タグ

careerとlifehacksに関するfluorideのブックマーク (5)

  • 仕事における幸せは「フレフレゾーン」にある | ライフハッカー・ジャパン

    「できること」と「やりたい」こと。 「求められること」と「やりたい」こと。 そして「できること」と「求められること」。 それぞれ、なかなか一致しないものですね。 ブログメディア「What Consumes Me」では、仕事で幸せを得るポイントを整理するためのベン図フレームが紹介されています。 このフレームは、「うまくできること」、「やりたいこと」、「稼げること」の3つのカテゴリーをベン図化し、これら3つが重なる領域こそ仕事で幸せを得られる「フレフレゾーン(Hooray! Zone)」だとしています。 また、それぞれ2つのカテゴリーが重なる領域については、以下のように分析しています。 「やりたい」し「うまくできる」が「稼げない」 ビジネスを換金化するための工夫が必要。もしかしたら、思い込みでターゲット顧客を絞り込みすぎているのかもしれない。自分のポジショニングとターゲット顧客をもう一度精査し

    仕事における幸せは「フレフレゾーン」にある | ライフハッカー・ジャパン
    fluoride
    fluoride 2009/06/10
    「「うまくできること」、「やりたいこと」、「稼げること」の3つのカテゴリーをベン図化し、これら3つが重なる領域こそ仕事で幸せを得られる「フレフレゾーン(Hooray! Zone)」」
  • 直感を信じろ、自分を信じろ、好きを貫け、人を褒めろ、人の粗探ししてる暇があったら自分で何かやれ。

    ここ一週間、たくさんの日の若い人たちと話した。JTPAツアー、九州大学ツアー、そして昨日のLingrイベント。それでつくづく思ったこと。もう前にも一度言ったことだし、当たり前のことだし、言わなくても伝わっているだろうとふと思っても、しつこく言おうと。なぜなら、僕が考えていることと正反対の言葉を、日の大人たちから皆はシャワーのように浴び続けているし、僕がこうあるべきと思うことと正反対の経験を日々せざるを得ない状況にある、ということがよくわかったから。 二十歳にもなれば、その人のすべてはもう顕れている。その自分の良いところを見つけるには、自分の直感を信じ(つまり自分を信じるということ)、自分が好きだと思える「正のエネルギー」が出る対象を大切にし、その対象を少しずつでも押し広げていく努力を徹底的にするべきだ。そういう行動の中から生まれる他者との出会いから、新しい経験を積んでいけば、自然に社会

    直感を信じろ、自分を信じろ、好きを貫け、人を褒めろ、人の粗探ししてる暇があったら自分で何かやれ。
  • Fine Software Writings

    最近のもの 目標でなく恐怖を明確にすべき理由 (Tim Ferriss) 我々が築き、掘っている未来 (Elon Musk) 表計算ソフト誕生の話 (Dan Bricklin) Linuxの背後にある精神 (Linus Torvalds) 先延ばし魔の頭の中はどうなっているか (Tim Urban) 好きになる仕事はどうしたら見つかるのか (Scott Dinsmore) 人間に新たな感覚を作り出すことは可能か? (David Eagleman) 人工知能が人間より高い知性を持つようになったとき何が起きるか? (Nick Bostrom) 厄介な問題を解決したい? ではトーストの作り方を説明してください (Tom Wujec) 子供の夢を奪う学校というシステム (Seth Godin) 彼らがいなくなってしまう前に (Jimmy Nelson) 頭良さそうにTED風プレゼンをする方法 (W

    fluoride
    fluoride 2009/03/14
    ソフトウェア開発に関する文章の翻訳。Paul Grahamなど。
  • | 元・エンジニアLive編集長のブログ

    お気に入りブログ決断コンサルタント 木村英一 の オフィシャルブログ( by e-kimuraさん null ) 今日もCHU的な一日を☆( by chu-blogさん null ) カリフォルニアの建築家日記( by e-volutionさん null ) 起業110番がけっぷちから人生を逆転する愛のスパルタ起業塾( by koi-tokidokiさん null ) 東京の中心でLOVE BEATを響かせる( by masakazuhirataさん null ) [一覧を見る] このブログの読者このブログの更新情報が届きます読者数22人 [一覧を見る] イムIT! - 仏教系!?IT活用ライフハックメモ( by tominagamichiyaさん )with Aloha Spirit( by minorutgさん )弁護士田村裕一郎のブログ( by kanto-lawyerさん )a(

    | 元・エンジニアLive編集長のブログ
    fluoride
    fluoride 2008/12/17
    「俺はお前ら(=同僚)の知らない、充実した朝の生活で人生を愉しんでるんだぜ」/まずは早く寝よう
  • ハーバード大学医学部留学・独立日記 ... 研究者が仕事をする上で知っておくべき10の原則

    ボストンで13年働いた研究者が、アカデミック・キャリアパスで切磋琢磨する方法を発信することをめざします。 2024/02 « 12345678910111213141516171819202122232425262728293031» 2024/04 BioInfoDesignの村磯さんの招請でキャリアプランニングプログラム2008@ボストンで、「研究者が仕事をする上で知っておくべき10の原則」という講演をさせていただきました。「10の原則」は実験医学のプロフェッショナル根性論の最終回でとりあげた「研究者の成長のプロセスへの10のステップ」がもとになっています。会場で約束しましたようにサマリーのせておきます。 -研究者が仕事をする上で知っておくべき10の原則- 1. 興味を持てる分野を発見する 「好き」よりも「強い」を優先しましょう。自分で自分の強みはわかりにくいものなので、推薦状の開示、

  • 1