2018年12月31日のブックマーク (37件)

  • 都庁前で妻を撮ったら完全にラスボス召喚シーンにしか見えない1枚の写真に「からくりサーカス」「CLAMPのX」と作品を思い出す声

    Yuichi Yokota | 横田裕市 @yokoichi777 写真家|SNSとWeb|風景と旅 | 登山|鉱物|バーチャルフォト|グルメ|SONY α7|Google Pixel|Apple広告採用|お仕事相談はお気軽に|愛家Voicy j.mp/3BANDjO|Instagram instagram.com/yokoichi777/|サブ @yokoichi404 linktr.ee/yokoichi

    都庁前で妻を撮ったら完全にラスボス召喚シーンにしか見えない1枚の写真に「からくりサーカス」「CLAMPのX」と作品を思い出す声
    filinion
    filinion 2018/12/31
    そもそも都庁のデザインが悪役感が強いのが原因ではなかろうか。
  • レーダー照射:「日本、周波数データの公開を拒否」記事への韓国読者コメント-Chosun online 朝鮮日報

    レーダー照射:「日、周波数データの公開を拒否」記事への韓国読者コメント ■賛成順 シン・ドンソン(anal ****)さん わずか150メートル上空という近い距離から、日の偵察機が非常時に使用する周波数まで使用して(韓国海軍駆逐艦)「広開土大王」にずっと無線で質問しているのに、返答しない「広開土大王」…映像を見れば「広開土大王」が返答を避けていたのが分かるよね。 賛成80反対6 パク・ソンムン(fatewi ****)さん 韓国軍当局は、日がどのようなスモーキング・ガン(動かぬ証拠)を出してこようと、あれこれと難癖をつけて証拠能力を否定するだろう。(北朝鮮により爆破された韓国海軍哨戒艦)「天安」沈没事件の時、民軍合同調査団が出した結果にいちいち文句をつけて必死に認めようとしなかった、あのデマ集団の支持を受けて誕生した政権が今の政権なのだから、その遺伝子が行き着く所は分かりきっている。

    レーダー照射:「日本、周波数データの公開を拒否」記事への韓国読者コメント-Chosun online 朝鮮日報
    filinion
    filinion 2018/12/31
    いやほんと、韓国にもまともな人はいるんだよなあ…。
  • おせち1268個届かず 冷凍と冷蔵誤る ヤマト運輸 - 毎日新聞

    物流大手のヤマト運輸(東京)がおせち料理を運搬する際、来冷凍だったのに冷蔵で運んだため、計1268個を北海道内の顧客に届けられなくなったことが31日、同社などへの取材で分かった。 ヤマト運輸などによると、届けられなくなったのは品製造業「久松」(福岡県粕屋町)が主にインターネットを通じて販売した「博多」(1万5800円)など2種類のおせち料理1268個。 福岡県を出発した際は冷凍だったが、27日に中継の埼玉県から北海道に向かった大型保冷トラックの荷室の温度設定を誤った。29日昼ごろ、北海道に到着した時にミスに気付いたという。(共同)

    おせち1268個届かず 冷凍と冷蔵誤る ヤマト運輸 - 毎日新聞
    filinion
    filinion 2018/12/31
    待て待て、これ大惨事じゃないのか。さんざん騒がれたグルーポンのおせち問題だって、一つ一万円で被害者500人とかでしょ?
  • 百合系ソシャゲ「スタリラ」でおっぱいタッチ機能が規制され引退者続出「外圧に屈した」

    ふんす @Nozo_happiness は??????????????????????? スタリラのπタッチ消されてるんだけど????????????????????? 2018-12-29 16:59:42

    百合系ソシャゲ「スタリラ」でおっぱいタッチ機能が規制され引退者続出「外圧に屈した」
    filinion
    filinion 2018/12/31
    昔「伺か」を使っていたのだが、胸をつついたりスカートをめくったりした時の反応が設定されているキャラも多く、誤って反応させてしまうことがあった。しかもやってもさほど嫌がられないのが却って嫌な気分だった。
  • 子供「大人は叱っていると他のことまで叱りだす」→大人と話し合って出た解決案が素晴らしい「全国の大人必読」

    佐藤蕗(ふき)_おもちゃ作家「ふきさんのシーズンおもちゃ大百科」11/25 発売 @fuki_fuki 朝ごはんの時に、長男が「大人は、叱っていると他のことまで叱り出すことがあるけど、なんでだろうねぇ」と言い出し、「たしかに、それは自分でも自覚ある、申し訳ない。でも理由もあるわ」と2人して色々話し合った結果こうなりました。穏やかなおしゃべりの時にこういう提案をしてくるの素晴らしいわ pic.twitter.com/CfvpDM7bPo 2018-12-29 09:49:20 佐藤蕗(ふき)_おもちゃ作家「ふきさんのシーズンおもちゃ大百科」11/25 発売 @fuki_fuki 特にわかりやすかったのは、「何かやらなきゃいけないことをしている時に、次にやることを言われると、次に 、という言葉は頭に入らないので、どれを先にやるか混乱する。混乱すると、どちらも半端にやるこたになり、仕上がりが悪く

