タグ

2008年6月13日のブックマーク (7件)

  • 調査方法に潜む罠とチェックの重要性――調査・リサーチ・統計の基礎その4 | Web担当者Forum

    前回までは、調査対象者のサンプリングや回収率による偏り、標誤差といった話をしてきました。今回は「調査方法や内容に潜む罠」と「チェックの重要性」に関してお話しします。 同じ内容の調査をするにも、さまざまな実施方法があります。費用や日程などとの兼ね合いで最良の方法を選択するのですが、定量的な調査では、対面調査(訪問面接調査、電話調査など)と非対面調査(郵送調査、インターネット調査など)、機械式調査(インターネット視聴率調査、テレビ視聴率調査)があります。 調査方法の種類と考えられる落とし穴対面調査には「メイキング」の可能性があるここで言う対面調査とは、調査対象者と調査員が直接話をして、調査員がアンケート用紙に回答を書き込む方式を指すことにします。上で挙げた方法の中では、訪問面接調査と電話調査が該当します。 訪問面接調査では、調査協力者のお宅に伺って、調査協力者に質問をしながら回答を引き出しま

    調査方法に潜む罠とチェックの重要性――調査・リサーチ・統計の基礎その4 | Web担当者Forum
  • 「コンゴ・ジャーニー」はスゴ本

    とんでもない旅行記。 臨場感たっぷりの破天荒さに、最初は小説だと思ってた。それっぽい表紙は映画化されたスチルなんだと信じ込んでた。 ところが、これが物のノンフィクションだと知ってのけぞった。 だいたい、赤道直下のコンゴ奥地に恐竜の生き残りを探しにいくなんてどうかしてる。しかも、そのために全財産を投げ打って追っかけるなんて、オツムがあったかいとしか言いようのない。 蚊、ノミ、ダニ、シラミ、ナンキンムシ、アブ、ブユ、ツェツェバエ――血と汗を吸い、皮膚の下にタマゴを生みつけようとするやつら。爪の間や性器に入り込もうとする線虫・回虫・寄生虫もあなどれない。そしてゴキブリ!ベッドマットを持ち上げたらゴキブリがざーっとあふれ出る場面は全身トリハダ立ちまくり。 マラリア、眠り病、梅毒、イチゴ腫、エイズ、エボラ出血熱、コレラ―― 描写のいちいちが克明で、読んでるこっちが痒くなる。風土病や感染症だけではな

    「コンゴ・ジャーニー」はスゴ本
    fmnaka
    fmnaka 2008/06/13
    よく見つけてくるなあ
  • 雑駁に言うとハリウッドは、東海岸の興行主から逃れた映画人達が形成した。 - agehaメモ

    マンガ界崩壊を止めるためには(1)-たけくまメモ マンガ界が崩壊して構わないかと言うと、ちと構う。未来の雷句誠とも出会いたいのでオレは。崩壊するなら、代替構造が力を得てからにしてほしい。 問題の根っこは、共にサクヒンを作り上げべき「編集者」が「出版社のサラリーマン」である事、であるように思う。「人気があるから続けて下さい」で、傑作が崩れていく様を我々は何度も見た。「出版社のサラリーマン」は「雑誌発行部数の為に」それをせざるを得ない。 これは「シチョーリツが全てです」とドラえもんの声優変更を押し通すのに似ている。短期的には視聴率が上がったそうだが、あれは「未来のドラえもんが稼ぎだす利益」を幾ばくか、削いだ。「持続可能なドラえもんビジネスの発展」という点ではいささかマズい。ひらたく言うと、愛がない。 逆に言えば、過去の編集者の人達は、『日の出版界の慣例による「美徳」、つまり作家と版元相互の信

    雑駁に言うとハリウッドは、東海岸の興行主から逃れた映画人達が形成した。 - agehaメモ
    fmnaka
    fmnaka 2008/06/13
    仕組みがゆるいからこんなことになるんだ、という所はなんとなくわかった
  • http://www.asahi.com/national/update/0612/TKY200806120307.html

    fmnaka
    fmnaka 2008/06/13
    被害者の名前が隠れてますね
  • http://www.asahi.com/national/update/0613/TKY200806130071.html

    fmnaka
    fmnaka 2008/06/13
    複合的な要因を解いて1つ1つ対策していくしかないですね
  • 2ちゃんねる実況中継(裏) げっきょくちゅうしゃじょう (←なぜか変換できない)

    657 名前:メカ名無しさん :2006/12/31(日) 10:55:58 ID:/34H6NzE ふいんき  (←なぜか変換できない) そのとうり (←なぜか変換できない) がいしゅつ (←なぜか変換できない) しゅずつ  (←なぜか変換できない) たいくかん (←なぜか変換できない) はなじ   (←なぜか変換できない) げっきょくちゅうしゃじょう (←なぜか変換できない) 加藤わし  (←なぜか変換できない) きむじょんいる(←何故か変換できる) せんたっき  (←なぜか変換できる) うーろんちゃ (←なぜか変換できる) ほっぽうりょうど(←なぜか返還されない) 香港    (←もう返還されない) 童貞    (←なぜか卒業できない) 勉強    (←これもできない) やればできる(←何故かやってもできない) 柏レイソル (←二度と昇格できない) 拠地不明のヴェルディ (←二度と

  • NTTドコモ、iMenuの入札制でシステム不具合発生、表示方法変更は延期:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    【ご説明】 会員登録は無料で、どなたでもご利用いただけます(無料会員登録はこちら)。登録をいただくと、NBonlineの豊富なコンテンツがすべてご覧いただけるほか、株価や記事の検索機能など、便利なサービスをご利用いただけます。 「NBonline」の無料会員登録をいただいた方、また日経ビジネス予約購読者限定のサービス「NBonlineプレミアム」の会員に登録済の方は、改めてご登録をいただく必要はございません。こちらをクリック、または上のログインボタンをクリックして、ログインをお願いします。その際、簡単なアンケートにご協力をいただいております。よろしくお願い申し上げます。 ご不明な点は、よくあるご質問のページ(FAQ)でご確認をお願いいたします。

    fmnaka
    fmnaka 2008/06/13
    「オレも稼ぎたいからルール変更ね」→「あっ失敗しちゃったやっぱり今のナシ!」さすが殿様はちがいますなあ