2013年4月30日のブックマーク (18件)

  • ドリームハウスでドリームなハウスができあがるのはなぜか - 最終防衛ライン3

    全面ガラス張りは施主の希望 敷地面積150坪 壁がない開放的な平屋 【画像あり】 ドリームハウスの「360度全面ガラス張りの家」が酷すぎて伝説にwwwwwwwwww - ゴールデンウィークタイムズ 毎回とんでもない物件ができるドリームハウス。実況版も毎回非常に盛り上がる。今回の物件も話題になっているが、大開口物件を望んだのは施主で、木工所で働きガラスを安く仕入れるルートが有ることから建築家が全面ガラス張りを提案。建築家は施主が選んでいる。つまり、超大開口ガラス張り物件は施主の希望通りなのだ。 しかし、ドリームハウスに出てくる人はなんで大開口好きなんだろうか。そのせいで毎回ガラスの嵌め込みが一大事業になっている。 ガラス張りなのため、配線はすべて天井を通している。電気工事の人がすごく大変そうであった。しかも工事がストップした期間に動線が盗まれるハプニングがあり、配線をもう一回やり直す羽目に。

    ドリームハウスでドリームなハウスができあがるのはなぜか - 最終防衛ライン3
    filinion
    filinion 2013/04/30
    「ふつうの家」が、無数の先人の知恵の結晶であることを考えず、「天才」に頼めば非凡な傑作ができあがるだろう、と夢想した結果。いくら非凡であっても、コンセプトモデルは実用に適さない。
  • 蛸巻日誌 2nd 同僚が買った本がヤバい(校正的な意味で)

    2014.5.8 追記 リニューアル版が発売されていました。(電書版もあるよ) 学研ムック『自然農法でおいしい野菜づくり』 2013.6.2 追記 訂正版に交換できるみたいです。 誤植訂正版についてのお知らせ 2013.5.4 15:00追記 書籍サイトにもお詫び出ました。 誤植に関するお詫び 2013.4.30 22:00追記 現在発行されているものは「2刷」で、ダミーテキストは修正されているという情報を頂きました 全部直っているのか気になる 2013.4.30 19:20追記 電子書籍サイトにお詫びが出ました。 【お詫び】電子版一時配信中止について ある日、同僚がとんでもないを買ってしまったという話をしていた。 当人はの作りも然る事ながら内容の方がお気に召さなかった様子で、見てみたいと言う要求に対し「もう捨てるために束ねた」という。 それから数日… ようやく目にしたそのは想像を遥

    filinion
    filinion 2013/04/30
    「通常行っている業務ではこの中の一つでも許されない精度を求められている」すげえな。そんな人でさえブログではありがちな誤字をやらかしてしまうわけで、やはり他人の目を通すって大事。
  • 校正的な意味でヤバい本の名前を調べてみた - 今日も得る物なしZ

    蛸巻日誌 2nd 同僚が買ったがヤバい(校正的な意味で) なんか校正してないだろ的な意味でひどいがあったということで、昔一般人の目線を入れ忘れたエロを出したことのある編集部にいた俺*1は興味深く読んでたんだけど、 このがノーチェックで世に出た経緯がとても知りたく、また何度も出版社や奥付に名のある所に凸ろうかとも考えましたが同業者としての情もあり書名を晒すのは止めました(画像点数が多いのでヒントはたっぷりですが) と書いてあるので自分で調べてみた。 まず、このは去年もしくは一昨年くらいに出ただということが推測できる。 理由は記事中程の「▲図の歪みが酷い(写真も曲がってるので判りづらいですが)」の部分にある画像。 そこに「平成24年度・農事気象予測と作物生育予測」という図表が掲載されている。 ということは「去年の予測を今年発行の書籍に掲載する可能性は低い」ということで今年発行された

    校正的な意味でヤバい本の名前を調べてみた - 今日も得る物なしZ
    filinion
    filinion 2013/04/30
    「中身検索で見れる部分に校正抜けが見つからない」w。
  • もしもディズニープリンセスがセーラー戦士になったら!? セーラームーンな格好をしたシンデレラや白雪姫を描いたイラストがかっわいいー!! | Pouch[ポーチ]

