fukurotanのブックマーク (22)

  • エクセル(Excel)で差をつけろ! 新入社員の必修記事10選|All About(オールアバウト)

    エクセル(Excel)で差をつけろ! 新入社員の必修記事10選 2017年春から新社会人となった皆さん! 今や、ビジネスの世界において、Excelは「使えて当たり前」といえます。まずは、ここで紹介している必修記事10を読んで、会社で必ず使用する機能をマスターしておきましょう。

    エクセル(Excel)で差をつけろ! 新入社員の必修記事10選|All About(オールアバウト)
    fukurotan
    fukurotan 2017/03/27
    これはベーシックだけど意外と必要そうな感じがする。
  • なぜ若手社員は同期を「さん付け」で呼ぶのか

    リクルート入社後、事業企画に携わる。独立後、経営・組織コンサルタントとして、各種業界のトップ企業からベンチャー企業、外資、財団法人など様々な団体のCEO補佐、事業構造改革、経営理念の策定などの業務に従事。現在は、経営リスク診断をベースに、組織設計、事業継続計画、コンプライアンス、サーベイ開発、エグゼクティブコーチング、人材育成などを提供するプリンシプル・コンサルティング・グループの代表を務める。京都大学卒。国際大学GLOCOM客員研究員。麹町アカデミア学頭。 著書に『「一体感」が会社を潰す』『それでも不祥事は起こる』『転職後、最初の1年にやるべきこと』『社長!それは「法律」問題です』『インディペンデント・コントラクター』『愛社精神ってなに?』などがある。 組織の病気~成長を止める真犯人~ 秋山進 日には数多の組織があり、多くの人がその中に属しています。組織は、ある目的のために集まった人た

    なぜ若手社員は同期を「さん付け」で呼ぶのか
    fukurotan
    fukurotan 2017/03/27
    さん付けが当たり前になってくるのはわかるような気がする。誰に言っても通用するし、平等感があって、非常に便利な言葉だと思う。
  • 明確な販売戦略なんてナシ!? コンビニの「チキン」が売れるホントの理由

    セブン-イレブンの「からあげ棒」、ローソンの「からあげクン」、ファミリーマートの「ファミチキ」。フライドポテトやコロッケといったポテト類、フランクフルトソーセージやアメリカンドッグなどのポーク類と色々とあるが、コンビニのファストフードはチキンがメニューの中心となっている。 揚げ物だけに絞って見てみると、セブン-イレブンは39品中13品、ローソンは45品中24品、ファミリーマートは29品中17品と、大手3社の揚げ物系メニューの47.8%をチキンが占めている。 私が店をやってた時も「またチキンかよ!!」そんな風にボヤいていたものだ。 なぜコンビニはチキンを売るのだろうか。 思い返せば、夕での鶏肉出現率も高い。道理で「トンカツべたいなぁ」と夕のリクエストしても、チキンカツが出てくる。スーパーなどで見る肉類で安いのは鶏肉だ。 そんなチキンを数多くメニューとして取り扱っているコンビニに明確な販

    明確な販売戦略なんてナシ!? コンビニの「チキン」が売れるホントの理由
    fukurotan
    fukurotan 2015/09/17
    コンビニはきちんと戦略を立てて販売展開をしていると思っていたのですが、どうじゃなかったんですね。でもなぜかチキンは買っちゃう。
  • 夏休みが終わり、子どもが自殺する“無念”を繰り返さないために、大人は何ができるか?

