タグ

2017年5月31日のブックマーク (31件)

  • 『【新連載:田中圭一】坂口博信とFFの天才プログラマたちが歩んだ、打倒DQへの道。「毎日のようにキレてましたけど(苦笑)」【若ゲのいたり】』へのコメント

    大変細かい話で恐縮だが、ナージャ氏はFF7の開発には関わっていない。確か聖剣2が最後。あと8倍で飛ぶのはインビンシブルではなくノーチラスのほう。/戦艦名修正。指摘多謝。

    『【新連載:田中圭一】坂口博信とFFの天才プログラマたちが歩んだ、打倒DQへの道。「毎日のようにキレてましたけど(苦笑)」【若ゲのいたり】』へのコメント
    fukken
    fukken 2017/05/31
    id:sgskykidding よくある間違いだが、インビジブルではなくインビンシブル。invisible(不可視、透明)ではなく、invincible(無敵)。イギリス海軍に伝統的に同名の軍艦がある事で有名。
  • 【衝撃事件の核心】「ホーーーー、ホワホワ!」〝オタ芸〟のかけ声で曲が聞こえない…アイドルコンサートやり直し求め憤怒の法廷闘争(1/5ページ)

    リズムに合わせて激しくペンライトを動かし、大声で合いの手を入れる-。アイドルのライブで繰り広げられた「オタ芸」の渦の中で、男性は孤立し、そしてキレた。「何にも聞こえん!」。神戸のご当地アイドルのコンサートをめぐって、過度なオタ芸のせいで歌声や演奏が聞こえなかったとして、観客の男性が主催者側にコンサートのやり直しや約100万円の損害賠償を求める訴訟を起こした。男性は「歌詞が3分の1も聞こえない曲があるのは論外だ」と憤慨し、主催者側に退場させる義務があったと主張した。しかし1審神戸地裁ではあえなく敗訴。2審では憲法論議まで展開し、全面的に争ったが…。 オタ芸の激流の中で…原告は兵庫県内に住む40代の岩田弘さん=仮名。訴えられたのはコンサートを主催したラジオ関西(神戸市)とNPO、神戸市内を拠点に活動するご当地アイドル「コウベリーズ」のメンバー(当時)だ。 訴訟記録によると、岩田さんは約20年に

    【衝撃事件の核心】「ホーーーー、ホワホワ!」〝オタ芸〟のかけ声で曲が聞こえない…アイドルコンサートやり直し求め憤怒の法廷闘争(1/5ページ)
    fukken
    fukken 2017/05/31
  • カールがないならコレを食べればいいじゃない選手権

    衝撃的だった、東日でカールの販売が終了するというニュース。 ド定番のお菓子「カール」がなくなる日が来るなんて、これからどうやって生きていけばいいか分からないよ! ……という人たちのために、これからも購入することができる「カールっぽい」お菓子を検証してみました。 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:「ペヤング」といったら「やきそば」じゃなくて「ヌードル」でしょ!? > 個人サイト Web人生

    カールがないならコレを食べればいいじゃない選手権
    fukken
    fukken 2017/05/31
    昆虫食の人がカブトムシの幼虫を揚げてチーズで味付けするエントリが近々来ると予想。
  • 弁護士が簡易裁判所を避ける理由 - 弁護士三浦義隆のブログ

    訴訟の一審の管轄は、請求額によって地方裁判所と簡易裁判所に分かれる。 例外もあるが、請求額が140万円を超える事件は地裁、140万円以下の事件は簡裁というのが原則的な振り分けだ。 先日、Twitterでこのようなアンケートをしてみた。 【弁護士にアンケート】原告代理人として慰謝料請求をします。相場は100~150万円と見られ、定型的ではなく、かつ争いのある事案です。依頼者の意向は「地裁でも簡裁でも先生の妥当と考える方に提訴して下さい」だとします。どちらに提訴しますか。リプか引用で理由も教えてくれたら嬉しいです。 — ystk (@lawkus) 2017年5月28日 地裁派が圧倒的だ。閲覧用を除くと、地裁派が9割近くを占めた。 弁護士から寄せられたコメントもこんな感じ。 @lawkus 地裁に入れました。争いがある事案で簡裁判事ガチャをかませたくないのが理由です。 — うの字 (@un_c