    子どものころ、夢中になって観ていたTVアニメ「美少女戦士セーラームーン」。そして、いつになっても夢と憧れを与えてくれるディズニーのプリンセスたち。 そんな、女子なら誰もが大好きなセーラー戦士とディズニープリンセス。もしシンデレラや白雪姫がセーラームーンの衣装や髪型に身を包んだらどんなふうになるの!? そのイラスト海外サイト「BUZZFeeD」で紹介され、話題になっています。 いや、これが実際、胸がキュンキュンしちゃうほどめちゃんこかわいいのでありますっ! これらのイラストを描いたのは、Drachea Rannakさんという海外アーティスト。よほどのセーラームーン好きのようで、彼のFacebookページにはセーラームーンをモチーフにした創作イラストがいっぱい! セーラームーンって海外にもファンが多いって当なんですね! シンデレラ、アリエル、ジャスミン、白雪姫といった定番プリンセスから、『

    filinion
    filinion 2013/04/30
    アリスいいな…。/セーラームーン放映当時は、「美少女戦士」というのは海外オタクにとっても「理解しがたい異常なモノ」扱いだったのに…。時代は変わった。
  • 北朝鮮でホームレスの子供の写真を撮ったアメリカ人が死刑の危機に…海外の反応は : らばQ

    北朝鮮ホームレスの子供の写真を撮ったアメリカ人が死刑の危機に…海外の反応は 北朝鮮に観光客として渡航したアメリカ人男性が「反共和国敵対犯罪」を行ったとして拘束および起訴され、死刑になる可能性があると海外メディアが報じています。 理由のひとつとして、男性が撮った子供たちの写真が問題になったとみられています。 正式に罪状は発表されていないものの、北朝鮮側によると、「この44歳の男性は北朝鮮に悪意を向けて国家を転覆させる行為をした」と伝えています。 また、彼の犯した罪の証拠もあり、裁判にかけることも発表されています。 死刑か無期の労働教化刑の可能性があると言い、海外掲示板ではこの行方がどうなるのか多くの意見が交わされていました。 ●そんな些細なことで、このアメリカ人が処刑されると決まったら、アメリカはどうするつもりだ? ●糾弾しはじめるだろう。まず国連の認可を求めて、そこからだ。 ●どっちかっ

    北朝鮮でホームレスの子供の写真を撮ったアメリカ人が死刑の危機に…海外の反応は : らばQ
    filinion
    filinion 2013/04/30
    マジで!? 北朝鮮にとって観光は重要な収入源なのに…。ガイド(=監視員)もつくし、そもそも平壌だから、都合の悪いものなんてそもそも視界に入れないようになってると思っていたが…。
  • 名古屋大学 キャリアサポートセンター

    名古屋大学 キャリアサポートセンターの公式ホームページです。就職支援をはじめ、卒業後のキャリアに関するさまざまな支援、お知らせやイベント情報を掲載。

    filinion
    filinion 2013/04/30
    「このガイアなんとかで、おたくの放射性残土をトン当たり10万円で処理しますよ」とか言われたら、インチキだという確信があってもだまされたふりをする自治体は多いのではないかな。残土がどこへ行くかは知らない。
  • HEAVEN 70年間、何も食べず何も飲まずに生きてきたと主張する男のモニタリングが終わる―インド

    ―Mail Online― たとえどんなに忙しかろうと、最後にべた事を覚えていない人間は少ないものだ。 しかしプラーラド・ヤニは、その少ない方の部類にはいる。なぜなら彼に言わせれば最後にべものを口の中に放り込んだのは第二次大戦中なのだ。 「私はそれが何だったのかをはっきり思い出すことはできない」82才のインド人は述べた。「ずっとずっと昔のことだ」 血液検査、ホルモンプロフィール、MRI、アンジオグラフィ(血管造影)はすべてヤニが水も物もとらず、トイレも使わなかったという結論を示していた。 しかしながら、こうした実験にはどうしたところで疑惑はついてまわるものである。 1999年に同じく女神の生まれ変わりと称した女行者がいた。彼女は5年間、飲まずわずで小さな納戸のなかで過ごし、排便も排尿もしなかったと主張した。 しかし警察立ち会いの上で、彼女が過ごしたという部屋を調べたところ、納戸の

    filinion
    filinion 2013/04/30
    とにもかくにも、「テストしたが不正は見つからなかった」ということ。とうてい信じがたいが、結論としてはそう。今後の検証を待つ。
  • 戦車に乗ったり銃をぶっ放したり軍服を着たりする各国元首や首相たちの図

    リンク Flickr putin pilots tank Explore Jedimentat44's photos on Flickr. Jedimentat44 has uploaded 10511 photos to Flickr. リンク Flickr Thatcher tank FILE-- British prime minister, Margaret Thatcher, rides aboard a British tank at Fallingbostel, West Germany, September 17, 1986. Mrs. Thatcher was making an official visit to British forces. (AP photo/ Joel Fink)

    戦車に乗ったり銃をぶっ放したり軍服を着たりする各国元首や首相たちの図
    filinion
    filinion 2013/04/30
    私ははてサだけど、政治家は防衛について当然しっかり学ばなねばならないとは思う。/一国の最高司令官が、視察でもなんでもない地方の試乗イベントでうれしげに乗り込んでしまったのが間抜けに見える理由なのかな。
  • Twitter / inosenaoki: マドリードは欧州危機、イスタンプールはシリア内戦など不利な条 ...

