ブログに関するfuna07のブックマーク (14)

  • 続・最近の若いパパは、子育ての何に悩んでいるのか聞いてみた。(kobeniのダンナ編) - kobeniの日記

    こんにちはkobeniです。まだまだ寒いですね。最近は、家で下を2枚以上重ねて履いていて、それを家のあちこちで脱ぎっぱなしにしておくので、ダンナに「また脱皮してる!」と怒られている(でも全然懲りない)私です。 前回の記事に、ちょっとだけ登場したうちのダンナですが、「ガンダムと福満しげゆき好きの伏し目がちな父親」という箇所だけがTumblrで流れるなど、思いがけぬ反響がありました。そこで私は考えました。最近ちょっと忙しくて、ブログの記事を全然書けてない…でも更新をしないと皆に忘れられてしまう…ラクしてもっと愛されたい…そんな時に「ダンナに記事を書かせたらどうか」という画期的なアイデアが降りてきたのです、天から。というわけで今回は、kobeniのダンナが「オトコの子育て」についてなんか言いたいそうなので、まあ聞いてやってください。どちらかと言うと、これからパパになる予定、っていう人にオススメ

    続・最近の若いパパは、子育ての何に悩んでいるのか聞いてみた。(kobeniのダンナ編) - kobeniの日記
    funa07
    funa07 2010/02/11
    300に協力します。お金は最悪借りたりとかできる(甘い?)けど奥さんの傍にいて一緒に育児をするパパに代わりはいないのだなぁ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    funa07
    funa07 2009/11/04
    今までありがとうございました。自分だけではなく家族といった守るべき人がいる場合、万全を期そうと思うとこれしか道はないのかもしれないけれど、違うお名前でまた会えるならと少し望んでしまいます。
  • ブログ。とにかく書き続けよう。 - もっこもこっ

    時に、今の自分に出会うべくして出会ったみたいなブログに出会うことあります。 なんていうかな、文章のセンスがよくて、ほどよくまとまっていて、文章もかたすぎず、やわらかすぎず、きちんと軸があって、読んで納得できるような記事。長すぎない適度な量でまとめられているところもすごいなと思うのです。 ブログでセンスのよい文章に出会えるともうそれだけでしあわせになります。そのブログの過去記事も全部読みます。センスのある胸に響く文章を書ける人を尊敬しますし、わたしもそういう文章が書けるようになりたいです。 最近思うのは、現状を維持するだけじゃダメで、向上心っていうのかな、それは必要なんだということです。とはいえ、現状維持でいっぱいいっぱいだったりして余裕がなかったりするのですけれど、それでもインプットすること考えることアウトプットすることは続けていきたいですし、そのアウトプットの質がよくなれば、少しでもよく

    ブログ。とにかく書き続けよう。 - もっこもこっ
    funa07
    funa07 2009/09/03
    前はどうせうまくかけないから書かなくてもいいかもなんて思ってましたが、伝えたいことを伝えたり考えをまとめる力を伸ばすためにもとにかく書くしかないのかもしれないと最近思います。
  • あとがきです。 - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)

    funa07
    funa07 2009/08/08
    ブログの記事で見たときは(恐れ多くも)はねてる写真のほうがいいんじゃ?とか思ったのですが、プロフィールを拝見したらすごく綺麗に決まってたので、素材ではなく完成物の部品として判断することが重要なのだと気
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    funa07
    funa07 2009/06/28
    これだけ文書を書くのが得意にみえる人でも内容などを限定するのはストレスになるんだなぁ。
  • 日本のベンチャーよ、世界を目指そう | 世界級ライフスタイルのつくり方