    弁護士が簡易裁判所を避ける理由 - 弁護士三浦義隆のブログ
    fukken
    fukken 2017/05/31
    よくわからんが、内容が定型的で間違えようのないものだけ簡易裁判で済ます、というのが無難な話なのかね
  • 『ベストセラーコード 「売れる文章」を見きわめる驚異のアルゴリズム』コンピューターによる文芸批評の時代 - HONZ

    HONZが送り出す、期待の新メンバー登場! 西野智紀は24歳の若きレビュアーだ。産経新聞、週刊読書人などで執筆をしつつ、将来的には書評家一でやっていきたいという夢を持っている。デビュー書評がいきなりカブるという悲劇に見舞われたが、これが吉とでるのか、凶とでるのか。今後の彼の活躍に、どうぞご期待ください! (HONZ編集部) 売れる小説を書きたい――作家を志す人ならば、一度は妄想する夢だろう。印税収入だけで暮らしていけたら、人生どんなに楽なことか。しかし、当然のごとく世の中は残酷で、運よくデビューできても、ロクにヒットも出せぬまま消えていくケースなどいくらでも存在する。ましてや今や出版不況、売れない文芸作家に対する風当たりは一段と厳しい。 そうした非情な現実の嵐に懊悩するあなたの耳元で、書はささやく。実はベストセラー作品には、黄金の法則があるのですよ。しかもこれは評論家や批評家の主観的評

    『ベストセラーコード 「売れる文章」を見きわめる驚異のアルゴリズム』コンピューターによる文芸批評の時代 - HONZ
    fukken
    fukken 2017/05/31
  • Nobuo Ikeda - 一般論だけど、テレビ局に就職しようとして「枕営業」をかけたが、失敗したので「美人局」で脅すということはありうるよね。あくまでも一般論だけど。

    Nobuo Ikeda - 一般論だけど、テレビ局に就職しようとして「枕営業」をかけたが、失敗したので「美人局」で脅すということはありうるよね。あくまでも一般論だけど。
    fukken
    fukken 2017/05/31
  • 時系列データベースに関する基礎知識と時系列データの符号化方式について - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは。インフラストラクチャー部 SRE グループの吉川 ( @rrreeeyyy ) です。今期オススメのアニメはツインエンジェル BREAK です。 普段の業務並びに趣味の一環として、サーバのモニタリング環境の調査や改善に取り組んでいます。 そこで稿では、モニタリングのコンポーネントの一つとして外すことが出来ない、時系列データベースの基礎知識に関して紹介します。 そもそも時系列データ・時系列データベースとは? 時系列データというのは、特定の時間ごとに何らかの値を取得した際の、取得した一連の値を指します。 例えば、以下のようなフォーマットをしたデータなどは時系列データにあたるでしょう。 timestamp1,key,value1 timestamp2,key,value2 timestamp3,key,value3 : 時系列データベースとは、上記のような時系列データの保存・処理に

    時系列データベースに関する基礎知識と時系列データの符号化方式について - クックパッド開発者ブログ
    fukken
    fukken 2017/05/31
  • 日本:国連の人権専門家、報道の独立性に対する重大な脅威を警告 | 国連広報センター

    東京/ジュネーブ(2016年4月19日)― 「意見及び表現の自由」の調査を担当する国連特別報告者ディビッド・ケイ氏が火曜日(4月19日)、日政府に対し、メディアの独立性保護と国民の知る権利促進のための対策を緊急に講じるよう要請しました。 「日は、報道の自由を明確に保護した憲法に、当然の誇りを持っています。それにもかかわらず、報道の独立性は重大な脅威に直面しています」と、1週間の日滞在を終えたケイ氏は述べました。 「脆弱な法的保護、新たに採択された『特定秘密保護法』、そして政府による『中立性』と『公平性』への絶え間ない圧力が、高いレベルの自己検閲を生み出しているように見えます」とケイ氏は言います。「こうした圧力は意図した効果をもたらします。それはメディア自体が、記者クラブ制度の排他性に依存し、独立の基原則を擁護するはずの幅広い職業的な組合組織を欠いているからです」 「多くのジャーナリ

