タグ

習慣に関するfudafootaのブックマーク (7)

  • 【永久保存版】TEDの名プレゼンターから学ぶ人生で大切なこと - LIFE DESIGN

    2016 - 06 - 09 【永久保存版】TEDの名プレゼンターから学ぶ人生で大切なこと 思考法 TED シェアする Bookmark! Facebook Twitter Google+ Pocket TED 驚異のプレゼン 人を惹きつけ、心を動かす9つの法則 作者: カーマインガロ 出版社/メーカー: 日経BP社 発売日: 2014/07/19 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 記事の目的 TEDとは、学術・エンターテイメント・デザインなど様々な分野の人物がプレゼンテーションをおこなう講演会である。ここで登壇した5名のプレゼンターの話から学ぶことができる、人生で重要なことをプレゼンテーション動画とまとめ付きで紹介する。 どのプレゼンテーションも示唆に富むものばかりで、人間関係や問題、会話などに対して新たな視点や気づきを提供してくれる。ぜひ、これらの知恵や発見を日常

    【永久保存版】TEDの名プレゼンターから学ぶ人生で大切なこと - LIFE DESIGN
  • 部屋を片付けられない人のモチベーションを上げる6つの方法 | 節約を楽しむシンプルライフ

    部屋を片付けたいけどやる気が出ないことはありませんか? そのままにしてしまうと、どんどん部屋が散らかってしまいますね。 どうしたらモチベーションを上げることができるのでしょうか。 部屋を片付けられない人に多いのが、 片付けにたいする悪いイメージが先行してしまうことです。 部屋を片付けようと思った時に、 「はあ、これから整理整頓しないといけない・・・」 「めんどうだけど、ちょっと気合いれてやるしかないか」 「そもそもなぜ片付ける必要があるんだ?」 あなたもこんな風に感じたことはありませんか? このように悪いイメージが先行してしまうとやる気を失います。 そして来は、部屋の片づけは一気にやるものではありません。 その日その日で片付ける場所を決めて小さく行うことが大切です。 つまり、普段から少しずつ習慣として片付けることなのです。 行事などを意識することは一旦置いておいて、一か所に集中して行うこ

    部屋を片付けられない人のモチベーションを上げる6つの方法 | 節約を楽しむシンプルライフ
    fudafoota
    fudafoota 2016/06/06
    実践する
  • まいにちの日課にブログを始めよう。はてなブログを始めて気づいたこと | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、ウェブディレクターの浦川です。 最近1日に朝と晩、2�回お風呂に入っています。 寝汗がすごいんだもの。 今回は僕が最近「はてなブログ」を始めて、気づいたことなどをまとめさせていただきました! なぜやろうと思ったのか? 理由は下記の3点でした。 SNSはやっているけど、ブログのような自分の思ったことや感じたことを定期的に書く場所を持ちたい。 自分自身、ウェブのディレクションだけではなくて、いずれ、コンテンツライティングなどもできるようになりたい。文章を書くことを訓練していきたい。 生活の中で日課とするようなことをつくることにチャレンジしたい。 そのような思いから、はてなブログ「まいにちショウアクのすけ」というブログを始めてみました! 毎日、掌握小説のようなものを書いています。 もしお時間があれば、みなさまぜひ!! なぜはてなブログなのか? 自分がSNSなどでよくみる、シェアされて

    まいにちの日課にブログを始めよう。はてなブログを始めて気づいたこと | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • 優秀な人が成功する理由とは? 7つの考え方に学ぶ | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:世の中には圧倒的に成功している人々がおり、彼らは一生懸命に、そして要領よく働きます。しかし、それだけではない、成果に多大な影響を与える考え方をもっています。 1. 非難を原動力と考える 働きすぎる、努力しすぎる、非常に野心的で、集団の中で目立つ...そういったことは、集団のなかでは好まれません。 人は、周囲に合わせるほうが簡単ですし、居心地も良く感じます。しかし、成功を収めている人々は、そうやって他人を喜ばせようとはしません。(考えはするかもしれませんが、まず成すべきことに突き進みます) 彼らは、批判に耳を傾け、中傷を受け止め、嘲笑、ときに敵対心に耐えながら、努力を自身の基準で評価するのです。 そして、その過程において、求めるものに到達します。 2. 恐怖もプロセスの一部と考える 私のクライアントの中に、実に優れている―しかもとんでもなく成功している―お笑い芸人がいます。観客は彼