    子供「大人は叱っていると他のことまで叱りだす」→大人と話し合って出た解決案が素晴らしい「全国の大人必読」
    filinion
    filinion 2018/12/31
    学校で言われたのは、1.「お前はこの前も…」とか以前のことを持ち出さない。2.手短に叱る。3.「これからはどうしたら良いか」など、今後の成長に繋がるフォローをする(「お前は駄目な奴だ」で終わってはいけない)。
  • 寒いと机で作業出来ない

    家での話。 ずっと座椅子にホットカーペットで作業してたけど、腰痛めたので引退。 普通の高さの机と椅子を買った。 そしたら足元・・というか下半身全部が寒くて寒くて気が狂いそう。 夏は良かったんだが・・・ 座椅子に戻したら腰が悪くなってきた。 のでまた机に戻したら寒くて作業する気が失せたので今ベットで布団に潜り込んでこれを書いてる。 あちらを立てればこちらが立たず状態で時間がどんどん無駄に過ぎていく。つらい。 足元の寒さを対策する術を知りたい。 とにかくこの部屋は角部屋で、寒さがすごい。 ちょっとやそっとの対策では震えが止まらない。

    寒いと机で作業出来ない
    filinion
    filinion 2018/12/31
    寝袋に電気膝掛けを入れて使ってる。足だけのヒーターより温かい…けど、本来の使い方ではないので自己責任で。/しかし指が冷たくてキーボード打ちにくい問題は解決しないのだった。
  • ガキっぽい情熱を克服できない経済学の実態 ノーベル学者もピケティも嘆く内輪ウケ体質  | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準 2018/10/19

    2018年、ポール・ローマーは、経済学への理論的貢献を認められて、ノーベル経済学賞を受賞した。 ところが、皮肉なことに、そのローマーは、2016年の講演の中で、マクロ経済学は、過去30年以上にわたって進歩するどころか、むしろ退歩したと断じ、経済学に対する辛辣な批判を展開していたのである(参考)。 しかし、このように経済学のあり方を批判する大物経済学者は、ローマーだけではない。 2008年にノーベル経済学賞を受賞したポール・クルーグマンもまた、その受賞の翌年、過去30年間のマクロ経済学の大部分は、「良くて華々しく役に立たなく、悪くて全く有害」と言い放っていた(参考)。 同様に、2011年、元米財務長官で大統領首席経済顧問やハーバード大学学長を歴任したローレンス・サマーズは、主流派経済学の理論モデルに基づく論文は、政策担当者にとっては質的に無益であったと告白している(参考)。 物の女王に権

    ガキっぽい情熱を克服できない経済学の実態 ノーベル学者もピケティも嘆く内輪ウケ体質  | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準 2018/10/19
    filinion
    filinion 2018/12/31
    モデルを構築して未来を予測するのはいいけど、過去のデータを説明できないモデルって何の意味もなくない…?
  • 「僧衣で運転」に青切符、法事行けぬと宗派反発(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    福井県内の40歳代の男性僧侶が9月、僧衣を着て車を運転したことを理由に、同県警に交通反則切符(青切符)を切られていたことがわかった。県の規則が「運転操作に支障がある衣服」での運転を禁じているためだが、僧侶の多くは日常的に僧衣で運転しており、男性は「法事に行けない」と反則金の支払いを拒否。所属する宗派も反発する異例の事態になっている。 県警や男性の説明によると、9月16日午前10時過ぎ、福井市内の県道で、男性が軽乗用車を運転していたところ、取り締まり中の警察官に制止された。警察官は「その着物はだめです」と告げ、青切符を交付。違反内容は「運転に支障のある和服での運転」と記され、反則金6000円を納付するよう求められた。男性は法事に行く途中で、裾がひざ下までの僧衣を着ていた。20年前から僧衣で運転しているが、摘発は初めて。 男性に適用されたのは、福井県道路交通法施行細則にある「運転操作に支障を及

    「僧衣で運転」に青切符、法事行けぬと宗派反発(読売新聞) - Yahoo!ニュース
    filinion
    filinion 2018/12/31
    「俺達は雰囲気で取り締まりをやっている」宣言。
  • ただアイマス好きから見た最近のアイマス界隈のいざこざについて

    まあ界隈といってもミリオンライブとシンデレラガールズ間のいざこざについてですが。 結論から言うとホンッッットにくっっっっっだらねぇ!の一言に尽きます。もううんざりだ。 ミリ相手に何がなんでもマウントを取りたがる奴、ミリシタのアプデの度にデレを挑発する奴、声付いてる付いてねえと騒ぐ奴ら、マウントを取りたがるあまりセルランとしか鳴けない動物と化した奴ら、昔のアイマスしか理解を示さないでそれ以外を排除しようとする奴ら。 アイマスというコンテンツにおいて今一番不要なのは、自らを迷惑振り撒く害悪だと理解出来ていない自称Pの連中なんだよいい加減察しろよ。ホント出てってくれよ頼むから。 自分が楽しく外してる時に騒いだり喧嘩したりしてる奴らがいれば迷惑だな〜静かにして欲しいな〜と感じるだろ?同じだよそれと。周りからすりゃ迷惑な客なんだよお前らは。 好きで夢中になる余りなんか色々と拗れた結果、その作品やら

    ただアイマス好きから見た最近のアイマス界隈のいざこざについて
    filinion
    filinion 2018/12/31
    みんなまとめてアイドルマスター(祈り)
  • 今に始まった事じゃないが 作品(物語)の謎を一から十まで全部解決しない..

