タグ

2015年8月29日のブックマーク (3件)

  • 箸のユニークで賢い使い方 | ライフハッカー・ジャパン

    箸は、主にアジア料理べるときに使われるカトラリーですが、単に事を摂るだけでなく、他にもたくさんのことに使えます。身近に箸を1膳か2膳置いておいた方が良い理由をお伝えしましょう。 料理する際に小回りが利く 細くて長い形状のおかげで、箸は、大型の台所用品より小回りが利きます。料理研究家のJulia Child氏は、例として、卵を混ぜるのに最適であると述べています。また、べ物を油で揚げているとき、長い箸は、離れたところまで届くのでより安全に調理できます。木製の箸を使って、油の温度が揚げ物をするのに適温になったか確かめる方法もあります。 バネ付のトレーニング用箸を作る 子供や箸を使い始めたばかりの人は、箸のトレーニングセットを使うと効果的です。また、わざわざ買わなくても、ゴム輪と箸袋、あるいは洗濯ばさみのバネの部分を使って自分でトレーニング用の箸は作れます。こうしたバネ付の箸は、小さい子供

    箸のユニークで賢い使い方 | ライフハッカー・ジャパン
    fudafoota
    fudafoota 2015/08/29
    iPadスタンドがやたら浮いてる
  • 【Linux】sshの接続ポートをデフォルト(22番)のままにしてインターネットにさらすとどうなるか - 私は素人サーバ管理者

    sshの接続ポートはデフォルトTCP22番。 これは常識ですね。あまりに常識すぎて、デフォルトでインターネットに接続すると攻撃対象になりやすく危険とよく言われますが、当でしょうか? 実は昨年10月にsshの接続ポートをデフォルトのままにしてサーバをインターネットに接続したところ、 実際に攻撃(というほど大げさではないですが)を受けたことがありました。 主な経緯は次の通りです。 2010年10月21日(木) Linuxサーバのセットアップ開始 2010年10月22日(金) セットアップが終わらないので家で続きをやろうと、 サーバをインターネットからssh接続可能にして帰宅(ssh接続ポートは22番) 2010年10月23日(土) (夜中にブラジルから攻撃) 朝、ログを見て攻撃に気付く → ssh接続ポート変更(とりあえず) → 以後、攻撃は無し btmpファイルを見ると攻撃の様子がわかりま

    【Linux】sshの接続ポートをデフォルト(22番)のままにしてインターネットにさらすとどうなるか - 私は素人サーバ管理者
    fudafoota
    fudafoota 2015/08/29
    ネットワークキャプチャやログでウェルノウンポートに知らないサーバからかなりアクセスきてるのを見るとセキュリティ意識高まる
  • MacのWifi周りのコマンドの紹介 - のらりくらり

    MacでWifiを利用する際、外出先での利用や自作のプログラム中からWifiのネットワークを設定する場合など、コマンドラインから設定を確認できた方が便利な場合があります。 この記事ではMacにインストールされているWifi関連コマンドを、その最低限の使い方に絞って解説したいと思います。 なお、この記事は、以前買いた記事を読みやすく加筆修正したものです。 MacでのWi-Fi周りの設定コマンドを調べたのでメモっとく - 気になったことを調べた記録 Wifi接続状況の表示・設定 WifiのON/OFFの表示 WifiのON/OFFの切り替え 現在利用中のSSIDの表示 接続に用いるSSIDの指定 設定済みのSSIDの表示 デバイス名の調べ方 使用可能なSSID一覧の表示 Wifi接続状況の表示・設定 Wifiの利用状況(On/Off)や利用中のSSIDは、networksetupコマンドを利用

    MacのWifi周りのコマンドの紹介 - のらりくらり
    fudafoota
    fudafoota 2015/08/29
    airportコマンドとても便利