2019年4月18日のブックマーク (18件)

  • 保護者会にて園長先生のお言葉「4歳になると子供はだいぶ変わります」その成長段階の理由に納得する人々

    カニカマさん* @mm_nomen94921 保護者会で園長が言ってたんだけど 「4歳になると子供はだいぶ変わります。喜怒哀楽の他に悔しいや羨ましいのような細かい感情が兼ね備わる時期になるので人も混乱します。そのモヤモヤを親にぶつけてきます。出来てた事が出来なくなったとはとらえないように」と。 これ聞いといてよかった。 2019-04-17 09:31:18

    保護者会にて園長先生のお言葉「4歳になると子供はだいぶ変わります」その成長段階の理由に納得する人々
    filinion
    filinion 2019/04/18
    人間の感情は、生まれた時には「快・不快」の2種しかなく、思春期まで成長とともに分化していく…と、発達心理学の講義で習った。赤ん坊が眠い時に泣くのも、眠気を「不快」と捉えるからだという話が以前あったな。
  • 人間になった人魚姫の裸を数十年間オカズにしている話

    世の中には誰でも知っている物語をこんな風に汚れた目で見ている奴もいる。 物心付いた頃から、世の中に存在する数多くの人魚姫の絵に対して、言いようのない困惑を抱いていた。 人魚姫、それは様々な子ども向けの読み物の中で唯一、女主人公が読者の目に全裸を晒す場面のある物語だった。 幼少期の俺にとって、魚の尾鰭が人間の女の下半身にすげ替わった直後の人魚姫の描写は、あまりにも衝撃的だった。 人魚達には人間のように、動きにくい服で生身の体を覆い隠す文化がない。 ほとんど生まれたままの体に装飾品をつけ、自由自在に海の世界を泳いでいる。 しかし、直前のページまで「人間ではない空想上の生き物」として許されていた人魚姫の姿は、人間の下半身と接続した途端、突然「子どもが見てはいけない生々しいもの」に変質する。 人魚姫が人間になろうとして、何もわからないまま「なり損ねた」ぶざまで痛ましい姿が、あの裸身なのではないか

    人間になった人魚姫の裸を数十年間オカズにしている話
    filinion
    filinion 2019/04/18
    言わんとすることはわかるんだけど、あの作品はどうしても結末が好きになれなくてダメだ…。
  • 家庭料理に求めるレベルが高すぎて、夫の家事分担が進まない日本

    <夫がと対等以上に料理を分担する割合が、日は他国と比較して極端に低い。家庭料理に求めるレベルが高すぎることも原因の一つ> ある調査によると、既婚女性が夫に最も分担してほしいと思っている家事は料理だ。料理は毎日欠かさずしなければならず、それなりに手間もかかる。これを夫が対等に分担してくれたらどれほど楽になるか。こう考えている女性は多いだろう。 しかし、現実はうまくいかない。無理にまかせてみてもスキル不足で、出された料理べられたものではない。料理は単純作業ではなく、一定のスキルが求められる。人間形成のジェンダー差によって、男子は家庭で料理を手伝う経験が乏しいためだろう。学校の家庭科教育に関わる問題でもある。 データで見ても、日の男性の料理分担率は非常に低い。ISSP(国際社会調査プログラム)が2012年に実施した調査では、既婚女性に夫との料理の分担についてたずねている。日の共働き夫

    家庭料理に求めるレベルが高すぎて、夫の家事分担が進まない日本
    filinion
    filinion 2019/04/18
    ウチは主に私が食事を作ってるけど、それは一汁一菜の簡単レシピをおいしいおいしいって食べてくれる奧さんのお陰でもある。
  • ストレンジ物質は宇宙で最も危険・・・なわけないだろ!?

