タグ

2011年9月17日のブックマーク (12件)

  • ctagsを使っているなら.ctagsは必ず記述しよう - さかなチキンぱん。

    ブログを移した為記事を移動しました。 新しいページへどうぞ

    ctagsを使っているなら.ctagsは必ず記述しよう - さかなチキンぱん。
  • ctagsを使ってVimでCode Readingを加速する | Webシステム開発/教育ソリューションのタイムインターメディア

    コードを書いて何か具体的なものを作ることが、僕たちプログラマの仕事でありアイデンティティですが、 ただ、一日中コードを書き続けているわけではありません。 優れたコードを書くスキルを習得するためには、いろんな人たちが書いたコードを大量に読むことが欠かせません。 この、コードを読む(Code Reading)ことはなかなか奥が深く、読みこなすには骨が折れるものです。 なぜならその背景をコードから読み解く知識(データ構造、アルゴリズムやアーキテクチャ)や経験が要求されるからです。 しかし、Code Readingは何よりも楽しいものです。読み進めていると斬新なアイデアや綺麗に表現しているコードに出会ったときは興奮してしまいます。 では、コードはどうやって読むのでしょうか? 印刷して紙で読む? Webブラウザでsyntax highlightされたコードを読む? いいえ。エディタです。 使い慣れた

    ctagsを使ってVimでCode Readingを加速する | Webシステム開発/教育ソリューションのタイムインターメディア
  • ctags でサクサクコーディング。 | Tricorn Tech Labs

    はじめまして、クライゼルチームの kame46 と申します。 僕が所属するチームでは、基的に PHP を使って開発をしているのですが、今回は、日ごろ開発で使っている便利な小技(?)をご紹介したいと思います。 プログラムの開発時には、特定のクラスや特定のメソッドがどんな実装になっているか?などを直接確認することがよくありますが、それをいちいち検索するのは非常に効率が悪いと思います。 そんなときに、便利なのが今回ご紹介する「ctags」です。 ctags は、ソース内のクラスやメソッドなどを網羅したインデックスファイルを生成するプログラムです。 あらかじめ ctags で、インデックスファイル(tags)を生成しておき、普段使っているエディタで、そのインデックスファイル(tags)を設定することで利用できます。 というわけで、細かい説明は省いて、さっそく使ってみます。 ここでは、CentOS

    ctags でサクサクコーディング。 | Tricorn Tech Labs
  • Ctags - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "Ctags" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2020年12月) Ctags(英: Ctags)はソース及びヘッダ内にある名前のインデックス(又はタグ)ファイルを生成するプログラム。様々なプログラミング言語に対応している。言語に依存するが、サブルーチン(関数)、変数、クラスのメンバ、マクロ等がインデックス化される。これらのタグによりテキストエディタなどのツールで高速かつ容易に定義を参照できる。相互参照ファイルを出力でき、また名前についての情報を人が読みやすい形で列挙した言語ファイルを生成することもできる。 Ctagsはケ

  • Meadow/Emacs memo: いろいろなモード - 複数のメジャーモードを共存 ― mmm-mode

    This domain may be for sale!

  • EmacsにMMM-modeを導入してみた - ぽたうんのメモ帳

    手元のEmacsにMMM-modeを導入してみました。 その際、どうも日語の資料ページが少ないように感じたので、ブログに書いてみることに。 参考ページ: no title あとMMM-modeのinfo。 まずはMMM-modeのインストールから。 公式から落としてくるのもいいですが、 Ubuntuならパッケージが存在しますので、ちゃちゃっと入ります。 # aptitude install mmm-mode Emacsの設定 ;; autoloadさせたい場合は以下 (require 'mmm-auto) ;; 起動時に全てロードさせたい場合は以下 ;; (require 'mmm-mode) ;; mmm-modeの使用タイミング (setq mmm-global-mode ;; 常に使いたい場合 t ;; 自動では使いたくない場合 ;; nil ;; 自動で判別させたい場合 ;; '

