タグ

経済と企業に関するfrkw2004のブックマーク (24)

  • 王者メルカリが「取りこぼした」未開拓市場、総取り狙う“ある企業”が超強敵なワケ

    近年、急拡大しているリユース市場。その成長を牽引してきたのが、フリマアプリの「メルカリ」や、店舗型リユースショップの「ゲオ」や「ブックオフ」などだ。市場の過熱を物語るように、ゲオが運営するリユースショップ「セカンドストリート」の人気店には、連日買い取り待ちの行列が途絶えない。そんな注目のリユース市場では今、メルカリ、ゲオ、ブックオフなどの大手企業を脅かす、新たな勢力が誕生している。

    王者メルカリが「取りこぼした」未開拓市場、総取り狙う“ある企業”が超強敵なワケ
    frkw2004
    frkw2004 2023/11/29
    おたからやとか出張買取りに力いれてるもんな。片付け業者の旨みも眠っているお宝の発掘だし。
  • 楽器産業の優等生「ヤマハ」を悩ませる大問題(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    長引くコロナ禍で電子ピアノや電子ドラムなど電子楽器の販売が好調だ。ステイホームでの趣味として過去楽器に触れていた人や初めて楽器に触れる人まで多くの層が手軽に手に入れられる電子楽器を購入することが増えた。カシオ計算機や河合楽器など電子楽器メーカーがその恩恵を受けている。 【写真】管楽器売上にコロナが大きく影響している 国内で電子楽器を扱うのはヤマハをはじめ、河合楽器やカシオ計算機、ローランド、コルグなどがある。アコースティックピアノだけでなく電子ピアノや電子管楽器などを生産するヤマハ、電子楽器のみを扱うローランドから電子楽器のなかでも電子ピアノを主力とするカシオ、河合楽器など得意とする領域は異なる。 電子楽器は電子ピアノ、電子ドラム、電子サックスをはじめとした電子管楽器など多岐にわたるが、最も市場が大きいのが電子ピアノだ。電子ピアノの世界シェアはヤマハが長年首位とされるが、カシオ計算機やロー

    楽器産業の優等生「ヤマハ」を悩ませる大問題(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    frkw2004
    frkw2004 2021/09/22
    YAMAHAは世界唯一の総合楽器メーカーではなくなった。Hakam Din(https://hakamdin.com/)が安く、種類も多い。所得の低いアジア・アフリカで楽器を始めようという人たちには売れるんじゃないだろうか。
  • ダイドーグループHD 「鬼滅の刃」効果で最終利益が前年比8割増 | エンタメ | NHKニュース

    飲料メーカー「ダイドードリンコ」を傘下にもつ企業グループの1年間の決算は、最終利益が前の年より80%余り増加しました。人気漫画鬼滅の刃」のキャラクターを描いた缶コーヒーがヒットしたことが要因だとしています。 大阪市に社がある「ダイドーグループホールディングス」は4日、ことし1月20日までの1年間の決算を発表しました。 それによりますと、売り上げは前の年より6%減って1582億円でした。新型コロナウイルスによる外出自粛の影響で、自販機での清涼飲料の売り上げが減少したことが主な要因です。 一方、最終的な利益は前の年より80.1%増えて32億円となりました。 これは人気漫画鬼滅の刃」のキャラクターを描いた缶コーヒーが、去年10月の発売から3週間で5000万を売り上げるなどヒットとなったことが要因の1つとなっています。 缶コーヒーは原価が安く、利益が出やすいため、最終利益に貢献したというこ

    ダイドーグループHD 「鬼滅の刃」効果で最終利益が前年比8割増 | エンタメ | NHKニュース
    frkw2004
    frkw2004 2021/03/05
    呪術廻戦はFireかな?Wondaかな?Georgiaかな? こういうのって製作委員会からメーカーに打診しているのかな?/Pokkaなら顔のアップ使えばいいからイメージしやすいな。
  • トヨタ、最終黒字確保1588億円 4~6月 - 日本経済新聞

