タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (144)

  • 僕の大切な優秀なエンジニア達がどんどん辞めていくようになりそろそろ限界になった

    新卒で入社した会社はちょっとしたベンチャー企業だった。 業界で有名なエンジニアも何人かいた。 僕は彼らと一緒に働くのが夢だった。 実力を上げていつか一緒に社内のプロジェクトで関わりたいと思っていた。 僕の周りにはあまりすごい人がいたことがなかったから、またとない機会だと思った。 そしてその人達の1人は僕が入社して一年と経たないうちに辞めていった。 その数カ月後にも、まるで後を追うようにすごいと思っていた人が2人も辞めていった。 あれっ?てなったのはそこからだった。 なんでだろうって思って部長に聞いた。 聞けばみんなそれぞれもっともらしい理由で辞めて行った。 でも何故か目の前の上司は苦い顔をしている。 「新しい場所で再挑戦したい」とか、「自分の力を試してみたい」、 「他の環境のエンジニアがどういう感じなのか知りたい」という理由はすごく前向きでありまっとうで、 「じゃあしょうがないじゃないです

    僕の大切な優秀なエンジニア達がどんどん辞めていくようになりそろそろ限界になった
  • 低学歴と高学歴の世界の溝

    http://luvlife.hatenablog.com/entry/2013/08/07/221155 読んで色々考えさせられた。 せっかくなので、身の上話を増田に吐き出そうと思う。 すごい田舎の底辺中学を卒業してるけど、地元同級生たちや親戚達の常識感っていうのは独特だなぁとずっと思ってた。 上京してからは特にそう思ってて、同じ日なのに当に違う世界が共存しているんだなと思ってそれがもう日だと思ってた。 この記事を読んで、そうかそれは「低学歴の世界」と「高学歴の世界」の溝だったんだと納得した。 地元は田舎だからか両親ともに兄弟が多くて、いとことか30人くらいいるんだけど、その中で大学に行かせてもらったのは俺くらい。 俺の両親は、他のいとこが次々と中卒・高卒で働き始めたりしているのを横目に、頑張って俺を大学まで行かせてくれた。 両親が大学まで俺を行かせたかった理由としては学歴コンプレ

    低学歴と高学歴の世界の溝
  • 経営者になって人を使ってみてわかったこと

    労働者には仕事を楽しもう、生き甲斐の一つにしようと思っているタイプ仕事仕事で割り切り、人生の楽しみは趣味など別の所で得ようとするタイプの2タイプに、大雑把に分けられる。そのうち使いやすいのはどちらだろうか?答は後者。仕事を楽しもうとするタイプは、自分が楽しくない仕事だと途端にモチベーションが下がる。良い時は良いのだが、ムラが大きくて使い辛い。後者は常にパフォーマンスが安定している。払う金以上の仕事はしてくれないが、予定が立てやすく使いやすい。ツイートする

  • 今月の手取りは40万だった

    SIer勤務 情報系大学院卒 28歳 2月は残業が多くて100時間ほど その分の残業手当がついて今月の手取りは40万だった 顧客と直接話をして要件定義から設計実装を行う サービス残業はなく仕事した分だけお金はもらえる 今の仕事SIerのなかでも恵まれてるほうでやりがいはあるのだろう しかし当にこれが俺のやりたいことなのか 長時間残業して恋人を泣かせてまで書くコードのターゲットはJava 1.5 会社のルールにしばられチャレンジできないまま年齢を重ねていく 大学院にいたころからコードを書く力は落ちていく一方 これをつづけていてもよいのだろうか こんな仕事でこんなに給料をもらってよいのだろうか 給料がもらえれば俺はこの仕事でも満足なのだろうか 贅沢な悩みなのかもしれない チャレンジするとしたら年齢的にはそろそろ動き出す必要があるだろう 転職? 俺にできるのか? 何を目的に俺は転職をするのだ

