タグ

snsに関するflatbirdのブックマーク (291)

  • LINE「非公認サービス」、トラブルや困った経験にあった人は3割近くも | RBB TODAY

    ネオマーケティングは27日、無料通話・無料メールアプリ「LINE(ライン)」利用に関する調査を実施した。調査期間は8月7日~9日の3日間で、全国の20歳以上の男女500名から回答を得た。なおLINEユーザーは7月26日時点で、世界5,000万人を突破している。 前提として「LINE」の認知と使用の有無を尋ねた質問では、中年層以上の年代の多数が、「LINEを知らない」という回答になり、世代間格差が大きい現状が明らかとなった。今回の調査は「LINE」利用経験者のみの回答となっている。 まず「LINE」を使っている人に対して、その使用頻度を確認したところ、「たまに使うことがある」54%、「毎日のように使っている(電話やメール並みに)」30%、「最も使っている通信手段である」16%という結果となった。半数近い46%が、電話やメール並み、もしくは、それ以上に使う通信手段になりつつあることが見て取れる

    LINE「非公認サービス」、トラブルや困った経験にあった人は3割近くも | RBB TODAY
  • TwitterのAPI利用ルール変更に開発者が猛抗議---米英メディアの報道

    TwitterAPIに関する利用ルールの変更を発表したことを受け、開発者による抗議のツイートやブログ記事がオンラインにあふれていると米英メディアが報じている。 Twitterは現地時間2012年8月16日に、Twitterを外部アプリケーションおよびサービスから利用するためのAPIについて、新版(バージョン1.1)から適用される新たな利用ルールの詳細を開発者向けブログで発表した。従来と比べ多くの制限を設けており、開発者にとって厳しい変更内容となっている。 新しい利用ルールには主に「認証の義務化」「エンドポイントごとのレートリミット導入」「開発者ルールの変更」といった変更点が追加される。具体的には、すべてのAPIリクエストに対して認証が必要になるほか、APIリクエスト数の上限を「1時間に350コール」から「同60コール」に引き下げる。ただしツイートの表示やユーザー検索など多数のAPIコー

    TwitterのAPI利用ルール変更に開発者が猛抗議---米英メディアの報道
  • Twitterが新APIv1.1での利用ルール変更の詳細をアナウンス、認証なしでの利用不可など

    Twitterは現地時間2012年8月16日、外部アプリやサービスなどからTwitterを使うためのAPI(Application Programming Interface)の新バージョンとなる「Twitter API Version 1.1」について、提供開始時期や利用ルールの変更点などの詳細をアナウンスした。 まず、バージョン1.1の提供開始時期については、「これから数週間のうち」(Twitter)であるとし、現在使われているバージョン1.0からの移行期間は「バージョン1.1の提供開始より6カ月間」(同)を予定しているという。Twitter関連アプリ/サービスの開発者は今後6カ月あまりの間にバージョン1.1への対応を済ませる必要がある。 新たに提供されるバージョン1.1では、利用ルールに関して「認証の義務化」「エンドポイントごとのレートリミット導入」「開発者ルールの変更」という三つ

    Twitterが新APIv1.1での利用ルール変更の詳細をアナウンス、認証なしでの利用不可など
  • ソーシャルの世界に安全を。マカフィーが写真を守るFacebookアプリをリリース予定

    ソーシャルの世界に安全を。マカフィーが写真を守るFacebookアプリをリリース予定2012.08.13 16:00 そうこ SNS時代の安全対策。 Facebookに写真をアップ。旅行の思い出も友人と共有するために大量にアルバムアップ。便利ですがここはSNS。誰が見ているかわかりません。もちろんFacebookには細かく共有範囲を設定できる機能がありますが、それを完璧に使いこなしているユーザーはどれほどいるのか...。誰かが自分のあれやこれやの写真をダウンロードしているかもしれないと思うと心配だ。そんな人は、マカフィーのセキュリティアプリMcAfee Social Protectionを使ってみてはいかがでしょう。 このアプリを使うと、Facebook上で誰に写真を公開するのか細かく選ぶことができます。選ばれなかったFB上の他の友人には、ぼかしのはいったサムネイルが表示されます。さらに、

