モックアップ素材は多く普及しており、使用している方も多いはず。デザイナーにとって重宝できるモックアップ素材ですが、解像度を気にしなくてはならなかったり、新機種が発表されたタイミングなど、中身の入れ替えが面倒な時も。そんなシーンで役立つ、CSSのみを使用してつくられた「Devices.css」を紹介していきたいと思います。 機種も多く収録されており、知っておくと便利に活用することができそうです。 詳しくは以下 CSSで作成されているとは思えないほどのクオリティの高さ。既にビジュアルが発表されている未発売の最新機種まで網羅されているのは非常に嬉しいポイントです。iPhoneやAndroidの他にApple WatchやMacProなど幅広いデバイスも作成されており、必要とされるモックアップがほとんど揃えられています。 使用することで時間短縮もできるかもしれませんね。解像度を気にせず、気軽にモッ
昨夜、iPhone XがAppleからアナウンスされました。販売予約は、10月27日からでまだ少し先ですが、一足早く、iPhone XとiOS 11を楽しめるモックアップ素材とUIデザイン素材を紹介します。 iOSのUIに使用されているフォント「San Francisco Pro」もダウンロードできます。 参考: iPhone X -Apple iPhone Xのモックアップ素材 公式版iOS 11のUIデザイン素材 iPhone Xのモックアップ素材 まずは、iPhone Xのモックアップ素材から。 Photoshop版とSketch版が用意されており、8,496x5,880の高解像度の素材です。
みんなをあっと驚かせるユニークな商品の魅せ方や、プレゼンテーションで注目を集めたいときは、新しいデザインの方法ができるモックアップ素材を利用してみましょう。Photoshopでひと手間加えるだけで、ワンランク上のデザインに仕上げてくれ、ワンクリックで編集できる手軽さも特長です。 今回は、今後のデザイン制作に活用したい、無料PSモックアップをまとめてご紹介します。特に最新アイテムを中心に、高品質な素材が揃っており、アニメーションや超リアルな立体感など、新しいスタイルの人気がはじまっているようです。 詳細は以下から。 Photoshopならここまでできる!すごい無料モックアップ素材まとめ Animated in Photoshop Mockup 新しいプレゼンテーションの形を提案する、アニメーション付きのモックアップを作成できます。 via GIPHY スクリーン画面の変更には、スマートオブジ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く