    日本:国連の人権専門家、報道の独立性に対する重大な脅威を警告 | 国連広報センター
    fukken
    fukken 2017/05/31
    知 っ て る
  • テレビ付き賃貸住宅の受信料「入居者が払え」、NHKが逆転勝訴…東京高裁 (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    あらかじめテレビが備え付けられている賃貸住宅「レオパレス21」の住人に、NHKの放送受信料の支払い義務があるかどうかが争われていた裁判の控訴審判決が5月31日、東京高裁であった。畠山稔裁判長は、住人に支払い義務はないとする一審・東京地裁判決を退け、住人に支払い義務があるとする判決を下した。 裁判を起こしたのは、福岡市在住の男性。仕事の都合で、レオパレスの物件(短期プラン、30日~100日)に会社名義で33日間入居したところ、NHKの集金人が訪れ、契約を結ばされた。男性は受信料の支払い義務がないとして、1カ月分の受信料(1310円)の返還を求めていた。 裁判では、「受信設備を設置した者」に支払い義務があると定めた「放送法64条1項」について、「設置した者」の部分を字義通り(大家またはレオパレス)に取るべきか、「受益者負担」の観点から、テレビを現実に占有・管理している者(入居者)と解釈すべ

    テレビ付き賃貸住宅の受信料「入居者が払え」、NHKが逆転勝訴…東京高裁 (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    fukken
    fukken 2017/05/31
  • サーバーレスシングルページアプリケーション

    Webアプリケーションにまつわる様々なリスクとコストを取り除くサーバーレスアーキテクチャをとり入れれば、強力なWebアプリケーションを素早く構築することができます。書は、実際に動くアプリケーションを作りながら、サーバーレスアーキテクチャの特徴について学びます。 S3でアプリケーションをすばやくデプロイする方法、CognitoでGoogleやFacebookなどのIDプロバイダと接続しユーザーIDを管理する方法、DynamoDBでブラウザから直接ユーザーデータを読み書きし、API GatewayAWS Lambdaでカスタマイズしたマイクロサービスを構築する方法などについて豊富なサンプルコードを使って解説します。サーバーレスアプローチのシングルページアプリケーションを設計、コーディング、テストして、再び設計にフィードバックする一連の流れを実践的に学べる書はエンジニア必携の一冊です。 正

    サーバーレスシングルページアプリケーション
  • 「シャッター通り」でも... 空き店舗活用に課税強化の方針、政府が異例の「ムチ」

    地方の中心市街地の活性化に向け、政府は29日、空き店舗が立つ土地への課税強化を検討する方針を決めた。店が住宅を兼ねている場合、固定資産税は現在、最大で6分の1に減免されているが、自治体が判断すれば、この優遇措置の対象外とすることができるようにし、店舗としての活用を促す。 同日開かれた政府の「まち・ひと・しごと創生会議」がまとめた地方創生の基方針案に明記した。6月上旬に閣議決定し、来年度の税制改正要望に盛りこむ方針。地方創生に向けては、財政支援など「アメ」が目立ち、課税強化という「ムチ」は異例だ。

    「シャッター通り」でも... 空き店舗活用に課税強化の方針、政府が異例の「ムチ」
    fukken
    fukken 2017/05/31
    確かに店を閉めてるのに税制で優遇されるのは頭おかしいと思うが、仮に取り締まっても「建前上は営業しているが実際はほぼ営業していない店」が増えるだけだと思う
  • ルーン文字が大好き! 魔法陣が大好物!そんなクリエイターにぴったりな商用利用無料の素材 -RuneAMN | コリス

    ルーン文字が大好き! 魔法陣が大好物な人には激しくオススメです! 古代ゲルマン人が使用していたルーン文字を現代風にデザインした美しいフリーフォントを紹介します。 フォントにはおまけとして、そのルーン文字を使用して、精密に描かれた魔法陣が含まれています。そのクオリティは、おまけレベルではありません! しかも、AI, SVGのベクター完備! ルーン文字フォントと魔法陣のセット 2020/2/7 追記: 同作者による魔法陣のジェネレーターがリリースされました! 商用利用無料!クリックするだけで、魔法陣を無限に組み合わせて生成できるジェネレーター -daisy bell ダウンロードファイルには、以下が含まれています。 ルーン文字: 8書体 魔法陣: 90ファイル ダウンロードできるファイルのいくつかを紹介します。

