2020年12月22日のブックマーク (21件)

  • 日本の自動車産業はどうして「ギリギリ」なのか

    <現状のエネルギー供給体制でEV化はできないし、軽自動車中心の道路インフラではEV普及も進まないという大問題> 12月17日に、日自動車工業会(自工会)の豊田章男会長(トヨタ自動車社長)は、オンライン記者会見で「自動車業界はギリギリのところに立たされている」と述べています。この会見はさまざまなメディアで報道されているのですが、豊田氏の発言の一部だけでは理解できないところがあり、主旨が正確に伝わっているとは思えません。重要な会見だと思うので、あらためて発言の要点を整理したいと思います。 まず、「自動車業界がギリギリのところに立たされている」という発言ですが、これは「トヨタ自動車をはじめとする日の自動車メーカーは、電動化やカーボンニュートラル対応で遅れているので、企業として衰亡のギリギリのところに来ている」という意味ではありません。 トヨタをはじめとする日の自動車産業は、多国籍企業化して

    日本の自動車産業はどうして「ギリギリ」なのか
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/12/22
    それをなんとかしようと努力するから技術が進歩する。最初から不可能な話でもあるまいし、他者に責任転嫁してはダメでしょ。自動車産業は優遇されてんのに、甘ったれたことぬかすな。
  • ハリポタ作者の月収は8000万円超、別作品の収入多く - ライブドアニュース

    「ハリー・ポッター」シリーズの原作者である(55歳)の過去2年間における月額収入は、60万ポンド(約8300万円)を超えるという。しかし、その主な収入源は「ハリー・ポッター」関連ではなく、テレビドラマ化もされた「私立探偵コーモラン・ストライク」の成功によるものだそうだ。 ローリングが別名の“ロバート・ガルブレイス”名義で出版している同作のテレビ作品を扱う会社から、2018年には1285万ポンド(約18億円)、昨年は244万5725ポンド(約3億3700万円)の収入を得たとザ・サン紙が報じている。 その製作会社ブロンテ・フィルム・アンド・テレビジョンは、「ストライク」シリーズのドラマ化のほか、同じくドラマ化されている別作品「カジュアル・ベイカンシー 突然の空席」、ロンドンのウエストエンドで上演されている「ハリー・ポッター」の舞台作も手掛けている。 一方でローリングは以前、「ハリー・ポッター」

    ハリポタ作者の月収は8000万円超、別作品の収入多く - ライブドアニュース
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/12/22
    ハリポタの本は全部燃えるゴミに出した。差別主義者(J・K・ローリング)の書籍など、見るも汚らわしいので。
  • かぼちゃの天ぷらで滑ったケガに賠償命令の「サミット」 両者の言い分は(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    スーパーのサミットで買い物をしていた客が「かぼちゃの天ぷら」に足を滑らせ転倒。怪我をし、店は提訴された 売る方も「こんなことで……」と嘆息したに違いない。スーパーのサミットで買い物をしていた客が「かぼちゃの天ぷら」に足を滑らせ転倒。怪我をし、店は提訴された。しかも、判決はよもやの敗訴だった――。 *** 今月8日、東京地裁でその「まさか」の判決が下った。スーパー大手のサミットに原告の客に対する57万円の支払いを命じたのだ。 コトが起きたのは2018年の4月。大手電機メーカーのグループ会社に勤める当時33歳だった男性会社員が勤務帰りの夜7時30分頃、都内にあるサミットストア練馬春日町店で買い物をしていた。すると、レジ前に落ちていたかぼちゃの天ぷらで転倒し、右膝を打撲。その日は歩いて帰ったものの、後日に病院で靭帯損傷などの怪我と診断され、約11万円の治療費がかかった。 サミット側は約6万円を支

    かぼちゃの天ぷらで滑ったケガに賠償命令の「サミット」 両者の言い分は(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/12/22
    過失割合が半々なら、妥当な判決だと思うよ。訴えた側は、裁判したことで健康保険が使えなくなり、半額負担の判決では結局、損をしている。それでも訴えたのは、店側の態度が本当に悪かったんでしょう。
  • やり過ぎ指導?女子生徒の髪に黒染めスプレー 「体罰だ」「厳しい指導必要な場合も」 | 47NEWS

