タグ

2009年1月28日のブックマーク (15件)

  • THE JOURNAL×Infoseek ニュース『内憂外患〜どうするニッポン』 - Infoseek ニュース

    財部誠一(ジャーナリスト) 1956年、東京生まれ。 1980年、慶應義塾大学法学部卒業。同年、野村證券入社。1983年、野村證券退社。1986年、出版社勤務を経てフリーランスジャーナリストに。1995年、経済政策シンクタンク「ハーベイロード・ジャパン」設立。「財政均衡法」など各種の政策提言を行っている。 「財部ジャーナル」のほかの記事を見る 「そもそも中国の内需は底堅く、崩壊した米国経済も2010年にはなんとかプラスに持ち直すでしょう。最後まで厳しいのはEUと日ではないか」 大手メーカーの経営者の見立てだが、残念ながら、きわめて現実的な見通しだといわざるをえない。中国経済は外需の落ち込みを内需拡大でおぎなえるだけのポテンシャリティを十分に備えている。米国の実体経済が深刻なダメージを受けるのはこれからだが、米国には復権への強烈な意思がある。人口増加という成長エンジンも備えている。かてて

    fuldagap
    fuldagap 2009/01/28
    「オートローン減税を実施するべきだ」ローンの政府保証と駐車場代も控除に含めるくらいしないと需要創出ってわけには行かないのでは。神奈川在住の個人としてはそれでも二の足。出かけた先でお酒のみたいしなあ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    27年ぶりのYUKIライブ 2024/8/11。僕は埼玉の戸田市文化会館で行われた”YUKI concert tour “SUPER SLITS” 2024”に参加した。前にYUKIの歌声を聴いたのは1997/05/27の代々木第一体育館。実に27年の歳月が経ってしまった。 なぜそんなに間が空いたのか。なぜ、それでも参加しようと思ったのか…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    fuldagap
    fuldagap 2009/01/28
    軍オタとしては性能について語る場合はともかくとして、法的にどうこうというのは「軍オタ」の位相から外れた発言になるのだな、というのを対人地雷とクラスター弾の時に学んだ。
  • ベッキー、お姫様風ドレスを披露 - MSN産経ニュース

    fuldagap
    fuldagap 2009/01/28
    「さらに仲良しのタレント、安田美沙子(26)が俳優、城田優(23)と交際宣言したことについて「幸せそうだから、こないだ(安田の家に)ピンポンダッシュに行きましたが、居留守を使われた」と告白」わはは
  • ソマリア沖に海自派遣決定、防衛相が準備指示 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    fuldagap
    fuldagap 2009/01/28
    派遣は2隻
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

    fuldagap
    fuldagap 2009/01/28
    製造業派遣を長く続けてきた人たちは、製造業に向いてる人だと思うので、製造業に就けない場合はある程度選り好みして次善のマッチング考えた方が、離職率とかも低くなって社会全体のコストは減るんじゃ無いかな
  • asahi.com(朝日新聞社):元外相の柿沢弘治さん死去 - おくやみ

    元外相の柿沢弘治(かきざわ・こうじ)さんが27日午前、都内の病院で死去、75歳。通夜・葬儀の日程はまだ決まっていない。  参院議員を1期、衆院議員を7期務め、94年、羽田内閣では外相。03年の衆院選で落選した。

  • CNN.co.jp:米画家、アンドリュー・ワイエス氏が死去 91歳

    (CNN) 日でも人気の高い、米国を代表する画家アンドリュー・ワイエス氏が16日夜、ペンシルベニア州フィラデルフィア郊外の自宅で亡くなった。91歳。同氏の作品を多く所蔵するブランディワイン・リバー美術館の広報担当者が明らかにした。 水彩やテンペラを使って米国の田園風景などを描写しつづけた。代表作に、ニューヨーク近代美術館(MoMA)が所蔵する「クリスティーナの世界」や、「アルヴァロとクリスティーナ」(68年)などがあり、長年にわたって1人の女性を描き続けた「ヘルガ」シリーズなどがある。 歴代の米大統領も同氏の作品を高く評価。1963年にはケネディ大統領が自由勲章を授章。ニクソン大統領はホワイトハウスでの個展開催を後押しした。 2007年にはブッシュ大統領から芸術勲章を贈られた。同氏の訃報を受け、ブッシュ大統領はローラ夫人と連名で、「ワイエス氏は故郷のペンシルベニア州やメーン州など、米国の