    はてなブックマーク - 触れるだけで惑星が崩壊するといわれる「宇宙で最も危険な物質」とは? - GIGAZINE 「たった1つであらゆる惑星を崩壊させうるという超危険物質「ストレンジ物質」」 「ストレンジ物質は宇宙の法則をねじ曲げ、他の物質に感染し、破壊する物質」 ・・・なわけないだろう!!? 惑星を崩壊させません。感染しません。宇宙の法則を捻じ曲げません。 なんかギガジンさんが翻訳を間違えたのかなと思って元動画を見に行ったら元がぶっ飛んでた。 ギガジンさんごめんね。濡れ衣だったわ。 ストレンジ物質は怖くないですか?わたしはストレンジ物質ではなくて、ストレンジ物質が安定に存在する環境が怖いです。 わかりやすくいうと 中性子星に近づくと重力で潰れてお前も中性子星の一部になるぞ 分子サイズでバラバラどころか原子核ごとバラバラだぞ 中性子星の内部に入っていくとクォークごとバラバラになってクォーク

    ストレンジ物質は宇宙で最も危険・・・なわけないだろ!?
    filinion
    filinion 2019/04/18
    GIGAZINEっていうかKurzgesagtの話だけど。/「ストレンジ物質が存在しうる」「それはダークマターの正体である」「それは中性子星の中にある」「それは感染性を持つ」というのはそれぞれ独立した仮説なのでは?
  • 格ゲー業界騒然!パキスタン人が異様に強い理由、現地で確かめてみた

    行きつけの「道場」 知られざる猛者たち ゴールデンウィークに大阪へ 今年2月、強豪ひしめく格闘ゲームの世界大会で、無名のパキスタンの若者が「番狂わせ」の優勝を果たした。さらに業界を騒然とさせたのは優勝後に放った一言。「パキスタンには強い選手が、まだまだいる」。まるで漫画のような展開。真偽を確かめるため訪れた現地で待っていたのは「ラホールの強心臓」「コンボの魔術師」「青シャツの神童」などの猛者たちだった……。ネットゲームの時代、わざわざゲーセンに通う理由。宗教指導者に「がん見」されながら腕を磨くそこはまさに「虎の穴」。パキスタンでいったい何が起きているのか。真相を探った。(朝日新聞イスラマバード支局長・乗京真知) 行きつけの「道場」 1千万人超が暮らすパキスタン東部ラホール。砂ぼこりが舞う大通りを2人乗りのバイクが競うように走り抜けていく。流行をいち早く取り入れる学生や商魂たくましい起業家が

    格ゲー業界騒然!パキスタン人が異様に強い理由、現地で確かめてみた
    filinion
    filinion 2019/04/18
    若者が多く、ゲーム人口が多いこと、経済事情などによってゲームセンターでのプレイが盛んで、対人対戦、コミュニティの発達が促されていること、ビザが取れず、国際舞台に立てないプレイヤーが多いこと…。
  • 佐々木俊尚 on Twitter: "現在の幸福の科学はカルトではないと思いますよ。またカルトの定義も国や時代によって変わるし、教団の形態も変化します。世界宗教だって原始段階ではだいたいカルトです。 RT @sakichan 単に新興宗教というより、カルトと認識している人が多いからでは?"

    現在の幸福の科学はカルトではないと思いますよ。またカルトの定義も国や時代によって変わるし、教団の形態も変化します。世界宗教だって原始段階ではだいたいカルトです。 RT @sakichan 単に新興宗教というより、カルトと認識している人が多いからでは?

    佐々木俊尚 on Twitter: "現在の幸福の科学はカルトではないと思いますよ。またカルトの定義も国や時代によって変わるし、教団の形態も変化します。世界宗教だって原始段階ではだいたいカルトです。 RT @sakichan 単に新興宗教というより、カルトと認識している人が多いからでは?"
    filinion
    filinion 2019/04/18
    詭弁。「安全な世界宗教もかつてはカルトだった。危険なカルトも将来は安全になるかも知れない」というのは、現在の危険なカルトを擁護する理由にはならない。プルトニウムも将来は安全な鉛になるが今は危険。
  • Twitter、「会話の健全性」向上のため、“リプライを非表示”機能を検討中

    Twitterは4月16日(現地時間)、2018年3月から取り組んでいる「会話の健全性」向上の取り組みの成果と今後の予定について説明した。 予定の1つとして、ユーザーが自分のツイートに付けられたリプライを非表示にできるようにするという。非表示になったリプライは、メニューオプションで表示することもできる。この機能は2月末にTwitterがテストしているのを個人開発者のジェーン・マンチュン・ウォン氏が紹介していたものだ。 ウォン氏が紹介した機能のテスト画像では、オプションメニューに「<アカウント名>のツイートを隠す」と「隠された<アカウント名>のツイートを見る」という項目が追加されている。 Twitterの健全性担当上級プロダクトマネジャー、ミッシェル・ヤスミン・ハク氏は自身のTwitterアカウントで2月、興味深い会話を展開してくれるユーザーはTwitterにとって非常に大切なので、ユーザ

