タグ

ブックマーク / note.com/masuidrive (2)

  • アプリ制作で最初から入れておきたい機能|masuidrive

    アプリのメンテナンスや告知などを行う機能はすぐには使わないけど、必ず必要になるので最初から入れておきたいですよね。 そのために、。アプリ起動時や復帰時に適当なURLを叩いてJSONを取得して、ダイアログでメッセージを表示する機能を実装しておくといいでしょう。 URLを開くと通常は404が返ってきて、その場合は何も表示しないようにしておきます。 このURLはS3など体のサービスとは違うドメインとサーバにおきます。 サーバのメンテナンスや不具合でアクセスできない場合には、このURLに適当なJSONを置くようにします。あとこのファイルの多言語化も忘れずに。 JSONの中にはメッセージ文と、詳細ページのURL、何度も表示するか一度だけかなどを持っておくといいでしょう。 { "message": { "ja": "20時までメンテナンスです", "en": "We have scheduled

    アプリ制作で最初から入れておきたい機能|masuidrive
  • 「2013年の増井にトレタのコード書くときに気をつけて欲しい事を伝えられるとしたら、何を言いたい? 」|masuidrive|note

    「2013年の増井にトレタのコード書くときに気をつけて欲しい事を伝えられるとしたら、何を言いたい? 」 フルタイムとしてトレタへの最終出勤日の今日、"Tech Mtg"という社内エンジニアの集まりで、今一番Railsのコードを書いているm_nakamuraくんに聞いてみた。(ちなみにトレタには中村が4人いますw) そしたら、こんな答えが。 - MySQLにUNIQUEやNOT NULL、外部キーなどの制約をちゃんと付ける - 魔改造的なHackはサービス内部のコードではやらないこと。ミドルウェアのアップデート時に問題になりがち - commit messageもしくはPull Requestのdescriptionは変更の意図がわかるように"なぜ"を書いておくこと - 仕様変更で必要なくなったテーブル・カラムは直ちに削除する、もしくは削除して良いというコメントを残す 「コードは変更できるけ

    「2013年の増井にトレタのコード書くときに気をつけて欲しい事を伝えられるとしたら、何を言いたい? 」|masuidrive|note
    fumikony
    fumikony 2018/10/16
  • 1