    ルーン文字が大好き! 魔法陣が大好物!そんなクリエイターにぴったりな商用利用無料の素材 -RuneAMN | コリス
    fukken
    fukken 2017/05/31
    魔法陣と魔方陣は違う。「方」とは矩形の事だ(直方体、立方体の「方」)。つまり魔方陣とは矩形の図形で、普通は各辺の合計値が等しい数学パズルを指す。この場合「魔法陣」が正しい
  • コピーキングの異名を持つ中国の発明家「山寨王」の考える中華コピー対策|fabcross

    クラウドファンディングで発表された新製品が、実際に出荷される前に中国で安価にコピーされてしまうことはよくある。中国ではそれを指して「山寨死(Shānzhài sǐ)」と呼ぶ。コピーされるのがあたりまえの中国の発明家達に、彼らのコピー対策と、中国で発明を続ける生き残り戦略についてインタビューした。 4つのビジネスを手がける中国の山寨王 Maker友達中国人で、山寨王と呼ばれる発明家がいる。名前は呉燁彬(イングリッシュネームRobin Wu。以下ウーと表記)。彼はAppleiPadを発売したとき、わずか60日でIntel製CPUを積んだiPadのニセモノを市場に出して有名になり、以後「山寨王」と呼ばれるようになった。 山寨とは山岳要塞という意味で、転じて中央から遠いところにアジトを作って勝手にやるという意味で、品質の悪いコピー品を指す。たとえばiPhoneのニセモノは山寨スマートフォンとか

    コピーキングの異名を持つ中国の発明家「山寨王」の考える中華コピー対策|fabcross
    fukken
    fukken 2017/05/31
    特許というアイデア自体、絶対普遍のものではないし、デメリットだってあるからなぁ。
  • 黒色中国さんの連休の後日談まとめ

    黒色中国 @bci_ 5月の連休の間、上海の友人の家にいたのは twitter.com/bci_/status/86… ▲こちらの連投でお伝えした通りだ。今晩からはその「後日譚」をツイートしようと思う。あまり皆さん興味ないかも知れないが、私にとってはここからが題でもあった。連休の間、色んなことがあったのだ… pic.twitter.com/uk12h0WoRe 2017-05-25 20:48:56 黒色中国 @bci_ ここでイキナリではあるけれど、少し遡って、5月2日に中国でどのような報道がされていたのかを紹介してみようと思う。「また中共のプロパガンダのお先棒担ぎか!工作員め!」とお怒りの人もいるだろうけど、この際、あちらの「プロパガンダ」がどのようなものなのか、じっくりお見せいたしましょうw pic.twitter.com/5W3IHjGNKr 2017-05-11 22:18:4

    黒色中国さんの連休の後日談まとめ
    fukken
    fukken 2017/05/31
  • 子どもを叱った時、「ごめんなさい」をゴールにする必要は必ずしもない気がする: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(767) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(334) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(60) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)

    fukken
    fukken 2017/05/31
    "「納得していなくても、理解していなくても、取りあえずごめんなさいと言っておけば親は引き下がる」という、ごめんなさいさえ言っておけばいいんだろ、的な学習は、あんまりよろしくない"
  • 差別暴言と乗客死傷、容疑者は法廷で怒鳴り続け 米西岸 - BBCニュース

    米西岸北部オレゴン州ポートランドの通勤列車で、ムスリム(イスラム教徒)の少女2人に差別的暴言を吐き、制止しようとした乗客3人を死傷した疑いで逮捕された容疑者が29日、法廷で「アメリカの敵は死ね」、「自由がいやなら出ていけ」などと叫んだ。 事件は26日午前、ジェレミー・クリスチャン容疑者(35)が通勤列車で16歳と17歳の女性に向かって、イスラム教徒への差別的暴言を浴びせ続けることで始まった。容疑者と女性たちの間に、タリーシン・ムルジン・ナムカイ・メシェさん(23)とリッキー・ジョン・ベストさん(53)、マイカ・デイビッド・コール・フレッチャーさん(21)が割って入ったところ、容疑者に刺された。ナムカイ・メシェさんとベストさんは死亡し、フレッチャーさんは重傷を負った。

