タグ

gitに関するfumokmmのブックマーク (127)

  • Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting.

    Code Archive Skip to content Google About Google Privacy Terms

    fumokmm
    fumokmm 2011/05/24
    utf8でpathを保存してくれるgit
  • 【翻訳】Gitをボトムアップから理解する

    John Wiegleyさんの "Git from the bottom up" を翻訳しました。 元PDFはこちらからダウンロードできます: http://newartisans.com/2008/04/git-from-the-bottom-up/ 元記事のライセンスがクリエイティブコモンズのBY-SAであったため、この翻訳もBY-SAとなります。 ライセンスを守って自由にご利用ください。(詳しくは記事内の最初にも書いてあります) 翻訳ミスの指摘や改善の提案等があればブログコメントやTwitter(@oshow)などで遠慮なくどうぞ。 Git をボトムアップから理解する Wed, 2 Dec 2009 by John Wiegley 私が Git を理解しようと調査した時、高級なコマンドの視点から眺めるよりボトムアップ式に理解することが役立った。そしてボトムアップ視点で見る Git

    【翻訳】Gitをボトムアップから理解する
    fumokmm
    fumokmm 2011/05/20
    あとで読む。
  • gitとDropboxでお手軽・無料のSource Hostingを実現する « lab.naoki.sato.name

    以前から興味があった、バージョン管理システムの一つである git を導入しました。 目的としては、もちろん開発しているソースのバージョンを管理する、というのもありますが、それ以上にHostingサービスを使って、複数台のPCから最新のコードにアクセスできるようにしたい、というものがあります。 ただ、調べてみたところ、有名な github を含め、基的に Hostingサービスではプライベート用途で使う場合はお金がかかる模様 (ソースコードを公開するOSSの場合は基的に無料です)。 それでは、ということで、複数PC間のデータをバックグラウンドで意識せずに同期してくれる無料ストレージサービス Dropbox とgitを組み合わせて、手軽にプライベート用のSource Hostingを実現することにしました。要は、リモートgitサーバを使う方法で、その宛先をDropbox内のローカルファイル

  • git-core / Git tools

    fumokmm
    fumokmm 2011/04/26
    Git v1.7.5の変更点。
  • git 1.7.5で追加されたオプションを使ってgit on Dropboxの運用を見直す | uuu

    git 1.7.5がリリースされました。変更点はいろいろありますが、なかでも今回initとcloneに追加された--separate-git-dirオプションに注目してみます。 git init --separate-git-dir=/path/to/repo git initすると普通はカレントディレクトリの下に.gitディレクトリが作られ、そこにリポジトリ情報が格納されます。ワークスペースとリポジトリが単一ディレクトリ下にあるわけですが、以下のような処理をしてリポジトリを破壊してしまった人も居ることでしょう。 $ find -print0 | xargs -0 sed -i 's/foo/bar/g' .. .git/objects/以下が壊滅 この事故はfind -print0ではなくgit ls-files -zを使うことで回避できますが、find以外にも色々と起こりえますし、そも

    fumokmm
    fumokmm 2011/04/26
    これは便利そうだな。
  • もっとよいGitチートシート - 西尾泰和のはてなダイアリー

    世の中にGitのチートシートはいくつかあるけど「Gitを知らない人に渡して最初に読んでもらうのに適したもの」が見つからない。チートシートじゃなくてチュートリアルと呼ぶべきかもしれないけど、とにかく印刷してA4で1枚になるくらいの資料が必要だ。Gitに触れた技術者が軒並み同じ落とし穴でコケるのは正しい状態ではない。「Gitには、indexっていう『コミットする前にワークツリーで行った変更のうちのどの部分をコミットするか整理するための場所』があるんだよ」とか「git revertはsvn revertと違っていきなりリポジトリに変更を加えるから気をつけて」とか最初に言ってもらえればもっとスムーズに進めたはずだ。 というわけでどういうチートシートが必要かに関して考えてみる。 登場人物 http://www.ndpsoftware.com/git-cheatsheet.html このチートシートが

    もっとよいGitチートシート - 西尾泰和のはてなダイアリー
  • Gitのブランチで効率的に開発・運用・保守・管理する方法 - (DxD)∞

    はじめに 最初に、Gitに関するリソースとして、では「入門Git」と「実用Git」、Web上では「Pro Git」が読みやすく、わかりやすいため、Gitについて知りたい人は一読をおすすめします。 特に、他のバージョン管理システムに関する前提知識がある場合には、Gitの概念や使い方も比較的スムーズに理解できるかと思います。実際に、バージョン管理システムをSubversionからGitへと移行してからしばらくが経ちますが、通常の操作に関しては、それほど不自由することなくGitを利用できています。 しかし、Gitを利用していくにつれて色々と疑問も出てきます。局所的なワークフローについては、様々なリソースによって理解することができます。では、効率的に開発・運用・保守・管理を行うために、大局的・継続的なワークフローをどのように採ればよいのか、特にGitの柔軟性を活かすにはブランチをどのように使えば

    fumokmm
    fumokmm 2011/04/05
    Gitにおけるブランチの管理方法について。
  • 【これがWebメーラーと驚くほどのUIを持ったWebアプリケーション「ukijs mail」】を動かすまでのメモ(あくまでデモが動くまで) - developer's diary

