タグ

musicに関するfujis_aのブックマーク (83)

  • CityHop

    Take leisurely walks and drives around the world while chilling to lofi music 🎶

    CityHop
  • iPod touch販売終了へ。「iPod」20年の歴史に幕

    iPod touch販売終了へ。「iPod」20年の歴史に幕
    fujis_a
    fujis_a 2022/05/11
    今でもshuffle使ってる……音楽プレーヤー無くなるのはちょっと困るなぁ。。
  • I Miss My Bar - Recreate Your Favorite Bar's Atmosphere

    A modern digital artifact recreating the atmosphere of our favorite local bars to keep us company while it’s safe to visit them again. An initiative by Maverick Monterrey.

  • 7-dj.com HOME

    インターネット接続サービス 「7-dj.com」および「InfoSnow」は 2022年9月30日をもちましてサービスを終了いたしました 長らくのご愛顧誠にありがとうございました

  • re:plus | re:plus music online store

    2023.3.7 re:plusと新気鋭プロデューサーOsamu Fukuzawaによる共同ミニアルバム 【Afterimage】をドイツのレーベルStereofoxよりリリースしました。 ​ ​話題のLo-Fi Hiphopサウンドを感じさせるトラックながらメロディの際立つ作品になってます。是非聴いてください。​ ​ https://links.stereofox.com/replus-osamu-fukuzawa-afterimage ​ ​ ​ ​ ​ 2022.6.1 前作Floating in the midnight sunに続くLo-Fiインストゥルメンタルアルバム『cure』 ​がリリースされました。 ​ ​タイトルの通り1枚を通して癒しを感じる作品になりました。 ​ https://bit.ly/3HoX7TS ​ ​ ​ ​ ​ ​

    re:plus | re:plus music online store
  • アフリカ音楽 前編 - 音楽理論 ざっくり解説

    2020年7月10日 現在、こちらの記事がバズっています。 はてなブックマークしてくださった皆様、読者登録してくださった皆様、コメントくださった皆様、ありがとうございます。 一気に通知が来ると古いものはどんどん消えてしまうようで、ほとんどの方のお名前が分かりません。よってこの場で御礼を申し上げます。 ところで…一体何がきっかけだったの? テレビで紹介でもされたのか??? 今日のテーマはアフリカ音楽です。 当然ながらアフリカというのは非常に広大ですので、「アフリカ音楽」と一括りにしてしまうのは、日中国も東南アジアもインドもペルシアもアラブも全部一括りにして「アジア音楽」と言ってしまうようなものです。 さらに、日の中に雅楽・尺八・三味線・アイヌ音楽・琉球音楽などが存在するように、一つの国の中にも多様な音楽ジャンルが存在します。 したがって、だいぶ大雑把で乱暴なカテゴライズだとは思うのです

    アフリカ音楽 前編 - 音楽理論 ざっくり解説
  • レッチリ、ジョン・フルシアンテ再加入「胸いっぱいの興奮」 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

    レッド・ホット・チリ・ペッパーズは、ギタリスト、ジョシュ・クリングホッファーの脱退とジョン・フルシアンテ(写真右)の再加入を発表した。 Getty Images レッド・ホット・チリ・ペッパーズのギタリストを長年務めたジョン・フルシアンテの3度目の加入が明らかになった。バンドは「胸いっぱいの限りない興奮」と再びジョンを歓迎するとともに、ジョシュ・クリングホッファーへの感謝を述べた。 米現地時間12月15日、レッド・ホット・チリ・ペッパーズはこの10年をともに歩んできたギタリストのジョシュ・クリングホッファーと別の道を歩むこと、そしてジョン・フルシアンテがバンドに復帰することを発表した。 「ジョシュ(・クリングホッファー)は俺たちが尊敬し、愛しているすばらしいミュージシャンだ」とレッチリはInstagramにコメントを投稿した。「ジョシュと過ごした時間と彼が俺たちと分かち合ってくれた数えきれ

