タグ

2015年7月28日のブックマーク (18件)

  • サーバ大量構築時のキモ ~KickstartでのLinux自動インストールディスク作成~ | 俺的備忘録 〜なんかいろいろ〜

    今回はOSのクローンではなく、RHEL系Linuxの機能である『Kickstart』を用いた自動インストール(Silent Install)を行う。 『KickStart』での自動インストールは、専用のconfigファイル(定義ファイル)を用いて行われる。 configファイルの読込みは、インストールディスクとは別のUSBメモリやDVD、ネットワーク上のファイルを読み込ませる方法もあるが、今回はOSのディスクと組み合わせた自動インストールディスクを作成することにした。 検証に使用するOSはCent OS 6.5だ。 1.『Kickstart』で可能な事 『Kickstart』では、configファイルに動作を記述することで以下のような事ができる。 インストーラーの自動実行 OSインストール時のパッケージ自動インストール インストール前、後のスクリプト自動実行 これらを実現するため、『Kic

    fudafoota
    fudafoota 2015/07/28
    Kickstart興味あるからやってみよう
  • まいにちの日課にブログを始めよう。はてなブログを始めて気づいたこと | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、ウェブディレクターの浦川です。 最近1日に朝と晩、2�回お風呂に入っています。 寝汗がすごいんだもの。 今回は僕が最近「はてなブログ」を始めて、気づいたことなどをまとめさせていただきました! なぜやろうと思ったのか? 理由は下記の3点でした。 SNSはやっているけど、ブログのような自分の思ったことや感じたことを定期的に書く場所を持ちたい。 自分自身、ウェブのディレクションだけではなくて、いずれ、コンテンツライティングなどもできるようになりたい。文章を書くことを訓練していきたい。 生活の中で日課とするようなことをつくることにチャレンジしたい。 そのような思いから、はてなブログ「まいにちショウアクのすけ」というブログを始めてみました! 毎日、掌握小説のようなものを書いています。 もしお時間があれば、みなさまぜひ!! なぜはてなブログなのか? 自分がSNSなどでよくみる、シェアされて

    まいにちの日課にブログを始めよう。はてなブログを始めて気づいたこと | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • トイレ掃除の女性を馬鹿にした学生。しかしある男性の一言に彼らは凍りつく

    トイレの清掃員は、とても簡単な仕事ではありません。男女問わず、定期的に清掃に入り、便器の隅々まで清掃を行います。 もちろんゴム手袋はしていますが、時に頑固な汚れが付着していたり、ガムなどの粘着物が吐き捨てられている時は素手で作業する事だってあります。 私は、そんなトイレの清掃員をしてます。ビル清掃の会社でパートとして働き、来る日も来る日もトイレやビルの共用部の清掃を行っています。とは言え、この作業が好きだからやっているなんてカッコいい事は言いませんし、言えません。 ただ、一つだけ言える事は「仕事があるだけで、仕事を与えられているだけで感謝している」という事。 元々は正社員として働いていたのですが、6年前に急にリストラをされてしまいました。当時上司に言われた解雇理由は、今でも忘れません。

    トイレ掃除の女性を馬鹿にした学生。しかしある男性の一言に彼らは凍りつく
    fudafoota
    fudafoota 2015/07/28
    “誰にでも出来る仕事じゃないことをしてくれる人がいるから、君たちは何不自由なく便利に使えたり利用できるんだ。” この社長かっこよすぎる
  • git-ftpで、ftpしか出来ないサーバでも自動デプロイ

    レンタルサーバ等の、ftpしかできないサーバを扱う案件でもやはりバージョン管理はしたいし、できればcommitで自動デプロイもしたい。そこで、見つけたgit-ftpを使ってみました。 利用想定環境 以下のようなシーンに有効かと思います。 ftpしか使えないサーバ 検証環境=番環境(要はサーバ 一つだけ) ローカルリポジトリでしか管理していない 主に、レンタルサーバでのサイト開発を一人でするような場合にこれに当てはまるのではないでしょうか。 インストールと使い方 ほぼこの記事通りなのです。まずはインストールして

    fudafoota
    fudafoota 2015/07/28
    制限の多いレンサバを便利に使いたい
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The National Democratic Alliance (NDA) has emerged victorious in India’s 2024 general election, but with a smaller majority compared to 2019. According to post-election analysis by Goldman Sachs, JP Morgan,… The tech layoff wave is still going strong in 2024. Following significant workforce reductions in 2022 and 2023, this year has already seen 60,000 job cuts across 254 companies, according to i

