タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (69)

  • Netflix映画『シティーハンター』ってなんでこんなにヒットしているの?

    Netflix映画『シティーハンター』ってなんでこんなにヒットしているの?2024.05.19 12:0077,407 中川真知子 Netflix映画『シティーハンター』、みなさんはもう視聴しましたか。 私は原作とアニメをこよなく愛し、是非とも自分でも『シティーハンター』を作ってみたいとアニメ業界の門戸を叩き、業界の端っこからレジェンドたち(『シティーハンター』のクリエイターたちのこと)に熱い眼差しを送っていたタイプのファンで、今回の日初実写ドラマ化を期待半分不安半分で視聴しました。 で、感動しましたね。よくやってくれた、とも思いました。原作に敬意が払われていたし、何より主演の鈴木亮平さんが作品をとても愛しているのが伝わってきました。80年代の作品を蘇らせる上での工夫も十分に施されていたと思います。 でも、この記事で語りたいのは作品の良さや鈴木亮平さんの作り込みではなく(他で語り尽くされ

    Netflix映画『シティーハンター』ってなんでこんなにヒットしているの?
  • 映画『オッペンハイマー』:この作品は歴史認識の帰結ではない

    2024年3月29日に映画『オッペンハイマー』の劇場公開が開始されました。 『インターステラー』や『ダークナイト』などで知られるクリストファー・ノーラン監督によるこの作品は、理論物理学者であり世界で初めて原子爆弾を開発したロバート・オッペンハイマーの半生を描いた伝記映画です。 作は、批評家・観客どちらにも評価され、第96回アカデミー賞では作品賞や監督賞などを受賞しました。 「原子爆弾を開発した男の物語」がセンシティブな題材であることは間違いありませんが、日人にとっても原子爆弾の脅威と歴史を改めて認識する意味で価値のある作品でしょう。 3時間に及ぶ熱意と後悔Video: 映画会社ビターズ・エンド / YouTubeこの作品は、ロバート・オッペンハイマーが学生時代からとの出会いや原子爆弾の開発へとその半生を振り返るようなストーリーで、その上映時間は3時間ちょうどです。 この3時間という上

    映画『オッペンハイマー』:この作品は歴史認識の帰結ではない
    frothmouth
    frothmouth 2024/04/08
    “当時のプロパガンダ映画や実際の映像素材で構成されたこの『アトミック・カフェ』は、アメリカが原子爆弾をどのようなものだと認識しているかについて雄弁に語る作品であり、観るまで私はこうした認識をほとんど知
  • 無人の自動運転車に「目」を付けたら事故が減る?東大の研究で可能性が見えた

    無人の自動運転車に「目」を付けたら事故が減る?東大の研究で可能性が見えた2022.09.23 13:009,437 岡玄介 クルマとアイコンタクトで交通安全。 荷物やべ物の配達、またはシャトルバスとして人の移動にも使われるようになった自動運転車。運転手が不要なのが良いところですが、たとえば東京パラリンピックの選手村でも人との接触事故があったように、アクシデントが皆無ではないのが現実です。たくさんのセンサーや制御装置を付けていても、よそ見をしている人間からぶつかってくる可能性も大いに有りえますし。 目と目で通じ合うそうした事故を少しでも減らそうと、東京大学大学院の情報理工学系研究科にて、自動運転車にパッチリしたお目々を付ける実験を行なっています。 Image: 東京大学もし人間が運転していれば歩行者に気付いているか、運転席を見れば判断できることもありますよね。でも無人だとそれができません

    無人の自動運転車に「目」を付けたら事故が減る?東大の研究で可能性が見えた
  • コンドームの煮汁を飲む若者たち。ハイになれるらしい

    コンドームの煮汁を飲む若者たち。ハイになれるらしい2022.08.03 08:001,929,834 Jody Serrano - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) とんでもない話題がふってきたな…。 にわかには信じがたいのですが、インドの若者、特に10代の間でコンドームをお湯で煮て、その煮汁を飲むのが流行っているとかなんとか。当然ですが、真似しないでください。 煮るのは普通のコンドームではなく、フレーバー付きのもの。6月中旬頃、ドゥルガプルの街のとある店員さんが、フレーバーコンドームの売り上げが急増していることに気づきました。そこで、店員さんが常連の少年に聞いてみると、フレーバーコンドームの煮汁を飲んでハイになるのが流行っているのだと。 コンドームでどうやってハイに?フレーバーコンドームを数時間お湯で煮込み、その煮汁を飲むとハイになるというのですが、どういう仕組みなのでしょ