    今に始まった事じゃないが 作品(物語)の謎を一から十まで全部解決しないまま終わると「○○の謎を解明しないまま終わったから惜しい作品」「○○の事を回収しなかったから凡作」 みたいな事を言う人いるけど、そんなに一から十まで全部解決しないとダメか?って思う。 そりゃ中には伏線や謎を拡げるだけ拡げておきながら、ほぼ全くロクに回収しないまま終わる駄作もあるが、謎や複線を7~8割回収して終わればいいと思う。 もちろん全部回収しきった上で完結させてスッキリ感を感じる作品もあるので、言い分は分かるけど、全部回収してないからダメって意見はなんだか作り手目線で見ると腑に落ちないな。 1~2割の謎や伏線は残っているまま終わった方が、完結した後にアレコレと考えられるので好きなんだけど、そこはやっぱり見る人によって気持ちは変わるんだろうな。

    今に始まった事じゃないが 作品(物語)の謎を一から十まで全部解決しない..
    filinion
    filinion 2018/12/31
    基本的に同意するんだけど、結末がどうなったか意図的にぼかす系とか、わざわざ矛盾する情報を入れて真相をはっきりさせない系とかは滅んで欲しいと思う。もやもやするだけでカタルシスがないだろ。
  • ああ、それはオレたちが愛した「ドクターマーチン」じゃないんだ…|日本での大ヒットに、英国人の自虐と皮肉

    厚底に黄色いステッチのワークブーツで有名な英国発のシューズブランド「ドクターマーチン(Dr.Martens)」が、日での売り上げを急激に伸ばしている。そのニュースに、国のマーチンファンが猛烈に反応。記事のコメント欄には、どういうわけか自虐、皮肉、嘆き節が殺到し……。 日だけ「88%増収」の大躍進 欧米のメディアが、日のドクターマーチン人気に注目している。 英国の「ガーディアン」紙は「ドクターマーチンが日で人気」の見出しで、同社の好調な業績を紹介。米国のオンラインメディア「クオーツ」も次のように報じた。

    ああ、それはオレたちが愛した「ドクターマーチン」じゃないんだ…|日本での大ヒットに、英国人の自虐と皮肉
    filinion
    filinion 2018/12/31
    要約:「中国製だから気に入らない」。
  • 卒論添削する先生が「論理の飛躍」「解釈おかしい」「段落変える」「不適切な接続詞」など10種類のゴム印を作る→「これ全部欲しい」と感心する声

    ユンケル黄帝 @yunkerkoeioyaj2 @kaihiraishi こんばんは。 これらのゴム印見てると、論文書く時に注意すべきことが分かって面白かったです。 ところで、先生がゴム印作ってるってことは、卒論って、やっぱ今でも学生は紙で提出して、先生方も紙を直してるんですね。 2018-12-26 19:33:46

    卒論添削する先生が「論理の飛躍」「解釈おかしい」「段落変える」「不適切な接続詞」など10種類のゴム印を作る→「これ全部欲しい」と感心する声
    filinion
    filinion 2018/12/31
    こういう自作ゴム印を注文できるサイトがいくつかあり、ちと高いが大変便利。スタンプだけでコミュニケーションがとれると「LINEみたいだな…」と感じたが、そもそもLINEのスタンプがこれを模しているのだった。
  • 安倍晋三 on Twitter: "年末年始はゴルフ、映画鑑賞、読書とゆっくり栄養補給したいと思います。 購入したのはこの三冊。 https://t.co/6GecxpZkMC"

    年末年始はゴルフ、映画鑑賞、読書とゆっくり栄養補給したいと思います。 購入したのはこの三冊。 https://t.co/6GecxpZkMC

    安倍晋三 on Twitter: "年末年始はゴルフ、映画鑑賞、読書とゆっくり栄養補給したいと思います。 購入したのはこの三冊。 https://t.co/6GecxpZkMC"
    filinion
    filinion 2018/12/31
    我らが首相は保守速報で情報収集する人だぞ? 何を期待してたんだみんな。
  • 移民という「自死を選んだ」欧州から学ぶこと | 国内政治 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    移民という「自死を選んだ」欧州から学ぶこと | 国内政治 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    filinion
    filinion 2018/12/31
    日本と欧州の違いは、日本には欧州のように移民が押し寄せていたわけではなく、「移民を救え」という理想主義などカケラもないまま「安い労働力が欲しい」という産業界の要請によって門戸が開かれた、という点。
  • あなたのSteamインベントリに資産が眠っていませんか? いつの間にか溜まっていたトレーディングカードを売ってみた話

    あなたのSteamインベントリに資産が眠っていませんか? いつの間にか溜まっていたトレーディングカードを売ってみた話 編集部:荒井陽介 普段はコンシューマゲームを中心にプレイしている筆者だが,年末はさすがにセールが気になって,Steamを巡回することが多くなる。今年も「安くなったら買うタイトル」を探しているうち,インベントリに結構な数の「Steamトレーディングカード」が溜まっているのを思い出した。 Steamトレーディングカードは,対応タイトルをプレイするともらえるもので,タイトルのカードセットをコンプリートして「バッジ」を作ると,Steamレベルを上げるために必要な経験値が得られる。 ただし,プレイで得られる枚数ではコンプリートできないため,フレンドとの交換やマーケットでの購入が必要だ。逆に言うと,手持ちのカードをマーケットで売ることができる。 Steamレベルを上げると,フレンドにで