    マドリードは欧州危機、イスタンプールはシリア内戦など不利な条件。カタールのドバイは秋期開催を主張して予選落ち。東京はきわめて有利な状況にあります。あとは支持率「どちらともいえない」30%という曖昧な態度、イエス・ノーを言わない阿吽の呼吸で国際社会は生き残れません。

    filinion
    filinion 2013/04/30
    猪瀬氏がイスタンブールを侮辱した、というのが偏向マスコミによるでっち上げであることがわかる。猪瀬氏はイスタン「プ」ール、って言ってる。/しかもツイート削除してはてなに残ってるとかもうね…。
  • 公園とかグラウンドに落ちてるワカメみたいなアレを食べる

    子供の頃よく遊んだ近所の公園やグラウンドには、なぜかよくワカメが落ちていた。地元の子どもたちは「公園ワカメ」という身も蓋もない名で呼んでいた。 同じような記憶を持つ人も多いことだと思う。 調べてみると、まあ当然のことながらその物体はワカメではなかった。しかし、なんとワカメと同じようにべられることがわかった。これは試してみなければ。

    filinion
    filinion 2013/04/30
    うーん、食いたくないなあ…と思うけど、しかし天然の食品なんて、実際採取してる時はたいていこんなもんなんだろうな。きれいに洗って調理して食卓に並ぶから見えないだけで。
  • 朝日新聞デジタル:米紙「記事に絶対の自信」 五輪招致巡る都知事の反論に - 社会

    【ニューヨーク=中井大助】2020年の夏季五輪招致に関する猪瀬直樹・東京都知事の発言を掲載したニューヨーク・タイムズの記事で、猪瀬知事が「真意が正しく伝わっていない」と反論したことに対し、同紙のジェイソン・スタルマン・スポーツ・エディターは29日、「記事の取材に絶対の自信を持っている」とコメントした。  スタルマン氏によると、インタビューをした記者は2人とも日語を話すうえ、猪瀬知事はインタビューのために自ら通訳を用意した。記事で引用した言葉はその通訳が話した内容で、録音もされているという。

    filinion
    filinion 2013/04/30
    こういう失言政治家の「真意が云々」っていうのは、「問題になりそうな表現を削って、穏当な“意見”部分だけに整形して報じて欲しい」って意味なんだと思う。発言をそのまま報道しないでくれ、という甘え。
  • ウナギ界の救世主? 「ビカーラ種」を食べてみた - 日本経済新聞

    4月中旬、春の「土用の丑(うし)」に合わせ、ある大手スーパーの品売り場に見慣れない商品が登場した。東南アジアに生息する「ビカーラ種」と呼ばれるウナギを原料にしたかば焼き製品だ。資源枯渇が懸念され、高騰しているニホンウナギのピンチヒッターとして、ウナギ市場の縮小に歯止めをかける切り札と期待されている。ビカーラ種は1尾980円! 国産の半額以下ビカーラ種の最大の特徴は1尾980円という価格にあ

    ウナギ界の救世主? 「ビカーラ種」を食べてみた - 日本経済新聞
    filinion
    filinion 2013/04/30
    こいつら、これで絶滅したら絶対「無策な日本の水産行政」「金に目がくらんだ現地政府」「中国による買いあさり」とかのせいにして、自分らがお気楽に消費を煽ったことなんかほっかむりするぞ。
  • [FT]四川地震で支援活動を規制 中国が恐れたこと - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    [FT]四川地震で支援活動を規制 中国が恐れたこと - 日本経済新聞
    filinion
    filinion 2013/04/30
    自由経済下におけるフリーマーケットは、統制経済の下では「闇市」と呼ばれて規制される。同様に、自由な社会における復興ボランティアは、「被災地支援独裁」を企図する政府からは妨害される。
  • poko『空手大会にて』

