タグ

2016年7月16日のブックマーク (15件)

  • Erlang(Elixir)の使いどころについて使ってる人から教わった話

    t_yano @t_yano Erlang/Elixir(というかBEAM)について「速い」と記事書くと有識者の方々から暗に殴られる事件を数件見つつ、最近読んだbeamのコンテキストスイッチ手法思い出すと、まあ、この動きすごいキレイ(一定頻度でプリエンプティブにスイッチする)だけど、速くはないわなって思った 2016-05-17 21:15:29 t_yano @t_yano BEAM決して速くない、速さを求めるならGoをやれ、安定性を求めるならbeamをやれってことみたい。Erlangイカだと、バイナリデータを大量に処理するには向かない、でもAPIサーバなら十分な速度が出るって書いてて、つまり個々の「処理」の速さを求めてはいけないってことかな。 2016-05-17 21:17:35

    Erlang(Elixir)の使いどころについて使ってる人から教わった話
  • 使いにくいというオッサンのためのWindows10の講座:

    昔のWindows知っていると逆につらい: Windows10の「超ショートカット文化」に慣れるとかなり使いやすい。Macより作業速度は早いと思う。ただし、従来のWindowsの使い方を世襲するとつらい。オッサンは昔の使い方を早く捨てろ。慣れろ。 スタートボタンは復活したが使えない: Windows10でスタートボタンが復活したがクソなので使わない。MS社内の権力闘争の匂いしかしない。代わりにWindows10からWin+SとWin+Xのショートカットを使う機会が異常に増えた。ないと死ぬ。 アプリ起動の基はWin+S ランチャーはWindowsキー+Sを押して、使用するアプリの頭文字を1-3文字打てば良い。スタートメニューが復活したがゴミクズだ。コルタナはランチャーとしてはSpotlightより動作が早い。インデックス検索はMacのほうが賢いが、ランチャーとしてはコルタナの方が賢い。Wi

    使いにくいというオッサンのためのWindows10の講座:
  • 夏休みの宿題進捗管理をIT化したら子供が凄くやる気出した話

    長男(今年9歳)が通っている学校は、かなり宿題が多い学校のようで、低学年でもそれなりの量の宿題が出ます。当然、夏休みの宿題も結構な量です。 長男は、普段の勉強については特に苦労をしていないようですが、やはり小学生であって、計画的に宿題をするのは苦手です。 一年生の時の夏休みの宿題も、結局すべて片づけるのはかなりギリギリになっていたようで、8月下旬くらいに泣きべそをかきながら宿題をやっているのを観測しました。 小学校の宿題に親が口出しするのもどうかなと思いまして、一年の頃はあまり干渉しなかったんですが、ちょっとそれを見て反省というか、考えを改めました。 宿題の来の意味は、「家庭での勉強の習慣を作ること」だと思います。それが機能しないばかりか、単に嫌な思い出ばかりになってしまい、机に向かうこと自体がイヤになってしまったら可哀想だなーと思ったからです。 そこで、2015年の夏休みは、多少干渉し

    夏休みの宿題進捗管理をIT化したら子供が凄くやる気出した話
  • なぜ Quipper のエンジニア採用面接には必ず候補者の同僚となる人が参加するのか - @kyanny's blog

    ohbarye.hatenablog.jp Quipper のエンジニア採用には必ず候補者の同僚となる人*1が参加する。いつからかはわからないが自分が候補者として採用面接を受けた昨年の7月頃にはそうなっており 2015年の5月か6月ごろ、俺がエンジニア採用活動に関わるようになったタイミングで、強く希望してそういう仕組みにした。なぜか。 いちスタッフとして、自分が意見を表明する機会が無いまま、自分の同僚になるかもしれない人が選考・採用される状況に納得できなかったから。そして、自分自身は採用活動に関わるようになって不満を感じなくなっても、他の人は相変わらず同じように感じているかもしれない、そういうアンフェアな状況にも納得できなかったからだ。 なので、採用活動に関わるべき人たちに対して、採用活動における各種の情報ができるだけ多く共有されるように、少しずつ仕組みを変えていった。例えば: 試用期間を

    なぜ Quipper のエンジニア採用面接には必ず候補者の同僚となる人が参加するのか - @kyanny's blog
  • スタートアップのサービス開発における「スケールしないこと」とは - ボクココ

    ども、@kimihom です。 スタートアップをうまく成功させるには、 スタートアップはスケールしないことをしよう ということはとても大事だと思う。スケールしたいんだけどあえてスケールしない努力をすることで、今後のスケールを実現することができるのである。そのことについて理解を深めたい場合は以下のスライドがとても参考になる。 マーケティングを捨てよ、サポートへ出よう 事例から見るスタートアップ初期におけるユーザー獲得 from Takaaki Umada www.slideshare.net 端的に言うと「スタートアップにマーケティング担当者は害。いない方がマシ」っていうことだ。となるとエンジニアとかデザイナーみたいな直接プロダクトを改善していくような立場じゃない人は、人々の話を聞きに行ったりすることになる。 ではエンジニアはどうすべきか? 今回はスタートアップエンジニアにおいて、"やるべき

