タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

雇用に関するfmnakaのブックマーク (3)

  • asahi.com(朝日新聞社):正社員6000人失職 10〜3月、厚労省見通し - ビジネス

    厚生労働省は4日、昨年10月から今年3月までに失職する正社員が、1月26日の時点で6千人規模になるとの見通しを明らかにした。1カ月前の前回調査から倍増しており、非正社員だけでなく、正社員の雇用環境も厳しさを増していることを裏づけた。  リストラなど会社都合で、100人以上が離職する大規模な事例だけを集計した。より小規模な例も含めると、実際に解雇される社員はさに増えるとみられる。  同様の集計方法で、昨年11月25日時点で実施した調査では2028人、12月19日時点では3295人で、2カ月間で3倍に増えた。12月の前回調査を業種別にみると、卸売り・小売りが1261人(38.3%)、製造業が811人(24.6%)、運輸業が713人(21.6%)だった。  同時期に失職する非正社員は、昨年11月調査では3万67人、1月調査は12万4802人で4倍余りに増えている。

  • トヨタ労組、4000円賃上げ提案 前年大幅に上回る - MSN産経ニュース

    トヨタ自動車労働組合(鶴岡光行委員長、約6万3000人)は29日、平成21年春闘の賃金交渉で一般企業のベースアップ(ベア)に当たる賃金改善分として、月額4000円(組合員平均)を要求する執行部案を各職場に提示した。2月12日の評議会で正式に決定する。1500円を要求した前年を大幅に上回る。 年間一時金(ボーナス)要求は個別賃金の5カ月分プラス20万円。組合員平均で190万円台後半となる。組合員化した期間従業員の賃金を、正社員の賃上げに連動して引き上げる要求も盛り込んだ。

    fmnaka
    fmnaka 2009/01/30
    うーう
  • 日本の転職しにくさは、解雇規制のせいじゃないと思う - モトログ

    解雇規制を取り払ったら、転職できる考え方の人とそうでない人の格差が開くだけで日経済にとっていいことなんてほとんどないと思う。(ちなみに僕は転職できない方の考え方でした。)解雇規制が「間違った正義」であり、いわば「日経済のガン」であることに、日人は早く気づくべきだ。この鎧(よろい)から解放されれば、雇用も出てきて、格差も減り、労働者の意欲はむしろ増して、日経済は活力を取りもどせる。http://mojix.org/2009/01/20/kaikokisei_wrong_justice ■では問題。「英語のクラスを受け持っている塾講師がいる。A君は英語の他に数学も教えることができる。B君は英語のみを教えることができる。この二人の塾講師の給料はどちらが高いか?」 「A君でしょ、当然。だって2教科教えられるんだから」→転職市場では生きづらい考え方です。仮に「日」的としましょう。 「同じで

    fmnaka
    fmnaka 2009/01/29
    この認識は近いなー→"日本は企業内に転職市場が完備されているようなもの" / あとやっぱり日本の労働者(特にホワイトカラー)は生産性が低いような気がするよ
  • 1