    レッチリ、ジョン・フルシアンテ再加入「胸いっぱいの興奮」 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
  • 奥田民生「CDはなくなるでしょうね」YouTuberとして活動する理由語る

    歌手の奥田民生が、27日に放送されたフジテレビ系トーク番組『ワイドナショー』(毎週日曜10:00~11:15)にVTR出演し、YouTuberとしての活動理由や音楽業界の未来について語った。 番組では、YouTuberとして活動する奥田に密着。奥田は「DIYレコーディング」と題して、アナログデッキでレコーディングする様子などを配信している。 収録現場を訪れたピアニスト・清塚信也からYouTuberとして活動するきっかけについて聞かれると、「YouTubeはスピードの速さがすごいところ。CDというものも永遠なわけなくて。なくなっていくことも当たり前だなと思うわけですよ。『前の方が良かった』とか言ってられないし、(時代の流れに)ついていくしかない」と背景を説明。 一方で、「わりと甘く考えていたんですよ。見てくれたら収入になるんじゃないかと。YouTuberがこれだけ世の中にいるんだから。全然な

    奥田民生「CDはなくなるでしょうね」YouTuberとして活動する理由語る
  • ヤフオク! - ■ Orange-98 ■ YMO レコーディング・サンプラー ...

    ■ Orange-98 ■ YMO レコーディング・サンプラー ■ PC9801版 拡張ボード仕様 ■ ■■ 商品説明 ■■ 出品物の説明が難し商品となりますが、出品者は1980年代にYMO(イエローマジック・オーケストラ)で、 シンセサイザー関係のエンジニアをしておりました。 その当時、YMOやJ-POP系の音楽制作の現場では、現在で言うサンプラーとかサンプリング・マシンと呼ば れるようになったレコーディング機材が求められておりました。 現在では珍しくありませんが、当時はまだ単体の録音機材としてはサンプラーが生まれていない時代でした。 その時代に当時の東芝EMIが自社スタジオのレコーディング機材としてサンプラーを開発しました。 YMOファンの方であればご存知かと思われますが、それがLMD649と呼ばれたサンプリング・マシンでした。 LMD649はYMOのアルバム「BGM」や「テクノデリッ

    ヤフオク! - ■ Orange-98 ■ YMO レコーディング・サンプラー ...
  • CDなど手持ちの音楽をGoogle Play MusicにPCからアップして聞く方法

    音楽ストリーミングサービスは Google Play Music 以外にもたくさんあります。例えば「Apple Music」「AWA」「LINE MUSIC」「Amazon Prime Music」などいくつもの会社から提供されています。 しかしその中でも Google Play Music が特にお勧めなのには訳があります。それは完全無料で使用ができるということです。他のストリーミングサービスは基的に有料で、月額1,000円程度支払うことで提供されている楽曲が聴き放題になります。(Amazon Prime Music の場合は有料の Prime 会員であれば OK。) Google Play Music も月額980円で4000万曲以上の楽曲が聴き放題となるサービスがあります。しかし無料でも Google Play Music を使用できることをご存知でしょうか? 無料でも音楽が聴ける

    CDなど手持ちの音楽をGoogle Play MusicにPCからアップして聞く方法
  • 坂本龍一 お気に入りのレストランの音楽があまりにも酷いため選曲を引き受ける - amass

    龍一がお気に入りのレストランのためにプレイリストを制作。ニューヨーク・タイムズ紙によれば、このレストランで流れる音楽があまりにも酷いため、坂龍一がレストラン側に選曲を引き受けると提案して実現したそうです。 このレストランは、坂龍一の自宅近くにあるというニューヨークのマレーヒルにある「Kajitsu」。坂龍一はニューヨーク・タイムズ紙のインタビューの中で、シェフに「あなたの料理は大好きだし、あなたを尊敬しているし、このレストランも大好きだけど、音楽は嫌いだ」と提案したといい、「彼らのBGMがあまりにも酷い、酷い...ブラジルのひどいポップミュージックと古いアメリカン・フォーク・ミュージック、マイルス・デイヴィスのようないくつかジャズが混在している」と語っています。 坂龍一は、同レストランのシェフ、Hiroki OdoにEメールで「誰がこれを選んでいるの?このひどい寄せ集めのミック