    あなたのSteamインベントリに資産が眠っていませんか? いつの間にか溜まっていたトレーディングカードを売ってみた話
    filinion
    filinion 2018/12/31
    Steamガードモバイル認証、SMSを使って認証するんだけど、自分はMVNOを使っててSMSが受信できないので非常に不便。期間限定のカードとか売ることができない。
  • TPPが発効 参加国拡大に取り組む方針 | NHKニュース

    など11か国が参加するTPP=環太平洋パートナーシップ協定が30日、発効しました。政府は、世界のGDP=国内総生産の13%を占める巨大な自由経済圏の誕生は自由で公正なルールを世界に広げる重要な一歩だとして、今後は参加国の拡大に率先して取り組む方針です。 TPPは、域内の人口が5億人、世界のGDP=国内総生産の13%を占める巨大な自由経済圏で、協定の発効により域内の幅広い分野の投資やサービスのルールが統一されたほか、農産品や工業品の輸入にかかる関税も原則として段階的に撤廃されます。 政府は、アメリカトランプ政権が保護主義的な政策を進めるなか、TPP協定の発効は自由で公正なルールを世界に広げる重要な一歩だとして、今後、参加国の拡大に率先して取り組む方針で、来月19日に日で開催する閣僚級の会合で具体的な議論を開始したい考えです。 また、来年2月にEU=ヨーロッパ連合とのEPA=経済連携協

    TPPが発効 参加国拡大に取り組む方針 | NHKニュース
    filinion
    filinion 2018/12/31
    「域内の人口が5億人、世界のGDPの13%を占める巨大な自由経済圏」…一方中国は、一国で人口は14億弱、世界のGDPの15%を占めてるんだよな…。
  • 「60歳以降も仕事するつもり」7割近く NHK世論調査 | NHKニュース

    この中で、60歳以降に収入をともなう仕事をするつもりがあるかを尋ね、仕事をする場合は何歳まで働きたいかも合わせて聞きました。 「働けるうちはいつまでも」と答えた人が29%、 「65歳くらいまで」が19%、 「70歳くらいまで」が14%などとなり、 60歳以降に仕事をするつもりがあるという人は7割近くに上りました。 仕事をする理由を複数回答で尋ねたところ、 「生活費を得たいから」が67%、 「自由に使えるお金がほしいから」が52%、 「生きがいが得られるから」が47%などとなりました。 政府は、社会保障改革の一環として希望する高齢者により長く働き続けてもらおうと、法律で義務づけられている継続雇用の年齢を、現在の65歳から引き上げる検討を進めています。 生活のために働かざるをえないという人も少なくない中で、高齢者の労働環境をどのように整えていくかも課題となっています。

    「60歳以降も仕事するつもり」7割近く NHK世論調査 | NHKニュース
    filinion
    filinion 2018/12/31
    「60以降も仕事を『したい』」という人はその1/10もいないと思うんですがね…。
  • 映像に北朝鮮の船舶? 韓国側の「捜索」説明成り立たず:朝日新聞デジタル

    伊藤俊幸・金沢工業大学虎ノ門大学院教授(元海将)の話 公開された動画では韓国海洋警察庁の警備救難艦と北朝鮮船舶らしき船舶が一緒に写っている。北朝鮮船舶を捜索していたという韓国側の説明は成り立たない。 十分な高度と距離を保って撮影された映像から、海上自衛隊の哨戒機が韓国軍艦の真上を低空飛行したという韓国側の主張もおかしいと分かる。 海自側は三つの周波数で、意図を繰り返し確認しようとしていた。使った周波数は緊急信号用で、軍艦は常に聞いておかなければいけないもの。三つとも聞けない状態なら、艦艇の体をなしていない。 ただ、公開された動画では、レーダー照射中に機内に鳴り響いているはずの探知音が出ていない。そこが証拠としては弱い。自衛隊の能力に関わると判断して探知音を消したのだろうが、機内の会話はそのまま流しても、会話も含めて編集されたものだと受け取られかねない。 哨戒機は、照射されたレーダ…

    映像に北朝鮮の船舶? 韓国側の「捜索」説明成り立たず:朝日新聞デジタル
    filinion
    filinion 2018/12/31
    朝日新聞も「韓国軍は統制がとれてないのでは」という元海将の話をそのまま載せる状況。相互の安全のためにも再発防止策を講じるのが最善の道。無理に擁護するのも「韓国と断交しろ!」とか叫ぶのも利益にならない。
  • 韓国人「今回のレーダー照射事件を整理してみよう」 : カイカイ反応通信

