タグ

2020年2月23日のブックマーク (2件)

  • まだ景気「緩やかな回復」だと?GDP大幅マイナス成長を無視する安倍政権のトンデモ理論=斎藤満 | マネーボイス

    記事は有料メルマガ『マンさんの経済あらかると』2020年2月21日の抜粋です。ご興味を持たれた方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月すべて無料のお試し購読をどうぞ。 プロフィール:斎藤満(さいとうみつる) 1951年、東京生まれ。グローバル・エコノミスト。一橋大学卒業後、三和銀行に入行。資金為替部時代にニューヨークへ赴任、シニアエコノミストとしてワシントンの動き、とくにFRBの金融政策を探る。その後、三和銀行資金為替部チーフエコノミスト、三和証券調査部長、UFJつばさ証券投資調査部長・チーフエコノミスト、東海東京証券チーフエコノミストを経て2014年6月より独立して現職。為替や金利が動く裏で何が起こっているかを分析している。 2月の判断も景気回復持続 政府は2月20日夜、2月の「月例経済報告」を公表しました。 このところの各種データの悪化の中で、政府がどのように景気判断を変えてくるの

    まだ景気「緩やかな回復」だと?GDP大幅マイナス成長を無視する安倍政権のトンデモ理論=斎藤満 | マネーボイス
    forwhatitsworth
    forwhatitsworth 2020/02/23
    (編)なぜウソをつく?政府自身が作成・公表している経済データと矛盾
  • クルーズ船下船後に女性が陽性、発熱 初のケース 栃木県発表 新型肺炎 | 毎日新聞

    クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」から下り、検査を受ける乗客ら=横浜市鶴見区で2020年2月21日午後3時2分、小川昌宏撮影 栃木県は22日、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」に乗船していた60代女性が新型コロナウイルスに感染していたと発表した。女性は14日間の経過観察期間に行われた検査では陰性と判断されて下船しており、その後陽性となる初めてのケースになる。千葉市も同日、市立中学校の60代女性教諭の感染を明らかにした。このほか北海道、千葉県、東京都、神奈川県、石川県、愛知県、和歌山県、熊県でも計25人の感染が新たに確認された。北海道と東京都の計2人は基礎疾患があり、症状が重いという。感染者のほとんどが発症前2週間以内の渡航歴がなく、感染経路は不明だ。 栃木県によると、女性は19日に下船したが、21日に発熱があり、22日の検査で陽性と分かった。

    クルーズ船下船後に女性が陽性、発熱 初のケース 栃木県発表 新型肺炎 | 毎日新聞