タグ

経済に関するfrkw2004のブックマーク (286)

  • asahi.com(朝日新聞社):格安求めるセレブ 「賢く使い分け」 - ビジネス

    オーケーストアに来店する車の列。高級車も目立つ。土日には列は数百メートルにもなる=11日午後、東京都世田谷区エコバッグ持参の客も増えている=東京都世田谷区のオーケーストア新用賀店 ■スーパーに高級車ずらり  ベンツ、BMW、アウディ。東京・世田谷の住宅街にある格安スーパー「オーケーストア新用賀店」の駐車場には、毎日のように高級車がずらりと並ぶ。  「トイレットペーパーや洗剤、中身が変わらないものはここで十分」。ベンツで店に来た会社役員の女性(60)は、ゴミ袋やペット用品などを1万円分もまとめ買いし、トランクに運び込んだ。  年収は2400万円で、ベンツは1千万円で購入。米は5キロで3700円と高めのものを自宅近くの米屋で買う。 昨年秋ごろまでは月に2、3回は1人1万円以上する高級レストランで事をしていたが、最近は友人の誘いもめっきり減った。「稼ぎが大幅に減ったわけでもないのに、みんな世の

    frkw2004
    frkw2004 2009/02/12
    NOBLEのない金持ちはただの守銭奴になってしまうよ。高級車に傷をつけて犯人が「高級車に乗ってるくせに庶民のものを買い漁っているのを見てむしゃくしゃしてやった。反省はしていない」とか出てきそう。
  • asahi.com(朝日新聞社):店長は17歳、中学生に接客 ガールズバー経営者を逮捕 - 社会

    女子中学生を従業員として働かせたとして、大阪府警は3日、大阪市北区のガールズバー「エスケープ」経営、佐野宏之容疑者(23)=同市都島区中野町1丁目=を風俗営業法違反(年少者雇用)と労働基準法違反容疑で逮捕したと発表した。佐野容疑者はこの女子中学生のほか、17歳の少女2人を雇って店長、副店長に任命し、店を運営させていたという。  少年課によると、佐野容疑者は昨年12月、大阪市の中学3年の女子生徒(14)に夜間、接客や路上での客引きをさせた疑いが持たれている。  佐野容疑者は開業約1カ月後の昨年9月末ごろ、「男がいたら店の雰囲気が暗い。明日から自分は来ない」と言って、17歳の少女2人を店長と副店長にしたという。2人はほかの少女を雇って営業し、5カ月で約800万円を売り上げていた。同課は、2人が調べに対して「役職を任され、やりがいがあった」と話した、としている。

    frkw2004
    frkw2004 2009/02/03
    5ヶ月で800万ということは、月160万。25日営業とすると1日の売り上げ6万4千。経費を引いたら赤字じゃね?
  • 1兆ドルが1ドルに、超インフレのジンバブエで12桁のデノミ

    ジンバブエ準備銀行(中央銀行)が公開した、12桁のデノミネーション(通貨単位の切り下げ)によって新たに発行されたジンバブエ・ドル札(2009年2月2日撮影)。(c)AFP/Desmond Kwande 【2月2日 AFP】(写真追加)世界でも記録的なハイパーインフレーションが続くジンバブエの中央銀行は2日、1兆ジンバブエ・ドルが新1ジンバブエ・ドルになる12桁のデノミネーション(通貨単位の切り下げ)を実施し、7種類の新札を発行した。 ジンバブエ準備銀行(中央銀行)のギデオン・ゴノ(Gideon Gono)総裁は、疲弊した経済を建て直すため「中央銀行は通貨の12桁を切り下げた」と述べ、新ドルで1ドル、5ドル、10ドル、20ドル、50ドル、100ドル、500ドルの7種類を直ちに発行したと発表した。 ゴノ総裁は「昨日までは兆単位のお金を持っていた資産家たちよ。悪いが、今日は好きな飲み物も買えない

    1兆ドルが1ドルに、超インフレのジンバブエで12桁のデノミ
    frkw2004
    frkw2004 2009/02/03
    1兆ドルが1ドルになるから、「兆デノミ」ですね。
  • ジンバブエ:超デノミ実施、1兆ドルが1ドルに  - 毎日jp(毎日新聞)

    【ヨハネスブルク高尾具成】アフリカ南部ジンバブエの中央銀行は2日、同国通貨ジンバブエ・ドルを1兆分の1にするデノミネーション(通貨呼称単位の変更)を発表した。地元政府系ヘラルド紙が報じたもので、1兆ドルが1ドルとなる。1日時点の為替相場は、1米ドル(約90円)が約4兆ジンバブエドルだった。 新たに1ドル札から500ドル札の7種類の紙幣を発行する。中央銀行は09年を経済危機脱出の転換点にしたいとしている。 ジンバブエは年率2億%を超すインフレに見舞われており、昨年7月にも100億ドルを1ドルとするデノミを実施。先月には、国内の商取引で米ドルやユーロなど外国通貨を使用することを全面的に認めた。しかし、インフレは収まらず、最高額紙幣10兆ドル札が流通し、先月には100兆ドル札の発行予告もあった。

    frkw2004
    frkw2004 2009/02/03
    1兆ドルが1ドルなんて、「兆デノミ」ですな。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    frkw2004
    frkw2004 2009/01/28
    カードのポイントだけじゃなく、ネットのポイントも。広告クリックでポイントがたまる->サービス統合でポイントは合併先へ。そのときに価値が1/10に目減りするとか。あと、ポイントに利子つけさせろ。
  • 業界別の”壊滅度”リスト - Chikirinの日記

    今回の経済危機(リーマンショック)による実体経済への影響について、様々な業界の“壊滅度度合い”を独断と偏見でレベル分けしてみました。 <壊滅度5> 最もひどい打撃を受けている業界。倒産もあるかもだし、正社員解雇なども行われる可能性大。 投資銀行、ヘッジファンドなど (既にほぼ死滅) 自動車(関連)業界 まだ数字の公表されていない直近の売り上げは驚愕レベルまで落ち込んでいる模様。世界どの地域も今年いっぱい回復は望めない 完成車メーカー、部品専業メーカーはもちろん、鉄鋼業界、タイヤ・ゴム業界、特殊ガラス業界などの自動車への依存度が高い産業も大きな痛手 半導体業界、電子デバイス系製造業 電子部品系は小さい会社はとんでしまうかも。基幹部品である液晶も、円高シャープ製品は、ウォン安LGやサムソン商品の2倍以上の値段となっており、誰が買うねん?状態 工作機械、制御機器関連業界 主要顧客企業である、自動

    業界別の”壊滅度”リスト - Chikirinの日記
    frkw2004
    frkw2004 2009/01/09
    国内物流はそんなに酷いのかしら?原油値下がりで経費は下がりそうだし、全体で物の流れが減る要因があるの?一次産業が発達すれば物流も増えるでしょ?