    差別暴言と乗客死傷、容疑者は法廷で怒鳴り続け 米西岸 - BBCニュース
    fukken
    fukken 2017/05/31
    責任能力がない、みたいな方向で逃げる法廷戦術に見えるなぁ
  • 鏡の前で食べれば、1人の食事でも「おいしい」 名古屋大が研究

    1人の事でも、鏡の前でべるとおいしく感じる――そんな実験成果を、名古屋大学がこのほど発表した。事中に人の存在を感じるだけで「おいしさ」が高まる可能性があり、孤になりがちな高齢者の生活改善につなげる考え。 研究チームは(1)上半身が映る縦長の鏡を置いた場合、(2)ほぼ同じ大きさのモニターに壁を映した場合で、味の評価が変わるかを検証した。それぞれの場合で、65歳以上の高齢者と大学生(各16人)に、キャラメル味と塩味のポップコーンを好きなだけべてもらった。 後、被験者に「おいしさ」を6段階で評価してもらったところ、年齢や味に関係なく、モニターの前より鏡の前でべた場合が評価値が高かった。ポップコーンの消費量も、モニターを置いた場合と比べると、鏡の前でべた場合が多かったという。

    鏡の前で食べれば、1人の食事でも「おいしい」 名古屋大が研究
    fukken
    fukken 2017/05/31
    つまり、トイレの個室内で飯を食うのではなく、洗面台のあるところで食うべきだったんだな
  • 風邪の診療、抗生物質はムダ 医師ら「賢明な選択」PR:朝日新聞デジタル

    効果が不明確だったり無駄だったりする診療をやめて、患者とともに適切な診療を選択しよう――。医療の「賢明な選択」と呼ばれる米国発の活動を踏まえ、6月1日に東京都内で開かれる日医学会のシンポジウムで、国内の医師たちが呼びかける。 賢明な選択(Choosing Wisely)の活動は、高齢者への多剤処方など「過剰な医療」を見直す機運が高まってきた2012年に米内科専門医機構財団が始めた。専門学会に問い直す必要がある診療行為を五つ挙げることを呼びかけ、次第に主要学会がリスト作りに乗りだした。 たとえば、ウイルスが原因の風邪やインフルエンザに抗生物質は効かず、抗生物質の使いすぎは耐性菌の増加につながる。75歳以上がコレステロール値を下げても死亡するリスクが下がるという明確な証拠はなく、利益と不利益を十分考える必要がある。こういった計400項目以上のリストができた。 日でも七条診療所(京都市)の小

    風邪の診療、抗生物質はムダ 医師ら「賢明な選択」PR:朝日新聞デジタル
    fukken
    fukken 2017/05/31
    雑な医者が抗生物質を出すであろう状況で、うちの近所の内科医は葛根湯を出す。正しい処方ではないと思うが、薬を出さないと怒る年寄り対策なのだろうな、と思ってる。抗生物質よりはマシだし。
  • 「出会い系バー」問題 共有したい大前提(湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    あなたは「現場」に出る官僚をどう思いますか?――こう聞けば、たいていの人は「評価する」と答えるのではないか。 霞が関の机の上に座ってるだけじゃなくて、現場に行って、課題を肌身で感じて、それで大事な税金をどう使うか考えて欲しい、と。 じゃあそれが「出会い系バー」だったら?――話は変わってくる、のか? 私は、貧困問題全般に関心を寄せる中年男性だ。 中年の男性なので、若い女性の貧困問題が出てきたときは、実際どうなっているのか、今一つわからないと感じ、知りたいと思った。 家出少女などを支援する仁藤夢乃さんがやっている女子高生サポートセンターColaboの主宰する「夜の街歩きスタディツアー」に参加した。 繁華街で、仁藤さんが「あの人も(キャバクラなどの)スカウト、あの人も…」というのを聞いて、全然わからなかったと思った。自分自身が声をかけられたことがないので、声をかけられた人たちが経験的に「わかるよ

    fukken
    fukken 2017/05/31
    独裁政権だってたまにはいい事をするし、ある政策が政治家の私服を肥やすとともに世の中のためになる事もあるし、正義の告発者が買春する事だってありえる。世の中は白黒の2色で塗り分けられているわけではない。
  • 「日本ではメディアに政府から圧力」国連特別報告者勧告 | NHKニュース

