タグ

businessとmediaに関するfujikumoのブックマーク (13)

  • In big tech’s dystopia, cat videos earn millions while real artists beg for tips | John Harris

    Just over a year ago, the music streaming giant Spotify announced a new addition to its services: an innovation called Artist Fundraising Pick, which would allow people to send musicians the online equivalent of a tip. The move came just as controversy began to snowball about the often pitiful returns from streaming, something that reached a peak in April this year, when such big-name musicians as

    In big tech’s dystopia, cat videos earn millions while real artists beg for tips | John Harris
    fujikumo
    fujikumo 2021/06/01
    Youtubeなどの大手配信メディアがもたらした地獄。ネコの動画が何百万ドルも稼ぐ一方で、生身の音楽家たちは少額のチップの寄付に頼る。Spotifyは寄付ボタンを設けたが、音楽配信が音楽家に支払う金額は小さいまま
  • 補遺:新聞業界を含むメディア再編話についての補足 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    日経BPのインタビューを受け、ついでにこのブログでもエントリーを書いたのですが、遠回しに書いたり冗長にしたりしてぼやかしてたら、まだ趣旨に誤解があるようなので。 新聞のネット進出が苦戦続きなのはなぜか http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20091222/202408/ 日経BPで、グループ会社の悲哀を代弁するコメントを寄せました http://kirik.tea-nifty.com/diary/2009/12/bp-d3a5.html ○ もちろんポジショントークです 記事もそうですし、メディアから通常の取引の範囲内でお金を貰って書いています。メディア企業から戦略のすべてを開示されているとか、全部が音を言われているとは当然思っていないけれど、打った手の狙いや背後関係や組織人事といったところはある程度は知っています。 通常の取引以外でも、個別

    補遺:新聞業界を含むメディア再編話についての補足 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    fujikumo
    fujikumo 2009/12/25
    こちらもわかりやすい解説。
  • 戦略的赤字 | ニセモノの良心

    こんにちは。 最近、訳あって2人分の仕事をしていて、さらに年末進行がぼちぼち始まって1.5倍速で進行が進み始め、掛け算で3人前の仕事をこなしている孝好です。正直しんどい。・・・けど、今日という今日は書かないと1月のカレンダーが空白になるから書く。 お題。戦略的赤字について。 最近、ようやく「2011年問題」がクローズアップされ始め、「地デジ普及率100%いくかいな?」とか「このままだとHUTが・・・」みたいな話をよく聞き始めた。業界にいる人全員が5年も前に気付いていた(・・・でもないか。編成と営業と営業管理部門の人間くらいかな。)デジタル化の一番深刻な問題がここにきてようやくクローズアップされはじめたのは、汐留にある某D様が声を上げ始めたからだと思う。 まぁ、対策を練るのが1年半前。遅すぎの気もしないでもないけど、動かないよりまし。 動く術があるのかという点もまた別の話。そして僕は社内では

    戦略的赤字 | ニセモノの良心
  • [特集]この出版大不況に元気な出版社「エイ出版社」 ~好調の秘訣は“ニッチメジャー”~

    雑誌が売れない。次々と休刊が続く出版業界で、元気な出版社がある。 エイ出版社である。 同社は趣味の雑誌を中心に展開。 代表的な雑誌としては、アメリカンカルチャー誌「Lightning」などがある。 同社は、雑誌でありながらテーマをこれでもか!というくらい絞り込んで紹介している。 犬を扱ったペット雑誌、というだけでなく「レトリバー」を飼っている方だけを対象にした雑誌や、オートバイ雑誌というだけでなく「ハーレー」ユーザーだけを対象にした雑誌など、そんなに絞って大丈夫か?と思うほど細分化した雑誌を発行し、しかも読者から熱狂的な人気を誇っている。 同社の魅力について、株式会社エイ出版社 メディアマーケティング部部長の徳海宏志氏に語っていただいた。 趣味ごとという絞り方では足りない、細分化された雑誌ジャンル 同社は書店に雑誌を流通させている出版社でありながら、1冊全部ハンバーガーのムックを作ったり、