  • 「走れウサギ」米人気作家のアップダイクさん死去 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ニューヨーク=佐々木良寿】長編小説「走れウサギ」など「ウサギ4部作」で知られる米国の人気作家ジョン・アップダイク氏が27日、肺ガンのため、マサチューセッツ州ボストン近郊のホスピスで死去した。 76歳だった。専属出版社が声明で明らかにした。 アップダイク氏は1932年、ペンシルベニア州リーディングで生まれた。ハーバード大で英文学を学んだ後、54年から1年間、英オックスフォード大の美術学校に留学。この間、高級誌「ニューヨーカー」に短編作品が掲載され、帰国後、執筆活動を格化した。 米国の小さな町に暮らす中流層の日常を主題にしたことで知られ、60年発表の「走れウサギ」や、その続編は、米国内外で多くの読者を魅了した。創作活動は旺盛で、長編小説のほか、短編、エッセー、詩、批評、ノンフィクションなど執筆分野は多岐にわたった。 ノーベル文学賞とは無縁だったが、「金持ちになったウサギ」「さようならウサギ

  • 米統合参謀本部議長、アフガンでの非軍事支援に強い期待 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=黒瀬悦成】マレン米統合参謀部議長は27日、ワシントンで外国メディアと記者会見し、オバマ政権が対テロ戦争の主戦場と見なすアフガニスタンでの日の貢献に関して、「医療、経済、教育などの分野で支援が必要で、大歓迎する」と述べ、非軍事支援に強い期待を示した。 議長発言は、自衛隊海外派遣に憲法上の制約があることを念頭に置いたもので、「いかなる種類の貢献でも意義がある」と強調。海上自衛隊のインド洋での給油活動に関しても、これまでの実績を「非常に重要」と評価した上で、活動継続を求める立場を示した。 議長は、アフガン情勢について、自爆テロの急増や旧支配勢力タリバンの伸長、パキスタンからの武装勢力の流入で「日ごとに危険が増している」と指摘。オバマ政権として、北大西洋条約機構(NATO)加盟国などに対しても、軍部隊派遣に加え、経済・財政支援、行政能力の向上支援など、「あらゆる領域での手助け」

    fuldagap
    fuldagap 2009/01/28
    「議長発言は、自衛隊の海外派遣に憲法上の制約があることを念頭に置いたもので、「いかなる種類の貢献でも意義がある」と強調」「インド洋での給油活動に関しても、これまでの実績を「非常に重要」と評価」
  • 鳥取県の漁船、露警備艇が日本海で拿捕…7人乗り組む : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    外務省に27日夜入った連絡によると、同日午後8時ごろ、日海で鳥取県の漁船がロシアの警備艇に拿捕(だほ)された。 漁船には7人が乗り組み、ロシア・ナホトカ方面に連行されたと見られる。乗組員にケガなどはない模様。外務省が外交ルートで確認を急いでいる。   ◇ 鳥取県によると、拿捕されたのは、境港市の県かにかご漁業組合所属の第38吉丸(122トン)。同船を所有する日吉水産(境港市)の関係者は「拿捕されたのはうちの船に間違いない」と話した。

    fuldagap
    fuldagap 2009/01/28
    「同社関係者は「日本の排他的経済水域にいたと考えているが、乗組員はロシア語がわからないため、現場で見解の相違が出たようだ」としている」
  • 自滅する地方 自滅した浜松 その2 - シートン俗物記

    えー、いきなりアクセス数が増えたと思ったら、黒的九月さんの御指名がかかるという事態。 ・浜松市ヤバイ!政令指定都市なのに廃墟っぷりが凄い! (秒刊SUNDAY) http://www.yukawanet.com/sunday/2009/01/post_271.html この記事は引用されているエントリー「浜松がヤバイ」と直接関係するわけじゃないのだが、以前に浜松の郊外化が問題だ、と指摘していたので気になるところ。 ・自滅する浜松 http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20071022/1193042445 正直なところ、コンパクトシティがらみの包括的にエントリーをまとめていたところだったのだが、ちょいと記事に該当するところを取り上げてみようかと思う。 さて、該当するエントリー、コメント欄などでも「恣意的に浜松の人気が無いところ、静岡の人気のあるところを選んで撮影して

