タグ

2013年2月3日のブックマーク (8件)

  • #wasbook の実習をmacでやる環境を作った - Born Neet

    読んだ、めっちゃ良い。 是非いろんなところで教科書に使うべき。 内容はもちろん、付録のCDで実際に脆弱性を体験できるのも◎。 ただ、残念ながらWindows前提。 実習の為にわざわざWindowsを動かすのも面倒なのでmacでやってみよう、 というのが、今日の話。 VMを動かす 付録CDに入っている仮想マシンはWindowsのVMware Playerでの利用を想定されていますが、 Mac OS X上のVMware Fusion 3.1.2でも動作することを確認しています。(P.11) とのことなので、これは問題ないはずです。 やってみます。 ダウンロード VMware Fusionのサイトから30日無償評価版をダウンロード可能です。 メールアドレス登録要。 ※ 買う場合はサポートレスライセンスってやつが安いらしいです。(僕も検討中です。) インストール 登録したアドレスに送られてくるメ

  • MySQL 最新情報 | OSSサポートのOpenStandia™【NRI】

    MySQL情報 MySQLとは 主な機能 主な特徴 導入事例 類似ソフトウェア 商用製品との機能比較 動作環境 MySQLのライセンス 製品ダウンロード MySQL取り扱い製品 商用ライセンスの種類と購入方法 クラウド版 オープンソース年間サポートサービス MySQLとは MySQLとは、世界中で広く使われているオープンソースのデータベース管理システム(DBMS)です。 オープンソースのデータベースとして世界で最も普及しており、「性能(高速)」や「安定性」に定評があります。 1995年にTcX DataKonsalt社のMichael Widenius氏によって開発されて以来、多くのバージョンアップを繰り返す中で機能追加が行われ、現在では商用製品と比較しても遜色の無い機能を持っています。 MySQLはオープンソースですが、オラクル社によって、開発やソースコード管理が行われています。無償のコ

    fumikony
    fumikony 2013/02/03
    MySQLバージョンアップ日本語情報
  • Stackを使ってQueueを作る - くまメモ

    有名な話かと思ったら意外と知られていなかったのでメモ。 FILOを使ってFIFOを作るとも言います。StackでQueue作れてもQueueでStackを作る方法が思いつかないので誰か教えて下さい。もしくはこういう学問があったら紹介して頂けると嬉しいです。 簡単な説明としては、2つのStackを用意して、enqueueするときには1つ目にpush()し、dequeueするときには2つ目からpop()するだけ。 ただし2つ目のStackが空の場合は1つ目のスタックが空になるまで2つ目のスタックに移し替える。 template<typename T> class MyQueue { std::stack<T> in, out; MyQueue(){} void enqueue(const T& v) { in.push(v); } T dequeue() { if (out.empty())

    Stackを使ってQueueを作る - くまメモ
  • 重くなったChromeをワンクリックで軽くしてくれる「OneClick Cleaner」|男子ハック

    @JUNP_Nです。ブラウザはChromeが大好きなのですが、高速をウリにしているChromeも使っているうちに重くなってきます。Chromeだから重くなるというわけではないですが、重くなったChromeは嫌い。そんな時はChromeに溜まった不要なファイルなどをワンクリックでクリーンアップしてくれる拡張機能「OneClick Cleaner」がオススメ。

    重くなったChromeをワンクリックで軽くしてくれる「OneClick Cleaner」|男子ハック
  • いますぐ実践! Linuxシステム管理

    「いますぐ実践! Linux システム管理」はこちらです。 メルマガの解除、バックナンバーなども、以下からどうぞ。 https://www.usupi.org/sysad/ (まぐまぐ ID:149633) その他、作者に関するページは、概ね以下にございます。 https://www.usupi.org/kuri/ (まぐまぐ ID:126454) http://usupi.seesaa.net/ (栗日記ブログ) https://twitter.com/kuriking/ (twitter) https://facebook.com/kuriking3 (facebook) https://jp.pinterest.com/kuriking/pinterest) https://www.instagram.com/kuri_king_/ (instagram) [バックナンバーのトップへ

  • 機械翻訳の現状と課題、定番・最新ソフトまとめ | みんなの英語ひろば

    インターネット環境さえ整っていれば、誰でも手軽に使えて、瞬時に結果を見られる機械翻訳(自動翻訳)。 Google翻訳やエキサイト翻訳、@nifty翻訳などをはじめとする、オンライン上で使える機械翻訳サービスは、かなり充実しているように思われます。 一方、機械翻訳の不正確さを指摘する声は後を絶ちません。機械翻訳の現状と課題をウォッチするとともに、定番・最新ソフトをご紹介します。 機械翻訳とは、コンピュータプログラムを使って、翻訳作業を自動化したシステムのこと。機械翻訳を使って、ある文章を英語から日語へ訳すとき、まずは文章の構文を解析します。 主語や動詞、目的語、前置詞などを、単語ごとに分析していくのです。それから、単語ごとに意味を日語へ置き換えます。その後は一定の文法規則に従って、語順と助詞を整理して、翻訳文を生成します。 これをほぼ一瞬で行うのですから、およそ50年前に機械翻訳が登場し

    機械翻訳の現状と課題、定番・最新ソフトまとめ | みんなの英語ひろば
  • Evernoteアプリの使い方 超入門

    趣味仕事問わず、情報を大量に扱う人に大人気のサービスの一つとして、Evernoteが挙げられる。 Evernoteを端的に表現するなら、「オンライン上に保存できる万能メモ帳」。無料で始められて容量もほぼ無制限に預けられるとあれば、むしろ使わない手がないとすら言えてしまうくらいの万能性を誇るサービスだ。 しかし、メモ帳というには多機能すぎることもあってか、「とりあえず有名だし、オススメと出ていたからインストールしたけど、使い方が分からない」という意見をよく耳にする。 そこで、この記事では、iPhoneアプリEvernoteのアカウント作成から基的な使い方まで分かりやすく解説する。Androidアプリ版も基的にできる事は同じだが、ユーザーインタフェース(UI)が異なるので適宜補足していく。 [iPhone] iPhone5を使用。アプリのバージョンは5.1.2。 [Android] N

    Evernoteアプリの使い方 超入門
  • 私がノー・ジョブズになったわけ - Steve No Jobs 夫人

    2013-02-02 私がノー・ジョブズになったわけ 私はスティーブ・ノー・ジョブズです。 しかし、当はノー・ジョブズではありませんでした。実はジョブ持ってました。 スティーブ・ハズ・ジョブズでした。 そして、2月1日を持ちまして、正式にノー・ジョブズとなった事をお知らせします。 仕事はないし学校へも通ってないし、通う予定もありません。つまりニートです。 今日は何故私がノー・ジョブズになることを選んだのかを説明したいと思います。 一言で言ってしまえば、病気療養のためです。 軽い持病あり→仕事始めるもストレス・疲労で持病悪化→派生して不眠症に→体力激落ち→退職→無職に耐えられずすぐ次の仕事へ→ゆっくり休めず病状改善なし→療養へ こんな感じです。 同じ過ちを二回繰り返しています。我ながら愚かなものです。無職である事や、社会に何も貢献できない事、自分の都合(体調不良)で仕事ができない自分が嫌だ

    fumikony
    fumikony 2013/02/03