    [特集]この出版大不況に元気な出版社「エイ出版社」 ~好調の秘訣は“ニッチメジャー”~
    fujikumo
    fujikumo 2009/10/28
    <同社は…1冊全部ハンバーガーのムックを作ったり、1冊全部デニムのムックなど、読む人を絞り込んだ雑誌を出版している。 実は、ここまでターゲットやコンテンツを絞り込んでも、10万部の実売があるという>
  • 須賀原洋行氏のご批判について(2): たけくまメモ

    須賀原氏のもうひとつのエントリ「たけくまコメントへの反論」(→★)を読むと、須賀原氏と私の一致点および相違点が、よりはっきりしてくると思います。 《既存の出版社によるマンガ出版システムは限界にきているのだろうか。 私はそうは思わない。 地球規模でのエコの問題、そして、それに伴って地球規模で産業構造が転換期を迎えていて、さらには金融資主義で無茶をやるもんだから経済不安が加速して世界的な不況になっており、それが日のマンガ出版界にも大きな悪影響を与えているのは確かだ。 しかし、これは紙に代わるマンガ向きの簡易な電子メディア(媒体)が生まれれば、少なくともマンガ出版界の不安は一気に解決に向かうと思う。 ちょっと前にこのブログでも書いたような、有機ELなどを使った持ち運びが簡単な電子ペーパーなどである。 A5くらいの大きさで、ペラペラの紙のようなディスプレイ。 それとiPodのような小型軽量のマ

  • 電通Q1決算、営業利益が70.9%減--ネット広告以外はすべて前年割れ - CNET Japan

    電通は8月10日、2010年3月期第1四半期の連結決算を発表した。企業の広告支出が落ち込んだことで、売上高、営業利益ともに大きく落ち込んだ。 売上高は前年同期比18.2%減の3810億8700万円、営業利益は同70.9%減の13億6100万円、経常利益は同59.2%減の26億2300万円となった。なお、過去に計上した上場株式の評価損の一部について、税務上損金算入が認められ法人税などの還付があったことから、純利益は同23.1%増の19億1300万円となっている。 セグメント別に見ると、広告業の売上高が前年同期比17.2%減の3699億4300万円、営業利益が同55.1%減の19億8000万円。電通国際情報サービスなどを含む情報サービス業の売上高が同21.5%減の112億1600万円、営業損失は前年同期から赤字幅が12億6300万円拡大し、21億6200万円となった。

    電通Q1決算、営業利益が70.9%減--ネット広告以外はすべて前年割れ - CNET Japan
    fujikumo
    fujikumo 2009/08/11
    <広告業の売上高が前年同期比17.2%減の3699億4300万円、営業利益が同55.1%減の19億8000万円。電通国際情報サービスなどを含む情報サービス業の売上高が同21.5%減の112億1600万円>
  • 電通、中期経営計画を発表 4マス広告以外へシフト、4マスの売上総利益は現在の60%から2013年に52%まで減らす

    fujikumo
    fujikumo 2009/08/01
    <4マス媒体の売上高比率を2009年度の59%から2013年度には56%まで下げ、売上総利益についても2009年度の60%から2013年度には52%に下げることを発表した。>
  • おい、ゆとり、コンテンツの値段の決まり方をおしえてやる - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    ネット時代にコンテンツの価格はゼロになるのは複製コストがゼロなんだから、経済学的に正しく、著作権なんてみとめるのは社会的に損失だと主張しているひとは池田信夫氏を筆頭に多い。 そうするとコンテンツをお金かけてつくるプロはいなくなって、素人のコンテンツばかりになるんじゃないのと思うんだが、池田信夫氏なんかは、それで正しい、コンテンツ市場なんてなくなったほうが国民の福祉水準が向上すると気で主張されているので始末に悪い。 市場競争によってコンテンツ価格が原価に収斂していくとするのであれば、コンテンツの原価とは複製コストだけではなくて制作コストも考えなくてはいけないだろう。コンテンツの場合は、いくら複製しようが制作コストは変化しないので、いささか逆説的ではあるがコンテンツの制作コストはコンテンツの市場規模によって決まる。つまりそこそこヒットするコンテンツがだいたい10万売れるとして、1あたりの

    おい、ゆとり、コンテンツの値段の決まり方をおしえてやる - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
  • 大日本印刷がブックオフに出資した理由(後編):日経ビジネスオンライン