    トヨタ自動車が6日発表した2020年4~6月期の連結決算(国際会計基準)は、純利益が前年同期比74%減の1588億円だった。新型コロナウイルスの感染が広がって新車市場が冷え込み、販売、生産ともに大きく減った。最終減益は2四半期連続。直前の市場予想平均(QUICKコンセンサス)では、4~6月期の最終損益は133億円の赤字だった。トヨタが発表

    トヨタ、最終黒字確保1588億円 4~6月 - 日本経済新聞
    frkw2004
    frkw2004 2020/08/06
    ついこの間(7/27)、トヨタが下請けに値下げ要請とニュースがあったぞ(https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61926060W0A720C2MM8000/)。自社内のカイゼンでの確保なのか、下請けに赤字分を回したからなのか。
  • 【炎上】人気漫画家うすた京介先生が炎上 / アシスタント残業代未払い騒動で飛び火「嫌なら就職しなさい」発言 | バズプラスニュース

    人気漫画「ドラゴン桜」の作者として有名な三田紀房先生(60歳)が元アシスタントに11年間も残業代を支払っておらず、「元アシが未払い分の残業代を請求している件」が炎上しているが、この件に関して新たな炎上が発生した。 ・人気漫画家のうすた京介先生に飛び火 三田紀房先生から残業代を支払ってもらうべく、元アシスタントの漫画家カクイシシュンスケ先生が公式ブログで「三田紀房先生に残業代を請求したことについて」という記事を掲載した。すると、人気漫画家のうすた京介先生(43歳)が自身の公式Twitterで以下のように書き込みし、炎上しているのである。カクイシシュンスケ先生の返答も併せて紹介する。 ・うすた京介先生のコメント 「この人何か勘違いしているけど漫画業界は使う側使われる側に関係なく結局は実力社会なんですよ。プロアシとして通用する人は一握りだし、そういう人はちゃんと実力で高い給料を得て家庭を持ったり

    【炎上】人気漫画家うすた京介先生が炎上 / アシスタント残業代未払い騒動で飛び火「嫌なら就職しなさい」発言 | バズプラスニュース
    frkw2004
    frkw2004 2018/01/09
    週刊誌で100万部売れるとすると、1冊200円で週2億、月に8億。2億を作家に払うとして、月2000ページなら10万円/1ページ。100ページ/月書けば1000万/月が作家に行くから年商1億の企業とだいたい同じか。
  • 東芝 決算発表を延期へ 9500億円の最終赤字見通し | NHKニュース

    経営再建中の東芝は、今月中旬に予定していたことし3月期の決算発表を15日、見送るとともに、決算の内容への監査法人の承認がないまま、ことし3月までの1年間の業績を見通しだとして公表し、最終損益が9500億円の赤字になるという見込みを明らかにしました。 これについて東芝は「決算の作業を進めており、現時点で監査法人による監査手続きは継続しているため、投資家をはじめとする関係者の皆様に現時点の業績見通しを示すことが重要だと判断した」とコメントしており、綱川智社長が午後2時から都内の社で記者会見して、説明することにしています。

    東芝 決算発表を延期へ 9500億円の最終赤字見通し | NHKニュース
    frkw2004
    frkw2004 2017/05/15
    1兆円超の利益を出す会社が2つあるんだから1兆円赤字の企業がひとつぐらいあってもいいよね、ってこと?
  • 一瞬で消えた日本的流通の「結界」 – EBook2.0 Magazine

