AWS Chatbot が Slack からのコマンド実行をサポートしたようなので早速試してみました。 aws.amazon.com AWS Chatbot の設定 まずは AWS のコンソールで AWS Chatbot のページに移動します。 Configure a chat client > Chat client で Slack を選択し、Configure client を押下します。 Slack OAuth のページに遷移するので、右上の Workplace を変更するようだったら変更し、Allow を押下します。 再び AWS 側に遷移するので、Slack channel の設定をします。 Permissions の Policy templates ではデフォルトで Notification permissions が選択されているので、Lambda を実行するために必要な