    今月の手取りは40万だった
  • 10年来悩まされてきたアトピー性皮膚炎がだいたい完治したので、

    場合によっては世間で言われている方法と逆のことをした方が効くこともあったし、自分なりに症状改善の原則のようなものが見えてきたので、せっかくなのでこれまで色々と試してきた方法を記録しておきます。 前提として個人の体質によるはずなので、誰にでも下に書く方法が効くとは言いません。あくまで個人的体験談として。医者の言うことは聞きましょう。ただ、こちらが医者の想定と違う結果を報告したとき「そんなはずはない」とか言う医者はヤブなので医者を替えて下さい。症状は、数年間、全身に湿疹が散発してII群のステロイド軟膏を恒常的に処方されていた程度。たぶん、重症の人から見ればペーペーです。以下、方法の記録: 症状改善の原則結論から言うと、 皮膚に刺激を与えない胃腸を整えるとにかくこの2つを同時並行して体質改善を図る。同時にやらないとダメ。 皮膚に刺激を与えないシャンプーを刺激の弱いものに替えるアトピーを発症して以

    10年来悩まされてきたアトピー性皮膚炎がだいたい完治したので、
  • お金をもらって、好きなこと言うだけの人、言われたものを作る人

    いわゆる大手メーカーに入って5年。 まだ違和感がある。 企画っていう人種と設計という人種。 メーカーだからモノを作って売るのが仕事なんだけど、 大きい会社だからなのか分からないけど モノを作るプロセスが分かれてる。 「こんなのが売れると思う」と言ってお金をもらっている人。企画の人間。 企画が言ってきたものを作ってお金をもらう人。設計の人間。 ここまでで分かると思うけど僕は設計側の人間で。 どっちも会社からお金をもらってるという立場なのに、 きつい言い方をすると、命令する側とされる側に分かれているように思う。 全体が見えてないのかもしれないけど、 なんで同じ立場のはずなのに命令されないといけないの? 「こんなのが売れると思う」そう思うなら自分で作ればいいじゃん。 なんで作れない人が作れる人に命令できるの? 作れない人が作れる人よりいいアイデアが出せる保証なんてないのに。 こういうと「ジョブズ

    お金をもらって、好きなこと言うだけの人、言われたものを作る人
    fukku_n
    fukku_n 2013/06/12
    作る側の人間として共感できる。ただ、自分1人だと既存の枠にはまってしまったものしか作れない気がする。難しい。
  • 社会人に向いていない人の特徴

    結婚できない人の特徴は、よくネットやテレビで見かけますが、社会人に向いていない人の特徴 はあまり見かけたことがないので、10個挙げてみました。周囲がやっていることがバカみたいに思える(素直さの欠如)自分がやっていることを人に知られるのが嫌い(報告連絡相談能力の低さ)放っておいてほしい(自信・協調性のなさ) 誰かを尊敬したことは一度もない(共感力・同調性の弱さ)何事も協力してやるより、一人でやったほうが質も高いし早いと思っている(他者への信頼の低さ)誰かとわかりあえたことなどない(自己開示能力の低さ)計画を立てない(真面目さの欠如)変わろうとしない(成長能力の低さ)自分はやればできる。やる気がでないだけ(努力する能力の低さ)口には出さないが、自分には他の人にはない才能があると感じている(幼稚さ・世間知らず)いくつか似たようなのが含まれてますけど。 過去に出会った人々(自分も含め)の中で、「社

  • 指原梨乃の1位が正解な本当の理由

    一位が指原で幕を閉じたんだけど 外部の人たちは多分理解できなかったと思う。 なんで指原なの と 指原で大丈夫なのか 指原で当にいいのか と不思議だと思うんだよね。 でも実は 指原一位はファンが強く望んだことだし そして 今回の一位は指原じゃなきゃいけなかった とファンはそう思ってた。 だからこそ15万票も集まったんだよね。 一部の熱狂的なファンだったりなんかの組織票ではさすがにここまでの票数はいかない。 ファンの総意が指原だったんだよね。 だからちまたではなんかいろいろ言ってっけど 実はファンは指原一位を歓迎しているんだよね。 AKB48とはなんなのか まあ いろんな側面から語られるんだけど 一つの側面として 「変化」というのがある。 AKB48とは変化しまくってここまで来たんだよね。 この変化は もともとは秋元康の戦略でもあったんだろうけど 無理やりだった。 無理やり変化を押し付けてき