    2018年12月29日00:00 韓国人「今回のレーダー照射事件を整理してみよう」 カテゴリ韓国の反応ニュース 2065コメント 韓国のネット掲示板イルベに「レーダー照射事件を整理してみよう」というスレッドが立っていたのでご紹介。 1. 韓国人(スレ主) 日「お前の船が我々を火器統制レーダーでロックオンしたが?」 韓国「なかったことにしよう(非公開処理)」 日「それは駄目」 韓国「レーダーなんて使ってない」 日「証拠があるけど?」 韓国「任務の範囲内での使用である」 日「国際規定に違反している」 韓国「実は北韓の遭難船を探すために仕方なかった」 日「火器統制レーダーは捜索に使用するものではない以前に、ロックオンまでする必要がある?」 日「ちなみに、うちらは空を飛ぶ哨戒機なのだが?遭難船が空を飛んでいたのか?」 韓国「北韓の遭難船を探すためにレーダーを使用しただけ。FCSは作動し

    韓国人「今回のレーダー照射事件を整理してみよう」 : カイカイ反応通信
    filinion
    filinion 2018/12/31
    韓国にも当然まともな人はいる、という話。まともじゃない自国政府の行動を見なきゃいけないまともな国民の心労には共感する。
  • 「もしもナチスの男がバーでユダヤの男を見かけてしまったら…」というお話 : らばQ

    「もしもナチスの男がバーでユダヤの男を見かけてしまったら…」というお話 あるときナチスの男がバーに入っていきました。 辺りを見渡すと、年配の典型的なユダヤ人が、そんなに遠くないテーブルに座っていました。 それを見て、男はカウンター内のバーテンダーに向かって言いました。 A Nazi walks into a bar. 「なぁ、今日はオレから1杯ずつおごりだ。ここにいるお客さん全員にな。ただし、あそこにいるユダヤ人野郎はダメだ」 バーにいる全員にお酒が注がれるのを見ながら、男はその年配のユダヤ人を直視して意地悪そうにニヤニヤしていました。 ところがそのユダヤ人は少しうなずき、暖かい笑顔を返してきたのです。 そんなリアクションが返ってくるとは思いもしなかったので、男は少しムッとなりました。 男は再び口を開き、こう言いました。 「よーし、また全員に2杯目のおごりだ、今度は奮発して上質の酒を提供す

    「もしもナチスの男がバーでユダヤの男を見かけてしまったら…」というお話 : らばQ
  • いにしえのプリキュアは100年前の存在らしいけど、100年前って感覚的にはい..

    いにしえのプリキュアは100年前の存在らしいけど、100年前って感覚的にはいにしえってほどではない まあ視聴年齢層の子供にとっては遥かな昔かもしれない

    いにしえのプリキュアは100年前の存在らしいけど、100年前って感覚的にはい..
    filinion
    filinion 2018/12/31
    松下幸之助が松下電器を創業したのがちょうど100年前かあ…。プリキュアは大正デモクラシーとともに生まれた「モダン・ガール」の一種であったのかも知れない…。
  • 職員会議の議題『生徒が“白”以外のマスクを着用するのは華美かオシャレか?』→30分話し合った結果『中学生らしく白のみ使用可』となった

    中学生が学校に着けてくるマスクの色は“中学生らしく”白のものに限る、という結論が30分に及ぶ職員会議にて出されたそうです。 合法先生 @barbeejill3 昼からの会議で「白以外のマスクの使用」について30分程時間を使った… 「真っ白でない薄い水色のものや、薄いピンクのものは華美かオシャレか?」 「黒のマスクは華美かオシャレか?」 【結論】 「中学生らしく白のみ使用可」 私は何色でもいい。 それよりこんな事に30分使う事をやめて欲しい… 2018-12-25 14:19:53

    職員会議の議題『生徒が“白”以外のマスクを着用するのは華美かオシャレか?』→30分話し合った結果『中学生らしく白のみ使用可』となった
    filinion
    filinion 2018/12/31
    私は北関東の田舎の小学校勤務だけど、子どもらはピンク色だのチェック柄だのリラックマだののマスクをして給食当番をやってるなあ。
  • ジャンクフードやポテトチップスには栄養が無いという人への疑問「カロリーはいつから栄養じゃ無くなったんだ」

    もへもへ @gerogeroR ジャンクフードやポテトチップスには栄養がないとか言ってる人に学者さんが「栄養たっぷりだろ。あの重さであれだけカロリーあるんだぞ。ポテチ一袋でかなりの行動が可能になる。それが栄養じゃなくてなんなんだ。カロリーはいつから栄養じゃなくなったんだ」とかいってて糞ワロタ。 2018-12-27 23:09:50

    ジャンクフードやポテトチップスには栄養が無いという人への疑問「カロリーはいつから栄養じゃ無くなったんだ」
    filinion
    filinion 2018/12/31
    脂質と炭水化物が圧倒的に多い上、満腹感があって他のものを食べたくなくなるので「栄養が偏る」というなら正しいと思う。まあ、脂質と炭水化物は過多な人が多いので「栄養」と見なされにくいのだろう。
  • 先端技術研究、中国が8割で首位 ハイテク覇権に米警戒 - 日本経済新聞

    経済新聞はオランダ学術情報大手エルゼビアと共同で、各国の研究開発力を探るため、世界の研究者が最も注目する先端技術の研究テーマ別ランキングをまとめた。次世代の電気自動車(EV)やロボットなど新産業の要となる電池や新材料などが目立ち、論文数を国別でみると上位30テーマのうち中国が23でトップ。米国の首位は7つにとどまり、ハイテク摩擦の様相を呈する米中の新たな火種になりそうだ。【関連記事】中国「製造2025」後押し 先端研究番付、分野重なる

