タグ

若年者支援と年金に関するfukushi_entryのブックマーク (2)

  • 年金の給付抑制、通算3.2兆円 世代間格差是正に一歩 - 日本経済新聞

    厚生労働省は24日、2020年度の公的年金の受給額を19年度比0.2%上げると発表した。賃金や物価の伸びより年金の支給額を抑える「マクロ経済スライド」が3回目の適用となり、年金支給額は20年度までの通算で約3兆2500億円抑えられる。ただ、給付抑制は当初の見込みよりは遅れている。世代間格差の是正には、今後も給付抑制を続ける必要がある。夫が平均的な年収(賞与含む月額換算43万9千円)で40年間働

    年金の給付抑制、通算3.2兆円 世代間格差是正に一歩 - 日本経済新聞
    fukushi_entry
    fukushi_entry 2020/01/28
    “「マクロ経済スライド」が3回目の適用となり、年金支給額は20年度までの通算で約3兆2500億円抑えられる。ただ、給付抑制は当初の見込みよりは遅れている。世代間格差の是正には、今後も給付抑制を続ける必要がある”
  • 「老後2000万円」に怯える若い人に伝えたいこと

    「公的年金だけでは、老後30年間で2000万円が不足する」という内容の金融庁の報告書が、世間を騒がせている。「人生100年時代だし、若いうちから老後に備えて貯蓄に励まねば」と気を引き締めた人も多いのではないだろうか。 でも、若い世代の女性たちには、「ちょっと待って」と言いたい。老後に備えて貯蓄に励もうと守ることばかり考える前に、もっと別に考えるべきことがあるんじゃないの、と。 私の経験上思うことは、女性は「よく言えば長期的な視点を持つが、悪く言えば心配性の人が多い」ということだ(もちろん一口に女性といってもかなり多様なのだが、傾向として)。それが、人生の醍醐味を損なうだけでなく、長い人生を考える場合に決してプラスにならないと思うのだ。 やりたい仕事よりワークライフバランス? 筆者が総長をしている女子大の学生は、就活に当たって「家庭や子育てと両立できるような、ワークライフバランスの取れるよう

    「老後2000万円」に怯える若い人に伝えたいこと
    fukushi_entry
    fukushi_entry 2019/07/16
    #フクシ・エントリ “若いときからせっせと貯畜に励んで老後の生活に備えるより、年を取っても働ける体力・意欲と社会から必要とされる技術や能力を維持増進するのが、一番重要な「老後対策」なのでは”
  • 1