    TechCrunch | Startup and Technology News
    fudafoota
    fudafoota 2015/07/28
    これが時代の変化か “たいていの子供は、タッチスクリーンに慣れていて、まず画面をスワイプしようとするのだ”
  • Macの環境構築手順を整理してdotfilesにまとめた(BoxenからHomebrewベースへ) - Umi Uyuraのブログ

    去年は職場のMacやプライベートのMacが頻繁に不調に陥り、何度かMacの環境を作り直すことがあったのですが、Boxenベースの構築ツールを用意していたことで、けっこう助かっていました。 Boxenで環境構築してみました - Umi Uyuraのブログ とは言え、 Boxenは2013年でオワコンとされている( Mac - Boxen使ってて許されるのは2013年だけだった - Qiita ) し、確かにPuppetモジュールベースはアップデートへ追従していくのがなかなか手間なので、昨年末ころから環境構築方法について見なおしていました。 ようやくMac OSもYosemiteにアップデートして、そこである程度動作確認が取れたので、まとめておこうと思います。 方針 おおきくは、以下の方針で整理していこうと考えていました。 主なアプリはHomebrewベース(brew bundleとHomeb

    Macの環境構築手順を整理してdotfilesにまとめた(BoxenからHomebrewベースへ) - Umi Uyuraのブログ
    fudafoota
    fudafoota 2015/07/28
    こんな感じでお引っ越しが簡単にできる環境にしておくと精神衛生上いいだろうな
  • mod_wsgiでDjangoを動かすまでを淡々と記録する - スコトプリゴニエフスク通信

    kuma8さんが簡潔かつ的確なまとめを書いてくださっているが、とりあえず記録しておく。今回試した環境は、CentOS 5.2Python 2.6 Django 1.0.1-beta 必要なライブラリをインストールするServer版のCentOSを普通にインストールしたらApache2は入っているはずなので、この点は省略。今回はCentOS標準のPythonではなく、独自にインストールしたPythonを使うという前提で話を進めるので、python-develは必要ではない。 $ sudo yum install apr-devel apr-util-devel mod_wsgiをビルドするmod_wsgiの最新版2.3をダウンロードしてビルドする。使用するPythonのパスは、/usr/local/bin/python-2.6であるとする。 $ http://modwsgi.googleco

    fudafoota
    fudafoota 2015/07/28
    環境構築までが一番大変だと思った。デーモンモードは便利
  • Drag and Dropでファイルを簡単にアップロードできるコンテンツを作れるDropzone.js - WebDelog

    dropzonejs.com 2014月7月1日: dropzone.js のバージョンが上がり、以前の記事の内容では動作しないものが多くなっていたため、2014年7月1日時点での最新版 3.10.2 の仕様にあわせて記事内容を見直し、改訂しています。(更新が遅くなってしまってすみません。) サポートしているブラウザは Chrome 7+ Firefox 4+ IE 10+ Opera 12+ (Mac版のOperaではバグがあるため現在は無効のようです) Safari 5+ となっています。 ドラッグアンドドロップが利用できないブラウザのためには、 クリックするとinput:fileで表示されるファイル選択ウィンドウを表示させたり、 動作しなかったときの処理を書いて対応することが可能となっています。 動作方法 まず実際に動かしてみましょう。 事前にdropzoneを下記よりダウンロードし

    Drag and Dropでファイルを簡単にアップロードできるコンテンツを作れるDropzone.js - WebDelog
  • Macの容量を圧迫している「その他」フォルダを整理したら50GB空き容量が増えた|男子ハック

    @JUNP_Nです。Macの内蔵ドライブの空き容量が少なくなって来たな...と思い、何が圧迫しているのか確認してみたところ「その他」が164GBもできていました。これはいかんということで「その他」を整理したら「その他」の使用量は109GBに、空き容量が55GB増えました。 Macの内蔵ドライブを圧迫している「その他」ファイルはキャッシュやアプリ関連が多いMacの空き容量が少なくなってきた。そんなに使っていないのになんでだろう?と確認してみたところ。僕のMacの内蔵ドライブのほとんどを占めてしまっているのは「その他」カテゴリーに属するファイルでした。 ※この情報は「このMacについて」を選択しから調べることが可能です。 そもそも「その他」って何のファイルだろう?と思って調べてみると、Appleサポートの公式で説明がされていました。 「この Mac について」ウインドウの「その他」のカテゴリー