    紀伊国屋書店が8月21日、「インターネット書店への対抗策」として、村上春樹氏の著書の初版10万冊の9割を出版社から直接買い取り、自社店舗のほか他社の書店に限定して供給する、と発表したことは、日の書籍流通における歴史に画期を成す出来事と言える。それは栗田出版販売の倒産に続く、日的流通の自壊における里程標を示すものだ。 紀伊國屋書店の「宮廷クーデター」 俗受けする衣装を纏ってはいるが「敵」がアマゾンでなく、取次制であることは明白だ。紀伊國屋は取次不要を宣言したのだ。それが「今回のような儲かりそうなに関しては」という商売優先の限定付なのか、それとも「日にはもはやそうしたものは不要である」という新秩序のビジョンをもったものかは分からない。たぶん同じことだろう。 第1に、これは大手書店が(既存の取次をスルーして)DNP=大手印刷会社と組んで買切り・直仕入を行い、他の書店への再販売も行うという

    frkw2004
    frkw2004 2015/08/28
    もしベストセラーの出版数の9割を紀伊国屋が直接買い取ったら、AMAZONを通しての購入は難しくなるな。しかし在庫管理は大丈夫なんだろうか?
  • 東芝は「社長のクビ」より「監査法人」を守った:日経ビジネスオンライン

    東芝の第三者委員会が調査報告書を公表しました。一読した印象は。 郷原:今回の東芝問題の質は、会計処理が適正だったかどうかです。会計監査人、つまり新日有限責任監査法人がどんなチェック機能を果たし、東芝の経営陣がどう対応したのかが最大の焦点であるべきです。ところが報告書では、一番大事なところを「スルー」しています。 東芝については、経営トップの確執や社内風土など、ガバナンス(企業統治)の問題が騒がれています。しかし、焦点はそこではありません。経営トップが過大な利益目標を「必達」だと押しつけて、現場が何かをしたとしても、最終的に監査法人がきちんとチェックできていれば、会計問題は起きないはずです。 この点をしっかり詰められなかったことが、報告書の最大の問題です。監査法人との関係性が明確にならない限り、東芝経営陣に「不正の意図」があったかどうかが認定できないからです。 「だます」か「見逃してもら

    東芝は「社長のクビ」より「監査法人」を守った:日経ビジネスオンライン
    frkw2004
    frkw2004 2015/07/23
    確かに、会計の不正が発生したら、見抜けなかった監査法人はいったい何してるの、と思うからな。
  • 公開!平均年収が高くない500社ランキング

    6月から7月にかけてのこの時期は、多くの企業や役所で夏のボーナス(賞与、一時金)が支給されるタイミングだ。 説明するまでもない話ながら、原則として毎月の給料に、夏と冬の年2回(企業によってはこの限りではないケースもある)の賞与を加えた数字が年収となる。自分の年収は胸に手を当てればわかるが、他人の年収となるとなかなかわからない。どんな企業でどれくらいの年収を貰っているのだろうか。ビジネスパーソンの多くが気にするところだ。 東洋経済オンラインは、これまで年収の高い会社のランキングをさまざま作成・掲載してきた。今回は、いつもとは逆に「平均年収が高くない」会社のランキングを作成した。企業や読者の一部から「トップ500でランキングをすると、まるで500位が低いように見える」「給料の高い会社ばかりではなく、高くない会社の情報も知りたい」という指摘があり、それに応える意図もある。 年収400万円未満の上

    公開!平均年収が高くない500社ランキング
    frkw2004
    frkw2004 2015/06/30
    14位の太平洋興発、平均年齢57歳従業員数263人で年収307万って。不動産と石炭の卸売り業か。安定した収益と従業員で細く長く、という経営なのかな。
  • トヨタ、ベア4000円で決着=02年以降で最高―一時金「満額」6.8カ月・春闘 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    トヨタ、ベア4000円で決着=02年以降で最高―一時金「満額」6.8カ月・春闘 時事通信 3月15日(日)17時47分配信 2015年春闘のリード役となるトヨタ自動車の労使は15日、ベースアップ(ベア)に相当する「賃金改善分」を月額4000円とすることで事実上合意した。労働組合側の要求額6000円には届かないものの、昨年実績の2700円(要求額4000円)を1300円上回り、現行の要求方式となった02年以降では最高水準。年間一時金は6.8カ月の約246万円(組合員平均)と、5年連続の「満額回答」となる。 経営側は、18日に正式回答する。ベア実施は2年連続で、定期昇給に当たる「賃金制度維持分」と合わせると、月額1万1300円の賃上げとなる。他の産業の交渉にも影響を与えると予想される。 トヨタ以外の自動車大手では、日産自動車が4000円以上、富士重工業が3000円前後のベアを実施する方向で