  • 閑古鳥 -> 呟き -> emacs で PHP-mode と mmm-mode を使う

    まえがき PHP のスクリプトを書く時にあると便利な emacs 用の PHP-mode のインストール方法と、ついでに html-mode 等との同一バッファ内での同居をさせるための mmm-mode のインストール方法。覚え書き。 emacs や php を使用していない方などには無益な情報。そうでない人にも簡単なことしか書いてないのでそう役にも立たないでしょうが、日語の解説ページがひとつもなかったので、まぁ、ないよりはいいかと。 インストール方法 PHP-modeのインストールは簡単。まず、Project: PHP mode for Emacs: Summaryから最新の php-mode-*.el をダウンロードします。 * の部分はバージョン。 次にダウンロードしたファイルを site-lisp ディレクトリにコピーします。例えば /usr/local/share/em

  • nXhtml - an Emacs mode for Web Development

    Above is a little banner you can put on your site if you want to. nXhtml - Emacs Utilities for Web Development Introduction to nXhtml nXhtml is an addon to Emacs for editing XHTML, PHP and similar things. It is not very well-known, but it looks like at least Drew Yates has found it useful: nXML mode and the subsequent nXHTML mode for emacs are godsends ... And that was before I fixed all the bugs

  • WordPress私的マニュアル – WordPressを使ったサイト作成資料として

    WordPressのテーマやプラグイン作成において、よく利用する関数やグローバル変数などを個人的に整理したコンテンツです。 各関数やグローバル変数は、情報別(データの種類)と目的別(機能の種類)に分類しています。 なお、ほとんどの情報はソースコードを見ながら書き留めた内容であり、確認不足による誤りや更新の遅れによる不正確な内容を含んでいる可能性があります。あらかじめご了承ください。

    WordPress私的マニュアル – WordPressを使ったサイト作成資料として
  • WordPressのWP_DEBUGによるPHPのエラーをファイルに出力する方法

    WordPressでエラーが起きているときにwp-config.phpのWP_DEBUG定義をtrueにするとエラーがページに出力されてしまうため、実運用しているサーバではWP_DEBUGをtrueにしづらい。そこでページ内ではなく外部ファイルにエラーを出力できないものかと考えた。 WordPress内部ではエラーの出力にerror_logを使っているだけなので、出力先はphp.iniによって設定を変えることで可能である。レンタルサーバなどではphp体の設定は変更できないのでini_setなどを使って、動的に設定を変更することになる。 実はWordPressはこの要求を設定で満たすことができて、 ini_set('display_errors', 0); define('WP_DEBUG', true); define('WP_DEBUG_LOG', true); define('WP_

    WordPressのWP_DEBUGによるPHPのエラーをファイルに出力する方法
  • あなたは何を思う? 30年ぶりに太陽の光を浴びたチンパンジーの動画が世界で話題に – ロケットニュース24(β)

    現在、ある動画が世界で大きな話題となっています。その動画には、30年ぶりに太陽の光を浴び、大地を踏むチンパンジーたちの様子が映し出されており、彼らの外に出て喜ぶ姿に多くの人が心揺さぶられています。 しかしこの動画は単なる感動ムービーではありません。人間に強いメッセージを投げかける動画でもあるのです。なぜならこのチンパンジーたちが30年間、外の空気を吸えなかったのは、人間のせいなのだから。 実はこのチンパンジーたちはエイズワクチンを作る実験のために、子どもの頃アフリカのジャングルから連れてこられたチンパンジーで、いわば30年間人間のために生きてきたのです。そして残酷なことに、彼らの母親は人間の手によって殺されたらしく、もはや帰る場所も彼らにはありません。 実験のなかではエイズウイルスを体内に打たれ、その多くが発狂もしくはそれ以上の苦しみに打ちひしがれました。そしてついに、環境保護者マイケル・

    fumikony
    fumikony 2011/09/17
    30年もヒトに飼われてて,野生に戻れるのかな
  • オンライン・ハイパーテキストのためのスタイルガイド

    Style Guide for online hypertext オンライン・ハイパーテキストのためのスタイルガイド ©Tim BL 1992,93,94,95 All rights reserved. Translated by M. Kanzaki. See notes. 原文はhttp://www.w3.org/Provider/Style/を参照。 このガイドは、効果的にあなたの知識を読者に伝えることができるWWW ハイパーテキスト・データベースの作成を支援するために構想されました。 これは、読者のコメントと多くのオンラインドキュメントの提供者の要望に基づいて準備されてきたものです。部分的に個人の嗜好やあるいは一般常識のようなものに影響されていることろもありますが、論点全体としては待ち望まれてきたものなので、ここに提供することにしました。 このガイドは順を追って読むように構成されて

    fumikony
    fumikony 2011/09/17