タグ

2007年6月14日のブックマーク (13件)

  • どうも書けないね - novtan別館

    ずっともやもやしているんだけど、その違和感の正体もわかっているんだけど、僕はそれを論理的な筋道を立てて言語化できるすべを持たないらしい。だから支離滅裂だけど。 とにかく、愛が足りないんだと思う。みんな。みんななんていったら怒られるかな。 僕の個人的な思いからすると、言葉遣いとか、空気とか、相手とか、みんな大事で、どんなに冷静に書いていても、あるいはどんなに感情的に書いていても、論理は感情を無視しないし、感情は論理を内包しないわけじゃない。ただ、それをわかった上で表層化されるものが何かというだけであって、それによって僕の根源的な部分が表現できるとも思わないし、しているつもりもなく、やっぱり表に出る部分は思考のある部分をスライスした断面に過ぎない。 だから、他人が書いたものを見るときはそのことを意識しているし、常に同じ断面を見せてくる人はほっとする。解釈の余地がそこにしかないから。逆にいろんな

    どうも書けないね - novtan別館
    fk_2000
    fk_2000 2007/06/14
    この方のお気に入りは誰か気になった/モヒカン
  • コクヨがゲルインクボールペン特化型ノート――新開発の上質紙

    コクヨS&Tは、ゲルインクボールペンに最適なノート「キャンパスハイグレード(MIO PAPER)」シリーズを7月9日に発売する。価格は157~420円。 矢野経済研究所によると、ボールペン全体の国内市場規模は2005年で346億円(実績)だが、2006年は333億円(予測値)と13億円の微減。しかしそのうち水性ボールペン市場は、2005年の145億円から、2006年には155億円と10億円増加すると予測している。水性ボールペンの8割を占めるのがゲルインクボールペンなのである。 コクヨS&Tでは普及が進むゲルインクボールペンに着目。油性ボールペンより滑らかな書き味で、水性ボールペンよりも乾きやすくかすれにくいというゲルインクボールペンに特化した上質紙(薄口・60平方メートルグラム)を開発した(5月24日の記事参照)。原材料の配合を変えることで、ゲルインクボールペンでの書き味やインクの乾きやす

    コクヨがゲルインクボールペン特化型ノート――新開発の上質紙
    fk_2000
    fk_2000 2007/06/14
  • Google Analyticsが正式版に

    Googleの無料Web解析サービス「Google Analytics」がβ段階を脱し、正式版になった。 Googleはこれに合わせ、ユーザーから要望の多かった機能を追加した。正式版では1時間ごとの解析が復活し、リポート内のリンクから外部のWebページを直接開けるようにもなった。「Network Location」によるクロスセグメントリポートも加わった。 リポート1ページ当たりのデータ行数の上限が100行から500行に拡大し、さらにGoogle AnalyticsアカウントとAdWordsアカウントの統合がより容易になったという。 なお、旧版のGoogle Analyticsは7月18日に削除される。

    Google Analyticsが正式版に
  • 関係ABを観測するCがいてはじめて場が発生する。 -

    同一平面上にないCが、AとBの関係性を想像する。 そのとき見える閉鎖系が、「場」ではないだろうか。 http://pretend.g.hatena.ne.jp/sfll/20070613/1181738047 「なるほど、むしろ」 彼女が言葉を継ぐ。 「AとBの間の関係は線であり、それを観測するCがいてはじめてABCが成す《面》が発生する、ということかしら」 「それが《場》?」 「そう。その面を場と呼ぶ。観測者Cから見て面がマイナス勾配だと、上から目線だったりするのかもね」 彼女は冗談っぽく言っているが、なんとなく正しそうな気もする。 「ABCは面の頂点となり、彼らなくして場……面は存在しえない。ある種、場……イコール面は彼らの子供みたいなものなのよ」 「だから場が傷つけられると、我が子が傷つけられたかのように過剰反応する?」 「面という我が子を守るわけ。面子を守るってこと」 「ダジャレ

    関係ABを観測するCがいてはじめて場が発生する。 -
    fk_2000
    fk_2000 2007/06/14
    おあとがよろしいようで/むしろ、誰もが自分をCと思っているだけじゃないか?
  • DOMAIN ERROR

    ドメインウェブの設定が見つかりません 考えられる原因 ドメインウェブの設定がまだ行われていない。 ドメインウェブの設定がまだ反映されていない。(反映には数時間~24時間かかることがあります) ドメインウェブ・DNSの設定が誤っている。 アカウントが存在しない、契約が終了している、削除されている。

    fk_2000
    fk_2000 2007/06/14
    「自分で決められないお前のために、今ナウいキーワードを提案してやろう」
  • Kazuho Oku's Weblog : 固定化するIPアドレス、そしてブログパーツとプライバシー

    サイドフィード株式会社から「あわせて読みたい」というサービスがリリースされていておもしろい (Broadband Watch の紹介記事)。たとえば、ブログの「あわせて読みたい」を見てみると、納得感と新しい発見の混ざった結果が出てくる。 同社の説明によると、「あわせて読みたい」は、様々なブログへのアクセスをブログパーツを用いてサイト横断的に集計することで、オススメのブログを抽出しているらしい。技術的にはどうやってるのかな、と思って HTTP ヘッダを見てみたんだけど、クッキーを使ってるのではないっぽい。ということは、IP アドレスベースのトラッキングなんだろう注1。 このあたりで気になるのは、サイト横断的な情報を収集することをユーザーに告知しているのか (あるいはすべきなのか) というところ。ここで言うユーザー=ブログの読者なので、言い方を変えると、この手のブログパーツを貼っているブログ