    Published 2020/12/21 07:00 (JST) Updated 2020/12/21 07:53 (JST) 千葉県内の県立高校で昨年、女子生徒の毛先が赤く傷んでいるとして教諭が黒染めスプレーを吹きかけた指導を巡り、「同意しておらず、体罰だ」と訴える生徒側に対し、県教育委員会は「同意は得ていた。時に厳しい指導が必要な場合もある」としている。「教師と生徒が信頼関係を築けない状況での指導は無力だ」(専門家)との指摘も上がっており、生徒指導のあるべき姿が問われている。髪色が生まれつき茶色がかっている記者(29)も学生時代に経験した頭髪指導を振り返りながら考えた。(共同通信=永井なずな) ▽門出の日に 昨年3月7日の卒業式当日、当時高校3年だった女子生徒は、毛先が赤くなっているとして書道室に呼び出された。複数の教諭が生徒を囲み、生徒の頭からポリ袋をかぶせ、事前に用意していた黒染め

    やり過ぎ指導?女子生徒の髪に黒染めスプレー 「体罰だ」「厳しい指導必要な場合も」 | 47NEWS
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/12/22
    そもそも髪の毛の色を規定していること自体が完全に時代遅れだ。だから髪の色について「指導」があること自体が不要であり、許されることではない。
  • 全日本柔道連盟 体罰加えた元顧問の除名処分を決定 - スポニチ Sponichi Annex スポーツ

    全日柔道連盟 体罰加えた元顧問の除名処分を決定

    全日本柔道連盟 体罰加えた元顧問の除名処分を決定 - スポニチ Sponichi Annex スポーツ
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/12/22
    体罰と称した暴行行為は、例外なくすべて除名処分にするべきです。そのことを明確にしない限り、指導と称した子どもへの暴行行為はなくならない。スポーツ活動にそもそも懲戒権は存在しない。
  • 大村知事リコールに「無断で名前使用」 現職市長、県議ら証言:中日新聞Web

    大村秀章知事に対するリコール活動で提出された署名について、現職の公職者が紙に、無断で名前を書かれていたと証言した。 愛知県議の神谷和利氏(自民、豊田市)は、不正な署名が含まれている疑いをインターネットで知り「解職を求めていないのに名前があったら困る」と市選管に個人情報の開示を請求。名前があると連絡を受け、「刑事告訴も頭にある」と憤った。同様に名前があった杉江繁樹県議(同、常滑市)も「真相を究明してほしい」と警察に被害を伝えたという。

    大村知事リコールに「無断で名前使用」 現職市長、県議ら証言:中日新聞Web
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/12/22
    このリコール署名活動全体が極めて下品でバカ丸出しのネトウヨらしい活動だったが。高須や河村界隈の自称愛国者は、本当にモラルのないクズばかりなんだね。それが事実として証明された意義は大きいな。
  • 受動喫煙にさらされ続けた未成年者はむし歯になりやすい - 岡山大が調査

    岡山大学は12月17日、家庭での受動喫煙にさらされている期間が10年以上の大学生は、家庭での受動喫煙の経験がない大学生と比較して、約1.5倍むし歯になりやすいことを明らかにしたと発表した。 同成果は、岡山大学病院予防歯科の佐保輝医員、同大学大学院 医歯薬学総合研究科 予防歯科学分野の森田学教授、同大学保健管理センターの岩﨑良章教授らの研究チームによるもの。詳細は、スイスの学術雑誌「International Journal of Environmental Research and Public Health」に掲載された。 2020年4月から多くの施設で屋内は原則的に禁煙となり、未成年者の喫煙エリアへの立ち入りが禁止された。しかし家庭内までは現状では強制できないため、未成年者が受動喫煙にさらされる可能性が依然として続いている。 これまでの調査により、家庭での受動喫煙にさらされている子ども

    受動喫煙にさらされ続けた未成年者はむし歯になりやすい - 岡山大が調査
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/12/22
    これはけっこう前から明らかになってんだけどね。喫煙者のほとんどはニコチン依存で知能低下してるから、この手の情報を根拠なしに否定するだよね。「オレは信じない(ドヤ)」って感じで。ほんとクズばっかりだよ。
  • 【喫煙マナー】喫煙者の約半数が、禁煙場所での喫煙「許せない」:時事ドットコム

    fukuroiri
    fukuroiri 2020/12/22
    たった半数かよ。禁煙の場所での喫煙行為は、マナー違反じゃねーぞ。違法行為だぞ。それを喫煙者の半数は許しているのかよ。喫煙者の半数は、違法行為をなんとも思わない、モラルの欠如したゴミクズです。
  • 小林化工を立ち入り調査 睡眠剤混入問題―厚労省・福井県など:時事ドットコム