    指原梨乃の1位が正解な本当の理由
  • 「仕事ができる人」が足を引っ張るということ

    例えば、会社で次のような仕事の分担があったと仮定します。 (1) 毎週、月曜日と木曜日に、かなりのテキスト量のデータ入力をしなければなりません。 (2) 平均で、1回に2時間程度かかります。 (3) この仕事はほぼ毎週あり、予め分かっています。 (4) 社内では、この処理をやっている人がたくさんいます。 この想定だと、このデータ入力には週4時間かかります。正月休みやお盆休み、GWなどもあると考えて実働はざっくり年50週程度と考えると、この仕事には年間約200時間を費やすことになり、膨大な作業量だと言えます。 さて、当然のことですが、普通の人はこの仕事をできるだけ短時間で効率的に処理しようと考えます。いろいろな手段が考えられますが、クオリティを下げずスピードを上げる一番手っ取り早い手段は、「タイピングのスピードを上げる」ことです。タッチタイピングを会得するのは実はそんなに難しくなく、粘り強い

    「仕事ができる人」が足を引っ張るということ
  • 頭の悪い男性に生きる価値はあるのか?

    産業革命によって機械化が進み、多くの肉体労働が不要になった。 IT革命によってシステム化が進み、多くの単純事務作業が不要になった。 残っているのは接客・サービス業と、ハイレベルな頭脳労働だけだ。 頭の悪い男性には、両方出来ない。 頭の悪い女性は、サービス業、風俗業などに需要がある。 男性は自分より劣った女性に癒されるので、結婚して専業主婦になり子供をたくさん産むという道もある。 頭の良い男女は当然、研究機関や企業等で活躍出来る。優秀な人材は引く手あまただ。 しかし頭の悪い男性には何も出来ない。子供が産めないし、稼ぐことも出来ない。 産業革命も、IT革命も、頭のいい男性が起こした。 それによって頭の悪い男性の仕事は無くなり、社会にとって存在する意味が無くなった。 ヒトラーによるユダヤ人虐殺、ポル・ポトによる知識人虐殺、アメリカでのティーパーティー運動等の反知性主義台頭、 生活保護受給家庭で育

    頭の悪い男性に生きる価値はあるのか?
  • 思考能力が低下する前に逃げなくてはいけない

    思考能力が低下する前に逃げなくてはいけないRaxel-Co-WecT583 疲れすぎて逃げる気力や他の道を考えられなくなるくらい思考能力が低下してしまうのもあるよな。 自信が無いから次の職場なんて見つからないと思ってしまったり。 ちょっと疲れているうちは行動できるが、疲れきってしまうと逃げられなくなる。 だから力が残っているうちに動かなくてはいけない。 逃げる意志のない人を救うことは出来ないohkaamagi 私も逃げるに一票。だけど、逃げられない人のことも考えて欲しいとは思う。 逃げられない人のことを考えることは出来るが、救うことは出来ない。 DV被害によって洗脳されきっている女性は、周囲の人間によってDV男から隔離されても、 なぜか自分からDV男の下に帰ってしまう。 周囲が救えるのは、DV男を心から捨てた女性だけだ。 つまり、自分はDV男が居なくても生きていけるということを理解できた女