    国連の人権理事会の特別報告者が、日での表現の自由についての報告書をまとめ、法律を改正してメディアの独立性を強化すべきだなどと勧告しましたが、日政府は事実の誤認があるなどとして、報告書の内容を見直すよう求めています。 この中で、ケイ氏は「日ではメディアに対し、政府当局者からの直接的、間接的な圧力がある」などとしたうえで、日の民主主義をさらに強化するためだとして、6つの分野で勧告をしています。 この中では、「メディアの独立性を強化するため、政府が干渉できないよう法律を改正すべきだ」として、放送法を一部見直すことなどを求めたほか、「慰安婦問題などでは、歴史の自由な解釈が行われるよう、政府が教科書の内容などに干渉するのを慎むべきだ」としています。 また、特定秘密保護法については、「安全保障の支障とならないかぎり、公共の利益にかなう情報を広めた人が処罰されないよう、新たな規定を盛り込むべきだ

    「日本ではメディアに政府から圧力」国連特別報告者勧告 | NHKニュース
    fukken
    fukken 2017/05/31
    NHKがこれを報じるのクッソ面白い。つうか他人事じゃないんだし、圧力の有無とか言われるまでもなくNHK自身が知ってるのでは?
  • 死刑囚が死刑執行で失敗の多い薬物投与の代わりに銃殺を懇願

    薬殺刑はスムーズに死ねないイメージが定着。 ここ数年、アメリカでは薬殺刑に使われる薬物がすぐに効かず、長時間苦しみながら死ぬという事例が発生しています。そんな中、ジョージア州・アトランタの刑務所に収監中のJ.W. Ledford Jr.死刑囚が、銃殺による死刑執行を裁判所に要請しました。Ledford死刑囚は1992年、彼が20歳のときに近所に住む老人を刺殺。現在45歳になり死刑が言い渡されていました。 アメリカでは、州によって薬殺刑のみと薬殺刑か銃殺を選択できる州があり、この死刑囚がいるジョージア州は薬殺刑のみの実施となっています。彼は長い間「痛み止め」を服用していたため、執行に使用される薬物が効かずに苦しむかもしれないと主張していたようです。 彼の弁護士によると、Ledford死刑囚が神経痛のために服用していた痛み止めはニューロンチンというもので、これを服用していると薬物投与後の苦痛が

    死刑囚が死刑執行で失敗の多い薬物投与の代わりに銃殺を懇願
    fukken
    fukken 2017/05/31
    人を殺すのに人道的もクソもないんだから、合理的に実施可能な範囲で死に方くらい好きに選ばせてやればいいのに。
  • 『NieR:Automata』キャラクターモデルメイキング | NieR Blog

    こんにちは。『NieR:Automata』のキャラクターモデラーの松平です。 キャラクターモデラーで有名な人って、皆さんはパッと思い浮かびますか?僕は全然思い浮かびません。今の時代、あまりキャラクターモデラーが表に出ることはないですね。 ですが、幸運なことに今回こういった機会をいただいたので、メイキングをお見せしつつ、どう考えて2Bというキャラクターをモデリングしたのかを解説していきます。 イラスト通りに3D化しているだけではないんだぞ、というところを見せていきたいと思います。 メイキング 一般的に、キャラクターモデルは、 ・ラフモデルで全体的なフォルムと完成を予想 ・ハイクオリティモデルで高精度な造形 ・ゲーム用モデルとして落とし込み という工程で進みます。 まずは、吉田明彦さんからデザイン画ラフ(上図)を頂き、ラフモデルを作っていきます。 下図のモザイク部分には吉田さんの好みが出ており

    fukken
    fukken 2017/05/31
  • CSS書きたくなさすぎ問題2017 - DRYな備忘録

    css書きたくない。できればjsも書きたくない。js必要なの嫌。軽くやりたい。という個人の日記です。 参考 Best CSS Frameworks of 2017 | Three29 10 Free Lightweight CSS Frameworks for a Fast Start 2017年にチェックしておきたい、CSSの軽量フレームワークのまとめ | コリス ググれ。 lightweight css framework - Google 検索 Gridだけやりたいやつは除外した。 Bootstrap Materialize mui (追記)UIkit (追記)Semantic UI Pure Bulma Skelton Spectre.css Kube Vuetify Fictoan avalanche Beuter Vanilla Milligram InvisCSS Look

    CSS書きたくなさすぎ問題2017 - DRYな備忘録
    fukken
    fukken 2017/05/31
    書きたくない、というわけではないが、基本的な構造(論理的にもデザイン的にも)を作るのにスキルがいるから素人には手が出しづらいのよね
  • ハゲシク立体化しています!「スペースチャンネル5」の「うらら」がfigmaで登場! オンライン限定の「どきどきオレンジ」もお見逃しなく!