    情報元:これがWebメーラーと驚くほどのUIを持ったWebアプリケーション「ukijs mail」 - MOONGIFT|オープンソース・ソフトウェア紹介を軸としたITエンジニア、Webデザイナー向けブログ git-hub:voloko/uki_mail_app · GitHub - Amazon EC2で「Amazon Linux AMI (Beta)」を利用して動かしてみました。 ※あくまでuki toolsのデモとして作成されているようですのでメーラとしては機能しません。 作者のブログMail.app on the web « ukijs blogによりますと、15時間でデモを作成したそうです。 redisをインストールする クイックスタート — redis 2.0.3 documentationを参考にredisをインストールする。 redis - A persistent key

    【これがWebメーラーと驚くほどのUIを持ったWebアプリケーション「ukijs mail」】を動かすまでのメモ(あくまでデモが動くまで) - developer's diary
    fumokmm
    fumokmm 2011/04/04
    あとで。
  • msysGitの文字化けを一部解消する - アインシュタインの電話番号

    msysGitをインストールしてデフォルト状態のままだと、git diffやgit add -pした時に日語が含まれているとコマンドプロンプト上の表示が文字化けする。コマンドプロンプトの出力の文字コードがShift_JISだからだと思う。厳密にはCP932とかだっけ。それでこのページを参考に以下の修正を加えると、git diffの文字化けの方は解消できるようになる。git add -pの方は相変わらず文字化けする。 文字化け一部解消の修正手順 1. less.exeの差し替え Downloading less ここからバイナリのversion 436をダウンロードしてless.exeをmsysGitのインストールディレクトリ内のbinフォルダにコピーする。 2. nkf.exeのインストール nkf Network Kanji Filter for Win32 (自家用) ここからnkf

    msysGitの文字化けを一部解消する - アインシュタインの電話番号
    fumokmm
    fumokmm 2011/04/01
    やってみてる。
  • Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting.

    Code Archive Skip to content Google About Google Privacy Terms

    fumokmm
    fumokmm 2011/04/01
    とりあえずWinにいれる。
  • 多人数開発で Git を使う場合の環境構築 | GREE Engineering

    こんにちは、インフラやってる sotarok です。最近、社内でも「sotarok は そーたろっくと読む」という誤解が広がっていましたので改めて自己紹介しますと、sotarok と書いて「そーたろー」または「そーたろー・けー」と読みます。ロックしてないのでよろしくお願いします。 今日は、Git の話です。 GREE ではずっと Subversion を使っているという話を、以前開発環境の話をしたときに少し触れたことがあります。Subversion での運用方法も、GREE では割と面白い運用をしているのでその話もどこかでしたいのですが、まあ、それは今回は置いておきましょう。どこかで聞いてください。 GREE もその昔 CVS から Subversion に移ったのですが、時代は流れるもので、いよいよ Git 化という流れがきています。Subversion と Git の違いを今更あえて挙

    多人数開発で Git を使う場合の環境構築 | GREE Engineering
  • Git使いがMercurial使いに転職するとき設定しておくべきMercurial拡張 | Webシステム開発/教育ソリューションのタイムインターメディア

    Mercurialは、Merucurial拡張という拡張モジュールを使って、Merucrialの挙動をいろいろ拡張できるようになっています。 デフォルトのままだと使いにくいので、Mercurialを使う上で便利にしてくれる拡張を設定しておきましょう。 デフォルトでバンドルされているMercurial拡張は、Using Mercurial Extensionsにまとめられています。 今回はGit使いがMercurial使いに転職するときに、Gitで実現できたことをMercurialで実現するための、組み込み拡張、および、サードパーティ製の拡張について紹介します。 色づけしよう ブランチの確認、diff、パッチ等々、色づけされていないとつらいです。 というわけでGit同様に色づけしましょう。 Color Extensionはすでにバンドルされているので、.hgrcに次の記述を加えましょう。 こ

    Git使いがMercurial使いに転職するとき設定しておくべきMercurial拡張 | Webシステム開発/教育ソリューションのタイムインターメディア
    fumokmm
    fumokmm 2011/03/16
    あとで読む。
  • モデルから知るGit

    Git is a distributed version control system invented by Linus Torvalds that stores data in a file system made up of snapshots of a project over time. It allows developers to work collaboratively by tracking changes to files and coordinating code changes between team members or branches of development. Git uses a client-server model with local repositories that can be pushed to and pulled from remo