    取り次ぎの図書館流通センター(TRC)に始まり、書店大手の丸善、ジュンク堂書店、出版社の主婦の友社を傘下に収めた大日印刷。出版業界へのM&A(合併・買収)、出資攻勢は、今年5月、古販売最大手のブックオフコーポレーションへの出資で、一応の幕を閉じた。 講談社、集英社、小学館の出版大手3社と協調した出資。合計、約29%を握り、そのうち大日印刷グループは約16%と筆頭の位置につけた。 発売直後に新品同様の出版物が半値でブックオフの店頭に並ぶ様は、出版業界にとって目の上のたんこぶでしかなかった。株主の立場で取り引きを規制し、業界を守ろうとしているのか。大日印刷の森野鉄治常務取締役に聞いた。(「大日印刷がブックオフに出資した理由(前編)」を先にお読みください) (前編から読む) ―― メディア制作のプラットフォームだけではなく、流通の一大プラットフォームも作ろうとしていますよね。そのために

    大日本印刷がブックオフに出資した理由(後編):日経ビジネスオンライン
  • https://jp.techcrunch.com/2009/06/16/20090615chris-andersons-counterintuitive-rules-for-charging-for-media-online/

    https://jp.techcrunch.com/2009/06/16/20090615chris-andersons-counterintuitive-rules-for-charging-for-media-online/
    fujikumo
    fujikumo 2009/06/16
    <誰もが欲しがるコンテンツは広告費で賄っておいて、ニッチ向けの限定コンテンツは少人数に高い値段で売ればよい…メディアに関してこう予言している、「グラフの頂上は無料に、裾野は有料になる」>
  • セガ、営業車を「初音ミク -Project DIVA-」の“痛車”に

    fujikumo
    fujikumo 2009/06/12
    <動画共有サイトに「作ってみた」と題して痛車作りの工程を記録した動画を投稿したことに始まる。この動画が話題を呼び、同社に痛車作りの依頼が寄せられるようになり…SUPER GTマシンやセガの営業車を手がけるように>
  • メディアは「無料」の縛りから解放されたい 「情報は有料」へのシフト――フィナンシャル・タイムズ(1)(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース

    メディアは「無料」の縛りから解放されたい 「情報は有料」へのシフト――フィナンシャル・タイムズ(1) 2009年5月21日(木)10:44 (フィナンシャル・タイムス 2009年5月17日初出 翻訳gooニュース) アンドリュー・エッジクリフ=ジョンソン ネット上のこの記事1を新聞紙面で読むとなったら、いくらなら払いますか? 印刷されたフィナンシャル・タイムズ紙一部は全体で平均5万語。対するこの記事は約2000語。とすると単純計算すれば、新聞一部の値段の約4%に相当するはずで、となるとこの記事一の値段は10セント(17.5ユーロ、8ペンス、約14円)ということになる。 記事のテーマに特に関心のある読者なら、もっと払ってもいいよと言うかもしれない。しかしそれ以外の読者にとっては、何の価値もないものだ(などと認めたがる記者はいないが)。 同じようなやりとりが今や、ニュース業界や

    fujikumo
    fujikumo 2009/05/22
    <しかしオンライン広告に依存した全てのビジネスモデルを満足させるほどオンライン広告が急成長するなどと信じたのは「集団的な精神病のようなものだ」とFT.comのロブ・グリムショー担当役員は言う。>
  • フジテレビ、営業益69%減の73億円・9月中間、スポット広告不振 - NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース

    【ニューヨーク=関根沙羅】24日の米国株式市場でダウ工業株30種平均が4営業日続落。終値は前週末比653ドル17セント(2.9%)安の2万1792ドル20セントと、2017年9月以来、約1年3カ月…続き[NEW] NY原油、42ドル台に下落 1年半ぶり安値 [NEW] 米「恐怖指数」が大幅に上昇、2月以来の高水準 [NEW]

    フジテレビ、営業益69%減の73億円・9月中間、スポット広告不振 - NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース
    fujikumo
    fujikumo 2007/11/14
    <ジテレビジョンが13日発表した2007年9月中間期連結決算は営業利益が前年同期比69%減の73億8000万円だった。テレビのスポット広告の不振に加え、テレビ通販や映像音楽事業などの落ち込みが響いた>
  • 1