    スタートアップのサービス開発における「スケールしないこと」とは - ボクココ
  • Emacsで特定のプロジェクトでだけ編集モードの設定を変える - $shibayu36->blog;

    最近JSを触っていて、このプロジェクトはインデントが2だけど、このプロジェクトはインデントが4で、プロジェクトごとに設定できないかなーという課題意識を持っていた。今まで全く知らなかったのだけど、これは.dir-local.elというのを利用すれば出来るようだった。 formatting - How to set project-specific javscript indentation using js2-mode - Emacs Stack Exchange EmacsWiki: Directory Variables 設定は単純で特定のプロジェクトのrootディレクトリに.dir-local.elというファイルを置くだけ。例えばあるプロジェクトではjs2-modeのインデントを2にしたいという時は、.dir-local.elに以下のように記述しておくだけでいい。 ((js-mode

    Emacsで特定のプロジェクトでだけ編集モードの設定を変える - $shibayu36->blog;
  • Pokemon-Emacs 〜あなたが Emacs で開いているファイルに潜んでいるポケモン〜 - Thanks Driven Life

    TL;DR https://github.com/gongo/pokemon-emacs 経緯 最近は Pokemon Go が流行っているようで、正式サービス開始を待ち望まれているようです。 『Pokémon GO』は、位置情報を活用することにより、現実世界そのものを舞台として、ポケモンを捕まえたり、交換したり、バトルしたりするといった体験をすることのできるゲームです。 このゲームモニターの中だけで完結せず、プレイヤーは実際に家の外に出てポケモンを探したり、他のプレイヤーと出会ったりしながら楽しむことができます。 面白そうですね。海外でも既にユーザが爆発的に増えており、スマホ片手に街をうろうろする様子などを画像や動画でも目にします。 さて、日は夏まっさかりであり、暑い日が続いています。そんな中 「私もポケモン探しにいきたいけどまだサービス開始してないし、 そもそも外に出たくない… 」

    Pokemon-Emacs 〜あなたが Emacs で開いているファイルに潜んでいるポケモン〜 - Thanks Driven Life
  • 天皇陛下がブラック企業並みの待遇を強いられている件。ある意味日本の“象徴”でしかない…

    さたけ❎ 𝕤𝕒𝕥𝕒𝕜𝕖_𝕥𝕒𝕜𝕖 @satake_take さっきの「天皇陛下は82歳になった今年はむしろ即位当時より公務が増えている」ってニュースからの「生前退位は無理」ってニュース、日ブラックすぎて怖い pic.twitter.com/ChdOMr7O1E 2016-07-14 23:21:19

    天皇陛下がブラック企業並みの待遇を強いられている件。ある意味日本の“象徴”でしかない…
  • Kindle読み放題はじまるし、手軽に儲けるリスキーなアイデアについて話す - きんどう

    こんにちは、きんどるどうでしょうです。日経新聞が『アマゾンの定額読み放題、講談社・小学館が参加 月額980円』とニュースをだしたり、Kindle端末の上やモバイル版で一部タイトルに『Unlimited』の表記がついたりとまもなく読み放題がはじまりそうなので、電子書籍の阿漕な稼ぎ方的の話をしようかなと。 当初は読み放題を使ってクリエイターが儲けるマジメなマーケティング論書こうとしたら、うんこを量産する方法ばっかり思いついたので自分含めて燃やす方向で公開します。 主な狙いは海賊版とおぼしき写真集の撲滅。でもまぁ、場末のブログがとやかく言う程度じゃまったく波風もたたないので……Kindleストアになんらかの自浄作用か監視の仕組みが生まれないかなぁと。Kindle読み放題監視機構的な。 Kindle読み放題で儲けるリスキーなアイデア さて、読み放題で儲けるための1番の方法は『読まれること』。たくさ

    Kindle読み放題はじまるし、手軽に儲けるリスキーなアイデアについて話す - きんどう
  • LINE DEVELOPER DAY 2016 開催のお知らせ « LINE Engineers' Blog

    LINE株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。 LINEヤフー Tech Blog saegusa2017-04-16Yoshihiro was a network engineer at LINE, responsible for all levels of LINE's infrastructure. Since being named Infra Platform Department manager, he is finding ways to apply LINE's technology and business goals to the platform. こんにちは。LINEでネットワークやデータセンターを担当している三枝です。2017年1月にJANOG39で登壇する機会を頂きましたので、今回