    モデルから知るGit
    fumokmm
    fumokmm 2011/03/11
    これは分かりやすい。
  • Git User Manual

    Git is a fast distributed revision control system. This manual is designed to be readable by someone with basic UNIX command-line skills, but no previous knowledge of Git. Chapter 1, Repositories and Branches and Chapter 2, Exploring Git history explain how to fetch and study a project using git—​read these chapters to learn how to build and test a particular version of a software project, search

    fumokmm
    fumokmm 2011/02/28
    Gitの低レベル操作。
  • GitX

    GitX GitX is a git GUI made for Mac OS X. It currently features a history viewer much like gitk and a commit GUI like git gui. But then in silky smooth OS X style! Features Detailed history viewer Nice commit GUI, allowing hunk- and line-wise staging Fast workflow Explore tree of any revision Nice Aqua interface Paste commits to gist.github.com QuickLook integration Requirements GitX runs on Mac O

  • Git Cheat Sheets JP

    設定 基ランチ リモート・リポジトリ git-stash git-svn 参考 修正履歴 設定 Git には様々なオプション設定がある。中には挙動を大きく変えるものもあるので注意が必要である。 設定をすべて表示する $ git config --list システム (/etc/gitconfig) の設定 $ git config --system --list や、ユーザーごと (~/.gitconfig) の設定 $ git config --global --list など表示する対象を絞ることもできる。 ユーザ名とメール・アドレスを設定する $ git config --global user.name "John Doe" $ git config --global user.email "john.doe@example.com" コミットする時に記録されるユーザー名とメ

  • あなたが知らない git svn の世界 | Act as Professional

    みんながいまだにsvnを使い続けるので、自分だけでもgitを使って幸せになってやる。って人のためのガイド。ツールや環境がsvnでがっちりつくられているとしかたないですねー。という状況の人向け。そこまでしてgitを使うのは早いし柔軟だから。マージもサクッと終わるし。 git svnって? svnをリモートリポジトリとして、ローカルではgitを扱うためのもの。gitインストールすれば大抵はいってるけど、macportsだったらこんな感じでインストール。 $ sudo port install git-core +svn gitローカルリポジトリをつくる gitは分散リポジトリなので、まずはローカルにリポジトリを持つところからスタート。 $ git svn clone -s http://svn.server/path/project これでsvnリポジトリのcloneをローカルにつくる。これで

    あなたが知らない git svn の世界 | Act as Professional
    fumokmm
    fumokmm 2011/01/28
    ある段階まではSVNと共存しないといかんのだろうなぁ。
  • git rebase -i で編集をミスったとき

    git rebase -i で過去のコミットを編集、まとめたりするとき、 途中で操作をミスると再度 git rebase -i を実行しようとしても "Interactive rebase already started" と出ることがある。 このときは一度 $ git rebase --abort を実行して、「今のrebase無しよ」としてから 再度git rebase -i を実行すれば上手くいく。

    fumokmm
    fumokmm 2011/01/11
    Interactive rebase already startedが出た時にこのページに辿り着きました。ありがとうございました。
  • git add と git rebase のちょっと応用的な使い方(add -p, rebase -i) - アジャイルSEを目指すブログ

    Git 可愛いよ、Git という訳で、最近Git の使い方を覚えてきたので、少しまとめておく。 書いたのは、下記の2コマンドのオプションについてです。 git add -p git rebase -i 両方ともSVN では出来ないですので、SVN 使っている方はGit キモい 凄いと思うこと間違いなし! コミットの選択(git add -p) 普通のコミット 例えば、下記のような(作成中の)ソースがあるとする。 fizzbuzz.py #!/usr/bin/env python # -*- coding:utf-8 -*- def fizzbuzz(num): return num if __name__ == '__main__': for n in range(1, 20): print n これを普通にコミットする場合、add してcommit すればいい。 $ git add fi

    git add と git rebase のちょっと応用的な使い方(add -p, rebase -i) - アジャイルSEを目指すブログ
    fumokmm
    fumokmm 2011/01/08
    addをハンクで小分けするオプションは-pだったか。
  • まだ使っていない人にこれだけは伝えたいgitの便利機能 - (゚∀゚)o彡 sasata299's blog

    2010年12月26日11:03 Git まだ使っていない人にこれだけは伝えたいgitの便利機能 ということで、今更ですけど git は便利ですね〜。もう subversion には戻れません。気が向いたので、個人的に気に入っていることをちょっと書いてみます。 1) 直前のコミットに対して、コミットし忘れたものを追加できる よくありがちなパターンですね。一通りコミットしたあとに「あっ!○○をコミットし忘れた!」とか、「××を一カ所修正し忘れていた」みたいなことってあると思います。subversion だとそういうのでコミットが増えて履歴が汚くなってしまうものですが、git だと簡単に直前のコミットに忘れてたものを追加して隠蔽(笑)することが可能です。 例えば hoge というファイルをコミットし忘れた場合を考えてみます。 $ touch hoge fuga foo $ git add fu

    fumokmm
    fumokmm 2010/12/28
    Git便利ですよねぇ。