    小林化工を立ち入り調査 睡眠剤混入問題―厚労省・福井県など 2020年12月21日22時36分 睡眠剤混入問題で、立ち入り調査のため小林化工に入る厚生労働省や県などの職員=21日午前、福井県あわら市 製薬会社「小林化工」(福井県あわら市)が製造した「爪水虫(つめみずむし)」などの治療薬に睡眠導入剤成分が混入していた問題で、厚生労働省と福井県などは21日、同社を立ち入り調査した。品質管理の状況や検査体制に不備がなかったかなどを詳しく調べ、医薬品医療機器法違反に当たる可能性もあるとみて、業務停止命令などを視野に行政処分を検討する。 睡眠剤混入の水虫薬、1人死亡 小林化工、社長が謝罪―福井 立ち入り調査は、同法に基づき、薬の安全性などの審査を担う「医薬品医療機器総合機構」と共に実施。県は9日にも同社を立ち入り調査した。福井県警も関係者を聴取するなど経緯を調べている。 厚労省監視指導・麻薬対策課の

    小林化工を立ち入り調査 睡眠剤混入問題―厚労省・福井県など:時事ドットコム
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/12/22
    経営者に刑事罰を与えない限り、この手の違法行為はなくならないと思う。現場の責任にして終わりになってしまう。この手の事件は、日常的な多数のルール違反の末に発生するものだから、経営者の責任は相当に思い。
  • 持病のある患者をコロナ感染判明後に帰宅させる 患者は自宅で死亡 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 広島県で20日、自宅療養中だった新型コロナの60代患者の死亡が発表された 患者は14日、病院が直ちに入院が必要な状態ではないと判断したため帰宅 持病があったことから県が入院準備を進めたが、自宅で死亡が確認された 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    持病のある患者をコロナ感染判明後に帰宅させる 患者は自宅で死亡 - ライブドアニュース
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/12/22
    上級国民でなければ、病院で治療を受ける権利はない、って感じですかね。
  • 「俺はコロナ」と騒いだ男 車掌の胸ぐらをつかむなどした疑いで逮捕 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 愛知県警豊橋署が、無職の66歳男を威力業務妨害容疑で現行犯逮捕した 20日、新大阪発東京行きのぞみの車内で車掌の胸ぐらをつかむなどした疑い 署によると「俺はコロナだと騒いでいる」との通報があったという 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    「俺はコロナ」と騒いだ男 車掌の胸ぐらをつかむなどした疑いで逮捕 - ライブドアニュース
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/12/22
    厳重に処罰して欲しい。「自由」とは「責任を取らないで良い」と言う意味ではありません。「責任を持つから自由にやる」という意味なのです。ちゃんと責任を取らせることが、自由を守ることになります。
  • 情報を外部に送信している? 疑惑のWebブラウザ「Smooz」が配信停止に

    Webブラウザアプリ「Smooz」(iOS/Android)が検索情報などを外部に送信している――そう指摘するユーザーのブログ記事がネットで話題になった。指摘を受け、同アプリを開発したアスツールの加藤雄一代表は20日にプログラムを修正したが、新たな問題が見つかったとして同日に配信を停止した。 Smoozは、検索するたびにポイントがたまる、興味関心に基づくニュースをレコメンドする、片手で操作できるといった特徴を持つWebブラウザ。詳細は明らかにしていないが、米Googleの「Programmable Search」を活用して収益を上げているという。 話題のブログ記事はユーザーが17日に公開した。アプリの規約やプログラム、通信状況などを調査した結果、アスツールが「アプリの設定や操作、閲覧情報を取得している」「検索窓に入力した文字を見ている」「プライベートモードにしても情報の取得を続けている」と

    情報を外部に送信している? 疑惑のWebブラウザ「Smooz」が配信停止に
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/12/22
    アップルのプライバシー方針の変更によって、いずれにしろその手の悪質なアプリは、iOSでは淘汰されます。生き残るべきでありません。ユーザーは、自身のプライバシーを売るか、金を払うか、明示的に選択しましょう。
  • 「Zoomに『接続が不安定です』と言われた、どうすればいい?」――急遽テレワークを導入した中小企業の顛末記(32)【急遽テレワーク導入!の顛末記】

    「Zoomに『接続が不安定です』と言われた、どうすればいい?」――急遽テレワークを導入した中小企業の顛末記(32)【急遽テレワーク導入!の顛末記】
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/12/22
    アクセスポイントの増設は、付け焼き刃ですけどね。
  • DHC吉田会長の韓国差別コメント問題をなぜテレビは取り上げないのか? 広告料くれればレイシストまでもちあげる日本マスコミ (2020年12月20日) - エキサイトニュース