    今日もまた電車が止まっている。改札の電光掲示板を見上げて私は小さく舌打ちした。いま私が住む沿線は、職場も学校も都内にある人々が住む郊外のまちを横一直線に貫く、殺人的なラッシュで悪名高い沿線だ。朝、都内へと向けてピストン輸送で大量に送り込まれたサラリーマンや学生が、夕刻になると再びピストン輸送で郊外へ送り返されてくる。その通勤・通学電車が、止まっている。人身事故だとの電光表示に、今となっては乗客の誰一人、眉ひとつ上げずに手元のスマホに目を落とす。たまたま何かの巡り合わせで重なるときは、1日に2度3度「人身事故で」止まることも珍しくない沿線だ。ただ、その日は少し勝手が違った。朝7時前、女子中学生が飛び込んだのだ。 年間3万人の自殺者を出すという現代日社会。繰り返される自殺の報道に、みんな絶望的に感覚が麻痺している。社畜とかブラックとか、そんなタームに目も耳も慣れて、それにおかしいと声を上げる

    夏休みが終わり、子どもが自殺する“無念”を繰り返さないために、大人は何ができるか?
    fukurotan
    fukurotan 2015/08/27
    鎌倉市図書館が粋なツイートをしていましたね。子どもの気持ちに寄り添いたいものです。いい記事ですね。
  • Yahoo!ニュース

    「終わった…これで電車乗ってたのか」とんでもない姿で通勤した男性 1時間後に気付き…その後どうなった?

    Yahoo!ニュース
    fukurotan
    fukurotan 2015/07/18
    くやしい気持ちはわかるが、2500億円は正直高すぎるのは事実。コスト削減のため努力したのかと言われればどうかと。怠慢と言われても抗弁できないと思う。でも聖地・国立でラグビーW杯ができないのは汚点でしかない。
  • 首相「国際法学者は賛成が多いのでは」 NHKニュース

    安倍総理大臣は10日夜、自民党のインターネット番組で、安全保障関連法案について、国際法学者の間では賛成する意見が多いのではないかという認識を示したうえで、今の国会で法案を成立させる決意を示しました。 また、安倍総理大臣は「国民の命を守り、国を守る責任はまさに政治家にあり、『憲法学者が反対しているから私も反対だ』という政治家は、責任を憲法学者に丸投げしている」と述べ、民主党などをけん制しました。 そして、安倍総理大臣は「国際法学者の方々は、法案に賛成の人たちのほうが多いのではないか。国民の命を守り、子どもたちが平和に暮らせるため、今回の法案をしっかり成立させなければならない」と述べ、今の国会で法案を成立させる決意を示しました。

    fukurotan
    fukurotan 2015/07/11
    「国際法学者の方々は、法案に賛成の人たちのほうが多いのではないか」。これ、本当なのでしょうか。詳しい方、教えてください。とにかく、「~多いのではないか」と推測でものを言うのは本当に止めていただきたい。
  • 「明治日本の産業革命遺産」世界遺産に登録決定 NHKニュース

    ドイツで開かれているユネスコの世界遺産委員会は、日が推薦した「明治日の産業革命遺産」を世界遺産に登録することを決めました。日の産業化の歴史を刻んだと評された遺産群は、福岡県の八幡製鐵所や長崎県の三菱長崎造船所など、九州の5つの県と、山口、岩手、静岡の各県にある合わせて23の資産で構成されています。今回の決定で日の世界遺産は文化遺産と自然遺産で合わせて19件となります。

    「明治日本の産業革命遺産」世界遺産に登録決定 NHKニュース
    fukurotan
    fukurotan 2015/07/06
    韓国の最後のやりとりは不思議な現象だったなあ。争っていても仕方ないので、うまくいってくれることを望む。
  • ギリシャ国民投票 チプラス首相が勝利宣言 NHKニュース

    ギリシャで、EU側が求める財政緊縮策の受け入れを争点に行われたギリシャの国民投票で財政緊縮策に反対が賛成を大きく上回っていることを受けて、チプラス首相は、日時間の午前5時半からテレビで演説し、「民主主義が勝利した」と述べ、勝利を宣言しました。そのうえで、「ギリシャ国民は、ヨーロッパと持続可能な支援策を交渉する力を与えてくれた」と述べて、今回の国民投票の結果を受けて、民意を後ろだてにEU側と金融支援を巡る協議を再開したい考えを示しました。