    コンドームの煮汁を飲む若者たち。ハイになれるらしい
    frothmouth
    frothmouth 2022/08/04
    “数年前にSNSで発生した、洗剤ジェルボールを食べるチャレンジ(ダメ、絶対!)も、大きく取り沙汰されたものの、実際にやっているのはごくごく少人数でしたから。でも、もしごくわずかでもやっている人がいたら…、
  • 軍事機密をピーナツバターサンドにはさんで売ろうとした夫婦が逮捕

    軍事機密をピーナツバターサンドにはさんで売ろうとした夫婦が逮捕2021.10.17 09:009,569 Tom McKay - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) すごく香ばしそうなピーナツバターサンドです。 ZDNetなどの報道によれば、米海軍のエンジニアとそのが、原子力潜水艦に関する極秘データを外国政府に売ろうとしていたとして逮捕されました。FBIがその罪状を記した裁判文書によれば、米海軍原子力技師のJonathan ToebbeとそのDiana Toebbeは、軍事機密入りのSDカードをピーナツバターサンドイッチにはさんで「外国政府」に引き渡し、その対価として暗号通貨を受け取っていました。彼らの失敗は、パンの耳を切らなかったこととか、ピーナツバターサンドにジャムを入れなかったこととかじゃなく、「外国政府」がじつはFBIの捜査官だと気づかなかったことでした。 海軍の

    軍事機密をピーナツバターサンドにはさんで売ろうとした夫婦が逮捕
    frothmouth
    frothmouth 2022/02/07
    べったべたです
  • ジャック・マーが消えた? 去年の郭文貴の予言が怖すぎるんだけど

    ジャック・マーが消えた? 去年の郭文貴の予言が怖すぎるんだけど2021.01.05 15:0040,355 satomi 世界史上最高額3.8兆円のアントIPOに突如として、まったがかかって早2か月。 アント親会社アリババ・グループの創業者で、つい最近まで中国最大の富豪だったジャック・マー(馬雲)氏が昨年10月24日の中国政府批判発言を最後に公の場から姿を消し、アフリカのイベント出演もキャンセルしていることがわかって、安否が危ぶまれています。 折しも中国ではSFベストセラー小説「三体」のドラマ化権を獲得してゲーム・オブ・スローンズ制作チームとNetflix配信ドラマの準備を進めていたYooZoo(遊族網絡)のLin Qi(林奇)会長兼CEOが39歳の若さでクリスマスに不審死を遂げ、同僚の重役が毒殺容疑で逮捕されるショッキングな事件があったばかりです。その衝撃もあって「そういえばジャック・マ

    ジャック・マーが消えた? 去年の郭文貴の予言が怖すぎるんだけど
    frothmouth
    frothmouth 2021/01/06
    ジャック・マーほど貢献している人でもこうなるのか
  • さらばコロンブス。人種差別の過去がある偉人の銅像が次々倒されてます

    さらばコロンブス。人種差別の過去がある偉人の銅像が次々倒されてます2020.07.03 23:0019,246 satomi まさか528年後にこうなるとは思っていなかったろうなあ…。 反人種差別デモの影響で、夢追い人コロンブスも「新大陸に略奪と虐殺と疫病をもたらした死神」と揶揄されて各地でボッコボコにされています。オハイオ州コロンバス市でもコロンブス像が根こそぎ撤去されてるし、マイアミもペンキで真っ赤っか。ヴァージニアでも縄で引きずり回されて湖にポイっ。 BREAKING: A statue of Christopher Columbus in Byrd Park has been removed by protesters and dragged into the lake. This is a developing story. pic.twitter.com/yFjiUdPTMk

    さらばコロンブス。人種差別の過去がある偉人の銅像が次々倒されてます
  • カルロス・ゴーンの逃亡劇:海外で驚かれた7つのこと

    カルロス・ゴーンのスペルがGhosnからGoneに変わってしまった今回の脱出劇。海外でも「映画化決定!」なんて言われています。特に海外から見て目がテンになる部分をまとめてみました。 No one suspected his disguise pic.twitter.com/yHl4MDrjtn — Elon Musk (@elonmusk) January 1, 2020「まさか変装だとは誰も見抜けなかった」 1. GPSアンクレットがない逃亡の恐れのある保釈中の容疑者は孫悟空のような輪っかが足にかけられて、圏外に出るとビビビビーッとアラートが鳴るのがアメリカなどでは普通です。そのため「ゴーン逃亡」と聞いてみな真っ先に考えるのは「すごいハッカー雇ったな」ということ。「装着していなかった」と聞いて二度驚くポイント。 2. 新幹線に普通に乗っている トランクに身を潜めたと思いきや、「新幹線で品

    カルロス・ゴーンの逃亡劇:海外で驚かれた7つのこと
  • 著名な映画監督たちが相次いでマーベル映画を批判してるけど、どうなのよ?