    DHC公式オンラインショップより これまで度々ヘイトスピーチを繰り返している化粧品やサプリメントを主力商品とするDHCがまた差別事件をおこし、大きな批判を浴びている。 創業者である吉田嘉明会長が同社の公式オンラインショップに掲載された「ヤケクソくじ」と題する文章のなかで、とんでもない在日コリアン差別発言を行なっているのだ。 サプリ商品で競合しているサントリーに対して、〈DHCなら500円で売れるものを5000円近くで販売している〉〈商品の見栄をよくするために有名なタレントを次々と多用して、そちらに多額のお金を湯水のように使っている会社よりは、よほど良心的だと思いませんか〉などと真偽不明の批判をしたのに続け、サントリーのCMについてこうヘイトスピーチそのものの攻撃したのだ。 〈サントリーのCMに起用されているタレントはどういうわけかほぼ全員がコリアン系の日人です。そのためネットではチョント

    DHC吉田会長の韓国差別コメント問題をなぜテレビは取り上げないのか? 広告料くれればレイシストまでもちあげる日本マスコミ (2020年12月20日) - エキサイトニュース
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/12/22
    差別をする人間は、自分の中の差別的偏見を悪だと自覚せず、普通の常識だと思いこんでいる。だから目の前で差別が行われていても、それを差別だと認めない。故に平然と「差別などない」などとデタラメを言い張る。
  • 「事実と異なる」答弁118回 桜を見る会で安倍前首相:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「事実と異なる」答弁118回 桜を見る会で安倍前首相:朝日新聞デジタル
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/12/22
    国会で「事実と異なる」答弁118回。これを「薄汚い嘘つき」と言わず、なんと表現すれば良いのか。国会で質問を受けたのに、事実を確認もせずに、平然と嘘を重ねた。歴代総理の中でも、最低最悪のクズ人間だ。
  • 吉川元農相、議員辞職を表明 健康状態理由に 「アキタフーズ」現金授受疑惑 | 毎日新聞

    自民党の吉川貴盛元農相(衆院北海道2区)は21日、自身の健康状態を理由に議員辞職すると発表した。吉川氏は今年9月の自民党総裁選で菅義偉首相陣営の事務局長を務めており、政権に打撃を与える可能性もある。 吉川氏を巡っては、大手鶏卵生産会社「アキタフーズ」(広島県福山市)グループの元代表が、吉川氏に現金数百万円を提供した疑惑が浮上しており、東京地検特捜部が捜査している。 吉川氏は衆院議員秘書や北海道議を経て1996年の衆院選で初当選し、現在6期目。2018年10月~19年9月に農相を務めた。関係者によると、アキタフーズの元代表は特捜部に吉川氏の農相在任中にも現金を提供したという趣旨の説明をしているという。

    吉川元農相、議員辞職を表明 健康状態理由に 「アキタフーズ」現金授受疑惑 | 毎日新聞
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/12/22
    自民党衆院議員の吉川貴盛元農相は、大手鶏卵生産会社から不法に金を受け取り、その見返りに「アニマルウェルフェア(AW、動物福祉)」に沿った養鶏の国際基準に反対をした。金まみれの自民党政治には吐き気がする。
  • コロナで医療緊急事態宣言 インフルとは「別格の脅威」―日医など9団体:時事ドットコム

    コロナで医療緊急事態宣言 インフルとは「別格の脅威」―日医など9団体 2020年12月21日20時37分 記者会見で「医療緊急事態宣言」を発表する日医師会の中川俊男会長(中央)ら=21日午後、東京都文京区 日医師会など九つの医療団体は21日、東京都内で合同記者会見を開き、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で全国的に医療体制が逼迫(ひっぱく)しているとして「医療緊急事態宣言」を発表した。日医師会の中川俊男会長は「新規感染者数を何が何でも減らす。国民が一丸となって真正面からコロナに向き合って」と感染対策の徹底を改めて呼び掛けた。 【ニュースQ&A】コロナ変異種、どれだけ危険? 英で猛威も不明点多く 中川氏は、冬季に流行するインフルエンザと比較しても、新型コロナは「別格の脅威だ」と指摘。感染者の増加が止まらないことで、「誰もが平等に医療を受けられる日の医療制度が風前のともしびになっている

    コロナで医療緊急事態宣言 インフルとは「別格の脅威」―日医など9団体:時事ドットコム
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/12/22
    飲食店や観光業を救済するよりも、医療従事者を守り、医療の崩壊を防ぐことの方が圧倒的に重要だ。優先順位を明確にして、政策を実施すべきだ。医療体制を圧迫するような政策は、無能無責任の極みだ。
  • 吉川元農相本格捜査へ 鶏卵大手が要望、動物福祉に沿う飼育基準反対させる | 毎日新聞