    仕事も家庭も世界が舞台! オーストラリア人の夫と3人の子どもと共にロンドンにて世界級ライフスタイルを実践中! 渡辺千賀さんに続いて(→こちら)、梅田望夫さんまで「あー、言っちゃったー」です。 残念に思っていることはあって。 英語圏のネット空間と日語圏のネット空間がずいぶん違う物になっちゃったなと。 日のWebは「残念」 梅田望夫さんに聞く(前編) (1/3) 日のWebは「残念」 梅田望夫さんに聞く(前編) (2/3) 日のWebは「残念」 梅田望夫さんに聞く(前編) (3/3) IT Mediaのこの記事、読んだ瞬間、「また炎上するだろうなー」と思っていたら案の定ネット上でバッシングされている模様。 池田信夫さんも取りあげてました(→『梅田望夫氏の開き直り』) 気になったので梅田さんの記事で触れられていた『ウェブはバカと暇人のもの』を斜め読みしてしまった。 普通に読み物としては面

    funa07
    funa07 2009/06/06
    "英語圏のネット空間も日本語圏のネット空間も必要と適正に応じて使い分けていて「物は使いよう」「ネットはあくまで道具」だし、ブログでいいことたくさんあるので「バカと暇人のもの」とはあんまり思っていない"
  • 読まれる記事を書くために、文章技術よりもはるかに有効なこと - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ

    ブログ記事をより多くの方に読んでいただくために、 小手先の文章テクニックや 場当たり的なアクセス稼ぎテクニックなどよりも はるかに効果のあること があると思います。 それは、経営戦略の基中の基である、需給バランスに徹底的にこだわることです。 すなわち、需要があるのに供給が不足している記事を書くのです。 来、「需要があるのに供給が不足している」というのは異常な状態です。 なぜなら、みんなが読みたがっているのに、誰も書いていない記事を書けば、たくさんの読者を獲得できるのは明らかだから、そういう記事は瞬く間にたくさんのブロガーに書かれ、需給はすぐにバランスしてしまうはずだから、 そんな状態は、来アリエナイはずだからです。 したがって、「需要があるのに供給が不足している」という異常な状態は、 なにか「供給を阻害している要因」がある場合にしか生じません。 なので、取るべき戦略は、 記事の供給

    読まれる記事を書くために、文章技術よりもはるかに有効なこと - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ
    funa07
    funa07 2009/05/12
    "ブログを書くのが割に合わない人たちだけが知っている情報""「その情報を知っている人は立場上書くことができない」という矛盾のある情報"通常アリエナイ組み合わせの知識or経験が必要な記事""本屋とネットにない情報"
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    トルコ水紀行 -前編 イスタンブール- みなさんこんばんは、地図子です!8月は久しぶりに毎月更新にしようと思います。今までずっと名古屋について書いてきましたが、ワープして・・・ トルコについて書きたいと思います。 2024年6月に念願のトルコに行ってきました。いつからトルコに行きたかったかわから…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    funa07
    funa07 2009/05/04
    ブログに(ある程度)どんなことでも書きたいことを書けばいいんだという希望がもらえたけど。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    織田信長 ぼちぼち、元気にやっています。少し薬にも慣れた...んかなぁ。相変わらずべられないけど。朝、指がこわばって文字なんて入力できなかったけど、それはほぼなくなった。関節もどこも痛くない。薬効いてきたんやろな。 で、ブログを書こうと言う気がまた起きてきた。 …

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    funa07
    funa07 2009/04/29
    アルファブロガーなるものについて。
  • 初心者が簡単にプロっぽく記事の内容を仕上げるテクニック*ホームページを作る人のネタ帳

    第3回目の特集は、記事の内容を少しだけレベルアップさせるテクニックです。 今回のトレーニングを全て終えた時、あなたのブログは少しだけレベルアップするかもしれないです。 あまりギスギスせずに記事を書きたいんだという方はそれでも良いと思います。 難しい事を要求するわけでもありません。特に、社長ブログや、社員ブログなどの、ぞくにいう『ブログ初心者』の方々を相手に考えた方法です。次の3つのステップにチャレンジしてみると、いつの間にか身についてしまうと思います。 興味のある方は是非やってみてください。やってダメだったら自分流を模索してみるのも悪くありませんので! 要点分解トレーニング さて、記事を書く前に、必ず記事にしようと思うネタがあるはずです。 ネタがないのに書こうと思ってかける人なら素晴らしいですが、大体事前にネタがあるはずです。 そのネタを、まず分解する事。 これがこのトレーニングの肝です。

