タグ

ブックマーク / oswald.hatenablog.com (2)

  • 補助コマンドは /usr/libexec に - ソフトウェアエンジニア現役続行

    Unix系OSでは、コマンドによって登録されているパスが違います。 一般的に/bin以下にあるコマンドは、そのLinuxディストリビューションにとって基的なコマンドを指します。また/usr以下には/usr/binと/usr/sbinの2種類があります。/usr/bin以下に実行ファイルがあるコマンドは、ユーザーコマンドと呼ばれ、一般ユーザが使うコマンドです。そして/usr/local/bin以下のコマンドは、基的には追加で導入するコマンドを格納する場所です。 では、/usr/local/binなどにあるコマンドから内部的に呼ばれる補助コマンドはどこに置くかというと、/usr/libexecまたは/usr/local/libexecに置くのが一般的なようです。あまり知られていませんが、そのようです。僕もあるLinuxディストリビューターから最近教えてもらいました。 例えば、gccパッケー

    補助コマンドは /usr/libexec に - ソフトウェアエンジニア現役続行
    fumikony
    fumikony 2018/09/23
  • 私の思う Bamboo の良いところ - ソフトウェアエンジニア現役続行

    Bamoo はブランチによる開発を協力にサポート Git の登場により、機能ブランチ(フィーチャーブランチ)や git-flow といった開発のワークフローが提唱されています。典型的なワークフローは以下のような形でしょうか。 機能ブランチを作成してそこで開発 開発が終わったら CI ツールで結合テストをして、ブランチ元へプルリクエスト (メンバーのレビューを経て)ブランチ元へマージ 開発者用サンドボックスや QA サーバーへデプロイしてエージング しかるべきタイミングで番環境へリリース アトラシアン社が提供する CI(継続的インテグレーション)・CD(継続的デリバリー)ツールである Bamboo を使うと、開発者は上記のプロセスの中で開発作業に集中でき、それ以外の大部分を自動化することができます。UI英語ですが、無料お試しの30日間でいろいろ試すことができると思います。私の感じた B

  • 1