    ハゲシク立体化しています!「スペースチャンネル5」の「うらら」がfigmaで登場! オンライン限定の「どきどきオレンジ」もお見逃しなく!
    fukken
    fukken 2017/05/31
  • 「アニメイベント」から「地元のお祭り」へ。湯涌ぼんぼり祭りのスゴさとは。 : ゲムぼく。

    出典:第六回湯涌ぼんぼり祭り 公式サイト http://yuwaku.gr.jp/bonbori2016/ 2011年の春~秋にかけて放送され、人気を博した青春アニメ『花咲くいろは』。 その劇中で物語後半のキーとなったのが、湯乃鷺(ゆのさぎ)温泉街の「ぼんぼり祭り」である。 出典:http://ihoku.jp/wp-content/uploads/2012/10/92ab8f92.jpg そして、この「ぼんぼり祭り」を現実で再現してしまおう!ということで始まったのが、『湯涌ぼんぼり祭り』。 湯乃鷺温泉のモデルとなった石川県金沢市の湯涌(ゆわく)温泉で2011年から開催され、2016年10月9日の開催でなんと通算6回目となった。 しかも驚くべきことに来場者数は増加の一途をたどっており、公式発表によると、第1回(2011年)には約5,000人だったのが、第4回(2014年)には約12,000

    「アニメイベント」から「地元のお祭り」へ。湯涌ぼんぼり祭りのスゴさとは。 : ゲムぼく。
    fukken
    fukken 2017/05/31
  • 【注意喚起】弁護士を騙った架空請求

    リンク twitter.com Tweets with replies by 麗奈 (@reeeiinaaaa) | Twitter The latest Tweets and replies from 麗奈 (@reeeiinaaaa). 都落ちした若手弁護士です。ほそぼそと暮らしていくことを目指しています。出会いは十分ですのでお誘いはご遠慮願います。口は悪く暴言吐きます。仕事着は、スカートよりパンツ派です。鍵垢様は、相互フォロー頂けない場合にはブロックさせて頂きますのでご了承願います。身バレ厳禁です。. セイコーマート 麗奈 @reeeiinaaaa ふえぇ…、 「弁護団」から、警告書が届いたよ… ※実在の弁護士からの請求の場合、事務所名や住所、連絡先電話番号を記載しますので、これは確実詐欺です。 pic.twitter.com/rGxfHjIObT 2017-05-29 15:52:

    【注意喚起】弁護士を騙った架空請求
    fukken
    fukken 2017/05/31
  • 逮捕のウッズ選手、アルコール検出されず 車内で熟睡中に発見

    米フロリダ州で逮捕されたタイガー・ウッズ容疑者。同州パームビーチ郡保安官事務所提供(2017年5月29日撮影)。(c)AFP/Palm Beach County Sheriff's Office 【5月31日 AFP】男子ゴルフ界のスーパースターで元世界ランキング1位のタイガー・ウッズ(Tiger Woods)選手(41)が飲酒または薬物を使用した上で車を運転したとして逮捕された事件で、ウッズ選手は当時運転席で眠り込んでいる状態で発見されたものの、その場で受けた呼気検査ではアルコールは検出されていなかったことが、警察の記録から30日、明らかになった。 29日に米フロリダ(Florida)州ジュピター(Jupiter)の自宅付近で逮捕されたウッズ選手は同日中に声明を出し、事件アルコールは関係しておらず、処方薬の副作用が原因だったと説明していた。 複数のメディアが入手・公開した逮捕記録による

    逮捕のウッズ選手、アルコール検出されず 車内で熟睡中に発見
    fukken
    fukken 2017/05/31
    見た目の印象だけでアレコレ言ってたみんなはゴメンナサイしないといけないよね
  • 任天堂、アップルなどと部品「争奪戦」に スイッチ販売好調で

