タグ

2018年5月14日のブックマーク (2件)

  • MySQLのZero Dateへの対処法

    MySQLのZero Dateへの対処法 MySQLの0000-00-00 00:00:00は使ってはならない - そーだいなるらくがき帳 このエントリで、MySQLのゼロが含まれる日付け、いわゆるZero Dateについての問題点が色々挙げられているのを見かけたので、手短に対処法を述べておきたい。 Zero Dateが存在する理由なぜそんな厄介なデータが存在するのかというのは、開発の経緯や互換性といった深淵な理由からなので気にしないで欲しい。まあ、人間は完璧ではないので、人間が作るプログラムも完璧ではないということだ。 当然ながらSQL標準から外れているものは、例外的な使い方をしたい場合を除き、使うべきではない。アンチパターンも使い方次第という話もあるが、例外的な使い方は基的に苦労が増えるので使うべきではない。 SQLモード実は、Zero DateはSQLモードで禁止できる。SQLモー

    MySQLのZero Dateへの対処法
  • migrate-bitnamiredmine-to-docker-redmine.html

    bitnami redmine 一時的にしか使わないから。 そんな理由で、さらっとインストールが完了する bitnami Redmine を使っていました! はい。当時は重宝しました! その後、プロジェクトは長引き・・・ Redmineの保守もしていかなくてはいけない状態。 運用エンジニアとしては、Redmineのアップデートにも簡単に追随したくなるものです・・・。 でも、bitnami-redmine ほぼすべてのコンポーネントを内包しているのと、独自設定を入れたりしていると なかなかに アップデートが大変 でした。 前提条件 まずは前提条件を整理しますね。 Docker Host ・・・ Container Linux(CoreOS) Redmine ・・・ Dockerホストとファイル共有出来る、簡単にアップデート可能(メンテナンス性重視) Redmine plugin ・・・ いく

    migrate-bitnamiredmine-to-docker-redmine.html