    著名な映画監督たちが相次いでマーベル映画を批判してるけど、どうなのよ?2019.10.30 22:0031,971 傭兵ペンギン 今月、有名映画監督たちがマーベル映画を相次いで批判して大きな最近話題となり、おそらくTwitterなどでもそういった議論を見たという人も少なくないはず。 そもそもの事の発端は『タクシー・ドライバー』や『グッドフェローズ』などで知られるマーティン・スコセッシ監督がマーベル映画を指して「あれはシネマじゃなく別のものだ」とした発言。そしてその発言に乗っかる形で、有名映画監督たちがマーベル映画を批判しました。 そしてこれ、個人的にはかなり同意しかねるお話。というわけで、まずは各監督の発言を見ていきましょう。 スコセッシ監督は大好きだけど...なみんなの反応Screen Rantなどのメディアによると、まずスコセッシ監督がEmpire Magazineでのインタビューの中

    著名な映画監督たちが相次いでマーベル映画を批判してるけど、どうなのよ?
    frothmouth
    frothmouth 2019/10/31
    “みんな自分の意見があるんだよ。それでいいんだ”
  • たまに聞く「Reddit」って何?→アメリカで大人気の投稿サイト。実用的で役に立つよ

    たまに聞く「Reddit」って何?→アメリカで大人気の投稿サイト。実用的で役に立つよ2019.09.22 22:00131,996 David Nield - Gizmodo US [原文] ( 禿頭帽子屋/Word Connection JAPAN ) Reddit(レディット)を知ってますか? 名前だけは聞いたことがあるという人もいるかもしれませんね。Redditは、日で言えば、かつての2chのような投稿型のソーシャルサイトです。といっても、2chほど無法地帯ではありません。日では知名度がイマイチですが、アメリカでは大人気。そして、2chの「板」に相当するのが「サブレディット」です。Redditの世界を、ちょっとのぞいてみましょう。 Redditは、楽しくて、ときには実用的に役に立つサイトです。全体がサブレディットと呼ばれるスレッドに分かれています。古い言葉の意味を調べたり、うろ覚

    たまに聞く「Reddit」って何?→アメリカで大人気の投稿サイト。実用的で役に立つよ
    frothmouth
    frothmouth 2019/09/24
    なるほど、ちょっとやってみよう
  • 銃乱射事件が後を絶たないアメリカ。被害を最小限に抑える学校を建設中

    銃乱射事件が後を絶たないアメリカ。被害を最小限に抑える学校を建設中2019.09.14 20:0014,127 Matt Novak- Gizmodo US [原文] ( たもり ) 事件が起きる前提の世界…。 全米中の学校ではロックダウンドリル(侵入者対策の訓練)を行なうことが当たり前になりました。来る日も来る日も、銃乱射事件の脅威に取り組むしかないからです。しかし、銃乱射事件の被害者数を最小限にとどめるために新たな仕様で設計されている高校があるんだとか。子どもたちが通う学校の設計に銃乱射事件への対策を盛り込む必要があるというのは現実として受け入れがたい話ですが、NBC Newsが動画で紹介しています。 学校の設計による銃乱射事件への対策NBC Newsはミシガン州フルーツポートにある新設の学校を取材。そこは銃乱射事件が起きた際に、生徒たちが身を隠せる場所ができるよう設計された学校でした

    銃乱射事件が後を絶たないアメリカ。被害を最小限に抑える学校を建設中
    frothmouth
    frothmouth 2019/09/14
    “2019年だけでも297件。アメリカの銃乱射事件の現状”
  • 中国の警察は少数民族を識別するためにAIを使っている

    中国の警察は少数民族を識別するためにAIを使っている2019.04.29 20:008,916 Melanie Ehrenkranz - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) 邪悪な使い方! 顔認証技術はとても優れていて便利なテクノロジーですが、悪い使い方をされると悪い意味でとてもパワフルなツールにもなってしまいます。悪い使い方がされないことを祈るばかり...と思ったらすでに中国でそんな使い方がされてしまっているのです。 ウイグル人を街頭カメラで追跡New York Timesによると、中国政府はイスラム教徒の少数民族ウイグル人を追跡するために顔認証技術を利用しているとのこと。 New York Timesが入手した政府資料によると、去年の初めから中国の警察はウイグル人を特定・追跡するためのテクノロジーの導入に興味を示していることが判明。そして今年2月から国内で顔認証システ