    優秀な人が成功する理由とは? 7つの考え方に学ぶ | ライフハッカー・ジャパン
  • 人見知りを言い訳にするのはもうやめよう | ライフハッカー・ジャパン

    グリッティより転載:たくさんの人が集まるパーティやイベントは、どんなに回数を重ねても苦手です。 とくにおひとり様での参加のとき。知らない人に話しかける勇気はないし、話しかけられたとしても会話が続かなかったらどうしようと不安になってしまいます。そんな人見知りの私でも、たった3つの方法で人脈を広げられることを、『人見知りでも「人脈が広がる」ささやかな習慣』(実務教育出版)で知りました。 著者の金澤悦子さんは、日初の女性総合職向け転職サイト「Woman type ( 旧ワーキングウーマンtype ) 」の初代編集長であり、現在は株式会社はぴきゃりの代表を務めています。 彼女自身も人見知りで、そんな自分を変えようと交流会に参加しても、プレッシャーに負けてドタキャンすることもあったそうです。私も大人数の会に参加するときは、覚悟して挑む感じなので、心境は似ていました。 上手に自己PRすることをやめ、

    人見知りを言い訳にするのはもうやめよう | ライフハッカー・ジャパン
    fudafoota
    fudafoota 2015/07/10
    初対面の人と会話するとっかかりに
  • あなたは大丈夫? 聞き下手な人の8つの習慣 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:はたして自分は聞き上手なのでしょうか? 昨今のめまぐるしい環境下においては、聞くというスキルは難しくなるばかりです。その結果、「実は聞き下手」という人が多くなりました。 バージニア大学院教授のEd Hess氏によれば、これは良くない傾向だそうです。今後、聞く力が求められるようになれば、そのスキルが成功条件に関わってくるからです。 「昔は、クラスでよくできる生徒といえば、よく話す子でしたが、現代では、できる子といえば、適切な質問をし、人の話をじっくり聞ける生徒を意味します」 Hess氏は、21世紀における1番大切なビジネススキルは、「聞く力」であると考えています。現代のトップリーダーたちの強み(批判的思考、改革、共同作業、迅速な問題処理)には、聞く力が必要とされるからです。また、技術の進歩により膨大な知識や機械へのアクセスが可能となり、長い経験を要した業務もすぐに行える世の中になり

    あなたは大丈夫? 聞き下手な人の8つの習慣 | ライフハッカー・ジャパン
    fudafoota
    fudafoota 2015/07/07
    「相手の話を遮る」なるべくこれをしないように気をつけてる。海外でも聞き下手な人って多いのかな
  • 前向きな学習をするための方法5つ | ライフハッカー・ジャパン

    Pick The Brain:あなたは新しいスキルを学んだり、以前習得したスキルに磨きをかける必要がありますか? あるいは、もう一度訓練し、何かのプロフェッショナルとしてやり直したいですか? その見返りは、キャリアの進歩、仕事の安定、自分と家族の未来、というように、とても大きなものになります。 あなたは、自分がそれをやる必要がある、やるべきだ、やらなければならないとわかっています。頭ではわかっているんです。新しいことを学ぶのは何よりも正しいことで、そこに疑いの余地はありません。しかし...気持ちの上では葛藤してしまいます。まじめに勉強する自分が思い浮かばないし、学びはじめるには年齢が高すぎるし、頭はそこまで良くないし、で、意欲が全然湧いてきません。 もう、こんなネガティブな独り言はやめましょう! 学習能力と目標を達成する力を損なうだけです。やりたい勉強が何であれ、成功するには正しい学習態度

    前向きな学習をするための方法5つ | ライフハッカー・ジャパン
    fudafoota
    fudafoota 2015/07/05
    目標の明確化と習慣化こそ王道
  • 1