タグ

2016年4月30日のブックマーク (9件)

  • 世界最大の粒子加速器が稼働停止、原因はイタチ スイス

    (CNN) スイス・ジュネーブ郊外にある世界最大の粒子加速器LHCを運営する欧州合同原子核研究機関(CERN)は29日、LHCで同日停電が発生し、稼働が停止したと報告した。停電の原因は変圧器の配線をかじった小動物の「イタチ」であることが判明した。 CNNの取材に応じたCERNの報道担当者によると、LHCの主要棟の外にある電力関連施設の内部で黒焦げになったイタチの死体が見付かったという。この変圧器は66キロボルトの電圧を処理している。1キロボルトは1000ボルトに相当する。 停電はCERNの他の施設にも波及した。復旧作業を行ったとしても、停止したLHCの再開には少なくとも1週間掛かる見通し。 CERNの運営が動物の施設への侵入などで障害を受けたのは今回が初めてではない。施設はフランスとスイスの国境地帯にまたがる遠隔地にある。2009年には鳥がパンのバゲットの一部を電気系統システムに落として漏

    世界最大の粒子加速器が稼働停止、原因はイタチ スイス
  • 特集・コーラ歴史の研究「偶像としてのコーラ」

    晋輔 コーラは清涼飲料であり、その点においてはオレンジジュースやラムネと何ら変わりない。しかしコーラが特異的なのは政治や思想・イデオロギーを孕んだ、偶像的な一面を有する点である。歴史上コーラは信頼や心の拠り所となり、また憎悪や反発の対象であった。 神話の完成 少なくとも第二次世界大戦前までは、コーラは普通の飲み物であった。コカ・コーラは誕生から既に半世紀以上を経た伝統的な飲み物として成功してはいたが、大衆的な炭酸飲料以上の存在ではなかった。 コーラが特別な存在となるきっかけを与えたのは日海軍による真珠湾攻撃であった。アメリカの参戦により米国内で物資統制が始まり、コーラに不可欠な砂糖が配給制となった。当時のコカコーラ社長ロバート・ウッドラフは開戦後すぐに「我々は軍服を着た全ての兵士が、どこで戦っていようと、また我が社にどれだけ負担がかかろうと、5セントの瓶入りコカ・コーラが買えるよう

  • クラシック音楽ファンが減ってるってほんと?!(データで確認してみよう)|糖類の上

    一昨日あたりツイッター(そして、そのまとめ)で話題になったのが、これです。 「なぜクラシック音楽の人口が減り続け、今も激減しているのか」をとてもわかりやすく説明→分かり易すぎると話題に この発言の内容(というか比喩)にわかりやすい、という人がある程度いる、ということについて、少し考えてみたいと思います。 要点としては3つにわかれます 1 クラシック音楽はそんなに敷居が高いのか 2 クラシック音楽を敷居高いイメージにしてるのは誰か 3 実際のところクラシック音楽のファンは激減してるのか ってことで、最終的には具体的な数値の一つとして「日プロフェッショナル・オーケストラ年鑑」のこの10年ほどのデータを参考にしてみたいと思います。 1 クラシック音楽はそんなに敷居高いの?まずは、冒頭のツイートの比喩の私の解釈は、 「クラシック音楽に全く無縁だった人が興味を持とうとした時に、気軽に入れるものをア

    クラシック音楽ファンが減ってるってほんと?!(データで確認してみよう)|糖類の上
  • NMEが選ぶ、プリンスの究極の名曲 20曲 | NME Japan

    プリンスは多作なアーティストだった――彼は当に、数多くの作品を遺している。彼のベストソングを決めるのは限りなく不可能に近いが、我々『NME』編集部ではそれを試みた。最終的に選ばれたリストに賛同しない読者もおられるだろうが、以下の20曲が傑作であることは否定できないだろう。素晴らしい音楽をありがとう、プリンス。 “I Wanna Be Your Lover”(1979年) ディスコ黄金期が終わりに差し掛かっていた1979年にリリースされたプリンス初のヒット作は、セクシーかつスムースな仕上がりだ。心地良いファルセットを操る当時21歳のプリンスが、単なる淫らな背信者ではなく妥協なきアーティストとして自らの立ち位置を決めていて、彼は聴衆を踊らせるためには、公序良俗といった細かいことを考慮に入れさせなかった。37年経った今も、この曲はダンスフロアを弾けさせている。 “Little Red Corv

    NMEが選ぶ、プリンスの究極の名曲 20曲 | NME Japan
    florentine
    florentine 2016/04/30
    あとで
  • カトリック東京大司教区 ウェブサイト

