タグ

ブックマーク / blog.imalive7799.com (7)

  • かわいすぎる禅画?!の決定版!大仙厓展@出光美術館の感想 - あいむあらいぶ

    【2016年12月10日更新】 かるび(@karub_imalive)です。 10月1日から開催中の「大仙厓展」に行ってきました。 ここ数年、ゆるふわでかわいい禅画の決定版として仙厓(せんがい)が書籍や雑誌などで取り上げられることが増えてきました。展覧会でも、毎年、全国どこかの美術館で特集が組まれていますが、今回の「大仙厓展」は文字通りその決定版。 また、開催期間が重なってはいませんでしたが、12月10日には、仙厓をこよなく愛した出光美術館の創立者、出光佐三の生涯を描いた感動の大作映画「海賊とよばれた男」が公開されています。(レポートは下記から) 「大仙厓展」は、仙厓が生涯で残した禅画の数々を一堂に集めた素晴らしい展覧会となりました。以下、感想を書きたいと思います。 1.混雑状況と所要時間目安 2.大仙厓展のコンセプト 3.仙厓と禅画について 4.展覧会の見どころ 4-1:かわいい禅画の決

    かわいすぎる禅画?!の決定版!大仙厓展@出光美術館の感想 - あいむあらいぶ
  • 会社では決して教えてもらえない最低賃金の仕組みと、そのチェック方法について - あいむあらいぶ

    かるび(@karub_imalive)です。 昨日10月1日から、今年度の最低賃金の改定が各都道府県で一斉に始まりましたね。平成28年度の全国加重平均金額は、823円と、とうとう大台の800円を突破してきました。 報道や新聞記事を見ていると、過去最大級のアップ幅であるにも関わらず、報道記事は少なめですね。意外に最低賃金やそのチェック方法について、知られていないのが現状です。 もちろん、会社では教えてくれるネタでもないと思います。この手の情報は、自分自身で探して自衛していくしかないんですよね。そこで、記事では、最低賃金について最低限知っておいたほうが得な情報やチェック方法について簡単にまとめてみたいと思います。 0.そもそも最低賃金とは何なのか? 1.最低賃金は毎年どうやって決まるの? 2.安倍政権は最低賃金アップに力を入れている 3.なぜ最低賃金を知っておいたほうがいいのか? 4.どんな

    会社では決して教えてもらえない最低賃金の仕組みと、そのチェック方法について - あいむあらいぶ
  • 土日は混雑中!大妖怪展はこの夏超オススメの美術展でした! - あいむあらいぶ

    ※文中の各写真は、主催者の許可を得て掲載しています 【2016年7月18日更新】休日、大混雑中! かるび(@karub_imalive)です。 先週日曜日、江戸東京博物館にて開催されている「大妖怪展」に行ってきました。会期が始まってまだ最初の土日で、しかも雨だったので、まぁ余裕で入れるだろうとタカをくくっていたら、思ったより熱気が激しく、早くも大混雑していました。 ある程度人が入りそうだなと思っていましたが、出足も好調で、これはこの夏休み、盛り上がりそうな展示会になりそうです。大人から子供まで幅広く楽しめる総合展に仕上がっており、非常にお薦め。今回は、以下「大妖怪展」の感想レポートを書いてみたいと思います。 1.混雑状況と所要時間目安 2.音声ガイド活用がおすすめ 3.今回の「大妖怪展」の特徴・コンセプト 4.妖怪画を見る際に予習しておきたいキーワード 4-1:キーワード①:「百鬼夜行」

    土日は混雑中!大妖怪展はこの夏超オススメの美術展でした! - あいむあらいぶ
  • はてなブックマークは新聞の代用品になり得るのか?調べてみた結果・・・ - あいむあらいぶ

    かるび(@karub_imalive)です。 最近、会社を辞めてから人付き合いが減りました。仕事を通じて色々な情報が入ってこなくなった分、自分で情報収集を強化しないといけないなと思って、8年ぶりに新聞の購読を再開しました。 時間もたっぷりあるし、ここは自己投資だ!ということで、毎日朝にコンビニに行って、読売・朝日・毎日・産経・東京の5紙のうち、その日の気分でランダムに3紙購入しています。3紙で400円弱と、バカにならない出費ですが、まぁタバコよりは安いからいいかと・・・。 全部精読すると3紙で1時間以上かかるんですが、そこは自主サバティカル中の身。時間はまぁまぁ自由なわけです。まるで一昔前の大企業の部長さんのように、朝からコーヒーをすすりながら目を通しております。(しかし言うまでもなくコーヒーを入れてくれる人はいない) その一方で、僕ははてなブックマークも愛用しております。去年の9月から