    大手鶏卵生産会社「アキタフーズ」(広島県福山市)グループの元代表(87)が、自民党衆院議員の吉川貴盛元農相(70)=北海道2区=の在任中に現金を提供したとされる疑惑で、元代表が養鶏の飼育方法の国際基準案づくりを巡って、農相だった吉川氏に要望を伝え、実現させていたことが関係者への取材で判明した。東京地検特捜部は、こうした経緯について、吉川氏人からも詳しく事情を聴く考えで、格捜査に乗り出す方針とみられる。 吉川氏は21日、自身の健康状態を理由に議員辞職すると発表した。 関係者によると、日も加盟する国際獣疫事務局(OIE)は2017年、家畜をストレスのない状態で飼育する「アニマルウェルフェア(AW、動物福祉)」に沿った養鶏の国際基準づくりの検討を始め、18年9月に鶏の飼育に巣箱や止まり木の設置を義務づける案を加盟国に提示した。しかし、日の養鶏業者は…

    吉川元農相本格捜査へ 鶏卵大手が要望、動物福祉に沿う飼育基準反対させる | 毎日新聞
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/12/22
    自民党衆院議員の吉川貴盛元農相は、大手鶏卵生産会社から不法に金を受け取り、その見返りに「アニマルウェルフェア(AW、動物福祉)」に沿った養鶏の国際基準に反対をした。金まみれの自民党政治には吐き気がする。
  • 英国の新型コロナ変異種、なぜ警戒されているのか-QuickTake

    ウイルスの変異は常に起きている。パンデミック(世界的大流行)を引き起こした新型コロナウイルスもそうして誕生した。だが、9月にイングランド南東部で発生した変異型がいまやとりわけ懸念を呼び、ロンドン地域でクリスマス時期にかけて緊急ロックダウンが導入されたほか、カナダやフランス、ドイツなどは英国発着の空の便や鉄道の運行を停止した。 1.この変異種がなぜ警戒されているのか  この変異種「B.1.1.7」は昨年末に中国の武漢で発生したウイルスから約10回の変異を経ており、感染力などウイルスの主な部分が変化している。英国の暫定的な分析によると、この変異種は流行している他の新型コロナウイルスに比べて感染力が70%余り強い恐れがあり、同国で感染者が急増している原因となっているかもしれない。世界保健機関(WHO)はこの変異種について、感染力や重症化の確率、ワクチンの効果などを調べていると明らかにした。 2.

    英国の新型コロナ変異種、なぜ警戒されているのか-QuickTake
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/12/22
    変異前のウイルスより、感染力が70%余り強いので、警戒が必要。新型コロナの変異は大きくないので、ワクチンが無効になることは恐らくない。変異が大きい場合は、ワクチンは調整可能だとのこと。
  • トランプ氏、戒厳令を協議 側近らと、反対もあり激論に | 共同通信

    【ワシントン共同】米大統領選で敗北したトランプ大統領が18日、選挙結果を覆す方策についてホワイトハウスで側近らと会議を開き、戒厳令の発出や特別顧問を任命して選挙での「不正」を捜査させることなどを協議したことが分かった。米主要メディアが20日伝えた。メドウズ大統領首席補佐官らが強く反対し、激論になったという。 トランプ氏は最近ほとんど公務を入れず、新型コロナウイルスにより国内で1日2千人超が死亡している状況や、ロシアによるとみられる大規模なサイバー攻撃についてほぼ沈黙。自身の敗北を覆すことに専念し、指導者としての不適格性が強く指摘されている。

    トランプ氏、戒厳令を協議 側近らと、反対もあり激論に | 共同通信
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/12/22
    『ロシアによるとみられる大規模なサイバー攻撃についてほぼ沈黙。自身の敗北を覆すことに専念し、指導者としての不適格性が強く指摘されている。』←これでもネトウヨは支持するのか?恥を知れ。
  • 米司法長官、特別検察官の任命否定 ハンター氏や不正選挙捜査で

    バー米司法長官は21日、バイデン次期大統領の息子ハンター・バイデン氏の税務に絡む捜査や大統領選で大規模な不正があったとするトランプ大統領の主張を巡り、特別検察官を任命する計画はないと述べた。代表撮影(2020年 ロイター) [ワシントン 21日 ロイター] - バー米司法長官は21日、バイデン次期大統領の息子ハンター・バイデン氏の税務に絡む捜査や大統領選で大規模な不正があったとするトランプ大統領の主張を巡り、特別検察官を任命する計画はないと述べた。

    米司法長官、特別検察官の任命否定 ハンター氏や不正選挙捜査で
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/12/22
    法律家として当たり前の判断。