タグ

ブックマーク / fijixfiji.hatenadiary.jp (13)

  • MacのMacPortsでPythonのバージョン設定とeasy_installでパッケージインストール - The Answers to the Questions You Never Ask

    Pythonpython-twitterというパッケージいれて、ちょっとtwitterapiでいじりたいなーと思ったので、さっそく環境を用意しよう...さっそく詰まるorz 環境と基方針 OS:Macのスノレパちゃん。 MacPortsは既に使える状態。 基方針:(ソースとって来て、インストールすれば大体の問題は、きっと解決するんだろうけど)なるべくMacPortsにお世話になりたい。 MacPortsでいろんなバージョンのpythonをインストール PythonMacにデフォルトでも入ってるんだけど、とりあえず、2.5が必要とか言われたりもすることもあったので、いろいろなバージョンを入れる方法*1。 #2.5を入れたいなら % sudo port install python25 #2.6を入れたいなら % sudo port install python26 #2.7を入れた

    MacのMacPortsでPythonのバージョン設定とeasy_installでパッケージインストール - The Answers to the Questions You Never Ask
  • イタリアでプリペイドSIMとモバイルルーター購入したときのはなし - The Answers to the Questions You Never Ask

    イタリアに2週間ちょっと行ってきました。softbankで契約したSIMロックのかかったiPhoneをイタリアで使いたかったので、イタリアでプリペイドSIMとモバイルルータを買いました。そのときの話を書きます。 イタリアで通信する方法 イタリアに限らず外国でiPhoneでデータ通信する方法は、 ローミングして使う 海外用のモバイルルーターを空港なのでレンタルする SIMロックのかかっていないモバイルルーターに、現地のSIMを挿して使う などがあります。 1.の場合、softbankでは、25MB以上通信を行うと1日2980円です*1。 2.の場合、たとえば、グローバルデータ*2があります。一日大体1000円ちょっと。 3.の場合、先人たちがブログに記してくれています。たとえば、http://geno-works.com/iphone/%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%

    イタリアでプリペイドSIMとモバイルルーター購入したときのはなし - The Answers to the Questions You Never Ask
  • くじけそうな時の臨床哲学クリニック/鷲田清一 - The Answers to the Questions You Never Ask

    くじけそうな時の臨床哲学クリニック (ちくま学芸文庫)posted with amazlet at 11.09.28鷲田 清一 筑摩書房 売り上げランキング: 15997 Amazon.co.jp で詳細を見る 鷲田さんの、確かこれで2冊目。「第一章 生きがいがみつからない時に」では、仕事とは何かとか人生とは何かとかそのへんを巡るお話で、考えさせられるところがあった。つづく「第二章 いい恋愛ができない時に」では、とりあえずフロアに立てというお言葉はごもっとも過ぎて、心が痛かった。どうやったら彼女に僕は気に入られるだろうか考えてもしょうがないから、どうやったら君に僕が気に入られるかどうかの方が大切だよ、と。 団塊の世代あたりまでは、大きな志をもたなくても、自分のやっていることは必ず前の世代を乗り越えるという実感が持てた。たとえば、体は親より大きくなる。小遣いがもてるようになる。自分の部屋も

    くじけそうな時の臨床哲学クリニック/鷲田清一 - The Answers to the Questions You Never Ask
  • to Evernote - The Answers to the Questions You Never Ask

    【ライフログ】私がEvernoteに自動取り込みしているもの13個まとめ+1 | 突撃びじであ! - 実体験レポート&レビューを読んだ。いまいち使い込んでる感じのしていないEvernoteに情報を溜め込もうと、参考にちょこっとやってみた。 早速、Free realtime RSS and Atom feed to email service. Get your favourite blogs, feeds, and news delivered to your inbox.を使って、EvernoteにTumblrのRSSを送るように設定する。確かに、送られている。blogtrottrは、メールのタイトルを設定できないようなので*1、全部inboxに行ってしまうのが不満。 続いて、Twitterの発言をEvernoteに送る設定をしてみた。twtr2src | Twitter to Ever

    to Evernote - The Answers to the Questions You Never Ask
  • 20分文章書き耐久をやってみたら? - The Answers to the Questions You Never Ask