    Twitter、「会話の健全性」向上のため、“リプライを非表示”機能を検討中
    filinion
    filinion 2019/04/18
    まあよろしいのでは。元ツイートに問題があって、それを不特定多数のユーザーに周知したいなら、引用RTという機能がある。残念ながら、広まったデマを否定するためのツイートはあまり広まらないのだが…。
  • 福島廃炉に外国人労働者 東電「特定技能」受け入れへ:朝日新聞デジタル

    4月から始まった新しい在留資格「特定技能」の外国人労働者について、東京電力が、廃炉作業の続く福島第一原発などの現場作業に受け入れることを決めたことが分かった。3月28日の会議で、元請けなど数十社に周知した。 東電などによると、ゼネコンなど協力会社数十社を対象とした会議「安全衛生推進協議会」で、特定技能の労働者の原発への受け入れについて説明。「建設」「産業機械製造業」「電気・電子情報関連産業」「自動車整備」「ビルクリーニング」「外業」が該当すると示した。廃炉作業にあたる「建設」が主になるとしている。 東電は、再稼働をめざす柏崎刈羽原発(新潟県)でも受け入れる方針。 東電は会議で、線量計の着用や特別教育が必要となる放射線管理対象区域では「放射線量の正確な理解、班長や同僚からの作業安全指示の理解が可能な日語能力が必要と考えられる。法令の趣旨にのっとってください」と伝えたという。 法務省は、第

    福島廃炉に外国人労働者 東電「特定技能」受け入れへ:朝日新聞デジタル
    filinion
    filinion 2019/04/18
    自民党お得意の「小さく産んで大きく育てる」。国際問題はさらに大きく育つけどな…。「騙して被曝されられた!」って批判されて、自民サポーターが「政府は関与していなかった。自由意志だった」って言い張るやつ。
  • 与党の審議拒否は、国会制度の想定を超えた蛮行。これこそが「サボり」である « ハーバー・ビジネス・オンライン

    2019年4月12日、衆院と参院の予算委員会に所属する野党議員は、予算委員会の開会を要求しました。それは、立憲民主党、国民民主党、日共産党、日維新の会、無所属を含む、文字通り一致しての要求でした。立憲民主党国会情報ツイッターによると、次のように書かれています。 日4/12(金)野党の予算委員が、衆参の予算委員会を開会するよう衆参それぞれの委員長に要求しました。 要求書(衆議院)① 安倍政権内において、不適切な発言と辞任が相次いでいる。塚田一郎元国土交通副大臣は、安倍総理と麻生副総理の地元を結ぶ道路整備をめぐって「私が忖度した」などと発言。 pic.twitter.com/Re4OeGWnVL — 立憲民主党 国会情報 (@cdp_kokkai) 2019年4月12日 ”予算委員会開会要求 安倍政権内において、不適切な発言と辞任が相次いでいる。塚田一郎元国土交通副大臣は、安倍総理と麻生

    与党の審議拒否は、国会制度の想定を超えた蛮行。これこそが「サボり」である « ハーバー・ビジネス・オンライン
    filinion
    filinion 2019/04/18
    制度がどうこうと言うより、都合が悪くなると逃げ回って恥じない与党総裁に一番問題があるよな。口ではいつも「私の責任だ」って言うけど、実際に責任を取ったためしがない。
  • 「この公園の排水溝は…設計ミスだよね?」→実は理由があった : らばQ

    「この公園の排水溝は…設計ミスだよね?」→実は理由があった とある公園の排水溝が「デザインがおかしい」と海外掲示板で話題になっていました。 洪水なのにちっとも排水していないのですが……それには理由があるとのことです。 Trust me, I’m an engineer from r/facepalm それがこちらの排水溝。 洪水によって公園中が浸水しています。そして水が流れるべき排水溝には……ちっとも流れていない! ひどいデザインに思えますが、これには理由があるのだとか。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●エンジニア「この公園を維持するためには、担当部署が定期的に土を盛って浸に対抗しなくてはならない。勾配を0.5%高くし水位が上がるのを避ける」 担当部署「いや、予算はもっと市民が気づくところに費やすべきだ。外に吊るされる季節のバナーとかね」 インターネット「あの水たまりはエンジニア