    frkw2004
    frkw2004 2015/03/16
    去年は4000円ベア要求に対して2700円で決着したけど、今期は連結決算で過去最高益。2兆7千億の営業利益の半分は従業員に還元すべきだと思うが。10万人の従業員数でも一人当たり1千万以上か。
  • 役員報酬、高すぎる? 「残波」蔵元、国税と訴訟に:朝日新聞デジタル

    泡盛「残波(ざんぱ)」を全国的にヒットさせた酒造会社「比嘉酒造」(沖縄県読谷村)が、沖縄国税事務所から4年間で6億円の申告漏れを指摘されたことが分かった。役員4人に支給した報酬計19億4千万円のうち6億円が「不相当に高額」と判断され、経費として認められなかった。同社は過少申告加算税を含む1億3千万円を追徴課税されたが、処分を不服として東京地裁で争っている。 同社の代理人を務める山下清兵衛弁護士は「実際に働いた対価としての報酬なので全額認めるべきだ。国税庁が民間企業の給与に口をはさむべきではない」と話している。 関係者や裁判記録によると、同社は2010年2月期までの4年間に、創業者の社長を含む親族の役員4人に計12億7千万円の基報酬と、退職慰労金6億7千万円を支払った。同社はこれら全額を経費として法人所得から差し引き、税務申告した。 法人税法は役員報酬について、①職務内容②会社の収益③社員

    役員報酬、高すぎる? 「残波」蔵元、国税と訴訟に:朝日新聞デジタル
    frkw2004
    frkw2004 2014/11/02
    「06年2月期をピークに売り上げが減り、社員給与は増えていないのに役員報酬は上昇したなどと指摘」経営者の取り分に制限させないと、奴隷商法を是とすることにつながる。
  • 派遣社員「名簿は金になると思った」 NHKニュース

    ベネッセコーポレーションの通信教育サービスを利用している顧客の個人情報が大量に流出した問題で、情報を持ち出した疑いがある外部業者の派遣社員が、警視庁の任意の事情聴取に関与を認めたうえで「金が欲しくてやった。名簿は金になると思った」などと話していることが、関係者への取材で新たに分かりました。 警視庁は不正競争防止法違反容疑での立件に向けて捜査を進めています。 この問題はベネッセコーポレーションの通信教育サービスを利用している子どもや保護者の名前や住所など、およそ760万件の個人情報が流出したものです。 警視庁のこれまでの調べなどから、ベネッセの顧客データベースの保守管理を委託されていた外部業者の派遣社員のシステムエンジニアが情報の持ち出しに関わった疑いが出ていますが、この派遣社員が警視庁の任意の事情聴取に対し、関与を認めたうえで「金が欲しくてやった。名簿は金になると思った」などと話しているこ

    派遣社員「名簿は金になると思った」 NHKニュース
    frkw2004
    frkw2004 2014/07/15
    名簿の価格を知りたいね。データを扱う仕事にたいしての正当な報酬基準を知りたい。銀行員と同じぐらいの給与かな?
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    frkw2004
    frkw2004 2014/05/27
    「『現場とトップの距離を縮め、意思疎通を図っていきたい』と反省の弁』 ユニオンとの話し合いに応じていたっけ?
  • 好きで派遣で働いてるわけじゃねーよ 正社員になりてーよ というのが派遣の半数 : 哲学ニュースnwk

