記事へのコメント213

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    soulja_boy
    FFネタ

    その他
    amateur2010
    FF7の成功体験を後にまでズルズル引きずった結果がFF8と映画の大失敗に繋がった訳で。FFは7以前、グラフィック以外の出来がそもそも素晴らしかった点がドラクエのライバル足り得たのではないか。

    その他
    karatte
    マンガ家飯の連載より面白そうだな

    その他
    Mozhaiskij
    クルーズチェイサーブラスティ!

    その他
    zetamatta
    確かに 80 年代は変態^H^H天才プログラマの人がたくさんいた

    その他
    mshimfujin
    田中さんじゃなくて、坂口さんがプロデューサーだったFF11見てみたかったなあ

    その他
    eirun
    天才プログラマが作る実現手法の革新から、3Dモデラーの物量作戦になったから、資本力と統率力で海外に負けたんだよなあ。

    その他
    sorakazetan
    思わずFF7のオープニング動画を検索してしまった。確かにすごかった。

    その他
    yomikodesign
    ナーシャさんの話が見られてよかった

    その他
    to_tu
    すごい

    その他
    teruyastar
    毎日キレてたのかw まあ2人とも作風違うし、ナーシャにはウィズと比べて緊張感薄いRPGだろうしな。プログラマーを抑える嗅覚とビジョンをまとめあげることにかけては坂口こそ天才かも。

    その他
    kazuph1986
    天才がなんとかするストーリーは憧れるよね。

    その他
    skyblue_collor
    アツい。ナーシャさんの話はもっと細かく読みたい... 国の王子が追放されて全財産を失ったあと天才プログラマーとして活躍するっておもしろすぎ

    その他
    rosaline
    キレイなとこだけつまみ食いした感はあるけど、面白かった。てか次回がめっさ楽しみ

    その他
    furakutaru
    次回は飯田さん!ナーシャ・ジベリさんはイランの王族だったんかw

    その他
    takkaw
    出た、ナーシャ・ジベリ氏。すごい面白かったので次回も期待。

    その他
    raitu
    人を見る目があるんだろうなあ

    その他
    natukusa
    田中圭一氏にこんなん描かせたら絶対面白いやんけ!誰だ企画したやつは!とドメインを確認したら安定の電ファミニコゲーマーであった。ここの記事だいたいべらぼうに面白いのなんでなん。

    その他
    taro-r
    面白かった。続きが楽しみ。

    その他
    aike
    ゲーム業界はドラマチックだし、田中圭一のことだから残業徹夜礼賛の根性論ストーリーにはしないだろうというあたりも期待が持てる。

    その他
    kamezo
    なぜに田中圭一がゲームと思ったら、そういえばこういう経歴の人だった/技術開発は仕様変更を連れて来るので疲弊した思い出が。現場(というか才能)によってこうも違うもんなのね。

    その他
    chairoitenten
    才能がある人はこうやって見つけられて行くんだなぁ

    その他
    okgwa
    人間の脳がそう認識するような、「性能の限界を超えた表現」ってのはあるよねえ。ClearTypeとか、LCDの解像度の限界を超えた表現と呼んでいいと思う。

    その他
    babandoned
    あまり表に出てこないエンジニアが如何に重要かが思い知らされる、もっとエンジニアが日の目を見る世界になるといいね

    その他
    luccafort
    とにかく天才によって支えられたプロジェクトという印象なんだけどもそれを引き寄せる運というか魅力的なものがあったんかな?という気はする。

    その他
    zzteralin
    あーFF7はやってないけどリッジは確かにおどろいた!

    その他
    Lian
    LISPマシンちゃんと出てきてた

    その他
    pentom
    FF7は開発者、ユーザ含めて思い出補正されてるよ

    その他
    tshota72
    天才はそれほど簡単に集まらないと思うから運と人望と人を見る目があったということかな。

    その他
    ask11
    胸熱すぎるでしょう

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【新連載:田中圭一】坂口博信とFFの天才プログラマたちが歩んだ、打倒DQへの道。「毎日のようにキレてましたけど(苦笑)」【若ゲのいたり】

    『トライブナイン』サービス終了が発表。今年2月20日に正式リリースされていたが、11月27日をもってサー...

    ブックマークしたユーザー

    • itaishi2024/11/24 itaishi
    • techtech05212023/09/16 techtech0521
    • soulja_boy2022/03/26 soulja_boy
    • y-shinozw2021/12/28 y-shinozw
    • flirt7742021/08/06 flirt774
    • masa_iwasaki2020/08/31 masa_iwasaki
    • success-happy2020/04/23 success-happy
    • SkyBlue53762019/03/11 SkyBlue5376
    • ext32018/10/07 ext3
    • geromi2018/09/04 geromi
    • ktake06062018/09/02 ktake0606
    • nkoz2018/08/31 nkoz
    • motefu2018/08/31 motefu
    • saavedra2018/08/30 saavedra
    • nibushibu2018/08/26 nibushibu
    • tosakax2018/07/08 tosakax
    • betty1Q842018/07/05 betty1Q84
    • akaiho2017/12/18 akaiho
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む