    Macの容量を圧迫している「その他」フォルダを整理したら50GB空き容量が増えた|男子ハック
    fudafoota
    fudafoota 2015/07/28
    空き容量が欲しい
  • Werkzeug — Werkzeug Documentation (2.3.x)

    Warning: This is an old version. The latest stable version is Version 3.0.x. Werkzeug¶ werkzeug German noun: “tool”. Etymology: werk (“work”), zeug (“stuff”) Werkzeug is a comprehensive WSGI web application library. It began as a simple collection of various utilities for WSGI applications and has become one of the most advanced WSGI utility libraries. Werkzeug doesn’t enforce any dependencies. It

    fudafoota
    fudafoota 2015/07/28
    WSGIの便利ツールWerkzeugのリファレンス
  • Why is Python a language of choice for data scientists?

    Answer (1 of 152): I will add more information about programming languages and tools including MATLAB. To start with, "Hello world" in: Python (v2.x): [code]print "Hello, world!" [/code]R: [code]cat("Hello, world!") [/code]Julia: [code]println("Hello, World!") [/code]Lua/Torch: [code]print...

    Why is Python a language of choice for data scientists?
    fudafoota
    fudafoota 2015/07/28
    あまり読んでないけどPythonすごい
  • ソースコード20万行の大規模サイトのPHPを5.1から5.4に上げるためにやったことまとめ · DQNEO日記

    所要期間 着手しはじめたのが2010年12月ごろ、完了したのが2013年9月だったので何と3年近くかかったことになります。 長引いた原因は、日々の機能追加や運用をしながら孤独に片手間で細々とやってたからです。(単純に人手不足とも言う) また、PHPバージョンアップと同時にCentOSサーバを5から6にあげることにしたのでサーバ再構築のための工数も含まれています。 後半は仕事仲間が増えてその人が専業でバージョンアップ作業をやってくれたのでだいぶ楽できました。 それと専任のテスターさんたちにも参加していただいたので番で大きなトラブルなく完了することができました。 感謝感謝です。 サーバ入れ替え作業が終わってPHP5.1の入った古いサーバを削除したときの、まさに「技術的負債」を返済し終わった瞬間の、あのスッキリ感、もう言葉にはできません。 終わってみてこの件に関するRedmineのチケットを数

    ソースコード20万行の大規模サイトのPHPを5.1から5.4に上げるためにやったことまとめ · DQNEO日記
    fudafoota
    fudafoota 2015/07/28
    "他人が作った車輪はある日突然挙動が変わるというのを痛感しました"というのが印象的
  • Django 管理サイト カスタマイズ まとめ - AWS / PHP / Python ちょいメモ

    Django でアプリを作る際に、管理サイト admin を有効化することで、各種Modelのデーターを操作できるWebアプリが使えるようになります。少し手をいれていくと簡単にカスタマイズできるので、いくつかメモを残しておきます。 admin について アプリで定義した Model に対して、データー追加・変更・削除などを行う事ができるWebアプリです。 標準では 各Modelのデーターリスト画面、追加・変更画面 の2つが提供されてるようです。その他Home, パスワード変更画面なども、最初から動作します。 データー表示だけをする画面のようなものが必要なれば、admin template を持ってきて修正をするぐらいで追加ができる仕組みになっています。urls.py と views.py の内容に慣れてくると、このあたりもすぐに思いつくようになりそうです。 はじめて触る時 最初はやはり、公

    Django 管理サイト カスタマイズ まとめ - AWS / PHP / Python ちょいメモ
  • paramiko を使って Python で SFTP/SCPを行う - Librabuch

    paramiko は、つい先日 Python 3.3 系に対応したことが全米で僕の中で話題の Python パッケージです。 Paramiko - GitHub Paramiko - PyPI 3.x系で paramiko が使えないことにより Python のバージョンを 2.7 から上げられなかったプロダクトもあるのではないでしょうか。AnsibleやFabricなど paramiko に依存していたライブラリも3系への対応が進むと期待されます。 2016-04-14 追記:結局 Fabric の 3.x 対応は進みませんでしたね。 paramiko インストール pip インストール可能です。Python 3.4 でもインストールできることを確認しています。 pip install paramiko pycrypto などがあわせて導入されます。 paramiko サンプルコード p

    paramiko を使って Python で SFTP/SCPを行う - Librabuch
    fudafoota
    fudafoota 2015/07/28
    SFTPも使えるのは非常に便利
  • 忘れがちなGit & GitHubのTips集 – ファイル/ディレクトリ/リポジトリの変更時の操作