    2014年05月08日22:30 好きで派遣で働いてるわけじゃねーよ 正社員になりてーよ というのが派遣の半数 Tweet 1: ミッドナイトエクスプレス(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 08:46:00.66 ID:xOYgYCOS0.net 派遣で働く人 約半数が「正社員希望」 5月4日 8時34分 派遣で働く人のおよそ半数が将来、正社員として働くことを望んでいる一方、派遣先の企業から正社員を 打診された経験のある人は2割に満たないことが業界団体の調査で分かりました。 この調査はおよそ560の派遣会社で作る「日人材派遣協会」が毎年行っているもので、派遣で働く人、 5102人から回答を得ました。 数年後の希望の働き方を尋ねたところ、「派遣として働きたい」と答えた人は14.7%だったのに対し、 「正社員として働きたい」と答えた人は48.3%に上りました。 一方で

    好きで派遣で働いてるわけじゃねーよ 正社員になりてーよ というのが派遣の半数 : 哲学ニュースnwk
    frkw2004
    frkw2004 2014/05/09
    最近話題の残業代0の話。派遣には及ばないから派遣社員と正社員の格差が(悪いほうに)是正されるかもね。
  • ブラック企業:学生と企業の認識の差 給与金額で顕著に - 毎日新聞

    frkw2004
    frkw2004 2014/05/05
    元データはここか(http://www.disc.co.jp/pressrelease/detail/bk2014-1794.htm)。「自社はブラックと思われているかも?」との認識が2割強。なぜそう思うのかね?自覚があるからでしょう。
  • 利用者悲鳴「QBハウス」が便乗値上げじゃないか?と話題に

    床屋に行くにあたってとりあえずカットさえしてくれればシャワーはうちでやる。ましてや美容室に行ってお金を賭ける予算もないという方に心強い格安床屋の「QBハウス」。最近では年配の方や、女性の利用者も見受けられ、徐々にそのリーズナブル感が浸透してきた気配もございますが、どうやらここにきて消費税増税の影響で「値上げ」をしているとのことです。 ―増税で50円の値上がり! 公式サイト:料金改定のお知らせ http://www.qbhouse.co.jp/pickup/price_news.php 公式サイトには「料金改定のお知らせ」が記されており、今回値上げになった経緯を説明しているようです。それによると「消費税増税、その後のさらなる増税も見込まれ、このような情勢下において、税込1,000円を維持することは難しく・・・」ということで、やはり消費税増税による影響であることが明記されております。 というこ

    利用者悲鳴「QBハウス」が便乗値上げじゃないか?と話題に
    frkw2004
    frkw2004 2014/04/17
    10枚セット1万円で販売するんじゃないか、と思ってたんだけど、ならないみたい。
  • スズキ会長、怒りあらわ「軽自動車よりダイヤを増税しろ」:イザ!

    「どう考えても弱い者いじめだ。(増税なら)ダイヤモンドのような高級品にかけたほうがよほどいい」-。スズキの鈴木修会長兼社長は1日の記者会見で、総務省が軽自動車税などの増税を検討していることについて、怒りをあらわにした。 鈴木会長は、国際的に見た場合、自動車に対する課税は乗用で年間7200円という現在の軽自動車税の水準が妥当だと指摘。安倍晋三政権が経済界に賃上げを求めていることに対しても、「(増税で売り上げが)どれだけへこむか分からない。考えている暇がない」と反発した。 総務省の有識者検討会が10月31日にまとめた報告書は、軽自動車税と自動車税との間に4倍以上の税額差があることを問題視。同省は自動車取得税廃止に伴う年約1900億円の税収減を補うため軽自動車税を増税する方針だ。 一方、スズキが1日発表した平成25年9月中間連結決算は、円高是正による為替差益やインドネシアやタイなどでの販売好調が