    中国の警察は少数民族を識別するためにAIを使っている
    frothmouth
    frothmouth 2019/04/30
    “New York Timesは、中国当局は顔認証システムを使って人種的・民族的に個人を特定することについて大変便利で、まったく悪意のないものだと考えていると伝えています。”
  • 性犯罪者の更生に効果絶大なのに誰もやりたがらないこと

    アメリカではレイプで捕まると、全国性犯罪者データベースに登録されて公開され、学校や公園のそばには住めなくなります。 中には高校時代に彼女といちゃいちゃしてたら父親に通報されて性犯罪者認定という人もいて、そういう人は「昔カミさんを襲ってしまいました」と近所に触れ回って理解を得るようですが。そうなんです、データベースは法務省のサイトで誰でも検索できるので、そうしておかないといろいろとまずいのです。 この法務省の性犯罪所轄部署、名前はSMARTといいます。以下の頭文字からきています。 性犯罪者を Sentencing :判決Monitoring :監視Apprehending :逮捕Registering :登録Tracking :追跡 いや~性犯罪者、逃げ場なし! ただこうして隔離すれば性犯罪が減るのかというと、どうかな?という話もあります。今月、米ギズモードがそれを実証したあるカナダの牧師者

    性犯罪者の更生に効果絶大なのに誰もやりたがらないこと
    frothmouth
    frothmouth 2018/08/25
    “アメリカではレイプで捕まると、全国性犯罪者データベースに登録されて公開され、学校や公園のそばには住めなくなります。”
  • Amazonで愛車のパーツが見つかります。適合パーツを絞りこめる「Auto Parts Finder」スタート

    Amazonで愛車のパーツが見つかります。適合パーツを絞りこめる「Auto Parts Finder」スタート2018.03.20 07:0018,601 小暮ひさのり レストアに、チューンナップに、ドレスアップに! 車関係のパーツやアクセサリを漁っていると、「これうちの子(愛車)に合うのかしら?」という問題に突き当たることもあります。 僕の場合は、そこから製品名で適合車種を調べたり、「みんカラ」でレビューや偉大なる人柱の方々の意見を探す旅が始まるのですが、Amazonがステキなサービスを発表しました。 「Auto Parts Finder」機能は、Amazonのカー用品ストアで、車のメーカーや車種、年式を登録することで、自分の車に適合したパーツに絞り込んで検索できるんです。 Image: Amazon.co.jp「Amazonガレージ」にアクセスして「車を登録」からメーカーや車種を登録、

    Amazonで愛車のパーツが見つかります。適合パーツを絞りこめる「Auto Parts Finder」スタート
  • ラスベガスの銃乱射事件を受け、YouTubeがポリシー変更&銃の改造に関する動画を削除…したはずなんだけど…

    ラスベガスの銃乱射事件を受け、YouTubeがポリシー変更&銃の改造に関する動画を削除…したはずなんだけど…2017.10.11 18:30 岡玄介 銃社会が持つジレンマ。 コンサート会場めがけて無差別に銃火器を乱射しまくり、489人の負傷者と58人の死者を出した「2017年ラスベガス・ストリップ銃乱射事件」。事件は10月1日のことで、またアメリカ銃社会に負の遺産を残したのは記憶に新しいところ。 狙撃を行なったホテルの部屋には、大小のライフルなどと大量の弾薬が残されていました。その中にはストック(銃床)をわざと可動式にしてフルオートと同じ効果を出す、「バンプ・ストック」という改造を行なったライフルが10丁以上発見されたそうです。 この事件以前まで、YouTubeではどのように「バンプ・ストック」の改造を行なうのかを教える解説動画が出回っていましたが、事件後はYouTubeがコミュニティー

    ラスベガスの銃乱射事件を受け、YouTubeがポリシー変更&銃の改造に関する動画を削除…したはずなんだけど…
  • 太陽系外からやってきた「オウムアムア」が運んできた、壮大な生命誕生の仮説

    太陽系外からやってきた「オウムアムア」が運んできた、壮大な生命誕生の仮説2018.03.03 20:3027,171 山田ちとら ハワイの言葉で「遠くからはじめて来たメッセンジャー」。 オウムアムアがマウイ島にあるパンスターズPS1望遠鏡で観測されたのは、2017年10月19日のこと。人類がはじめて観測した恒星間天体、つまり太陽系の外からやってきた小惑星でした。 オウムアムアを観測できたのはほんのつかの間でしたが、その余波はじわじわと通説をくつがえしつつあります。太陽系に飛んでくるオウムアムアのような恒星間天体の数は、今まで思われていたよりもずっと多いことがわかり、したがって恒星間天体が地球に生命の起源を運んできたとするパンスペルミア説も現実味を帯びてきました。 もし太陽系に飛来する恒星間天体のどれかに微生物の芽胞が付着していて、それが地球の生命の起源となったとしたら? 地球外生命体の考え

    太陽系外からやってきた「オウムアムア」が運んできた、壮大な生命誕生の仮説
  • 異言語間の除霊にも大活躍!? 32カ国語の翻訳機「TranSay Touch」が資金募集中!