    ギリシャ国民投票 チプラス首相が勝利宣言 NHKニュース
    fukurotan
    fukurotan 2015/07/06
    本当に勝利したかどうかは今後の話。財政・経済政策をどう舵取りするかももちろん大事だが、ギリシャ国民のお金に対する“気質”を変えないと、同じことを繰り返すだけなのでは。ギリシャの人にはFPが必要そうだ。
  • 明石家さんまがいいこと言った! 「安定を目指すより、不安定をどう生きるか」に思うこと

    新入社員の意識調査、その他若者を対象にした各種の調査では、若者の安定志向の傾向が言われていますが、タレントの明石家さんまさんが、安定志向の20代に関して、ラジオ番組で語った生き方についての自論が話題になっているという記事を見ました。 番組で紹介された川柳、“20代・今後の安定・考える”という作品に対して、 「安定になろうと思っただけで、もう不安定」 「安定を目指そうとするのは無意味」 「不安定をどう生きて行こうってこと」 「不安定な方が面白い」 と語っていたということです。 私は安定志向が悪いこととは思いませんし、誰しも「先行きの心配をせずに、平穏に生きたい」と思うことはあるでしょう。 ただ、実際には、どんなに金銭的に裕福な人でも、夢をかなえた人でも、先行きの不安がなくなることは絶対にありません。安定していると思えるような状況は、あったとしてもほんの一時のことでしょうし、人生の中では、先が

    明石家さんまがいいこと言った! 「安定を目指すより、不安定をどう生きるか」に思うこと
    fukurotan
    fukurotan 2015/07/05
    確かに安定なんてどこにもないかも。でも気持ちは安定を求めるもの。志だけは生きるうえで持っておきたいですね。
  • カメラパーソン…乙武洋匡氏が「言葉狩り」の現状に嘆きの投稿 (2015年7月1日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 氏が1日、Twitterで「言葉狩り」の現状を嘆いた ある新聞社の取材依頼で「カメラパーソン」という言葉が使われていたと報告 「『カメラマン』さえ、口にできない時代なのか…」と投稿した ◆言葉狩りを嘆く乙武洋匡氏 とある新聞社からの取材依頼。「写真は弊社写真部のカメラパーソンが撮影させていただきます」――なんと、もう「カメラマン」さえ、口にできない時代なのか…。 この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    カメラパーソン…乙武洋匡氏が「言葉狩り」の現状に嘆きの投稿 (2015年7月1日掲載) - ライブドアニュース
    fukurotan
    fukurotan 2015/07/02
    差別的な言葉や人が不快に思う言葉は止めるべきだと思うが、これはいったいダレトクなのか。というより意味がないこと。正直、責任者出てきて説明してほしい。
  • 【大島美幸さん出産から考える】「出産」礼賛、「妊娠・育児」冷遇の怪

    fukurotan
    fukurotan 2015/06/28
    出産という“短い瞬間”の感動を共有したいという思いはあるのかもしれないですが、妊娠・育児という長期間になると感動が生まれづらいのかもですね。私も含めて人は勝手なものです。
  • 温厚なパパが突然キレるのはなぜ? ママには想像できない理不尽な理由と対処法

    寝ない、べない、いたずらする、イヤイヤ、癇癪……思い通りにならない我が子に、パパやママはイライラを隠せないことがありますよね。 頭では仕方がないとわかっていても、イライラが爆発して感情に任せて怒鳴ってしまった、なんていう経験は誰もが持っているかもしれません。 しかし、イライラが爆発して子供に怒鳴ってしまう理由は、パパとママでは少し違っていることがあります。普段は優しいパパが、突然豹変して子供に怒鳴ったら、それはこんな理由かもしれません。 ■温厚で優しいパパが突然豹変!? 偏がちで、が進まない子供を側で見るのは、とてもイライラするもの。 ママは、 ・栄養のバランスが取れない ・成長が心配 ・あとでお腹が空くのでは などといった理由で、何とかしてべさせようとあれこれ工夫をしますが、それが功を奏しないとますますイライラが募ってしまいます。 単純に、作ったものを残されるのもストレスですよね