    スズキ会長、怒りあらわ「軽自動車よりダイヤを増税しろ」:イザ!
    frkw2004
    frkw2004 2013/12/09
    近い将来の1~2人乗り用コンパクトカーに対する課税への布石じゃないかと思ったのだが。
  • 有給休暇買い取り解禁すれば取得日ゼロの人は年収37万円増も (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相は10月15日の所信表明演説で雇用の拡大と収入を増やすことを改めて訴えた。だが、実際は首相の意気込みとは逆に、安倍政権になってサラリーマンの給料が下がり続けている。安倍首相が気でサラリーマンの給料を上げるつもりがあるなら、コトは簡単、現行法を使ってもっと効果的に賃上げを実現する方法がある。 給料アップに直結するサラリーマンの政策にはこんなものがある。「有給休暇買い取り制度」の解禁だ。 労働基準法では、入社半年の新人なら年間10日、勤続6年半以上の社員には20日の法定年次休暇が与えられる。「働かなくても給料がもらえる」サラリーマンの権利である。 しかし、サービス残業に追われる世のサラリーマンの多くは有給休暇を満足に取ることができない。厚労省調査では有給休暇の消化率は半分(年間8.6日)にとどまり、連合の正社員調査ではさらに低く、「全く取っていない」が約23%、「10%(2

    frkw2004
    frkw2004 2013/10/21
    ブクマには国際会計基準(IFRS)についての言及が少ないな。2015年から強制適用という話だったけど。派遣社員だと派遣費用の内訳公開で有給引当金の項目があるから有給取らなきゃ、という気になる。
  • どうしたら1億円もらえるの?:日経ビジネスオンライン

    会社の役員はいくらもらえるのか? その金額は妥当なのか? 9月2日号の日経ビジネス特集「役員報酬の『怪』」では、こんな問題意識をもとに取材を始めた。そもそも、役員の存在や仕事はなにか。そこから疑問を紐解いていくと、いろいろな「怪しさ」が浮かび上がった。 日経ビジネスオンラインでは、特集「役員報酬の『怪』」の連動連載をスタート。誌では書ききれなかった内幕や、経営者らの見方を紹介する。 役員とはいったい何なのか。役員でない人にとって、意外とよく知らないことが多い。例えば最近増えている執行役員。 取締役になる場合は原則として、一度会社を退職して2年単位の委任契約を結ぶ。 役員報酬には「怪しさ」いっぱい しかし、執行役員は会社法が定める役員ではなく、通常は一般の社員と同じように雇用の形態で取締役の選任を受ける形になる。 つまり、執行役員は厳密に言えば、役員ではない。そうなると、執行役員の報酬は、

    どうしたら1億円もらえるの?:日経ビジネスオンライン
    frkw2004
    frkw2004 2013/09/02
    業績連動型の役員報酬決定方法はいいけど、不祥事のときに役員報酬10%カット、とか基本給の10%カットのままだったりして。
  • 製造業の過半数 従業員減少 NHKニュース

    株式を上場している日の製造業のうち、昨年度の従業員の数が前の年度より減少した企業が過半数に当たる712社に上ることが民間の調査で分かりました。 民間の信用調査会社「東京商工リサーチ」によりますと、株式を上場している製造業1332社の昨年度の決算時点の従業員数は合わせて196万8241人で、前の年度と比べて3364人減少しました。 このうち前の年度より従業員数が増加した企業は581社で全体の43%だった一方、減少した企業は712社で全体の53%に上りました。 業種別では、自動車などの「輸送用機械器具」が100社で合わせて3543人減少し、「電子部品・デバイス」が61社で合わせて3296人減少するなど、自動車や電機関連の企業で従業員の減少が目立ちました。 東京商工リサーチでは「去年秋ごろまでの円高の中、国際競争が激しい自動車や電機関連の企業では希望退職の募集が相次いだ。今年度は企業の業績が改

    frkw2004
    frkw2004 2013/08/09
    派遣社員は自社の従業員には含めないでしょう。非正規雇用が増えているのだから当然の結果では。