    初心者が簡単にプロっぽく記事の内容を仕上げるテクニック*ホームページを作る人のネタ帳
    funa07
    funa07 2009/04/27
    つらつらと書くのではなく、きちんと見出しをつけるのが大事。
  • 脳を元気にする"アート"な人生を。:『アートセラピー入門』書評 - ミームの死骸を待ちながら

    著者の今井様から献頂きました。ありがとうございます。 介護・福祉・医療に関わる人のためのアートセラピー入門―認知症にも効果が認められた芸術療法 (WE LOVE THERAPY 1) 作者: 今井真理出版社/メーカー: ひかりのくに発売日: 2007/11メディア: 単行購入: 1人 クリック: 10回この商品を含むブログ (1件) を見る といいつつも、正直どう書評したものか困ってしまった。幼少期に脳やられた経験(覚えてないけど)が志向の形成に大いに関わっているというのに、生物としての人間に対する興味は人間それ自体というよりもミクロな生物学と神経学的な方向へと進んでしまい、結果として"セラピー"には縁もゆかりもない人生を歩んできたからだ*1。高校のクラスメイトが理学療法士を目指していたなぁ、くらいの記憶が関の山*2だ。そういえば彼女は今何してるのか。 まぁ、評する知識と経験はないけど

    脳を元気にする"アート"な人生を。:『アートセラピー入門』書評 - ミームの死骸を待ちながら
    funa07
    funa07 2009/04/15
    webを使って自分の可能性を広げるってこういうことなのかも。
  • 長文日記

  • 23:その“達成感”には、つきあいきれません:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    私には煙草の吸いだめが必要だった。 何故なら、“その人”は煙草を吸わないからだ。むしろ煙草を嫌っている。 その人の書く文章はどれも英知に優れ、書くことが業ではないのに私なんぞより多くのファンを獲得しているのだが、さりげなく読ませる一文にはときおり舌を巻くような観察力を見せる。ある単行では、レストランでの連れの男性との会話を再現しつつ、隣のテーブルに座った客が席を立つまでに吸った煙草の数を数えていた。流石でございます。 だから、その人の前では煙草を吸えない……、だろうな。 もし吸っていいと言われても吸えないわな、やっぱり。年齢もその人のほうが1つ上だし。担当編集者が気を利かせてオーナーが知り合いだというイタリアンレストランの個室をリザーブしてくれて、そこはいわゆるVIPルームのような独立した空間で喫煙は許されるのだけど、やっぱり吸うわけにはいかんわな。 というわけで、私はいったんその店

  • 学生は「一般人」ではないし、ブログが相手にする必要もないんじゃないか - シナトラ千代子

    一般的な話、になるけど。 →http://d.hatena.ne.jp/gunzyou/20080414/p1 →一般人はそこまでネットを使わない - (旧姓)タケルンバ卿日記 学生って視野が狭いというか日常のなかであんまりモノを見てない。モノを見る技術がないと言ったほうがいいかもしれない。なぜなら、まず興味の対象が定まっておらず、浅い。これの逆の、「興味の対象が定まっていて、深く突き詰める」を考えれば、そういう人たちが一般にマニアとかオタとか呼ばれ、ごく少数なのがわかる。学生というのはフラフラしているのが当たり前。これが社会人になればいくらか変わってくる*1。もちろん変わらない人は変わらない。 Webサービスとして学生を対象にするのがいいかというと、よくわからない。一般に彼らは非常に飽きっぽいので、「継続」とか「積み重ね」とかのキーワードが必要なものは向いていない。さらに言えば、彼らは実

    学生は「一般人」ではないし、ブログが相手にする必要もないんじゃないか - シナトラ千代子
    funa07
    funa07 2008/06/05
    リアルのコミュニティでうまくいってる人はネットにそれを持ち込むことを望み、そうでない人はネットに新しいコミュニティを求めるというだけでは。
  • 1