    先端技術研究、中国が8割で首位 ハイテク覇権に米警戒 - 日本経済新聞
    filinion
    filinion 2018/12/31
    今の日本は、失政は国を滅ぼす、という良い実例だと心底思う。種を蒔かねば芽は出ない。未来への投資を怠れば未来は暗い。
  • スマートスピーカーは性能が良いほどプライバシーの不安も大きくなりそうですね(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    filinion
    filinion 2018/12/31
    シャワーって。生活音を常時Amazonに垂れ流してるのかよ。「アレクサ、~して」って起動ワードを認識した後にだけデータをAmazonに送る、ってのがそれほど実現困難な仕様とは思えないんだけど…。「雇い主はAmazon」か。
  • 背骨を折って気付いた。バレエに傷つけられてきた、私の人生

    わたしはある夜、バレエのリハーサル中に、背骨を折ってしまった。自分の体に裏切られたのは初めてではなかったが、体を犠牲にすることに自分自身が加担していたと気づいたのは、それが初めてだった。 当時、ダンスを専攻する大学生だった私は、その夜遅く、ある作品のリハーサルを行っていた。そして、1つのミスをきっかけに、パートナーとの同調が崩れてしまった。パートナーに向かってステップを踏んでいたとき、音楽が遅れているように聞こえた。私のジャンプが遅れたのか、パートナーのキャッチが遅れたのか。私たちはミスを犯し、数秒後、重力に支配された。 自分の人生が真っ二つに引き裂かれた瞬間、腰の骨に衝撃を感じた。これまでにもよく痛んでいた場所だ。私は何が起きたかを知るまで、天井を見つめ、ただ母親を求めていた。ほかのダンサーたちの心配そうな顔が見えたが、私はあまりの激痛に、そして、リハーサルの結末が意味することに恐れおの

    背骨を折って気付いた。バレエに傷つけられてきた、私の人生
    filinion
    filinion 2018/12/31
    バレエが美を追究するあまり身体的に過酷なものになっており、そこに憧れる女児が危険に晒されている、というのは解決が難しい問題。しかし、それとセクハラは別の問題。セクハラはとにかく厳しく排除されるべき。
  • 向川まさひで on Twitter: "これはよくある誤解なのですが、「終末期医療」、特に高齢者の終末期はそれほど医療費はかかっていません。医療費が特に高騰するのは、比較的若く回復の期待がある患者さんで、結果的に最後の一カ月になってしまった場合です。そこを削ることは、実… https://t.co/CDB0z5tQr4"

    これはよくある誤解なのですが、「終末期医療」、特に高齢者の終末期はそれほど医療費はかかっていません。医療費が特に高騰するのは、比較的若く回復の期待がある患者さんで、結果的に最後の一カ月になってしまった場合です。そこを削ることは、実… https://t.co/CDB0z5tQr4

    向川まさひで on Twitter: "これはよくある誤解なのですが、「終末期医療」、特に高齢者の終末期はそれほど医療費はかかっていません。医療費が特に高騰するのは、比較的若く回復の期待がある患者さんで、結果的に最後の一カ月になってしまった場合です。そこを削ることは、実… https://t.co/CDB0z5tQr4"
  • これってコンピューターウイルス? | かんさい深掘り | 関西ブログ

    インターネットやスマートフォンを使うときコンピューターウイルスが心配になったことはありませんか? コンピューターウイルスやサイバー攻撃による個人情報の流出などのニュースを目にすることは少なくありません。そんな中、起こったある事件に、情報セキュリティー業界から戸惑いの声が上がっています。一体何が起きているのでしょうか? (大阪放送局記者・西村 敏) ■“ウイルス情報”掲載で摘発 広がる波紋 ことし3月、インターネットの情報サイト、いわゆるWEBマガジンを運営していた、当時関西在住の男性管理者が検察から不正指令電磁的記録提供の罪で略式起訴され、罰金50万円の略式命令を受けました。 WEBマガジンの名前は「Wizard Bible」 情報セキュリティーに興味を持つ人たちの情報交換の場として、業界ではよく知られたサイトで、研究者やプログラマーなどから寄せられたセキュリティーに関する記事を掲載してい

    これってコンピューターウイルス? | かんさい深掘り | 関西ブログ
  • どうして美人やイケメンが好きなのですか?