    プロジェクトをスタートする時、とりあえず適当にファイル名やディレクトリ名をつけたり作ったりして始めがちだと思います。gitのリポジトリ名もしかり。途中で変更したり、削除したりすることもたまにあると思いますが、その際にGitGitHubにおいても設定を変更する必要があります。この辺のコマンドは使用頻度が低いので忘れやすいと思うので、備忘録的にまとめておきます。 目次(Tip一覧)Gitで管理しているファイル/ディレクトリの名前を変更するGitで管理しているファイル/ディレクトリの場所を変更する特定のファイル/ディレクトリをGitの管理から外すファイルやディレクトリをGitで管理しないように設定するGitHubのリポジトリ名を変更し、リモートリポジトリのURLをGitに反映するGitHub上のリポジトリを削除するリモートリポジトリの名前を変更する/削除する Gitで管理しているファイル/ディ

    fudafoota
    fudafoota 2015/07/28
    Git基本操作のまとめに
  • 知っておくと得するかもしれないサイト20個まとめ - おしブロ from STONEWEB

    ネット上には便利で役立つサイトがそれこそ星の数ほどありますが、その中から「知っておくともしかしたら得するかもしれないぞ」というサイトを独断と偏見からピックアップして、備忘録としてまとめてみました。 ちなみに順番は適当です。ジャンル関係なく「これは使えるかも」と思ったサイトを見つけた順に取り上げていますので。 目次 1. 身近な法律問題が読めて無料法律相談もできる 2. いろいろな雑学や知識などがまとまっている 3. アウトドアに役立つ情報が掲載されている 4. 医薬品のことを検索できる 5. 歌詞を検索できる 6. 日昔ばなしを地域別ジャンル別で探せる 7. Web漫画の更新情報が掲載されている 8. 懐かしいゲームをプレイできる 9. 日の業界と業界地図がわかる 10. 著作権切れの作品が読める 11. 資格の難易度と合格率がわかる 12. 迷惑電話の電話番号を検索できる 13. 全

    知っておくと得するかもしれないサイト20個まとめ - おしブロ from STONEWEB
    fudafoota
    fudafoota 2015/07/28
    便利なリファレンス
  • [Python] 10分でCentOS+mod_wsgi+Django

    複数の VPSPython を使えるようにする簡単なお仕事。 りょうのすけにとっては簡単じゃないし、同じ作業の繰り返しは苦痛。 なので、あっさりさっくり終わらせられるように手順を書いておこう。 最後はどうなる? この手順で進めていくと以下のような環境になります。 サーバーOS CentOS 5.5 32bit (この VPS は CentOS 5 32bit しか使えない) Python 2.6 mod_wsgi 3.3 Django 1.3 CentOS 5.6へのバージョンアップ 以下コマンドで現在のバージョンを確認 # rpm -qa | grep centos-release centos-release-notes-5.5-0 centos-release-5-5.el5.centos # yum upgrade Loaded plugins: fastestmirror

    [Python] 10分でCentOS+mod_wsgi+Django
    fudafoota
    fudafoota 2015/07/28
    10 minutes Django
  • 改めて、direnvを使いましょう! - HDE BLOG

    HDE クラウドプロダクト開発部の小です。 私のお気に入りツールdirenvを紹介します。 direnvとは・・・ シェルのcdをフックし、ディレクトリごとに環境変数を自動設定するツール pyenvなどを置き換えることができるツール Pythonistaも、Rubyistも、Gopherも、みんな使って損はないツール direnv以前の世界(pyenvはawesomeだった) Pythonには、プロジェクトそれぞれに専用の環境を作ってPythonのバージョンやライブラリを切り替えることができるツールがあります。 専用環境を作れる virtualenv 専用環境をコマンドで簡単に切り替えられる virtualenvwrappper と進化し、その最終形態がpyenvです。 pyenvはあらかじめディレクトリに環境を紐付けておくと、ディレクトリにcdしたとき、勝手に環境を切り替えてくれます。

    改めて、direnvを使いましょう! - HDE BLOG