    ソーシャルの世界に安全を。マカフィーが写真を守るFacebookアプリをリリース予定
  • 「あなたの写真?」と問いかける悪質ツイート、Twitterで大量に流通

    It's you on photo?」というツイートのリンクを不用意にクリックすると、不正サイトに誘導されてマルウェアに感染する恐れがある。 ユーザーをだましてマルウェアに感染させようとする悪質なスパムツイートがTwitterで大量に出回っているとして、セキュリティ企業の英Sophosが7月27日のブログで注意を促している。 それによると、問題のツイートは「It's you on photo?」(写真に写っているのはあなたですか?)という一文でユーザーの関心を引き、リンクをクリックするよう仕向けている。「It's about you?」という文言を使ったバージョンも出現しているといい、今後さらに別の文言に切り替わる可能性もある。 これらツイートは、攻撃目的で開設されたアカウントや、乗っ取られたアカウントから発信されているとみられる。ユーザーがだまされてリンクをクリックすると、ロシアのWe

    「あなたの写真?」と問いかける悪質ツイート、Twitterで大量に流通
  • オリンピックでわかった、「みんながツイッターを使う理由」 (Computerworld) - Yahoo!ニュース

    ▲米国内での独占放映権を持つNBCは、Twitterを積極的に活用している ロンドン・オリンピックで注目を集めたSNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)は、何と言ってもTwitterだろう。選手は自らのゲームについてツイートし、世界中のファンは、Twitterを通じて選手たちを応援している。 【詳細画像を含む記事】 もちろんfacebookやGoogle+といったSNSでも、多くのユーザーがコメントしたり批評したりしている。しかし、その広がりやトラフィックは、到底Twitterに追いついていない。実際、今回のオリンピックが、「ツイッター・オリンピック」として認知されるようになったと見る人も少なくないようだ。 米国Technology Business Researchアナリストのエズラ・ゴットヘイル(Ezra Gottheil)氏は、「ツイッターはオリンピックのようなイベントに

  • KDDIが「LINE」と提携し問われる通信事業者の姿勢

    inside Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?ダイヤモンド編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 スマートフォンで通話やメッセージの交換が無料でできるアプリ「LINE」が急拡大している。 2011年6月のサービス開始からわずか約1年で国内2000万人の利用者を獲得し、全世界では4500万人を超えた。中高生にも大人気で、Facebookよりも速いペースで伸びているという。 人気の秘密は、無料で知り合いとのコミュニケーションが簡単に図れること。絵文字が進化した「スタンプ」機能もヒットした。 とりわけ、単に電話をかけるための電話番号の情報が「友達とのマッチング機能」を持つという“発明”により、一気に利用者を拡大したのだ。 ついには今年7月、KDDI(au)がLINEの運営会社NHN Japan と業務提携することを明ら

    KDDIが「LINE」と提携し問われる通信事業者の姿勢
  • ネット口コミ分析はアンケートの代替にならない

    連載は、「『ソーシャルメディア』『ビッグデータ』という言葉の両方に関心がある人」「ソーシャルメディアのデータを分析すれば、消費者の考えていることが分かるかも、と期待している人」を読み手として想定している。そうした方々に向けて、データ活用の落とし穴と、適切な活用法を具体的に解説していく。筆者はネット上の口コミ分析サービスを提供する企業で、日々、データを活用した新サービスの企画に従事しており、そうした実務的な知見を踏まえて論述する。 ※  ※  ※ 掲示板やブログ、Twitter、mixi、Facebookなどのソーシャルメディアに代表されるネットのサービス上では、日々膨大な量の情報が発生している。 掲示板やブログに書き込まれた意見や感想、日記、Twitterでのつぶやきなど、確かに、10年前では考えられないほど、粒度の細かい消費者の発言がネット上で観察できるようになった。 こうしたソーシャ