    よくわからん 金を持ってるか、人格者か、子を守ることができる頑丈な体か、子を産み育てるのに適している体か、 子孫を残すためには上記の検討が必要だろうけど、相手の顔立ちが整ってることによって得られるメリットなんてないじゃないか マッチョの男に惹かれる女、ケツや胸のでかい女に惹かれる男は理解できる 能がそうするのだろう だけど、顔面がどうだって子孫繁栄には関係ないじゃないか どうしてわざわざ美人、イケメンを取り合うのか、よく分からん

    どうして美人やイケメンが好きなのですか?
    filinion
    filinion 2018/12/31
    整った顔立ちの人は遺伝的な逸脱が少ない可能性が高いからだ、と聞いたことがあるが真偽は知らない。/生きていく上で一見役に立たない形質が異性にアピールするのは色々な動物で見られる現象(性淘汰)だよな。
  • 韓国国防省「事実関係ごまかし」 映像公開に反発 - 日本経済新聞

    【ソウル=恩地洋介】韓国国防省は28日、防衛省が海上自衛隊の哨戒機が撮影した映像を公開したことを巡り「日側が映像資料を公開したことに深い憂慮と遺憾を表明する。一方的な内容を盛り込んだ映像を公開し、事実関係をごまかしている」と反発する声明を発表した。【関連記事】レーダー照射、映像を公開 防衛省韓国海軍の駆逐艦の行動について「日の哨戒機に追跡レーダーを運用していない事実には変わりがない」と重ね

    韓国国防省「事実関係ごまかし」 映像公開に反発 - 日本経済新聞
    filinion
    filinion 2018/12/31
    韓国さん、「ウチの下っ端兵士が勝手にやらかして、保身のために嘘の報告を上げていたようです申し訳ない」とか言えば済むんじゃないかと思うんだけど、なんでこうわけのわからないことになってるんだ…。
  • 渋る防衛省、安倍首相が押し切る=日韓対立泥沼化も-映像公開:時事ドットコム

    渋る防衛省、安倍首相が押し切る=日韓対立泥沼化も-映像公開 2018年12月28日18時38分 韓国駆逐艦による海上自衛隊哨戒機への火器管制レーダー照射問題をめぐり日韓の主張がぶつかる中、防衛省が「証拠」として当時の映像の公開に踏み切った。同省は防衛当局間の関係を一層冷え込ませると慎重だったが、韓国にいら立ちを募らせる安倍晋三首相がトップダウンで押し切った。日の正当性を世論に訴える狙いだが、泥沼化する恐れもある。 防衛省は当初、映像公開について「韓国がさらに反発するだけだ」(幹部)との見方が強く、岩屋毅防衛相も否定的だった。複数の政府関係者によると、方針転換は27日、首相の「鶴の一声」で急きょ決まった。 韓国政府は11月、日韓合意に基づく元慰安婦支援財団の解散を決定。元徴用工訴訟をめぐり日企業への賠償判決も相次ぎ、首相は「韓国に対し相当頭にきていた」(自民党関係者)という。 そこに加わ

    渋る防衛省、安倍首相が押し切る=日韓対立泥沼化も-映像公開:時事ドットコム
    filinion
    filinion 2018/12/31
    韓国側が認めなければ手持ちの証拠を出していかざるを得ないだろうな、とは思ったけど、韓国に通告した翌日にいきなりYouTubeにアップしたのはびっくりしたなあ…。もう少し外交的な手管がなかったんだろうか。
  • 【随時追記】「軍隊が問題を起こしても、謝罪を拒み嘘を付き、政府も嘘を追認して攻撃外交に出る」という日帝モドキな国が大好きな日本リベラル。

    シュナ @chounamoul 普通に対話すればすぐにでも解決するような齟齬を政府がひたすらキレて騒いで見せるのは、まあ分かりやすい排外主義扇動だけど、そもそもレーダー照射された云々も、日が他国の救助活動を威嚇挑発してたのが発端なんだよな…。そんなに喧嘩したいのか。したいんだろうな。 2018-12-29 09:55:51 山口二郎 @260yamaguchi 2018年の日の夜郎自大、当に危機的。レーダー照射も捕鯨委員会脱退も、問題をあいまいなままにとどめておくのが政治家の知恵であるはず。100%俺が正しいの言わなければ気が済まないというのは、稚拙な態度。 2018-12-28 20:39:00 aoi sora @4023Sora 韓国のレーダー照射でのネトウヨのツイート見ていると、日人の精神の劣化を感じます。要するに、レーダー照射の是非より、韓国の悪口を投稿して喜んでいるだけ

    【随時追記】「軍隊が問題を起こしても、謝罪を拒み嘘を付き、政府も嘘を追認して攻撃外交に出る」という日帝モドキな国が大好きな日本リベラル。
    filinion
    filinion 2018/12/31
    日韓は安全保障上の重要なパートナー。だからこそ再発を防がねばならないのだが…。韓国側は何考えてるのかわからないし、日本側にも「9条を廃止して韓国に宣戦布告だ!」とか喜んでるのがいるし…。国益とは何か。
  • 防衛省が韓国駆逐艦レーダー照射事件の動画を公開(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    12月28日、防衛省は20日に日海で発生した海上自衛隊P-1哨戒機への韓国海軍駆逐艦クァンゲト・デワンからの火器管制レーダー照射事件の動画を公開しました。 韓国海軍艦艇による火器管制レーダー照射事案について:防衛省(平成30年12月28日) 驚いたのは韓国海軍の駆逐艦「クァンゲト・デワン(広開土大王)」とすぐ傍に居た韓国海洋警察の警備救難艦「サンボンギョ(三峰号)」は、彼らが捜索していた目的の北朝鮮の漂流漁船らしきものを既に発見しており搭載艇を出して回収中だと思われることです。(追記:自衛隊は「サンボンギョ」とカタカナ表記していますが韓国語の発音からは「サンボンホ」ないし「サムボンホ」がより正しいものとなります) ※WARSとはW+ARS(救難艦)で「沿岸警備隊の救難艦」を意味する艦種記号 これで「波が高かったので漂流漁船を捜索する為に水上捜索レーダーだけでなく対空用のMW-08三次元レ