    思考能力が低下する前に逃げなくてはいけない
  • 技術が進化しても、使い道が見つかるのは後

    http://anond.hatelabo.jp/20130524165256 11年前にマイクロソフトのタブレットPCというものが有りまして。 マイクロソフト、Windows XP Tablet PC Editionを発表 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0612/ms.htm マイクロソフト、Tablet PC発売発表会を開催 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1107/ms.htm しかしこれが売れない。1年後には…。 鈴木直美のTablet PC/OneNoteレポート http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1024/tabletpc.htm Tablet PCが登場して、まもなく1年を迎えようとしている。フルサイズの携帯画面を直接ペンで操作できる

    技術が進化しても、使い道が見つかるのは後
    fukku_n
    fukku_n 2013/05/26
  • なぜブラック企業で壊れるまで働いてしまうのか

    彼氏から何年もDVの被害に遭い続け、メンタルが壊れた女が居るとしよう。 そんな女と付き合いたいだろうか。 「俺はDV男じゃないのに、なぜ見ず知らずのDV男が壊した女を治さなくちゃならないんだ?」とは思わないだろうか。 「そんな風になる前に、DVだと気付いた時点ですぐ別れていたらここまで病まずに済んだのに」とも思うだろう。 なぜDVされても何年も別れられないのだろう。メンタルが壊れて限界に来るまで、DV男を捨てることが出来ないのだろう。 大体は「自信がないから」と「責任感が強いから」の二つのパターン、あるいは併発しているパターンだ。 「この人と別れたらもう次の彼氏は出来ないかもしれない…」という自信のなさ。 「私が見捨てたらこの人はどうなってしまうの…」という過剰な責任感。 ブラック企業で使い潰される人材によく似ている。 「付き合う前(就職する前)に見抜けよ」というのは、あまりに異性や社会を

    なぜブラック企業で壊れるまで働いてしまうのか
  • おっさんが風俗で何をしているか知っていますか

  • 素人がそこそこのWebサービスをつくる方法

    先日「飲み会版ソーシャルランチをつくってみた」を書いた者です。 上の記事では、僕がつくった「飲活」というサービスの説明が大半で、どうやってつくったのかとか説明が少なかったので、今回はそれについて書いてみようかと思います。 まずは僕についてさらっと。web、スマホアプリ開発の会社に入社。それまで他会社でwebサービスiPhoneアプリの開発。ガチ文系php、objective-cを基的な動作を実現させられる程度 (高度なことやるときはコピペだもん!)webサービスのプログラムを書いたり、iPhoneアプリをつくったりしてます好きな女性芸能人はミムラと橋愛ちゃん。愛ちゃんなんで夜更かししちゃったの!失敗僕は「「飲活」」を作るまでも、iPhoneアプリを開発したり、webサービスのメンテナンスをしたりとプログラミングをしておりました。 なので、プログラミング初心者というわけではありません。

    素人がそこそこのWebサービスをつくる方法
  • アスペルガー向け恋愛指南

    http://anond.hatelabo.jp/20130428150329 http://anond.hatelabo.jp/20130428001709 http://anond.hatelabo.jp/20130428151525 空気を読む能力なんていりません。 アルゴリズムだと思っていいです。 数の法則メルマガってウザイじゃないですか。 でも、出すとやっぱり売れるんですよ。 コンビニのレジで、「○○キャンペーン中です。おひとつどうでしょうか?」と一言言われると、ウザいじゃないですか。 でも、あれをやるとやらないとじゃ売上がずいぶん違うんですよ。 要するに、嫌われる可能性を怖がって、営業をかけないってのは下策ということなのですよ。 女に嫌われて困ることってありますか? ティッシュくれたり、小銭がないとき両替してくれたり、そういうのはしてもらいにくいでしょうね。 そういうの求めてる

