能自体はあまり変わりないのだが、以下の2点が異なる。 sort()関数は返り値を出さずに、リストの体自体を変更してしまう。これはreverse()関数と同じ。 sort()関数はソートの対象がリストであるのに対し、sorted()関数は対象がイテレータとなる。 試しにpython上で確認してみる。 >>> x = [1,6,3,8,4] >>> y = [1,6,3,8,4] >>> y.sort() >>> y [1, 3, 4, 6, 8] >>> sorted(x) [1, 3, 4, 6, 8] きちんと両方とも

    Pythonのソートについて: sort()とsorted()
  • tex ubuntu japanese

    目的 簡単に日語LaTeX環境を構築できるようにする。 LaTeXに関係するパッケージと環境構築に必要なコマンドを洗い出す(完了) 必要最低限なものを選びだし、それをインストールしてくれるlatex-env-jaパッケージを作成する(完了) ptetex/ptexliveを簡単にインストールできるようにする(未定) テスト用のデータを作成する LaTeXパッケージ一覧 最低限必要なもの teTeXはLaTeXに関するソフトウェアを集めたLaTeXディストリビューションの一つ。pTeXもteTeXを元に日語対応を行っている。2006年5月、大のメンテナンス終了が宣言された。Ubuntuでも、Gutsy以降は全てTeX Liveで代替できることになっている。いまだteTeXに依存しているパッケージも存在するため、TeX Liveをインストールしていない状態でpTeXをインストールするとt

    fijixfiji
    fijixfiji 2010/12/16
    ubunt tex いろいろ書いてある.
  • 複数バージョンのPythonを華麗に切り替える - When it’s ready.

    かつて無いほど、pythonのバージョンが混沌としている。 今までは、バージョンが上がっても何となくどっちでもイイカンジでそれなりに苦労なくバージョンが上がってた。そもそも、そんなに頻度が高くバージョンアップしてきたのでバージョン3つ以上有るという状況になりにくかった。 現在、手元の環境に入ってるPythonのバージョンは 2.5.1(OSX付属) 2.5.2(port出入れたやつ) 2.6 (dmgで入れたやつ) 3.0 (dmgで入れたやつ) と、既に4つ入ってる。こんなの初めてな感じ。2.6移行のマルチプロセス大好きっ子になってしまったので、出来る限り2.6(3.0は動かないモジュール有ってまだ移行し切れてない)で開発して行きたいが、どうしても2.5じゃないと動かないモジュールもあるので未だに、これらの中から一に絞るという事が出来ない。 今までは、それぞれのバージョン番号を付けて起

    複数バージョンのPythonを華麗に切り替える - When it’s ready.
    fijixfiji
    fijixfiji 2010/12/16
    python_select -l でリストが表示できるのか.便利便利!
  • NumPyを使ってみる - white wheelsのメモ

    Windows, Python2.6, 2010/3/8の話題。 NumPyはPythonの数値計算ライブラリです。 http://new.scipy.org/download.htmlからダウンロードできます。 SourceForge site for NumPyからnumpy-1.3.0-win32-superpack-python2.6.exeをダウンロード 特に設定なしにインストールできます。 以下使い方のメモです。 配列オブジェクト 配列をベクトルとして使います。 "*"は内積ではなく、要素ごとの積をとったベクトルなので注意 from numpy import * u = array( [ 1, 2, 3 ] ) print u v = arange( 3 ) #[ 0, 1, 2 ] print v print u + v print u * v print "---" pri

    NumPyを使ってみる - white wheelsのメモ
  • Amazon.co.jp: BUFFALO 解像度1920x1200対応 ディスプレイ増設アダプタ GX-DVI/U2AI: エレクトロニクス

    タイプ:コンバータ形状:その他バス:USBチューナー:なし対応機種:DOS/V

    Amazon.co.jp: BUFFALO 解像度1920x1200対応 ディスプレイ増設アダプタ GX-DVI/U2AI: エレクトロニクス
    fijixfiji
    fijixfiji 2010/12/16
    USBからDVIへのアダプタ Macでもベータ版のドライバをインストールすれば、使えるらしい.
  • あなたが情報のキュレーターにならなくてはいけない理由

    キュレーション、という言葉を最初にきいたのはThis week in Googleホスト Jeff Jarvis が「検索の次にやってくるもの」としてキュレーションについて論じていたときのことです。それ以来、この言葉がもっている磁場に私もからみとられています。 「キュレーション」というと、普通は美術館で展覧会を催すときに特定のテーマやメッセージに基づいて作品を選びとり、配置する学芸員の役割として辞書などには載っています。しかし最近ネットでよく聞くようになったキュレーションは、むしろソーシャルメディアやブログによる情報の選別・整理・共有などを指しています。 ここまで聞くと、「ああ、影響力の強いブロガーやメディアの話ね」と思われる人もいるかもしれませんが、むしろここまでツイッターや Facebook の影響力が強くなった現在、誰もがキュレーターでなければいけないということを日々感じます。

    あなたが情報のキュレーターにならなくてはいけない理由
    fijixfiji
    fijixfiji 2010/12/16
  • ネットで成功しているのは〈やめない人たち〉である | いしたに まさき |本 | 通販 | Amazon

    ネットで成功しているのは〈やめない人たち〉である | いしたに まさき |本 | 通販 | Amazon
    fijixfiji
    fijixfiji 2010/12/16
    読んでみたいかも・・・