    異言語間の除霊にも大活躍!? 32カ国語の翻訳機「TranSay Touch」が資金募集中!2018.02.05 22:00 岡玄介 これがあれば一人旅も怖くなくなりますね! 国内外を問わず、いろんな国の人と何かしらのコミュニケーションが必要になるタイミングは、一度や二度くらいはあると思います。ところで、お互い「英語」といった共通言語を持ち合わせていないときってツラいんですよね。 そんなときに重宝するのが、最近チョイチョイ見かけるようになった自動翻訳機。これまでにも、日語を3カ国語に翻訳してくれる「ili(イリー)」や、63カ国語を双方向に通訳してくれる「POCKETALK(ポケトーク)」などが世に出回っており、より身近になりつつあります。 そしてまた、今度は32カ国語を通訳するTranSay Touchが、Kickstarterで資金を募集しています。 Video: Transay

    異言語間の除霊にも大活躍!? 32カ国語の翻訳機「TranSay Touch」が資金募集中!
  • AIと友だち感覚で話せる? NTTが京都市動物園で実験中だって!

    AIと友だち感覚で話せる? NTTが京都市動物園で実験中だって!2018.02.04 10:00 三浦一紀 より自然な会話ができる。 日電信電話(NTT)は、NTTグループが開発しているAI関連技術「corevo」の研究開発の一環として、雑談を通して対話し知識を伝える新感覚の対話AIを開発しました。 Image: 日電信電話これまでのAIは、人間が発した言葉に対して一問一答形式でした。たとえば「今日の天気は?」と質問すると「今日の渋谷区の天気は……」というような感じです。 また、これとは別にコミュニケーションに主眼を置いたAIも開発されています。こちらの場合は「寒いなー」なんて言うと「寒いですね、ストーブをつけてみてはどうでしょうか」といったような感じです。 これまで、この2つのAIは別々に開発されてきたため、雑談しながら質問に答えるといった対話がなかなかできませんでした。 そこでNT

    AIと友だち感覚で話せる? NTTが京都市動物園で実験中だって!
  • Appleっぽいロゴを使った「Steve Jobs」という企業がイタリアで認められる…

    Appleっぽいロゴを使った「Steve Jobs」という企業がイタリアで認められる…2017.12.31 09:308,457 塚直樹 しかもジーンズを作っているんですって。 イタリアのナポリでデザイナーのビンセント・バルバート(Vincenzo Barbato)とジャコモ・バルバート(Giacomo Barbato)兄弟が商標を登録した「Steve Jobs(スティーブ・ジョブズ)」という社名。この名称をめぐる裁判で兄弟はApple(アップル)に勝利し、Steve Jobsの名称を利用した事業展開が認められます。 バルバート兄弟がBusiness Insider Italiaに語ったところによると、Steve Jobsの商標を最初に登録したのは2012年。当然のことながらAppleの法務部から兄弟に対して警告の書類が送られ、やがて裁判となります。そして、この裁判に兄弟は勝利。La R

    Appleっぽいロゴを使った「Steve Jobs」という企業がイタリアで認められる…
  • webサイトの80%はスパム目的? メディアがハックされスパムbotに変身するまで

    webサイトの80%はスパム目的? メディアがハックされスパムbotに変身するまで2017.10.21 21:005,166 塚 紺 捨てる神あれば拾うスパム業者あり。 インターネットにあふれるスパム・サイト。大量のスパムサイトの中には、いかにも実在していそうな団体のものもあります。こういったサイトが生まれる舞台裏を、実際に体験した米Gizmodo記者Ariel Stulberg氏がレポートしています。 「Morningsife Postのサイト、ハッキングされた?」 始まりは一人の友人からのメールだった。The Morningsife Post(モーニングサイド・ポスト。以下MP)とは私が以前編集者として関わっていたサイトで、少し前に更新が止まりサイトとしては死んでいたはずだった。ところが、確認してみるとまるでゾンビのように生き返っていたのだ。 MPはコロンビア大学の学生によって運営さ

    webサイトの80%はスパム目的? メディアがハックされスパムbotに変身するまで