    「この公園の排水溝は…設計ミスだよね?」→実は理由があった : らばQ
    filinion
    filinion 2019/04/18
    ウチの近所にも、道路から階段を下って行く盆地的な公園がある。大雨で洪水になりそうな時にはそこに水を貯めるんだそうな。
  • 嘘松という言葉、はてなーに使ってほしくない

    anond:20190416020204 に便乗 嘘松という言葉は俺も苦手だ。特にはてなーには使ってほしくない。理由は以下の通り。 長すぎて無理という人のために一言でまとめると「手斧として雑」。 理由1. 個人攻撃が過ぎる 元増田にはこんなブコメが付いていた。 http://b.hatena.ne.jp/entry/4667383129211766626/comment/kae1990 「承認欲求のためにSNSで嘘をつく行為・または人」を表す言葉として、これ以上的確な言葉が今のところ無い。 そう、嘘松は既存の「創作実話」や「釣り」と違って、話の内容だけを批判するのではなく その話を作った行為や人そのものを直接叩くニュアンスが強い。 これは、お前らの大嫌いな個人攻撃じゃないか。 「発言者ではなく発言内容で判断すべき」という正論ブコメにスターを付けていたお前らはどこへ行った? 大げさと言う人も

    嘘松という言葉、はてなーに使ってほしくない
    filinion
    filinion 2019/04/18
    …おや。「おそ松さん」クラスタ、腐女子への中傷だから、って話かと思ったら違った。まあ、軽々しく創作認定するのは頭が悪い、とは私も思う。根拠を上げて創作だと論証できる人が最も尊い。
  • トムソーヤメソッドについての話

    ただ、「楽しそうに仕事をする」っていうことはとても大事だと思うんですよ。 新しいムーブメントを起こすときに一番大事なのはほかの人間を巻き込むこと。 そして、そのために一番大事なことは、 「とてもたのしい」 っていうのを知ってもらうこと。 これは仕事に限らず、イベントであったり、自分のおすすめの映画を進めることであったり、大体のことに当てはまります。 誰かにモノを進めるときには、それが如何に素晴らしいものかを進めるよりも、自分自身がそれで思いっきり楽しんでいるのを見せる。 そうすると、楽しそうだなって思って試そうと思ってくれます。 社会運動を起こすうえで重要な人間は二人目に踊る人間だといわれています。 社会運動を裸の踊りに例えてみます。 一人目の人間が裸になって踊りだす、それだけではただの変な人ですが、二人目が踊りだすとリーダーとフォロワーになる、それに三人目、四人目が加われば集団になって運

    トムソーヤメソッドについての話
    filinion
    filinion 2019/04/18
    これは誤読。マーク・トウェインは、この話の教訓は「ある物をほしがらせるには、その物が手にはいりにくいようにさえすればいい」ということだと明記してる。明らかに労働の話ではない。スマホゲーのガチャの話だ。
  • 佐々木俊尚 on Twitter: "科学的な合理性に基づき、リアリズムでさまざまなイシューに対応していこうという人たちと、反権力左派な人たちとの対立というのが、いまや日本社会の大きな対立軸になってるように思えますね。"

    科学的な合理性に基づき、リアリズムでさまざまなイシューに対応していこうという人たちと、反権力左派な人たちとの対立というのが、いまや日社会の大きな対立軸になってるように思えますね。

    佐々木俊尚 on Twitter: "科学的な合理性に基づき、リアリズムでさまざまなイシューに対応していこうという人たちと、反権力左派な人たちとの対立というのが、いまや日本社会の大きな対立軸になってるように思えますね。"
    filinion
    filinion 2019/04/18
    「科学的な合理性」「リアリズムでイシューに対応」それはいいですね! じゃあまず、行政資料を破棄したり経済統計を捏造したりする反社会集団を政策決定の場から追っ払わないとですね?
  • どう見てもガンダムな石像がインドネシアで発見される、地元民は数百年前のものと証言か

