タグ

2014年8月4日のブックマーク (9件)

  • Firefox OSスマホ「Flame」の技適マークに誤り 製品回収へ

    同社によると、件は法令における表示上の問題であり、当該製品自体は法令の技術基準に適合して認証も取得しており、機能・性能・安全性などに問題はないとのこと。ただし、法令に規定された表示をする必要があるため、T2Mobile側が送料を負担して回収し、技適マークを正しい表示に変更するよう対応する。Flameの技適マークは、バッテリーを取り外した場所にシールとして貼られており、これを差し替える形になる。 T2Mobileは、対象製品のユーザーに問い合わせ窓口までメールにて連絡するよう呼びかけている。 技適マークは、電波法令で定めている技術基準に適合している無線機であることを証明するマーク。携帯電話はもちろん、無線LANやBluetoothなど、電波を扱う機器を日で利用するためには、技適マークを付けることが義務づけられている(最近は画面上で技適マークを表示する機種も増えている)。技適マークが付いて

    Firefox OSスマホ「Flame」の技適マークに誤り 製品回収へ
  • 6,000人のWeb技術者コミュニティを5年間やってみて学んだこと

    岩手県内で仕事してる割には、県内案件100%で過ごしているため、様々な状況に立ち会います。これからはモバイルファーストだ!HTML5だ!といろいろ言われてますが、ここは岩手だぞ?! はたしてHTML5でご飯はべれるのか。生活できるのか。生きていけるのか。

    6,000人のWeb技術者コミュニティを5年間やってみて学んだこと
  • 読めない外国人名を一発検索できるウェブサービス4選

    外国語の発音を調べるには、辞書を引いて発音記号をチェックしたり、あるいは電子辞書の発音機能を利用して耳で聴いたりするなど、さまざまな方法がある。しかしこれらの方法ではなかなか調べられないのが人名の発音だ。外国人の姓名の発音は、辞書を見ても掲載されているケースはほとんどない。歴史上の有名人であればまだしも、一般人の姓名ともなると、よほど頻出する綴りでもない限りまず絶望的だ。 こうした場合に役に立つのが、スペルと発音が結びつかない外国人名の発音をスペルから逆引きできるウェブサービスだ。さまざまな姓名の発音データがアップロードされており、綴りから検索してそれらを耳で聴けるほか、データがない場合はリクエストを出して音声データのアップロードを募ることもできる。複数の音声データが存在する場合、ユーザからの投票で正しい発音の序列をつけたり、音声データをダウンロードしたりできるサイトもあるほどだ。 これら

    読めない外国人名を一発検索できるウェブサービス4選
  • 【レビュー】初回完売のFirefox OSスマホ「Flame」…… ファーストインプレッション | RBB TODAY

    Mozillaが開発を進めるモバイル端末向けOS「Firefox OS」を搭載するリファレンススマートフォン「Flame」が国内で発売された。7月28日の正午に発売され、瞬く間に完売となった機を入手することができた。今回は一般の方が購入することを想定して、機のファーストインプレッションを報告したいと思う。 ■一般ユーザーも買える開発者向けリファレンスフォン Firefox Flameは、Mozilla Corporationが今年の2月、バルセロナで開催されたMWC 2014に出展した際に初めて発表した開発者向けのリファレンスフォン。アプリ開発や機能の検証、互換性テストなどに使える“開発者向け”と称されているが、一般ユーザーでもオンラインの「Yahoo! ショッピング OSSストア」から19,980円で購入できる。 端末のスペックについて詳細は割愛するが、OSには最新バージョンであるF

    【レビュー】初回完売のFirefox OSスマホ「Flame」…… ファーストインプレッション | RBB TODAY
  • エキスパートがぶっちゃけトークで語る「ハイブリッドアプリ開発、ホントのトコロ」

    エキスパートがぶっちゃけトークで語る「ハイブリッドアプリ開発、ホントのトコロ」 馬場 美由紀(HTML5 Experts.jp編集部) HTML5を活用したハイブリッドアプリ開発について、Web業界を代表するエキスパート陣が様々な観点からレポートをお届けした「ハイブリットアプリ開発最前線」特集。 最後のレポートは「ハイブリッドアプリ開発、ホントのトコロ」と題し、第48回HTML5とか勉強会「ハイブリッドアプリ開発最新動向」の懇親会で行われたぶっちゃけトーク対談を再現レポートします。 ▲登壇者(左から):株式会社ニューフォリア 畠田喜丈さん、アシアル株式会社 久保田光則さん、AngularJS Japan User Group管理人 金井健一さん、Google Developer Expert(Chrome)吉川徹さん モデレーター:HTML5 Experts.jp編集長 白石俊平 ハイブリ

    エキスパートがぶっちゃけトークで語る「ハイブリッドアプリ開発、ホントのトコロ」
  • SenchaCon2013報告会

  • 20140801 webrtc on-firefox

    asm.js x emscripten: The foundation of the next level Web games

    20140801 webrtc on-firefox
  • ServiceWorker解説 – オフラインWebアプリケーション開発技術の最前線

    ServiceWorker解説 – オフラインWebアプリケーション開発技術の最前線 岩瀬 義昌(HTML5 Experts.jp編集部) 今月上旬5月8日に、W3CよりServiceWorkerの草案初版が提示されました。ServiceWorkerは、オフラインWebアプリケーションの開発者が問題と考える点を解決する、非常に魅力的な仕様です。日語の情報がほとんどないこのタイミングで、HTML5 Expert.jp編集部が解説いたします! ServiceWorkerとは ServiceWorkerは、リソースの永続的なキャッシュを可能にする、およびWebアプリケーションのリソース要求の処理を可能にする新しい機能です。Webページを開く前であっても(ネットワークの接続/切断の有無にかかわらず)、独自の処理を挟み込めるのがポイントです。クライアント側に、一種のプロキシサーバがあるようにイメー

    ServiceWorker解説 – オフラインWebアプリケーション開発技術の最前線
  • 日本のIT業界を「SIガラパゴス」と言う前に知っておきたい海外ベンダ事情 - プロマネブログ

    木村岳史の極言暴論! - SIガラパゴス、多重下請け構造の終焉の始まり:ITpro クラウドだ、オフショアだ細かい端々の間違いを指摘してたら、自分の書いていた過去記事とほとんどおんなじ内容になってしまったので、たまには趣向を変えて見ようかなと。 ※元記事の問題提起がワンパターン過ぎて。。。 そもそも、日SIerってガラパゴスと呼ばれるほど特殊なのか、について。 世界のシステム開発ベンダ IPA 独立行政法人 情報処理推進機構:IT人材育成事業:IT人材白書 世界のベンダ事情を調査した素晴らしいレポートなので一読あれ。 非常に長い内容なので、かいつまんでまとめます。 米国 ウェブサービス企業などのイノベーティブなハイエンドサービスを提供するIT企業は内製化。それ以外の非IT業種で、金融機関、連邦政府などIT部門が強い業種では、マネジメントやIT戦略部門を内製化、開発はベンダ(IBMなど)

    日本のIT業界を「SIガラパゴス」と言う前に知っておきたい海外ベンダ事情 - プロマネブログ