    坂本龍一 お気に入りのレストランの音楽があまりにも酷いため選曲を引き受ける - amass
  • eスポーツに新機軸? 「サイバー剣術」を開発した孤高の武術家:DANRO

    「客引きは100%ぼったくりです」。そんな物々しい看板が立つ東京・新宿の歌舞伎町。ここで開催されているクラブイベント「Soi48」。DJブースに“彼ら”が立つと、フロアの空気が変わります。やがてスピーカーから、どこの国のものともわからない不思議な音楽が大音量で流れてきました。 実は日の民謡なのですが、注意深く聞かないとそれが日語であることすらわかりません。“彼ら”の名は「俚謡山脈(りようさんみゃく)」。民謡でフロアを湧かす「民謡DJ」のユニットです。 「俚謡山脈」は民謡を専門とするDJとして、おそらく日で唯一の存在です。彼らの民謡に対する思い入れは深く、背景や歴史を探るうちに「ジジィババァの声は最高だな!」という境地に達したのだとか。そんな「俚謡山脈」の佐藤雄彦さん(42)と斉藤匠さん(38)に、なぜいま民謡なのか、どうして民謡をクラブでかけようと思ったのか、聞いてみました。 建築関

    eスポーツに新機軸? 「サイバー剣術」を開発した孤高の武術家:DANRO
  • Bandcampで日本のkawaii音楽シーン特集が掲載!冒頭の紹介部分を翻訳したよ - Dance to Death:死に舞 on the Line

    kawaiiってなんだ!って思うかたもいますが、ここ数年日のインターネット界隈では定着したジャンル?なんだけど、Bandcampが特集してくれたよ。UjicoやYunomiのインタビューをしているみたいで、思った以上、格的な特集だった。 daily.bandcamp.com はてなブックマークでも結構話題になったから以下、冒頭部をサッと訳してみた。意味は取れていると思うが、サッとだからアテにしないように。いろいろと興味深い引用や発言があって、面白かったよ。 「かわいい(kawaii)」ほど広く解釈される日語の概念はないだろう。この言葉はしばしば――概ね“cute”として翻訳されるが、より専門的には「子供っぽい」もしくは露骨に見下した愛らしさを意味する――アニメから洋服まで様々な日文化の輸出においてつきまとってきた。2020年の東京オリンピックのマスコットが最近公開されたのを見てみる

    Bandcampで日本のkawaii音楽シーン特集が掲載!冒頭の紹介部分を翻訳したよ - Dance to Death:死に舞 on the Line
  • Apple、音楽認識サービスShazamの買収を認める

    Appleが英Shazamの買収を認めた。この件を最初に報じた米TechCrunchが12月11日(現地時間)、AppleとShazamからの声明文を添えて報じた。取引の詳細は公表されていないが、米Recodeによると買収総額は約4億ドルという。 Shazamは、2000年創業のロンドンに拠点を置く非公開企業。流れている音楽をスマートフォン(立ち上げ当時は携帯電話)のマイクで取り込み、曲名を表示するという音楽認識・検索アプリをiOSおよびAndroid向けに提供している。2011年には曲名だけでなく、テレビ番組や広告も認識できるようになった。2016年9月時点のアプリダウンロード数は10億件以上。 Appleは声明文で「Shazamとその才能あるチームがAppleに参加してくれることに興奮している。(中略)Apple MusicとShazamは音楽の発見とユーザーに素晴らしい音楽体験を提

    Apple、音楽認識サービスShazamの買収を認める
  • チャットモンチー、2018年7月をもって完結(コメントあり)