    はてなブックマークは新聞の代用品になり得るのか?調べてみた結果・・・ - あいむあらいぶ
  • 戦火をくぐり抜けた秘宝が大集結!黄金のアフガニスタン展(国立東京博物館)に行ってきた! - あいむあらいぶ

    かるび(@karub_imalive)です。 皆さんは、アフガニスタン、って言うとまずどんなイメージを思い浮かべますか?僕は、「戦争」「内戦」「テロ」といったようなネガティブなイメージと、荒廃して乾いた砂の大地しか思い浮かばないです。実際、今でもほぼ準戦時状態のようなものですよね。首都カブールを中心に米軍が10,000人以上駐留する中、この2月にもタリバンによるとされる自爆テロが起こるなど、政情不安が続いている状況のようです。 そんな中、先日黒田清輝展を国立東京博物館で見た際に、「黄金のアフガニスタン展」まもなく開催、と言う看板が出ていたのを見かけました。よくこんな危ない中、企画展ができたものだな、と思い、気軽な気持ちで覗いてきたら、そこには予想外に壮絶なストーリーと、そして文字通り黄金だらけの秘宝が待っていました。 今日は、その展示会、「黄金のアフガニスタン展」の感想を少し書いてみたいと

    戦火をくぐり抜けた秘宝が大集結!黄金のアフガニスタン展(国立東京博物館)に行ってきた! - あいむあらいぶ
  • 読書は2周目からが面白い!40歳にしてやっと精読の価値に気づきました - あいむあらいぶ

    かるび(@karub_imalive)です。 読書、好きですか? 僕は、昔から読書が大好きです。物心ついた頃からの虫で、小学生の頃は運動は苦手だったので、学校の図書室に入り浸っていました。それから40歳の今に至るまで、ずーっとを読み続けています。ちゃんと読書記録をつけてるわけじゃないので何ともいえないですが、定期的にみかん箱単位でを断捨離しているので、年間で50冊~100冊程度はコンスタントに読んでいると思います。 読書スタイルが少しずつ変わってきた そこで、自分の読書遍歴を少し回想してみたのですが、子供の頃から、読書の質が少しずつ変わってきていることに気づきました。 小学校~中学校の頃は、絵小説など、物語を「味わい、楽しむ」ための読書がメインでした。小学校だと、機関車トーマスとか、ずっこけ探偵団とか、少年向けにカスタマイズされた江戸川乱歩シリーズとか、ファーブル昆虫記とかですか

    読書は2周目からが面白い!40歳にしてやっと精読の価値に気づきました - あいむあらいぶ
  • やりたい仕事が見つからない?なら適当にどこかに就職してから始めたらいいと思うんです - あいむあらいぶ

    かるび(@karub_imalive)です。 毎年春先になると、学生の新規購読者層を狙い「就活」記事が激増する日経新聞ですが、今年は特に多い印象です。発行部数そんなに減ってるのかな、と勘ぐりつつ、今年は特にブログを書き始めたということもあり、おかげさまで毎日のように楽しくチェックしております。 さて、そんな中、一昨日の日経新聞電子版で、こんな記事がありました。 就職・転職業界では有名な曽和利光さんのオーソドックスな正攻法的アドバイス。曰く、「現場で働いている人のナマの声を中心に色々話を聞いてみよう」とのことです。 せやな。いや、当にそのとおりだとは思うんです。僕も「うんうん、地味に良記事だな」とこれブクマしたのですが、違和感がちょっとあり、まてよ、と思い直しました。 その違和感とは何かというと・・・。 話を聞いてもやりたい仕事が見つかるとは限らない やりたい仕事とか行きたい会社って、人に

    やりたい仕事が見つからない?なら適当にどこかに就職してから始めたらいいと思うんです - あいむあらいぶ
    fumirui
    fumirui 2016/03/19
  • 1