    防衛省が韓国駆逐艦レーダー照射事件の動画を公開(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    filinion
    filinion 2018/12/31
    なんでああも頑ななんだろうな…。国家が常に合理的な行動を取るわけではないのは重々承知しているけど、それにしても…。
  • 広開土大王艦事件について日本側の公開映像に関する件 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    さて、日哨戒機が韓国駆逐艦・広開土大王から火器管制レーダーを照射されたとされる事件について、日側は映像を一部公開しました。 韓国海軍艦艇による火器管制レーダー照射事案について(平成30年12月28日 防衛省) この映像で、韓国駆逐艦のすぐ近くに漁船が映っていたことから、日のメディアでは、以下のような報じ方がされています。 政府関係者によると、20日に日海でレーダー照射を受けた際に撮影された映像には、韓国海軍駆逐艦の近くに北朝鮮籍とみられる漁船が映っており、すでに救助後とみられるという。韓国側は、駆逐艦は遭難船舶の捜索をしていたと説明しており、韓国側の説明は矛盾することになる。 https://www.yomiuri.co.jp/politics/20181228-OYT1T50040.html すなわち、“レーダー照射時には既に漁船は救助済みで捜索のための照射の必要はなかった”とい

    広開土大王艦事件について日本側の公開映像に関する件 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    filinion
    filinion 2018/12/31
    いやあ…。それは無理筋じゃないですかね…。だったら韓国側が映像に対しまずそう言ってくるのでは。
  • 漂着する北朝鮮漁船の特徴は伝統和船!?

    ワカゾー @WakazoMarine 13秒前 ずっと特定するのは避けていたんですけど佐渡島に漂着している北朝鮮のものと思われる漁船、アレって和船なんじゃないだろうか・・・。頭の中で否定しながらネット上にあがっている画像をずっと観てるんですけど、どれを見ても特徴が和船のそれなんですよねぇ・・・。 2015-11-22 22:41:49 ワカゾー @WakazoMarine 中国技術文化に長期間属していた朝鮮半島は古船の型も中国系のものなんですけど、漂着した船の特徴はむしろ日系のもので併合期間中に渡った技術が未だ北朝鮮で活きていたのが妥当な線・・・なのかな? 2015-11-22 22:44:41

    漂着する北朝鮮漁船の特徴は伝統和船!?
    filinion
    filinion 2018/12/31
    ええ…。いまだに木造船を人力メインでちまちま作ってるってこと…?
  • レーダー映像公開「安倍首相は汚い」 韓国与野党が批判:朝日新聞デジタル

    海上自衛隊のP1哨戒機が韓国海軍艦艇から射撃用の火器管制レーダーを受けたとされる問題で、韓国の与野党は29日、日政府の対応の背景には、安倍政権が問題を政治利用する意図があるとする論評を相次いで発表した。 与党「共に民主党」は29日付の論評で「日メディアは、最近支持率が落ちている安倍晋三首相が反韓感情を刺激して、保守層を結集しようとする汚いやり方で(問題となった現場の)映像を公開したと報道した」と主張。「不純な意図を持って安保を脅かす日政府」と批判した。 野党「正しい未来党」も同日付の論評で、映像公開について「安倍首相が韓日間の軍事問題を国内政治に利用しようとしている」と批判し、「安倍首相は真実の究明よりも、政治攻撃に集中する姿勢を即刻やめるべきだ」と主張した。(ソウル=牧野愛博)

    レーダー映像公開「安倍首相は汚い」 韓国与野党が批判:朝日新聞デジタル
    filinion
    filinion 2018/12/31
    いやあ…。軍事問題を政治問題にしてしまったのは韓国側じゃないかと思うんですけど…。普通に原因究明と再発防止策を約束すればそれで終わったはずなのに…。与野党一致して日本を批判してるというのがなんとも。
  • 東京医大、寄付と入試優遇に関連性か 問題漏洩の疑いも:朝日新聞デジタル

    東京医科大は29日、同大の不正入試について調べてきた第三者委員会(委員長=那須弘平・元最高裁判事)の2次報告書と最終報告書をホームページで公表した。女子や浪人回数の多い受験生らに対する得点調整などの結果、2013~16年度の医学部入試で、最も成績が低かった合格者より成績がいいのに、不合格となった受験生が計109人(女子66人)いたと判断した。個別に優遇された受験生も認定し、こうした受験生の保護者らから、通常以上の寄付や仲介者への謝礼があったとも指摘した。 10月に公表された1次報告書では17、18年度に不正に不合格とされた受験生が69人いたと判断しており、6年間で178人に上る。報告書は大学側に13~16年度入試の再判定を速やかに行い、結果の公表と誠実な対応をするよう求めた。大学側は17、18年度について再判定した結果、推薦入試も含め101人を不正に不合格にしていたと公表し、44人を追加合

    東京医大、寄付と入試優遇に関連性か 問題漏洩の疑いも:朝日新聞デジタル
    filinion
    filinion 2018/12/31
    その政治家の名前の方が気になりますね…。