    今年のGW前半は、うーちゃんの空手教室の大会がありました。 銅メダル → 銀メダル ときてるので、 次こそは金・・・ と思っていたのですが・・・ ※うーちゃんが出たのは「型」の試合のみです だ、だよねーΣ(゚д゚;) 主観にまみれた身内の意見より 客観的な先生の意見のほうが参考になるよね・・・ 子供が成長したらしたで寂しく思う親心なり。 ■□■□■□■□■□ ☆☆ ランキング参加中 ☆☆ いつもありがとうございます。ボタンを押していただけると嬉しいです☆ 人気ブログランキング

    poko『空手大会にて』
    filinion
    filinion 2013/04/30
    子「…親はさ、自分の子どもが一番って思うもんなんだよ。だから、あてになんないの」これが言えるというのは幸せなことだと思う。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    filinion
    filinion 2013/04/30
    「向けてはいけない」なのか「注意して取材すべき」なのか「軍が腕章で判別すべき」なのかはわからないが、ジャーナリストが誤射されがちな理由はわかった。意図的に報道関係者を殺してるわけじゃないんだな。
  • マラソンコースに車 ランナーけが NHKニュース

    29日午前、福島県郡山市で行われたマラソン大会で、73歳の男が運転する軽乗用車が、交通規制を振り切ってコースに進入し、ランナーの男性をはねて軽いけがを負わせました。 男は「用事があって急いでいた」と供述しているということで、警察が逮捕して、詳しい状況を調べています。 29日午前10時半すぎ、福島県郡山市で、およそ5000人のランナーが参加して行われていた「郡山シティーマラソン」のコースに、軽乗用車が進入し、マラソンに参加していた27歳の男性を後ろからはねました。 男性は頭と胸を打って、病院で手当てを受けています。 けがの程度は軽いということです。警察は、車を運転していた郡山市の会社員、渡邉正武容疑者(73)を自動車運転過失傷害の疑いでその場で逮捕しました。 警察によりますと、現場は片側1車線の直線道路で、朝から規制されていましたが、渡邉容疑者の車は、交通規制に当たっていたボランティアの制止

    filinion
    filinion 2013/04/30
    たぶん、ご家族はずいぶん以前から「あの様子ではいつか事故を起こすのではないか」と心配されていたのではないか。しかしご本人が頑固でそれを認めないとか。今回死者がいなかったことをむしろ幸いとすべきだろう。
  • 一人暮らしの自炊はとても不便でコスパが全然よくない

    「時間」の問題点調理時間や後片付けに発生する手間、時間などのコストを無視するべきではない 一人暮らしは忙しくて料理する時間が限られており、特に深夜は料理の音も外に響いてうるさい また、他人から急に外に誘われた場合、べる予定だった品を腐らせるリスクがある 「場所」の問題点一人暮らしの部屋に調理器具をたくさん買っても置くスペースが存在しない 一人暮らしの部屋は台所が有り得ない程に狭くコンロが1個しか設置してないとか普通にあるので不便 一人暮らしの部屋で料理すると部屋が非常に狭いので換気扇をつけても料理の匂いが部屋全体に充満しやすい 「量」の問題点大抵のレシピは家庭向けで一人分の量が書いてないので計算するのが面倒くさい 大抵のレシピ料理は一人分の少ない量で作るにはあまりにコスパが悪すぎて絶望する 一人暮らしだと、長期保存できないべ物(生鮮料品など)は量が多く賞味期限内にべきれない場

    一人暮らしの自炊はとても不便でコスパが全然よくない
    filinion
    filinion 2013/04/30
    自炊しないつもりで自炊に不便な部屋を選んだんならしない方がいい、という話。/大学の頃はポトフばっかり作ってたな。大量に作って鍋ごと冷蔵庫に入れて3日くらい食べてた。簡単で安上がりだよ。飽きるけど。
  • これは書くことがとことん苦手な人のために書いた文章です→小学生から大人まで使える素敵な方法

    忙しい人のための要約 以下の5つのパートで文章を構成する。 A.〈はじめ〉 ……内容の紹介・要約 B1.〈なか1〉 ……具体例その1 B2.〈なか2〉 ……具体例その2 C.〈まとめ〉 ……具体例の共通点 D.〈むすび〉 ……上記の共通点の一般化〈としての主張〉 書く順序は次の通り。 1.具体例をあつめる→〈なか1〉〈なか2〉 2.具体例の共通点を書く→〈まとめ〉 3.まとめから言えること(主張〉を書く→〈むすび〉 4.内容を簡単に紹介する入口を書く→〈はじめ〉 (ほかに参考になりそうな記事) ・文章の型稽古→穴埋めすれば誰でも書ける魔法の文章テンプレート 読書猿Classic: between / beyond readers ・物事を論じられるようになるスモール・ステップス→米国の小学生が使う思考ツール 読書猿Classic: between / beyond readers 書くこと

    これは書くことがとことん苦手な人のために書いた文章です→小学生から大人まで使える素敵な方法
    filinion
    filinion 2013/04/30
    こういうネット記事を「ためになる!」とか思ってブクマしてる時点で、自分は不勉強なダメ教師なんだと思う。