    Kazuho Oku's Weblog : 固定化するIPアドレス、そしてブログパーツとプライバシー
    fk_2000
    fk_2000 2007/06/14
  • 『携帯電話の「簡単ログイン」は個体識別番号を使ってこんなふうに作れます』

    たいていのWEBアプリはユーザ名とパスワードを聞かれて認証を行います。これはちょうど家に鍵をかけるようなもの。それほど重要でない情報のみのサイトならこれで十分ですが、貴重な情報があるとなるとそうはいきません。 この物騒な世の中、鍵ひとつじゃ安心できないわという声も聞こえてきます。最近セキュリティの高いところでは、やれ指紋やら静脈やら虹彩やらで個人を識別して鍵が開くようになってきていますね。WEBアプリにもユーザ名とパスワードの鍵以外に、端末の識別番号を使って認証する方法があります。 さて今日は携帯電話に焦点を当てて、ユーザ名とパスワード+自分の携帯からしかアクセスできないというように変える方法をご紹介。 携帯端末には一台一台に電話番号とは別の個体識別番号があります。この番号を、ユーザがサイトにアクセスしてきたときにプログラムで取得することができます。個体識別番号をサーバ側に保存しておき、認

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    fk_2000
    fk_2000 2007/06/14
    本当に罵倒する気があるならわざわざ罵倒芸を披露しないほうがいい/私は実際の生活が荒んでいるからネットの揉め事なんかどうでもいいのよ!
  • mixiを超える存在は登場する--韓国SNSの歴史に学ぶ次の勝者の条件

    韓国では過去10年間インターネットビジネスが持続的に拡大した。バナー広告のほか検索連動型広告、コンテンツの月額課金、アバターアイテムの有料販売などのさまざまな収益モデルが登場した。そして、その歴史の中心には常にソーシャルネットワーキングサービス(SNS)があり、コミュニティ第1世代から韓国インターネット業界の先導役を果たしてきた。 韓国インターネットポータル市場規模とSNSの推移(出典:SERI-インターネットビジネスモデルの進化と示唆点(2006年11月)、ミュービック自社調査) 注:1999年はDaum、Neowiz、NHN3社の売上の合計、2000年以降はNHN、Daum、SK Communications、Neowiz、Yahoo Korea5社の売上の合計 2007年、日で業界1位のSNSであるmixiの会員数が1000万人を超えた。現在韓国SNS業界1位のCyworld(サイ

    mixiを超える存在は登場する--韓国SNSの歴史に学ぶ次の勝者の条件
    fk_2000
    fk_2000 2007/06/14
    ミニホムピー!/そろそろGREEに乗り換えるか
  • はてなを嫁に例えると.... - ネットランダム改変

    dankogai氏にインスパイヤされて。 http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50851218.html なぜはてなを愛しているのか - それは難しい質問だ。 なぜ奥さんを愛しているのか簡単には答えられないよね。 なお、「」となっているのは、私もたまたま「夫」だから。他意も鰈もございません。 以下、リリース順。(括弧内はリリース年)夫に例えばバージョンや他の言語は読者の皆さんにおまかせします。 人力検索(2001) ・なんでも答える聡明利発な娘 ・時に下ネタ ・リニューアルとともに化粧が派手になった ・数少ないおこづかいをくれる存在 はてなアンテナ(2002) ・次女 ・年をとっても障害を起こすほどやんちゃ ・お化粧道具「手動更新チェッカー」を肌身離さない はてなダイアリー(2003) ・人気者。はてな界の松田聖子?第18回デジタルコンテン

    はてなを嫁に例えると.... - ネットランダム改変
  • 高木浩光@自宅の日記 - 東京労働局がITmediaを否定「spamを遮断しないと措置義務違反というわけではない」

    ■ 東京労働局がITmediaを否定「spamを遮断しないと措置義務違反というわけではない」 6月1日にITmediaからこんな記事が出て各所で話題となっていた。 会社宛ての“エロスパム”、対処しないとセクハラに?, 岡田有花, ITmedia, 2007年6月1日 この記事は一読して変だと思った。何が変なのかと、もう一度読み返してみると、ようするにこの記事は、事実と伝聞と推論と意見がごちゃまぜに書かれていて区別されていない。こういった文章に必須の基礎が守られていない。 この記事の肝は次の部分であろう。 セクハラ相談などを受け付けている東京労働局雇用均等室によると、性的なスパムメールは、男女雇用機会均等法上で事業主が防止を義務づけられている「性的な言動」に当たり、受信を防止せずに放置した場合は「環境型セクハラ」とされる可能性が高いという。 会社宛ての“エロスパム”、対処しないとセクハラに?

  • マルコをいじる人々

    だいたい去年の夏以降からしか日記を書いていない。なぜだかわかるかな?

    マルコをいじる人々
    fk_2000
    fk_2000 2007/06/14
    陰謀論
  • 2007-06-14

    昨日の末端idは406262でした。 立ち位置 id:nitino:20070612 id:fk_2000:20070612:p4 一気に19万も服買うなんて酷い!! 1マンちょっとので悩んでいる人に対する暴力です!! 空気読んで!! あーもうはてなクメールルージュりたい。はてなユーザの年収上位5%の人を地方の農村に送って薄給でこき使われさせたい。はてな下放。という私はきっと極右です。 [罵倒何処] 非コミュ化するインターネット(新書タイトル予想) 2007年06月12日 akogina おお、それは良い展開!くぱぁも非コミュも全国区デヴューじゃないっすか!(喜んでいいのかw はてなブックマーク - 明日から梅雨と聞いてテンション下がる - 呉市振興委員会 そう、そして全国の女子の協力により、3次元空間でのくぱぁがどのくらいの割合で発生するかどうか明らかになるのです。 あと、自分の中で思

    2007-06-14