    【東京】業界関係者によると、任天堂にとってこのところ最大のライバルとなっているのは他のゲームメーカーでなく、同社の家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」と同じ部品を大量に購入しているアップルなどの企業だ。

    任天堂、アップルなどと部品「争奪戦」に スイッチ販売好調で
    fukken
    fukken 2017/05/31
    もはや生産量を絞る理由はどこにもないし、やっぱりボトルネックは生産キャパシティになるよね
  • 【新連載:田中圭一】坂口博信とFFの天才プログラマたちが歩んだ、打倒DQへの道。「毎日のようにキレてましたけど(苦笑)」【若ゲのいたり】

    【新連載:田中圭一】坂口博信とFFの天才プログラマたちが歩んだ、打倒DQへの道。「毎日のようにキレてましたけど(苦笑)」【若ゲのいたり】 1980〜1990年代、ゲーム業界は「青春期」だった。そんな時代に大奮闘したゲームクリエイターたちの、熱くて、若くて、いきすぎた思い出をたずねたい──そんな想いから企画されたレポートマンガ、それが『若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜』です。 近著『うつヌケ』、『ペンと箸』に続くレポートマンガ第3弾として作を手掛けるのは、自身がゲーム業界で働いていたという経歴を持つマンガ家・田中圭一先生! 第一回のゲストは、『ファイナルファンタジー』の生みの親・坂口博信さんです!!(編集部) English version is available at: 【New Comic Series】Hironobu Sakaguchi and FF programmer

    【新連載:田中圭一】坂口博信とFFの天才プログラマたちが歩んだ、打倒DQへの道。「毎日のようにキレてましたけど(苦笑)」【若ゲのいたり】
    fukken
    fukken 2017/05/31
    田中圭一のゲームメーカー時代…「建設重機喧嘩バトル ぶちギレ金剛!!」…うっ頭が
  • キャンセルのキャンセル問題から考えるダイアログデザイン|Goodpatch Blog グッドパッチブログ

    この文脈では、「編集内容のキャンセル」という処理を続行しても良いかをユーザーに確認しています。続行に同意したい多くのユーザーは直感的に同じ表記の「キャンセル」を押したくなるでしょう。しかしそれでは編集のキャンセルが実行されません。 このキャンセルボタンが意味するのは、「『編集内容をキャンセルする』のキャンセル」なのです。つまり、ユーザーが望み通りに編集内容を破棄するためには、反対側のOKボタンを選ぶべきなのです。このような「キャンセルのキャンセル」は二重否定で意味がややこしくなるので避けなければなりません。 ここで「キャンセルのキャンセル」にならなければ良いということで、次のようにボタン名を変えてみました。 これでもう迷うことは無くなりましたか……? 私はこの修正は誤りだと判断します。「はい」「いいえ」は結果を予想しにくい表現なので、ダイアログのアクションボタンに用いることはあまり適切では

    キャンセルのキャンセル問題から考えるダイアログデザイン|Goodpatch Blog グッドパッチブログ
    fukken
    fukken 2017/05/31
    場当たり的に考えるからよくないのよね、統一された思想を持つか学ぶかすべき
  • 企業「当日は私服でOK」「んじゃ、私服で行くか」→担当者「いや、普通裏を読んでスーツでしょ」「初見殺しかよ」「トネガワかな?」

    けふちーーーーっ!!!! @udonge_hakurei 企業説明会注意事項「当日は私服でおk」 ワイ「ほーん、んじゃ私服で行くか」 当日 周り「なんであの人スーツじゃないの…クスクス」 ワイ「は?なんで皆わろてんねん」 態度だけデカい担当者「いや普通裏を読んでスーツでしょ」 ワイ「」 2017-05-29 14:42:24 ロク @roku_Juno 企業説明会注意事項「当日は私服でおk」 ワイ「絶対嘘だゾ。スーツで行ったるわ」 当日 周り「なんであの人スーツ着てんの…クスクス」 ワイ「こ、この後別の説明会あるから…(震え)」 こうだぞ 2017-05-29 16:05:04

    企業「当日は私服でOK」「んじゃ、私服で行くか」→担当者「いや、普通裏を読んでスーツでしょ」「初見殺しかよ」「トネガワかな?」
    fukken
    fukken 2017/05/31