    僕も20分間文章書きなぐりにチャレンジしてみようかなと思う。けど、僕みたいな文章作成能力が皆無な人がやっちゃうと、きっと主語がおかしかったり、言い回しが変だったり、言いたいことが分からない文章が並ぶだけになっちゃうんだろうね。 で、何を書こうかな。そうそうこのチャレンジ(?)を知ったのは、はっしゅさんのブログからなんだけど、あぁ、別にそのブログについては説明いらないよね、アルファブロガーだしね、説明不要、説明不要!で、いぬたんもこのチャレンジをやってたな。 あれ?もう5分?ここまでの分量を4倍しても、上の二人の量にはならないんじゃないかな。文章書くのってすごく難しいね。 さて、話題を変えよう。なんの話をしていいのかわからないぞ。どうしよう。あぁー、そうだ。今日、僕は自分のバイクを処分してしまったんだ。大学2年生のときに買って、そいつで六甲の山を何度も登ったり、降りたりしたんだ。それまでは、

    20分文章書き耐久をやってみたら? - The Answers to the Questions You Never Ask
  • jbibtexで文字コードはutf-8で - The Answers to the Questions You Never Ask

    詰まったのでメモを残しておく. MacPorts で入れた ptex を使っているのですが、文字コードが utf-8 のコンパイルは、 $ platex-utf8 hoge.texでできると. で、続いて、jbibtexを使おうとすると*1、日語がちゃんと表示されない.いろいろ調べたら、オプションでutf-8にできた. $ jbibtex --kanji=utf8 hoge(hoge.auxがあるとして). 以上. *1:今まで使ってなかったんかいというツッコミはさておき

    jbibtexで文字コードはutf-8で - The Answers to the Questions You Never Ask
  • 複数のMacでDropboxを使い.vimrc同期する - The Answers to the Questions You Never Ask

    はい、タイトルそのままです.Dropboxのディレクトリ中に、.vimrcと.vimを移動して、シンボリックリンクを張るのです.ここやここを参考にしました. 僕の場合)~/Dropbox/sync/vimというディレクトリに、共有しておきたい.vimや.vimrcを入れておいて、 $ ln -s ~/Dropbox/sync/vim/.vim ~/.vim $ ln -s ~/Dropbox/sync/vim/.vimrc ~/.vimrc 同期したいMacそれぞれで上を実行すれば、同期可能になります. また、各Macごとに別々の設定を変えたいなら、その内容を例えば.vimrc.localという設定ファイルを作って、そこに書いておく.そして、.vimrcに if filereadable(expand('~/.vimrc.local')) source ~/.vimrc.local end

    複数のMacでDropboxを使い.vimrc同期する - The Answers to the Questions You Never Ask
  • Search keywordsの最後. - The Answers to the Questions You Never Ask

    vimpを使っていて、tやoで:tabopenや:openしたあと、デフォルトじゃない検索エンジンを使うために、Search keywordsを指定し、補完しても、そのあとに、スペースがない! 具体的な話:amazonで検索するようにSearch keywordsをamazonとして検索エンジンを登録してあったとして、 :tabopen amazon hogeを実現するためには、tahoge*1なわけですが、tahogeにしたいということです. Search keywordsを補完したあとには、十中八九を打つので自動化したい. *1:aの部分でamazonとなるように補完している.

    Search keywordsの最後. - The Answers to the Questions You Never Ask
  • gnuplot4.2.6をインストール - The Answers to the Questions You Never Ask

