タグ

ブックマーク / matsulib.hatenablog.jp (2)

  • PyPyがCPythonより遅くなるとき @ Project Euler Problem 40 - matsulibの日記

    仰々しいタイトルだけど、よくある話。 「文字列の結合はjoin()を使おう」で分かる人は、これを読んでも新たに得ることはないと思う。 結論から言うと、join()を使えば例によってPyPyの方が断然速いのでご心配なく。 実験環境:Win7, C2D P8400(2.26GHz), RAM 4GB Problem 40 数列 01234567891011121314... の、第 1, 10, 100, 1000, 10000, 100000, 1000000 項の総乗を求める問題(ただし第 0 項から始める)。 まずは何も考えずに次のようなコードを書いた。 digits = '0' i = 0 while len(digits) < 1000001: i += 1 digits += str(i) product = 1 for j in [10**i for i in range(7)]

    PyPyがCPythonより遅くなるとき @ Project Euler Problem 40 - matsulibの日記
    fijixfiji
    fijixfiji 2017/09/12
  • TopCoderってPythonが使えるんだね - matsulibの日記

    TopCoderのアカウントは2009年に作ったまま放置してたけど、どうやら去年7月からTopCoderでもPythonが使えるようになってたらしい。実行速度とかは大丈夫なんだろうか… しかし2009年当時から問題を見たり回答を提出するためのArenaの使いにくさは変わらず、デフォルトでは右クリックができないから、好きなエディタで書いたコードをコピペして提出したり、問題文をグーグル翻訳に通すこともできない。 と思ったら既にPythonにも対応してるすごく便利なプラグインがあった。 ・Python対応してるTopCoderプラグインを発見してめちゃくちゃテンション上がってる - ぴよぴよ.py コピペ可能なだけでなく、テストコードまで自動生成してくれる。さらにソースコードが保存でき、問題文もコメントとして残すように設定することもできる。 これを使ってSRM 603 Div2 easyを解いて

    TopCoderってPythonが使えるんだね - matsulibの日記
    fijixfiji
    fijixfiji 2014/03/22
    Pythonきてたの・・・
  • 1