    × 22084 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 9672 10290 2122 シェア チャットモンチーはデビュー記念日である昨日11月23日にオフィシャルサイトにて「LAST ALBUM RELEASE IN 2018」という告知を掲載。日11月24日、メンバーの橋絵莉子と福岡晃子が「この度私たちは、2018年の7月をもってチャットモンチーを完結させようと思います」と解散する旨を連名で発表した。解散理由については「今年の全国ツアー中、ツアーが終わったら次にどういうことをやろうかと考えているうちに、チャットモンチーという名前を脱いだ方が新しいところへいけるのではないかと思い始めました」とつづっている。なお、ラストアルバムの詳細や解散までの活動予定は2018年元日に発表される予定。 チャットモンチーは、2000年にメンバー

    チャットモンチー、2018年7月をもって完結(コメントあり)
  • 日本の曲も!アナログレコード5万枚分の音源がネット上で無料公開 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    マルチメディア資料のアーカイブ閲覧サービスで知られた米国の非営利団体「インターネット・アーカイブ」が、約5万枚分のアナログレコード音源をデジタル化し、無料で公開している。コレクターやレコード会社の協力で1898年頃から1950年代にかけて発売されたアナログレコードは約300万タイトルといわれる。メガヒットを記録してCDなどで復刻されたものもあるが、ほとんどが忘れ去られ、今やレコード自体が劣化して2度と聴けなくなりつつある。そんな古い録音をデジタル化して後世に残そう……というのが、インターネットアーカイブが進めている「The Great 78 Project」だ。レコードコレクターやレコード会社の協力を得て進められているこのプロジェクトは現在、20万枚を超えるアナログレコード(シリンダーレコードを含む)の寄贈を受け、そのうち5万枚分のデジタル化を終えた。サイト上で公開されている。ジャズからク

    日本の曲も!アナログレコード5万枚分の音源がネット上で無料公開 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • Nujabesの元ネタを探す旅!原曲が気になる人へ | アングラな音楽を探す旅@REAL MUSIC LIFE!

    HIP HOPといえばサンプリング。 とくに人気の高いNujabesの元ネタは気になるところですな。こういうこともHIP HOPを聴く上での醍醐味といえるかもしれない。 ということで今回は元ネタを7曲貼っていきます。 どれも名曲ばかりですよ〜 ほんとにHIP HOPのトラックメイカーってJAZZやFUNKに精通してますよね Yusef Lateef – Love Theme From Spartacus The Final Viewのネタ。ド渋いJAZZでカッコいいですな。 Yusef Lateef– Love theme from The Robe 同じくYusef LateefよりFeatherの元ネタ2:00あたりのフレーズ。このあたりを抜き取るところがマニアックと素人ながらに思ってしまうけど、すぐにバレてしまう曲ばかりでは飽きられてしまいますもんね。 Pharoah Sanders

    Nujabesの元ネタを探す旅!原曲が気になる人へ | アングラな音楽を探す旅@REAL MUSIC LIFE!
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    It’s that time of week again, folks. Welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s regular digest of the past week in tech. New here? Not to worry — sign up here to get WiR in your i

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • gakkimania.jp

    gakkimania.jp
  • ジャズアルトサックスおすすめ10選【名曲&奏者】初心者用に厳選 - KAZULOG

    2017 - 04 - 09 ジャズアルトサックスおすすめ10選【名曲&奏者】初心者用に厳選 JAZZ シェアする Twitter Google Pocket Line おすすめジャズのアルトサックス編です。  サックスの中でも中~高音域を得意とする楽器で「女性の声」の音域に似ていると言われていてキレイで華やかな音色が特徴。 ジャズだけでなくクラッシクやポップスでも人気に高い楽器です。 今回は モダンジャズ から スムーズジャズ まで初心者の方でも聴きやすい曲をチョイスしながらおススメのジャズミュージシャンを紹介します(^^) おすすめジャズアルトサックス① チャーリー・パーカー Confirmation おすすめジャズアルトサックス② キャノンボール・アダレイ Work Song おすすめジャズアルトサックス③ ポール・デスモンド Take Five おすすめジャズアルトサックス④ アー

    ジャズアルトサックスおすすめ10選【名曲&奏者】初心者用に厳選 - KAZULOG