    ある人物がインドネシア・中部ジャワ州のスマランにあるニャマトという土地で見つけたガンダム風の石像についてツイートしたところ、Twitter上で大きな話題となっています。 Penampakan Gundam dari Batu Ini Hebohkan Netizen Indonesia - HiTekno.com https://www.hitekno.com/internet/2019/04/14/200000/penampakan-gundam-dari-batu-ini-hebohkan-netizen-indonesia 話題を呼んでいるのは以下のツイート。記事作成時点で8000回以上リツイートされ、5000回以上いいねされているという人気っぷりです。 soekarno: INDONESIA NO MOBILE SUIT GUNDAM ICHIMAN!!! pic.twitter.

    どう見てもガンダムな石像がインドネシアで発見される、地元民は数百年前のものと証言か
  • 民間「景気良いから人を増やします」←えらい 行政「ぼくも!」←バカか

    景気の良し悪しに反応するのは民間の仕事で、税金取るのはそういうのに振り回されないためだろうが。 なんで民間の真似するの?

    民間「景気良いから人を増やします」←えらい 行政「ぼくも!」←バカか
    filinion
    filinion 2019/04/18
    景気と関係なく、我が国は長年「官僚は悪! 役人の数を減らせ!」を続けた結果、行政サービスはズタボロになってるので、ちょっと増やした方がいい。
  • 舞台は日本を超えて世界へ 元暴走族の現トルコ親善大使に学んでみた 019限目 「塚本廉」学 | Loqui

    Lecture 塚廉 Ren Tukamoto みんなの夢AWARD最高顧問、トルコ親善大使etc. 〜時間は有限だからやりたいことは全部やる〜 「二回目の院、暴走族、高専、起業、日立製作所、東大、茂木健一郎、トルコ親善大使、ASEAN、中東、安倍総理、ディズニー貸切、空爆…」 取材の1時間という時間で聞いた様々なキーワード(笑) 間違いなく僕の中の「これまで会ってきたやばい人ランキング」(「やばい」の定義は良い意味で使用)の上位層にい込んできた廉さん(笑) 現在は、日海外で複数の会社を経営する傍ら様々な活動をするため海外を飛び回り、みんなの夢AWARD最高顧問として学生との交流も行っている塚廉さん。 やると決めたことはやる ーまずは、中高時代についてお聞きしたいです。 「何時間かかるかわからないけど…笑。 中学校の時から話すと、その頃の将来の夢は「痛みを感じずに死ぬ」でした(笑

    舞台は日本を超えて世界へ 元暴走族の現トルコ親善大使に学んでみた 019限目 「塚本廉」学 | Loqui
    filinion
    filinion 2019/04/18
    間違いなく詐欺師なんだけど、ここまで壮大な一方で中身が空っぽだといっそ清々しい気すらする…。「スキズマトリックス」のリンジーみたいだ。歌舞伎イントラソラーの設立者。
  • out-elite.com

    This domain may be for sale!

    out-elite.com
    filinion
    filinion 2019/04/18
    この人、学歴・経歴全部詐称でした、って話だけど、してみるとASEAN COMMUNITYの話とかトルコ親善大使とかも全部ウソなんだろうか。顧問にしてたベンチャーがあったのは事実らしいし、トルコとか騙されてたりしない…?
  • 東大卒の起業家の塚本廉さん、中卒ニートだと自白するも、それすら詐称の疑惑あり - Togetter

    みんなの夢AWARD九州 @yumeawardkyushu 【夢セミナー登壇者情報💫】 今回お話いただくのは、塚廉さん! この方、すごい方なんです… ヤンキーから、東大へ。そして世界へ。 話を聞いたら、世界が変わります。 廉さん情報⏩ out-elite.com/tsukamoto-entr… pic.twitter.com/v8pxukNmTX 2016-06-28 13:00:59

    東大卒の起業家の塚本廉さん、中卒ニートだと自白するも、それすら詐称の疑惑あり - Togetter
    filinion
    filinion 2019/04/18
    「ごめんなさい!実は中卒ニートでした!」「あれ、お前文京学院大学にいたよね?」には笑う。しかし、ニセの経歴で高いセミナー料を取ったりベンチャーの顧問に収まったり、というのは虚言癖というより詐欺。悪質。