タグ

jqueryとhtmlに関するfumiruiのブックマーク (8)

  • かつてはJavaScriptを利用していたものの、今ではCSSのみで実装できる10の小技

    2015年3月18日 CSS 2011年に「少しのコードで実装可能な20のjQuery小技集」という記事で数々の便利な制作技を紹介したのですが、時は流れ、今ではCSSのみで表現できるものが多くなってきました。という事で今回はその記事内で紹介した技を中心に、かつてはJavaScriptを利用していたものの、今ではCSSのみで実装できる小技を紹介します。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 目次 Div全体をクリックできるようにする テーブルの偶数・奇数の行の色を変える フォームにテキストを入れておき、フォーカスで消す(文字色も変更) ラジオボタンとチェックボックスを装飾する スライドパネル アコーディオン ツールチップ 言語によってスタイルを変更 横並びのdivの高さ揃える ボックスを上下左右中央に配置する それでは実際にどんな事ができるのか見てみましょう!サンプルも作ったのでコードと

    かつてはJavaScriptを利用していたものの、今ではCSSのみで実装できる10の小技
  • JavaScript / jQueryでtableの行を「追加」「削除」「移動」「変更」させる方法

    まず「リスト選択」の列の選択肢から「B」を選択します。 ⇒「リスト名」が「B」に変更されます。(変更)「追加/削除」の列の「+」ボタンを押します。 ⇒行が追加されます。(追加)追加された行の「リスト順」の列の「↑」をクリックします。 ⇒行が上へ移動します。(移動)移動した行の「リスト順」の列の「↓」をクリックします。 ⇒行が下へ移動します。(移動)最後に、好きな行の「追加/削除」の列の「-」ボタンを押します。 ⇒行が削除されます。(削除) いかがでしょうか。まあ、よくある機能ですね。では、この機能の実装方法について以下にまとめておきたいと思います。 HTMLHTMLでは、以下の点がポイントとなります。 それぞれの機能を発生させるためのイベントハンドラをセットしておきます。操作の対象となる「行」の部分は<tbody>タグ内に記述するようにします(これが後々大事になります)。JavaScrip

    JavaScript / jQueryでtableの行を「追加」「削除」「移動」「変更」させる方法
  • HTMLの<table>内をソートできるjQueryプラグイン - Qiita

    jQueryプラグインとして作ってはみたものの、sortableという名前がいろいろとかぶっていることに気づいたので、github公開はよしてこっちに 使い方 <table> に sortable クラスを付与 ソートしたい <thead> の <th> に sort_number または sort_number_attr クラスを付与 <th> に sort_number_attr クラスを付与した列の <td> には、sort-value 属性でソート順の数値を指定 ソートアルゴリズムはマージソートなので安定ソート ソートのキーにした列の <td> には sort_by_asc および sort_by_desc クラスが付与されるので、cssで色をつけたりできる コード ;(function($) { $.fn.sortableInit = function(){ var elemen

    HTMLの<table>内をソートできるjQueryプラグイン - Qiita
  • [jQuery] [HTML] えっ!? <script>にも読み込み順序とかあんの? - Qiita

    今日jQueryを初めた人の記事です。 あしからず。。。 経緯 最近Webアプリケーションの構築にドハマりしていて、JSONを返すだけの面白くないAPIづくりは一旦おいておいて、インターフェイス作りもやろうということでHTML + CSSを猛勉強している次第です。 いや、別に仕事で使うとかじゃなくて、趣味でなんですけどね。 Node.jsは使っている人なので、Javascriptはあらかたわかっているのですが、今日からみんな大好きjQueryを使いはじめることにしました。 で、いきなり3行しかないjavascriptのコードにハマりまくりました、ええ、それはもう盛大に。 問題のコード 今までバリデーションは全てPHPでやってエラーを返していましたが、そりゃ画面側でリアルタイムにやれるならやりたいということでPOST前検診(変な言い方・・・)をjavascriptさんに担当してもらおうと一番

    [jQuery] [HTML] えっ!? <script>にも読み込み順序とかあんの? - Qiita
  • JavaScript(jQuery)でHTMLをincludeする - ゆとり日記

    最近流行りのWebデザインテンプレートを見ると大体ついてる「navbar」や「footer」。 テンプレートをDLして、「さあ使うか!」ってなってソースを見てみると 各HTMLにほぼ同じ内容の処理がズラっと書いてあります。 書いてある内容は殆ど変わらないけど、一箇所でも細かい修正があると、 全部のファイルを手動で直さないといけません。 面倒くさい&馬鹿らしい&ケアレスミスが発生する原因になる ということで「HTMLをincludeして使う方法」を調べた際のメモを記録しておきます。 コードは以下の通りです。 include.html <p>includeされて使いまわされる部分です/p> index.html <!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset="utf-8"> <meta http-equiv="X-UA-Compatible" cont

    JavaScript(jQuery)でHTMLをincludeする - ゆとり日記
  • jsでhtmlをincludeするやつ - Qiita

    はじめに htmlでサイトを作っていて40ページ位になったのでメニュー更新増えるとめんどくさー。からの、phpかけないー。からの、最近勉強を初めたjsでメニュー読みこめばいいじゃん。です。いいんです、デザイナーとかじゃないので。 (調べてるうちにjsでやるあれじゃないよっていうのは百も承知で。) 最初に思いついたのはjQueryでhtml() コードはざっくり書くとこんな感じ。 <!doctype html> <html lang="ja"> <head> <meta charset="UTF-8"> <meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css" /> <link rel="stylesheet" type="text/css" href="./css/common.css" /> <script src="//ajax.

    jsでhtmlをincludeするやつ - Qiita
  • とあるサイトの高速化についてフロントエンドでやったことまとめ。 - Toro_Unit

    業務で携わっている案件なのですが、アクセス数の急増が見込まれるイベントがありまして。準備期間も少なく、バックエンド側でできることがほぼないという状況でサイトを落とさないようにがんばる!というお仕事でした。レガシーソースてんこ盛り。CSSプリプロセッサとか何それ状態。 そこで実施した対策のまとめです。サーバー・アプリケーション・サイトの構成によって、効果の大小はありますが、比較的効果があったと思われるものをつらつらと。 リクエストの削減とファイルサイズの最適化 まず一番最初に考えなければいけないのがリクエスト数です。すごいおおざっぱに言うと、WEBサーバー(ApacheとかNginxとか)への負荷は、PV数×リクエスト数です。PVがそんなに無くてもそのページのリクエストがめちゃくちゃ多いとそれだけでかなりの負荷になります。リクエストを半分にできれば2倍の人数がさばけるってことに、すげーおおざ

    とあるサイトの高速化についてフロントエンドでやったことまとめ。 - Toro_Unit
  • jQueryを使って外部のhtmlを読み込むTips

    jQueryを使ってヘッダ、フッタなど共通部分のhtml体のページに読み込むカンタンTipsです 共通で使いたいhtmlと、読み込む側のhtmlを用意する。共通部分にはheadタグとかbodyタグとかは不要です。 ほんとに部分的に抜き出したhtmlだけを用意します。 例えばヘッダ、フッタを共通にする場合は3つのファイルができることになります。 index.html 体 header.html ヘッダー footer.html フッター jQueryを使うので、htmlの文字コードはUTF-8にしておきます。 jQueryをダウンロードするhttp://jquery.com/ 特に理由がなければ「Production」を使用します。 htmlでjQueryを呼び出し、共通htmlを読み込むまずjQueryを呼び出します。ふつーに。 <script type="text/javascri

  • 1