記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    fragarach_the_sword
    fragarach_the_sword 与党の審議拒否は、国会制度の想定を超えた蛮行。これこそが「サボり」である | ハーバービジネスオンライン

    2019/06/25 リンク

    その他
    Louis
    Louis 「本来の内閣チェックの仕組みである質問制度が休眠状態で、予算委員会はそれを代替してきた」ことに今まで批判がなかったことが不思議。

    2019/06/10 リンク

    その他
    taimatu
    taimatu 分かりやすい説明。塚田一郎と桜田義孝の疑惑が追及されないよう、野田聖子衆院予算委員長(自民)と金子原二郎参院予算委員長(自民)は国会規則を踏みにじってまで、自民党の審議拒否を認めたと。

    2019/04/25 リンク

    その他
    zyzy
    zyzy 「やとうのれんきゅうがー」していた人達の前にこれつきつけても「みえないきこえないぃぃぃぃ」なんだろうなぁ……

    2019/04/19 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "野党の「審議拒否」が多くの有権者の目に見えやすいのに対し、与党の「審議拒否」は有権者の目から見えにくい状態""与党も、様々なかたちで「審議拒否」している" →ずいぶんと与党が甘やかされている件。

    2019/04/19 リンク

    その他
    filinion
    filinion 制度がどうこうと言うより、都合が悪くなると逃げ回って恥じない与党総裁に一番問題があるよな。口ではいつも「私の責任だ」って言うけど、実際に責任を取ったためしがない。

    2019/04/18 リンク

    その他
    hapoa
    hapoa “野党の「審議拒否」が多くの有権者の目に見えやすいのに対し、与党の「審議拒否」は有権者の目から見えにくい”

    2019/04/18 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 杉田を飼っている自民党としては、日本的「高い生産性」とはこのことなんだろうな。

    2019/04/18 リンク

    その他
    sika2
    sika2 「野党の17連休(但しGWとその前後の土日を含む)」とかで税金泥棒扱いしてた人たち、これはその比じゃない暴挙だぞ。

    2019/04/18 リンク

    その他
    yamuchagold
    yamuchagold 今の野党が弱すぎるんだよな。この件で枝野が失言で謝ったことを見ても。国民も、国会を軽視してるのか、特にTVメディアで話題にすらならないし。

    2019/04/18 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 衆院予算委員会は総数50。自公が34人で3/2を超えている。一方衆院決算行政監視委員会は総数39の自公25。立憲共産国民で12、維新無所属が1人ずつ。元民主系無所属の馬淵澄夫さえ賛同すれば開会要求は可能

    2019/04/18 リンク

    その他
    hatehenseifu
    hatehenseifu 既出だけど政府の手口「改ざん捏造隠蔽」に「逃亡」が加わった、と思うな。

    2019/04/18 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 枝野さんも「登校拒否みたいな話だ」って怒ってたね

    2019/04/18 リンク

    その他
    ksaitou
    ksaitou 「野党18連休」という言葉を好んで使う人間は与党の審議拒否には口をつぐむ。もしも野党18連休をよく言う人間が与党のさぼりを批判する人間が日本に5人いたら奇跡

    2019/04/18 リンク

    その他
    Lumin
    Lumin 「諸般の事情」なんてナメた理由で国会サボる議員に対して、1年前にあれだけ憤りを示していた方々を今回全く見かけないんだけどもしかして全員死んだ?

    2019/04/18 リンク

    その他
    gomaberry
    gomaberry 安倍麻生忖度道路の件や桜田元大臣の暴言にともなう安倍首相の「(被災軽視発言)が選挙のときじゃなくてよかった」発言でもう打つ手がなくてボイコットね。議長の野田も忖度道路要望団体の書面に名前あるし。

    2019/04/18 リンク

    その他
    holyagammon
    holyagammon "野党の「審議拒否」が多くの有権者の目に見えやすいのに対し、与党の「審議拒否」は有権者の目から見えにくい"

    2019/04/18 リンク

    その他
    TACOMIC
    TACOMIC 中立的な国際報道機関が検証し翻訳付き動画で世界配信を。各国の反応がニホンに伝わる事を希む #BBCさん取材宜しく #外圧頼みで情けないけど #世界が哀れむ #美しくない国 #コレでオリンピック開催国

    2019/04/18 リンク

    その他
    warp9
    warp9 むしろ「逃亡」だと思う。卑怯者の頂点に君臨している感じ。

    2019/04/18 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 予算委員会が開催されれば、現首相始め大臣は「政府の人間」なので出席しなきゃいけなくなるからな。与党の議員たちは、国会議員としての矜持より党幹部の犬である利益を選んだということ。情けない話。

    2019/04/18 リンク

    その他
    nao_cw2
    nao_cw2 だいたい予算委員会以外で公開質問タイム作れよ。国会に緊張感がない。>与党の審議拒否はあらかじめ委員会を開会しないことで「可視化」しにくいのです

    2019/04/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    与党の審議拒否は、国会制度の想定を超えた蛮行。これこそが「サボり」である « ハーバー・ビジネス・オンライン

    2019年4月12日、衆院と参院の予算委員会に所属する野党議員は、予算委員会の開会を要求しました。それは...

    ブックマークしたユーザー

    • komurasakihokori2019/06/28 komurasakihokori
    • wkoichi2019/06/28 wkoichi
    • fragarach_the_sword2019/06/25 fragarach_the_sword
    • Louis2019/06/10 Louis
    • driving_hikkey2019/06/05 driving_hikkey
    • yasuhiro12122019/05/19 yasuhiro1212
    • ken-ne862019/05/15 ken-ne86
    • taimatu2019/04/25 taimatu
    • sotokichi2019/04/21 sotokichi
    • dimitrygorodok2019/04/19 dimitrygorodok
    • zyzy2019/04/19 zyzy
    • haruhiwai182019/04/19 haruhiwai18
    • wkatu2019/04/19 wkatu
    • filinion2019/04/18 filinion
    • hapoa2019/04/18 hapoa
    • quick_past2019/04/18 quick_past
    • kenjiro_n2019/04/18 kenjiro_n
    • varietygogo2019/04/18 varietygogo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事