    温厚なパパが突然キレるのはなぜ? ママには想像できない理不尽な理由と対処法
    fukurotan
    fukurotan 2015/06/28
    自分の悪いと思う箇所を公表していて、それを何らかの気づきにしてほしいという思いが筆者にあるのだと思う。そういう意味では評価されていいのでは。
  • 子どもの友達のパパとママが求め合う!? 「幼稚園・保育園不倫」の切ない実態

    最近では、子どもが通う幼稚園や保育園が、不倫相手との格好の出会いの場となっていることが少なくないそうです。 以前、「不倫相手も家族も愛してる!? 『別腹』が増えているのは当か?」でも書かせていただきましたが、TVドラマの影響もあって、いわゆる普通の主婦が不倫していることは、珍しいことではなくなっています。少し前までの不倫といえば、既婚男性と独身女性という組み合わせが多かったのですが、最近の不倫の主流は、お互いが既婚者という「W(ダブル)不倫」のようです。 幼稚園や保育園に通う年齢の子どもを持つ両親はまだ若く、結婚歴が短い場合が多いので、出会いがあれば不倫関係になってしまいやすいということがあるのかもしれません。また、新婚時代が終わり、妊娠・出産を経て、セックスレスになっている夫婦も多いので、双方に割り切った関係であるなら……と、不倫へのハードルは低くなってしまうようです。子育てという共

    子どもの友達のパパとママが求め合う!? 「幼稚園・保育園不倫」の切ない実態
    fukurotan
    fukurotan 2015/06/26
    幼稚園・保育園不倫って、けっこうありそうなシチュエーションですね。背徳感を楽しんでいるカップルはやっぱり多いんですかね。
  • 色で性感染症知らせるコンドーム、中学生が開発 英

    (CNN) 性感染症を検知すると色が変わって知らせてくれるというコンドームの試作品を、英国の10代の男子生徒3人が開発した。 このコンドーム「S.T.EYE」は、クラミジアや梅毒などの性感染症に接触すると、コンドームに含まれる抗体がウイルスや細菌を検知して色が変わる仕組み。ロンドンのアイザック・ニュートン・アカデミーに通う13~14歳の生徒3人が開発した。 3人は、性感染症が英国で大きな問題になっていることを知って開発を思いついたという。理論的には使う人とそのパートナーの両方が感染症に気付くことが可能。開発者の1人、ダーニヤール・アリさん(14)は、「病院に行くのは恥ずかしいと思っても、これならプライバシーが保たれる」と話す。 まだ試作品の段階だが、あるコンドームメーカーから製品化を持ちかけられているという。 世界保健機関(WHO)によると、世界では1日に100万人以上が性感染症に感染して

    色で性感染症知らせるコンドーム、中学生が開発 英
    fukurotan
    fukurotan 2015/06/26
    実際にこの少年たちは性感染症になったのでしょうか。このような体験がないとここまでのパワーは引き出せないと思ったりするのですが、それは穿ち過ぎですかね。でも彼らには頭が下がります。
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、いま注目のビジネスパーソンが集結する「ビジネスバラエティメディア」です。「シゴトも人生も、もっと楽しもう」をコンセプトに、R25世代のみなさんが一歩踏み出すあと押しをするコンテンツをお届けします。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    fukurotan
    fukurotan 2015/06/25
    マジか!? コクのあるもの同士ですが、互いの味を打ち消さずに旨味を引き立て合うんですね。ふだんビールもカルピスも飲みませんが、やってみますか。
  • せんとくん政権崩壊!? 奈良のゆるキャラに異変が起こっていた!

    fukurotan
    fukurotan 2015/06/25
    せんとくん派の私としては残念な気持ちでいっぱいです。もう一度、政権を奪回してほしいのですが、いま人気の新キャラ、かわいいですかねえ…。
  • ドラム式洗濯乾燥機の中で7歳男児が死亡 NHKニュース

