タグ

2009年9月3日のブックマーク (3件)

  • psqlを使ってみよう — Let's Postgres

    ¥copy : 遠隔データロード データロードには、一般に COPY コマンドを使います。データベース・サーバ上にあるファイルからのロードの他、COPY FROM STDIN の形式でネットワーク経由でのロードもできます。psql の ¥copy メタコマンドは、この COPY FROM STDIN の別名です。 =# ¥copy テーブル from 'ローカルパス'; SQL の COPY とは異なり、ファイル名には psql を実行するマシンでのローカルパスを指定します。このパスは絶対パス、相対パスのどちらでも構いません。 ¥x : 列を縦に展開表示 列数が多く、ターミナル画面で1行が折り返されてしまう場合には、¥x で列を縦に表示させると読みやすくなります。デフォルトでは行と列を格子状に表示しますが: =# SELECT oid, datname FROM pg_database;

  • 第19回 Ruby/Railsの地域コミュニティ | gihyo.jp

    はじめに 日Ruby/Rails関係のイベントとしては、毎年一回開催の「日Ruby会議」(⁠※1)が最大のものになりますが、これ以外にも各地にRuby/Railsのコミュニティがあり、様々なイベントが開催されています。 コミュニティには大別して「ruby-talk」メーリングリストなどのネット上のものと、参加者同士が実際に顔を合わせるオフラインのものがあります。稿では後者の地域コミュニティについてご紹介します。地域Ruby/Railsコミュニティへ参加したり、ご自分で地域Ruby/Railsコミュニティを立ち上げるきっかけになれば幸いです。 Ruby/Railsの地域コミュニティとは Ruby/Railsの地域コミュニティが注目されるようになってきたのは、Ruby/Rails人口の増加と関係があります。Ruby開発者のまつもとゆきひろさんが日人であることから以前からRubyのコミ

    第19回 Ruby/Railsの地域コミュニティ | gihyo.jp
  • 「学習曲線」――人前が“苦手”から“楽しい”に変わる法則

    さて、話す機会をすべて同質のものとして捉えてしまうと、何からトレーニングしてよいか分からなくなります。しかし、自分の業務に多い役割や、自分ができていることと、できていないことを区別すると、場面ごとに必要な知識や技術を集中して獲得できます。 “人前で話すのが苦手”の当の理由は? このように、自分に求められている役割を踏まえて考えていくと、そのために何をすべきかアプローチしやすくなります。ここまでお読みいただいて、「なるほど!」と、思って行動に移せる人は、是非自分に必要な知識やスキルを磨いていってください。 しかし、ここまで読んでもまだ何となくモヤモヤとしている人、次のようなことがモヤモヤの原因ではないでしょうか? 「苦手」と思っている多くの方に共通するのは、プレゼンテーションや勉強会の講師として、そもそも「人前に立つ自信がない」ということです。 学習曲線を知っておく 笑顔で感じよく、説得力

    「学習曲線」――人前が“苦手”から“楽しい”に変わる法則