    LINE DEVELOPER DAY 2016 開催のお知らせ « LINE Engineers' Blog
  • 天皇陛下の「生前退位」に興味津々の英国──最も高齢の王位継承者チャールズ皇太子に道は開けるか? (ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    で天皇陛下の「生前退位」の可能性が報じられた13日、英メディアも速やかにこれを追った。 宮内庁は「報道された事実は一切ない」と朝日新聞などに述べていたが、NHKが報じたことで情報の信ぴょう性が高まった。「NHKは宮内庁からの準公的な情報をしばしば伝えてきた」、「国としてこれほど重要な事柄について、推測だけで報じることはないだろう」と見たからだ(英フィナンシャル・タイムズ=FT=紙、13日付)。 一定の長さの記事を出した英BBCとFTの報道を見てみよう。 BBC(「日のアキヒト天皇が『退位を望む』」)は陛下が「皇室を第2次世界大戦中の攻撃的な国粋主義と切り離したことで高い評価を受けてきた」と記す。1989年、「日では現人神と見なされてきた昭和天皇を引き継いだ」。昭和天皇の現人神の地位は「日の戦後憲法を起草した、戦争に勝利した米国人によって奪われた」。 近代日に例のない出来

    天皇陛下の「生前退位」に興味津々の英国──最も高齢の王位継承者チャールズ皇太子に道は開けるか? (ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
  • 食事が無料!仮眠室あり!Google社員の声を調査してわかった、羨ましすぎる実態

    綺麗なオフィスと充実した福利厚生で伸び伸びと働いている印象の強いGoogle。メディアにも数多く取り上げられており、注目度の高い企業ではありますが、働いている社員のリアルな意見ってなかなか聞いたことないですよね?今回はGoogleの人気の秘密を、社員のクチコミから紐解いていきます! 平均年収への納得度は、驚きの高得点! まずは、年収への納得度からみていきたいと思います。 会社分析レポートを見ると平均年収841万円とかなりの高水準という結果に。これには社員・元社員ともに納得度が高くなっています。 いつでも無料でご飯がべられる!? 続いて、福利厚生についての納得度を見てみましょう。 納得度としては、こちらも非常に高スコア。その理由をクチコミから確かめてみたいと思います。 グーグル の社員の声はこちら [20代 / 男性 / 現社員(正社員) / 企画・事務・管理系] やはり完全無料の事が大

    食事が無料!仮眠室あり!Google社員の声を調査してわかった、羨ましすぎる実態
  • 「野党は世界の常識踏まえた政治を」 塩崎厚労相 - 2019参議院選挙(参院選):朝日新聞デジタル

    塩崎恭久・厚生労働相 (参院選の受け止めを問われ)私の(地元の)愛媛県を含めて、野党が統一候補を出すという世界的にも珍しいことをおやりになった。ILO(国際労働機関)のガイ・ライダー事務局長が北京でのG20労働大臣会合の時に、共産党も一緒だと聞いて驚愕(きょうがく)をされていた。やはり常識では考えられないことが日では起きている。世界の常識を踏まえた政治をやっていかなきゃいけない。 つまり、政党はそれぞれの安全保障観、社会保障観、経済政策観を持っているはずなので、それを捨象して、ただ安保法制廃止とか憲法改悪阻止とかで国民の生活がよくなるわけはない。自らの哲学を堂々と正面から語って、国民の心をつかむ努力をしていくことで、国民がより幸せに、生活もより安定していくということにつながる。ぜひ政党政治の原点に立ち返ってもらいたい。(閣議後の記者会見で)

    「野党は世界の常識踏まえた政治を」 塩崎厚労相 - 2019参議院選挙(参院選):朝日新聞デジタル
  • 漫画で見る「クトゥルフ神話」成立の背景

    ドリヤス工場 @driyasfabrik 【告知】クトゥルフ漫画「姉なるもの」(@anenarumono)アカウントの特別企画として、拙作「コズミック・ホラー夜話」を公開しております。ラヴクラフトの半生とクトゥルフ神話の成立についてざっくり解説しております。ご覧ください。 twitter.com/anenarumono/st… 2016-07-14 20:52:25 飯田ぽち。/IIDA POCHI.@姉なるもの5巻発売中 @lizhi3 『姉なるもの』の特別企画として、ドリヤス工場先生に「コズミック・ホラー夜話」を寄稿していただきました!姉なるもの編を読んで「元ネタがあるの?クトゥルフ神話とは?コズミックホラーって何?」というかんじの方は是非ご覧ください~。 twitter.com/anenarumono/st… 2016-07-14 21:06:12

    漫画で見る「クトゥルフ神話」成立の背景
  • ソースコードって実際のところどういうふうに書いていますか?|Rui Ueyama

    私はプログラミングは結構自信があるんですが、他の人の作業をつぶさに観察したことがあるわけでもないので、自分で当たり前だと思っているコーディングの方法が他の人にとってはそうではないこともあると思ってます。上手い人がどういうふうにしてプログラムを書いているのか知りたいんですよね。 逆に私はどういうふうに書いているかちょっとまとめてみました。自分はこうしている、というのがあったらぜひ教えてください。 まず私の場合、ゼロからコードを書くよりも現在のプロジェクトのためのコードを書くことのほうが多いので、コードを書くというのは既存のコードに変更を加えることがほとんどです。既存のコードに手を加えるときは、新機能追加か、リファクタリング(動作は変えずにコードをきれいにすること)のどちらかになるわけですが、まず前者をどうしているかどうかをできるだけ説明してみます。 まず必要なのは考えることです。よく知ってい

    ソースコードって実際のところどういうふうに書いていますか?|Rui Ueyama