    自滅する地方 自滅した浜松 その2 - シートン俗物記
    fuldagap
    fuldagap 2009/01/28
    いま駅前の活性化を図っても、テナントは結局チェーン居酒屋にチェーン衣料店にドラッグストア、ということになりそうな気がする。駅前を活用したコンパクトシティ化を図るとして、商店街の復活って別の話かなと。
  • 続く夜 - うどんこ天気

    その人はいつも私を車で迎えにきていた。自宅は教えなかった。近くのコンビニで仕事が終わってから、時間を決めて待ち合わせ。小さい暗い色の軽自動車。夜の散歩。私には恋人がいた。相手にも恋人がいた。だからお互いに少し話して夜景を見て、それから事をして家に帰っていく以外何もしなかった。何もしない。手も繋がない。距離もあける。ちゃんと帰る。そのうちに会う間隔が多くなっていった。恋人には、出かけることをきちんきちんと最初は言っていたけれど、そのうち言わなくなった。あまりに頻繁だったから。恋人が嫉妬したから。何もしない。ただの友達。相手が私のことを好きなのは何となく解っていた。素振りや話し振り、大事にしたいと伝えてくれることで。私はいつも真面目には取り合わなかったし、深入りしようとしなかった。面倒なことは嫌いだから。いつも適当にはぐらかすか、「彼女がいるのにそう言うことを言ってはいけませんよ」とニコニコ

  • だれかこの寓話の添削してくれ

    ある国は、人口の半分がフルート奏者だった。どんな家業でも商売繁盛を祈って自前の礼拝堂で演奏する風習があるのだ。 1人の、フルート奏者になりたての青年がいた。懸命に自分の演奏を気に入ってくれる店を探していたが、なかなか見つからない。 何件目かでやっと青年は、自分の演奏を気に入ってくれた花屋を見つけた。しかし、そこの主人は言った。 「うちで雇ってやる代わりに、お前はもう他の誰の前でも演奏してはいけない。わたしの前だけで演奏するんだ」 青年は、雇ってもらえるうれしさもあり、その契約を承諾した。この国ではそういう契約形態も多いのだ。 それから青年は、演奏を花屋の礼拝堂だけで行う日々を過ごし、それなりに満足していた。 いちどお客さんに「うちでも演奏してくれよ」と言われ曖昧に返事しているところを見られて主人にこっぴどく叱られた以外は、おおむね順調な日々だった。 何年か経ち、青年が散歩に出かけていると、

    だれかこの寓話の添削してくれ
    fuldagap
    fuldagap 2009/01/28
    これあれでしょ「フルート吹きの星」っていうところの話で、メーテルと鉄郎が来るんでしょ/契約と信義って似たとこ多いけど別で、人が傷つけられたと感じて怒りをもつのは信義の問題の気がする/ってか客呼ぶの?
  • はしごたんですら結婚出来ているというのに・・・

    はしごたんですら結婚出来ているというのに、 未だに童貞のお前ら(俺含む)って人間として生きている価値有るのか?

    はしごたんですら結婚出来ているというのに・・・
    fuldagap
    fuldagap 2009/01/28
    方向性はともかくとしてあれくらいの執着があれば結婚はできるだろうな、と。結婚云々よか幸せになって欲しいなと、他人事だからこそ。
  • しあわせの総量(追記アリ - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    うまくまとまっていなくて、でも数日来ずっと気持ち悪いので、書き留めておく。 ブータンをほめる人、とりわけ「国民総幸福」(Gross National Happiness)をほめる人が、ちらちらネット上に目に付く。金銭的な富の獲得を生の第一目標におかない、というのは自体には反対する余地があまりないけど、わたしはこの概念が嫌いだ。いままでも嘘嘘しく嫌なものを感じてはいたが、はっきり嫌いなのだとこの数日考えてわかった。 だって「国民」「総」「幸福」ですよ? 個人の幸福じゃないんだよ? 嘘寒いとしかいいようがない。幸福てグロスで、つまり足しあげて評価できるようなものなんだろうか? そこがまず信じられない。なんというかプラトンの国家篇が追求したような幸福がそこにはあるんじゃないかという疑いが捨てきれない。つまり国家の、「国民全体」なるなにかの幸福がまず定義されていて、個人がその部分として規定されてい

    しあわせの総量(追記アリ - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
    fuldagap
    fuldagap 2009/01/28
    他国の幸せををうらやむ時、オリエンタリズムとはなかなか無縁でいられないよなー