    今月、東京都内の住宅で、7歳の男の子が、横向きにドアが取り付けられたドラム式の洗濯乾燥機の中に閉じ込められ、死亡していたことが分かりました。洗濯乾燥機はドアが閉まると内側からは開けられない構造で、警視庁は、男の子が誤って中に入ってしまい、呼吸ができなくなって死亡したとみて調べています。 警視庁によりますと、亡くなったのは宝井蓮音くん(7)で、母親が前日の午後11時すぎに寝かせましたが、およそ2時間後、ベッドに姿がなかったことから、家の中を探したところ、横向きにドアが取り付けられたドラム式の洗濯乾燥機の中でぐったりしていたということです。 警視庁は、蓮音くんが誤って洗濯乾燥機の中に入ってしまい、呼吸ができなくなって死亡したとみて当時の状況を調べています。 製造した大手電機メーカーによりますと、ドラム式の洗濯乾燥機はドアが閉まると内側からは開けられない構造で、安全対策として、子どもが中に入らな

    ドラム式洗濯乾燥機の中で7歳男児が死亡 NHKニュース
    fukurotan
    fukurotan 2015/06/25
    これは本当にこわい。想像するだに息苦しくなります。間違って入ったとしても、内側からでも開けられる対策をとる必要があるかもしれませんね。
  • 東証1部上場の離職率高い系企業に入社した人が退職届を出すまでの1年2ヶ月 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    東証1部上場の離職率高い系企業に入社した人が退職届を出すまでの1年2ヶ月 : 市況かぶ全力2階建
    fukurotan
    fukurotan 2015/06/25
    弁護士を使ってでもいいから辞めなさい。自分の判断が働かなくなっている状況かもしれない。誰かの助けを借りてもいい。それは全然恥ずべきことじゃない。退職届を出すときは第三者を連れていってはいかがですか。
  • 「逆さ箸をする人」や「食器を重ねる人」にモヤモヤ

    「正しいマナー」というのは、じつに厄介です。一般的に「それはマナー違反」とされていても、ついやってしまっている相手をバカにしたり、鬼の首を取ったみたいに得意気に指摘したりするのは、それはそれでけっこうみっともないマナー違反と言えるでしょう。そもそも何が「正しいマナー」なのかは、顔ぶれや状況によって変わります。 だからこそ、というか、それだけにというか、誰かが目の前でやり始めると激しくモヤモヤしてしまうのが、自分の箸を上下逆に持ち直して大皿の料理を取る「逆さ箸」と、べ物屋さんでべ終わった器を重ねる行為です。「モヤモヤしてないで、それはマナー違反だと指摘してあげればいいんじゃないの」とおっしゃる人もいるかもしれませんが、シンプルにそう考えられる人がうらやましい。……いや、うらやましくはないか。 そうなんです。科学的に見れば口より手のほうがよっぽど汚いという理由もあって、21世紀の日にお

    「逆さ箸をする人」や「食器を重ねる人」にモヤモヤ
    fukurotan
    fukurotan 2015/06/25
    食器を重ねることはマナー違反と思っていることにちょっとびっくりしました。お店の人が便利だろうと思ってやっていたのですが。お店の人にとってはこのこと、どう考えているのでしょうか。ご意見求む。
  • ウンコが変えた、私の子育て観

    先日、お風呂で衝撃的な事件が起きました。 1歳9か月の息子を湯船で待たせ、手桶ですくったお湯で髪や体を洗っていたときのことです。仕上げに湯船のお湯を頭から浴び、さあ入ろうと思ったら、なんか息子の様子がおかしい。いつもはお湯でバシャバシャ遊んでいるのに、若干うつむきかげんでじっとしている。次の瞬間、そこにあってはならないものが目に入りました。 ウンコ! それもでかい! 視力0.1を切って20年経つド近眼の私でもはっきりその存在を確認できるほどでかい! 10センチ超の大物と、残党とおぼしき3センチ程の小物が、プカプカと湯船を漂っていたのです。 想像してみてください。リラックスとか癒しとかの文脈で語られるバスルームに、ウンコが突如出現した衝撃を。 理想のママなら「あら、ウンチしちゃったのね。もういちどキレイキレイしようね」とでも言うかもしれません。でもそんな人、東京23区に生息しているイリオモテ

    ウンコが変えた、私の子育て観
    fukurotan
    fukurotan 2015/06/25