    「わたしが飢えていたときにべさせ、のどが渇いていたときに飲ませ、旅をしていたときに宿を貸し、裸のときに着せ、病気のときに見舞い、牢にいたときに訪ねてくれたからだ」(マタイ25:35) イエスの言葉と行いは、いつくしみと愛に満ちあふれています。そのいつくしみと愛を現実の中で目に見える形で表しているのが教会共同体です。教会共同体は皆さんの心に安らぎを生み出す場です。人間のいのちを賜物として与えてくださった神が、すべてのいのちを一つの例外もなく大切にされているように、教会共同体も、すべての人、なかでも困難な状況にある人やいのちの危機に直面している人に、手を差し伸べ、一人ひとりを愛おしく思われている神の心を、具体的に示す場になることを目指しています。 教会共同体で、神の愛といつくしみを心で感じてください。

    カトリック東京大司教区 ウェブサイト
  • これが教会!? 丹下健三建築の代表作「東京カテドラル聖マリア大聖堂」 | キナリノ

    まるでSFの世界に出てくる異世界の祭壇のようなカテドラル、全景を見ても私たちの記憶にある教会の様式とはまるで異なり、一見すると教会には決して見えない「東京カテドラル聖マリア大聖堂」。しかし教会の機能を損なうことなく、神聖な場としての尊厳を保つその斬新で美しい教会建築をご紹介します。 2017年03月14日更新 カテゴリ: アート・カルチャー ブランド: 丹下健三 キーワード: アート 建築物 建築 教会

    これが教会!? 丹下健三建築の代表作「東京カテドラル聖マリア大聖堂」 | キナリノ
    florentine
    florentine 2016/04/30
    ミケ様のピエタがあるの知らなかった。
  • イタリアの落人伝説 - 西日本新聞

    イタリアに「スコットランド村」があるという。テーマパークではない。スイスとの国境に近い人口約220人のアルプスの村「グッロ」。男性はチェック柄のキルトを身につけ、バグパイプを演奏しながら練り歩く祭りもある。他地域にないアクセントの方言もある。「スポーツの世界大会では、もちろんイタリアじゃなくスコットランドを応援しているよ」と、欧州メディアに村人たちは話す。  村にはハプスブルク家とバロワ家がイタリアを巡り戦ったイタリア戦争中の1525年、嵐に遭ったスコットランドの雇われ兵たちがたどり着いたという言い伝えがあった。  スイスのチューリヒ大学の研究者が調べたところ、方言には800語もスコットランド・ゲール語系の言葉があった。さらにスコットランドに特徴的な姓「マクドナルド」に由来するとみられる「ドナルディ」などの名もあり、多くが兵士の子孫と結論づけられた。  日各地にある平家の落人伝説にも似て

    イタリアの落人伝説 - 西日本新聞
  • エリザベス女王90歳 素顔がのぞく珍言集

    4月21日に90歳の誕生日を迎えたイギリスのエリザベス女王。25歳で即位して以来、在任期間は64年に達し、昨年ビクトリア女王の在位最長記録を更新。さらに同年、サウジアラビアのアブドラ国王が死去したことで、世界最高齢の君主となった。 誕生日当日には、夫のエディンバラ公フィリップ殿下(94)とウィンザー城下で市民の祝福に笑顔で応え、誕生日を記念して国内や英連邦諸国1000カ所以上でともされるかがり火の点火式にも参加。公式な祝賀行事は6月に盛大に行われる予定で(バッキンガム宮殿前の大通りで1万人近いゲストを招いた巨大パーティーなど)、誕生日フィーバーはまだ続きそうだ。 今も精力的に公務をこなし続ける姿が(昨年だけで341に上る)、国民から高い支持を集めている。公の場ではどんな時も節度ある姿勢を崩さない女王だが、実際はユーモアあふれる人柄だと、身近な人々は口をそろえる。そんな素顔がうかがえるこれま

    エリザベス女王90歳 素顔がのぞく珍言集
  • 戦後日本で右書きの横文字が左書きに変わった瞬間をさぐってみた - いまトピ

    どうも服部です。昭和時代をさまざまな形で振り返っていくシリーズ記事、今回はタイトル通り、日語の横書きの書き順について調べていきたいと思います。 現在、日語の横書きは左から右に向かって書きますが、1945年(昭和20年)の終戦前の書籍や映像などを見ると、反対に右から左に書かれているものを目にします。これがいつ頃、なぜ現在のように変わっていくのかというのが今回のテーマです。 【1926年(昭和元年)12月28日の朝日新聞に掲載されていたカルピスの広告】 ■そもそも日語に横書きはなかった そもそも日語は右から左方向に縦書きするものであって、横書きをするのは名称や店名などを横長の額や看板に書くような場合に限られ、縦書きと同じように右から左に向けて書かれていました(正確には「1行1文字の縦書き」というようです)。 事態がややこしくなるのは、西洋文化が一般にもどしどし入って来る明治時代以降です

    戦後日本で右書きの横文字が左書きに変わった瞬間をさぐってみた - いまトピ
    florentine
    florentine 2016/04/30
    面白い