    アスペルガー向け恋愛指南
  • 仕事量の差に納得できない

    同期が抱えている仕事の量に比べて、自分が抱えている仕事の量が多いような気がして、上司相談したいんだけど、相談のための客観的な材料が見つからない。どうしたら良いのかよくわからなくなってきたので、気持ちの整理のために書きだしておきたい。 会社はWebシステム開発がメイン業務。同期と私は入社数年程度。違う部署だが、同じチームで開発をしている。プロジェクト炎上気味。納期が近くてヤバい。 私と同期の勤務時間には、だいぶ差がある。私はここ半年ぐらい週6日出勤がデフォルトになっている。祝日もまともに取った記憶が無い。平日は23時過ぎまで居る。だけど、同期はよほどのトラブルが無い限り、休日は出てこない。平日はだいたい21時くらいに帰宅。 最初のうちは、まぁしょうがないかと思ってた。きっと私の要領が悪すぎるのだと。私が辛いと思っていること(長時間の勤務や休日返上)をやらないからといって、不公平に思ってい

  • お金持ちに大量に触れて初めて気づいた8の共通点

    お金持ちはワンパターンである去年くらいから、仕事柄、お金を持っている人たちと仕事をすることが多くなった。 お金を持っているの基準としては、一生べるには困らなそうな人たち。具体的には、3億以上の資産を持っている人たち、といえばいいだろうか。もちろん飛び抜けてお金を持っている人もいれば、数億の人もいるのだけど、だいたい3億以上あれば毎日働かないで暮らせるので、私からしてみれば同じだ。 そして、お金持ちと友達になることで、気づいたことがいろいろある。こういってしまっては何なのだが、お金持ちたちは非常にワンパターンなのだ。 貧乏な人たちは多種多様である。すごくおもしろいやつ、変わったやつがいたり、最高にいいやつから、最低に悪いやつまでいろいろいるが、お金持ちはほとんどパターンがない。もちろんこれは絶対的に貧乏の数のほうが多いわけで、数が多いから多種多様であるだけなのかもしれないが、それにしても、

    お金持ちに大量に触れて初めて気づいた8の共通点
  • 友達がいない

    自分が死んでも葬式には誰も来ないだろうなーと思っている。というのは自分には「もしこの人が死んだら必ず葬式に行く」というくらい懇意にしてる人がいないからだ。自分の寿命はあと40~50年残っているが、今後の人生で葬式に参加することはたぶんない。もちろん結婚式もない。だから自分の葬式にも誰も来ない(てか葬式なんてやんなくていい、墓もいらんと思ってるけど)。 一言で言っちゃうと友達がいないってことなんだけど、友達がいる楽しさより、そこまでの関係を築いて維持する面倒くささのほうが先に立っちゃって、いつもどうしても一定以上仲良くなれないのよね。 人並みに仕事はしてるし、あたりさわりのない人間関係を築くのはむしろ得意なほうなので、パッと見はそう見えないと思うんだけど、ここ10年(5年でも3年でもいいが)プライベートの自分を定点観測している人間はこの世にいない。環境が変わった時点でそれまでの人間関係は全部

    fukku_n
    fukku_n 2013/04/01
    危機感があるうちはまだ、どうにでもなる気がする。
  • amazonと楽天の違い

    違いといっても買い物する側の視点じゃなくて、店を出してる側からの視点。書いてる奴は、amazonマーケットプレイス100万、楽天500万月商のネットショップ店長。特定されるとまずいので商品ジャンルとかは書かない。他の店のことは知らない。あくまでうちのはなし。 客層amazon:「クリックすればいつか届く」と思っている人が多いのか、こっちから連絡メールを出しても全然返信が返ってこない。納期遅れの連絡メールでも無反応。そのかわり1〜2日遅れるぐらいではまずクレームにならないしレビューで悪く書かれることも殆ど無い。amazonは30日以内なら一部の商品を除き客都合でも返品を受け付けなければいけないが、1年程やって不良品以外の返品は受けたことがない。もっとも、売上が楽天並になったらどうなるかはわからんけど。 楽天:かなりきめ細かく連絡メールしないとクレームになる。携帯とかで注文してドメイン拒否して

    amazonと楽天の違い