    自分用のメモです.gnuplotをインスールし、ヘルプの日語化をした.環境は、Mac OS X 10.6.2です.ちょっと詰まったところがあったので、残しておく. 参考にしたページ gnuplot - MacWiki http://windom.phys.hirosaki-u.ac.jp/~kasai/d/wiki.cgi?page=MacOSX%2010.5.2%20%A4%CB%20gnuplot%204.2.3%20%A4%F2%A5%A4%A5%F3%A5%B9%A5%C8%A1%BC%A5%EB gnuplot download | SourceForge.net gnuplot (Takeno Lab) 手順 gnuplot download | SourceForge.netからソースファイルをもってくる.解凍して、とりあえずホームディレクトリにおく.(GUIで解凍して移動

    gnuplot4.2.6をインストール - The Answers to the Questions You Never Ask
  • MultiClutch導入してみた. - The Answers to the Questions You Never Ask

    imos君がMultiClutchというソフトが便利だよと教えてくれたので、早速導入してみた. 簡単にいうと、アプリケーションごとに、トラックパッドのジェスチャーでショートカットコマンドを使えるようにするものでした. インストールと設定の例 http://wcrawford.org/2008/02/28/everytime-i-think-about-you-i-touch-my-cell/からダウンロードして、インストールする. すると、システム環境設定にMultiCluchが登録されます(その他のところ). そして、アイコンをクリックすると、設定画面が開きます. (左下の+のボタンを押すとアプリケーションが追加できる)設定したいアプリケーションを選択し、(右下の+で追加して)Gestureを選びます.Gestureは Rotate Left 二の指でぐるっと左周りで円を描く Rota

    MultiClutch導入してみた. - The Answers to the Questions You Never Ask
  • 文字パレット - The Answers to the Questions You Never Ask

    imos君からいろんなことを教えてもらうので、それをブログに書きアウトプットしていこう第2弾. 文字パレットはどこにあるのか? コマンド、シフト、オプション、コントロールを表す文字がMacにあります.コマンド(⌘)は「こまんど」と変換すれば、ことえりで変換できたのですが、シフト(⇧)とオプション(⌥)はどこにあるかわかりませんでした*1.で、メニューバーのことえりのボタンから「文字パレット」を探すが、ない! 探してもらった結果が、Finderを開いて、Macintosh HD*2→システム→ライブラリ→Input Methods→CharacterPaletteで開けた. ちなみに、文字パレットで「すべての文字」を表示させて、「記号」の「矢印」のところにシフトがあって、「記号」の「技術文字」のところにオプションがありました.ことえりで単語登録して、次から簡単に出せるようにしました.めでたし

    文字パレット - The Answers to the Questions You Never Ask
  • 初・赤ふぁぼ - The Answers to the Questions You Never Ask

    初めてふぁぼったーで、僕のポストが赤くなりました。そのポストがこれです。 logを10グラムって読む大学生ってwwww http://favotter.matope.com/status.php?id=2754385756 これをポストして、しばらくしてからリプライを見たら、信じられないぐらいRTされててびびって、ふぁぼったー見たら赤くなってるし。僕も、思わず笑ってしまって、無意識的にこれをポストをしたんですが。 で、そもそも、どうゆう状況だったかというと、授業の冒頭で先生が黒板にlogを書いて、思い出したかのように「このlogっていうのを見て、10グラムって読む大学生がいるって(別の大学の)先生が嘆いてました。」と言ったのです。「±は『土(つち)』と読む。」もあるとか。あともう一つ言っていたのですが、忘れました。なんだっけな? で、RTの反応もまたなかなか面白い。多くは、「吹いたw」とか

    初・赤ふぁぼ - The Answers to the Questions You Never Ask
  • 「あとで読む」をどうするの? - The Answers to the Questions You Never Ask

    僕はGoogle Readerを使って、フィードを日々消化している。読んだ記事をはてブしたり、その感想なんかをついったーで呟いたりしています。Google Readerで表示しているのは、基的には新着の記事だけにしていて、ある程度、新着記事件数が減ると、消化したぞー!って気分になります*1。読もうと思って開いたものの、これちょっとあとで読もうと思って*2、はてブで「あとで読む」タグをつけます。が、それをつけた記事は、ついつい、放置しっぱなしになってしまいます。で、どうしたらいいのかなと思っていましたよ。 で、もう一度、Google Readerの新着記事に戻ってきてくれれば、Google Readerからもう一度読むんじゃないの?って思いました。ということで、自分のブックマークの「あとで読む」タグのRSSGoogle Readerに登録してみた。時間があるときに、ゆっくり読み直す。で、

    「あとで読む」をどうするの? - The Answers to the Questions You Never Ask
  • 1