    ネット口コミ分析はアンケートの代替にならない
  • https://jp.techcrunch.com/2012/07/03/jp20120703line-social-network/

    https://jp.techcrunch.com/2012/07/03/jp20120703line-social-network/
    flatbird
    flatbird 2012/07/03
  • https://jp.techcrunch.com/2012/07/03/jp20120703line-channel/

    https://jp.techcrunch.com/2012/07/03/jp20120703line-channel/
    flatbird
    flatbird 2012/07/03
  • 政治家、活動家、ハッカーまで…「Twitter上の国際政治」を可視化するサイト - MSN産経ニュース

    フランス通信社(AFP)が、Twitter上の「国際政治」を可視化する「E-Diplomacy」を公開した。各国の政治家や外交官、専門家、活動家、政治的行動を行うハッカー等からなる数千のアカウントの動きを分析している。 バラク・オバマ米大統領(少なくともそのスタッフ)がTwitterにいて、barackobamaでメッセージを出していることはみんなが知っている。 それだけではない。Twitterにはロシアのドミートリー・メドヴェージェフ首相もいる。さらになんと、イランのアーヤトッラー・アリー・ハーメネイー最高指導者(khamenei_ir)までもTwitterを使っている。 フランス通信社(AFP)のジャーナリストらが今週、「E-Diplomacy」というクールなオンラインツールを作った。どの国がどこをフォローしているか、各国の外交官や思想家等の間でやりとりがどのくらい行われているかがわか

  • IT news, careers, business technology, reviews

    Android's Circle to Search is déjà vu all over again When it comes to Google, a little déjà vu can occasionally be a good thing. But hopefully that feeling won't stretch too far this time.

    IT news, careers, business technology, reviews
  • https://jp.techcrunch.com/2012/06/12/jp20120612zeeble/

    https://jp.techcrunch.com/2012/06/12/jp20120612zeeble/
  • LINEは何故急成長できたか – LINEの発明の光と闇 | [ bROOM.LOG ! ]

    ニコニコPodder iPhone/iPod/iPad対応ニコニコ動画簡単インポートツール aggregateGithubCommits GitHubレポジトリでのコミット数をAuthor/期間別に集計します probeCOCOATek 新型コロナ接触確認アプリCOCOAが配布するTEKを表示・集計 NHN JapanのLINEアプリが大人気だ。 全世界のユーザー数が4000万人を超え、国内でも1800万人のユーザーを突破したという。 今でも月に500万人が登録し続けており、年内にも1億ユーザーを目指す、という。 驚くべきはその成長率であり、LINEは2011年6月に公開されてまだ1年しか経っていない。しかし全くの新規アプリ・サービスでそれだけの期間に4000万人が登録したコミュニティというのは他に例は無いだろう。 OGC2012のNHN Japan自身の講演によれば、 会員2000万人突

    LINEは何故急成長できたか – LINEの発明の光と闇 | [ bROOM.LOG ! ]
  • PinterestユーザーはFacebookユーザーより2倍商品購入しやすい---米調査

    ECマーケティングの米SteelHouseは現地時間2012年5月30日、ソーシャルネットワークがオンラインショッピング行動に与える影響について調査した結果を発表した。それによると、「Pinterest」のユーザーは「Facebook」のユーザーと比べ、SNSでのコンテンツをきっかけに商品購入する傾向が2倍近く高い。 300人の米国オンラインショッピングユーザーに、FacebookまたはPinterestがオンラインショッピング体験において役割を果たしているか尋ねたところ、ほとんどが「果たしている」と答えた。Facebookの広告やニュースフィード、友達のウォールで見かけた商品あるいはサービスを購入した経験があるFacebookユーザーは33%だった。一方、Pinterestユーザーでは59%が、Pinterestに投稿された写真で見たアイテムを購入したことがある。 しかし、Faceboo

    PinterestユーザーはFacebookユーザーより2倍商品購入しやすい---米調査
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

  • 【セキュリティ ニュース】「Facebook解約します」と騙すスパム - リンク先のFacebookアプリからマルウェア感染(1ページ目 / 全1ページ):Security NEXT

