タグ

ブックマーク / appllio.com (5)

  • あのイライラが解消、「Googleマップ」で嬉しい仕様変更

    すべてのスマホユーザーとウェブサイト制作者に朗報です。Googleマップの埋め込み地図でスマホ向けの操作仕様が変更されています。 新仕様では、スマホでウェブサイトに埋め込まれたGoogleマップの上を1指でスクロールしても、埋め込み地図がスクロールせず、意図通りに画面全体をスクロールできるようになっています。埋め込み地図のスクロールには、代わりに2指での操作が要求されます。過去に埋め込んだ地図にも新仕様が適用されています(古い埋め込みタグでは新仕様が適用されないかもしれません)。 試しに以下の埋め込み地図を1指でスクロールしようとしてみてください。地図が暗転して「地図を移動させるには指2で操作します」と説明されるはずです。 これまでGoogleマップがウェブサイトに埋め込まれていると、スマホで画面をスクロールしようとして埋め込み地図上を指で操作しても地図内でスクロールが発生してしま

    あのイライラが解消、「Googleマップ」で嬉しい仕様変更
  • 「探す」アプリの使い方──人を探す、iPhoneやAirPodsを見つける方法

    iOS/iPadOS 14.5のアップデートで「探す」アプリが強化されました。Appleのデバイスを探す「iPhoneを探す」機能と、家族や友人の位置情報を表示する「人を探す」に加えて、AirTagを取り付けたアイテムの場所をチェックする「持ち物を探す」機能の3つが統合されたのです。 そこで今回は、「探す」アプリの使い方や設定をまとめました。

    「探す」アプリの使い方──人を探す、iPhoneやAirPodsを見つける方法
  • 「お薬手帳」アプリ共通化へ、どの薬局でも使えるように 厚労省が方針

    処方された薬の名前や量、服用方法、副作用歴などを記録できる「お薬手帳」ですが、紙のノート版からアプリへ電子化が進む中で、その仕様を共通化する方針を厚生労働省が固めたことがわかりました。産経新聞が伝えています。 お薬手帳の電子化は、調剤薬局チェーンや企業、薬剤師会など次々に独自の専用アプリを提供してきたことや、スマートフォンの普及に伴い、徐々に浸透しつつあります。多くは、薬の明細書などのQRコードから情報を自動的に記録できたり、事前の処方箋送信、服用アラームなどの機能を備えています。 たとえば、パナソニックヘルスケアのお薬手帳アプリ「ヘルスケア手帳」では、事前にスマホで撮影した処方箋を薬局へ送信しておけば、調剤完了が通知され待ち時間が不要になったり、薬の服用時間になるとアプリが知らせてくれるアラーム機能などが利用できます。 関連:薬局の待ち時間も不要に、パナソニックが処方箋をスマホで送れる“

    「お薬手帳」アプリ共通化へ、どの薬局でも使えるように 厚労省が方針
  • IFTTT、1タップで「お茶しない?」と誘えるボタンアプリ『Do Button』などをリリース IFTTTアプリの名称は『IF』に

    Webサービス自動連携の「IFTTT」(イフト)は19日、ボタンを1タップすることでレシピ(自動連携のパターン)を実行できるアプリ「Do Button」を始めとした3つの新アプリをリリースしました。 また、それに合わせて従来の「IFTTT」アプリを単純な「IF」に改称しています。「IFTTT」というサービス名自体に変更はないようです。 IFTTTは、"IF This Then That"の略称。今回のリネームの目的は、"This Then That"(コレやったらアレやる)の部分をさらに省略することでサービスを分かりやすく訴求しようということだと思われます。 IFTTTをシンプル化したDoシリーズ 複雑で敷居が高かったIFTTTをより簡単に使えるようにしたのが、新たにリリースされた「Do Button」「Do Camera」「Do Note」の3アプリです。それぞれ最大3つのレシピを登録で

    IFTTT、1タップで「お茶しない?」と誘えるボタンアプリ『Do Button』などをリリース IFTTTアプリの名称は『IF』に
  • Evernoteアプリの使い方 超入門

    趣味仕事問わず、情報を大量に扱う人に大人気のサービスの一つとして、Evernoteが挙げられる。 Evernoteを端的に表現するなら、「オンライン上に保存できる万能メモ帳」。無料で始められて容量もほぼ無制限に預けられるとあれば、むしろ使わない手がないとすら言えてしまうくらいの万能性を誇るサービスだ。 しかし、メモ帳というには多機能すぎることもあってか、「とりあえず有名だし、オススメと出ていたからインストールしたけど、使い方が分からない」という意見をよく耳にする。 そこで、この記事では、iPhoneアプリEvernoteのアカウント作成から基的な使い方まで分かりやすく解説する。Androidアプリ版も基的にできる事は同じだが、ユーザーインタフェース(UI)が異なるので適宜補足していく。 [iPhone] iPhone5を使用。アプリのバージョンは5.1.2。 [Android] N

    Evernoteアプリの使い方 超入門
  • 1