    英Sophosは、Facebookによるアカウント停止の確認を装い、マルウェアへ感染させるスパムメールが発生しているとして、注意を促している。 問題のメールは、アカウントが停止するとの内容でユーザーを動揺させ、メール内のリンクをクリックさせるソーシャルエンジニアリング攻撃。確認や取り消しが行えるなどと説明し、ウェブサイトへ誘導する。 文中のリンク先は、Facebookの正規ページではないが、サードパーティのアプリケーションが動作するFacebookのプラットフォームであるため、気を付けていても正規のメールであると勘違いする可能性があるという。 誤ってリンクからサイトへアクセスするとJavaアプレットの起動を求められ、認めた場合はAdobe Flash Playerに見せかけてマルウェア「Mal/SpyEye-B」「Troj/Agent-WHZ」がインストールされる。 感染した場合、情報漏

  • Twitterが「Do Not Track」のサポートを発表、主要ブラウザの設定方法紹介 | RBB TODAY

    Twitterは17日(現地時間)、公式ツイッターで「Do Not Track(DNT)」機能をサポートすることを発表した。DNTは広告などに利用するためにユーザーの情報を読み取る「トラックング」を拒否する機能。 トラッキングを巡っては、今年2月に、Googleがアップルのブラウザの設定を回避してトラッキングをしていることが問題視された。こうしたトラッキングはGoogleに限らず一般的に行われていることがわかるにつれ、Googleへの過度な批判は収まったものの、ユーザーが知らぬ間に蔓延していたトラッキング行為への不安感は、米国では極めて大きなものとなった。その解決策をオバマ大統領が提言したほどだ。 オバマ大統領の提言は「Consumer Privacy Bill of Rights」と題した文書で示され、その中でブラウザメーカーにDNT機能を搭載するように呼びかけている。今回のTwitt

    Twitterが「Do Not Track」のサポートを発表、主要ブラウザの設定方法紹介 | RBB TODAY
  • 「採用応募者にSNSのログイン情報を要|個人情報保護|トピックス|Computerworld

    「採用応募者にSNSのログイン情報を要求する」行為、米国で違法化の動き カリフォルニア州議会下院が全会一致で可決、他州や連邦議会でも相次いで法案提出 カリフォルニア州議会下院は5月10日、企業(雇用主)が求職者に対して「Facebook」などのSNSアカウントのパスワード開示を要求することを禁じる法案を可決した。 同法案は下院の全会一致で可決され、同州議会の上院に送られる。同様の法案は、米国議会でも10日に提出された。 今回の法律制定の動きは、企業がSNS上で求職者のプライベートな情報を閲覧するために、SNSアカウントのパスワードを要求したり、企業側スタッフの「フレンド申請」を受け入れるよう求める事例が増えているという報道を受けたものだ。 こうした“慣行”が現実にどの程度浸透しているのかは定かではないが、カリフォルニア州で法案を提出した民主党の下院議員、ノラ・キャンポス(Nora Camp

  • 電話番号が消える日…スマホ無料アプリで変わる「通話」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    近い将来、電話番号がなくなる日が来るかもしれない。東京都内のIT企業に勤める樋口克弘さん(34)は高機能携帯電話のスマートフォンを取り出し、無料通話アプリ(ソフト)「オンセイ」を使って電話をかけ始めた。画面にずらりと並ぶのは電話番号でなく、交流サイト「ツイッター」のアカウントだった。 [写真]巨人サムスンでもアップルに敵わない? iPhone“下請け外し”で株価急落 「ツイッターでつながる知人とは、このアプリで話す。電話番号を知らない人もいるが、別に困らない」 アプリは昨年8月に公開され、20万人が登録する。利用者同士の通話料は無料だ。データ通信料はかかるものの、定額の料金プランなら上乗せはない。世界最大の交流サイト「フェイスブック」のアカウントを使った同種のアプリもある。 こうしたインターネットのデータ通信を使ったIP電話は「VoIP(ボイプ)」と呼ばれる。2003年にパソコン向