タグ

ARTに関するfurakutaruのブックマーク (353)

  • 現代のガジェットを昔風のポスターで表現

    PhotoShopの使い手たちは、時空をも飛び越えます。 Worth1000にて、現在のガジェットを昔風のポスターで表現する、というコンペをしていました。 これはそのひとつ。ヴィクトリア朝っぽいWiiリモコンです。 …よくできてます…1万年後くらいにこれがたまたま発掘されちゃたら、「Wiiは19世紀の製品」ってことになっちゃうかも知れませんね… 以下にさらにいくつかの傑作選をお届けます。ぜひご覧あれ。

    furakutaru
    furakutaru 2007/09/10
    レトロー
  • プールに見える絵 Amazing 3D Swimming Pools

    join movers club Sign up to get exclusive offers and tips selected just for you.

    プールに見える絵 Amazing 3D Swimming Pools
  • 修悦体の製作ライブを見て来た - 煩悩是道場

    雑感 ウエブ界隈で大人気の「修悦体」の製作ライブを高円寺で見て来ました。 DSCN1318 posted by ululun「ようこそ修悦体」という看板が迎えてくれる。独特のフォントもだが、これがガムテープで創り出されているというところが素晴らしい。 DSCN1322 posted by ululun縦横にガムテープが張り巡らされる。この段階ではどんな文字が出来るのか私にはわからない。 DSCN1323 posted by ululun黙々と切り貼りを続ける。そして早い。「休み時間に作るので…」そう、佐藤さんの仕事はこの文字を作ることではないのです。 DSCN1325 posted by ululun時々作業の手を休めてバランスを見る。「あれ?間違っちゃったかな?」と恐ろしいギャグを入れることも。 DSCN1332 posted by ululunアール(角の丸い部分)をつけていく。「アー

  • 古い本をくりぬいて製作されたアート

    古くアナログなはずなのですが、どこかデジタルな雰囲気があるを使ったアート。普通は平面的なものを、飛び出す絵のように立体的にとらえられるようになっています。 詳細は以下から。 Fun Hight What can be done from old Books にはいろんなものが詰まっていることが分かります。 画集だとこんな感じに。 中から何か出てきそうなシリンダー型。 かなりカラフル。 頑張れば読めそう。 ゴチャゴチャの配線みたい。 図がいっぱい。

    古い本をくりぬいて製作されたアート
  • まとめのインテリア挿せば映像が流れる装置。 VIDEO BULB

    VIDEO BULB(ビデオ バルブ)は、映像再生装置です。 テレビの入力端子に差し込めば、 キャラクター「BITMAN」が画面の中を動き回ります。 お店のTVに挿し込めば…

  • ブログちゃんねる:安価で紙製指乗り薔薇乙女作る 1

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/26(日) 22:36:40.38 ID:2iheKErq0

  • 雑誌と自分が一体化

    たまにはNintendo DSをやる手を休めて、こんなクリエイティブな遊びをしてみてはどうでしょう? 安上がりだし。 必要なのは、原寸大の人の顔とか手とかを撮影した写真を使ってる雑誌やポスターと、自分と、あとちょっとした想像力だけです。できあがりは…なんかお洒落くさい! 以下に写真ギャラリーを置いておきますね。

  • 食べ物と小人の絶妙なアート作品いろいろ | POP*POP

    いつもべているものをよーく見てみると小人が生活していた、というアートのご紹介。なんだかちょっとなごみますね。 ↑ なんだか楽しそうな作業風景。チョコレートですね。 ↑ キウイの上の風景。 元記事にはもっとありますよ。よろしければどうぞ。 » zoomed in food… look closer 小人アートといえばこちらもどうぞ。 » 小人アートをもう少し

    食べ物と小人の絶妙なアート作品いろいろ | POP*POP
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    furakutaru
    furakutaru 2007/08/06
    うほおおおお咎めなしときた!
  • ビルとビルの谷間から見た都会の空で作られたアルファベット

    高いビルの合間などを歩いていると空が色んな形に切り取られて見えます。それを使って作られたアルファベットです。あまり空を見上げて歩くことはないので新鮮な感じ。 詳細は以下の通り。 Type the sky | Slanted XやYなどはすぐに見つかりそうですが、QやUなどの曲線部分はなかなか簡単には見つからない気がします。 撮影したのはLisa Rienermannさんで、一番最初はバルセロナで偶然「Q」の形になる場所に出会い、そこから撮りはじめたそうです。いくつかPhotoshopで加工したものもあるそうですが、QやKといった形には全くといっていいほど出会えなかったとのこと。 どれぐらいの期間を費やしたのかわかりませんが、空に詳しくなれそうです。

    ビルとビルの谷間から見た都会の空で作られたアルファベット
  • X51.ORG : "死体なき国の死体写真家" ― 釣崎清隆インタビュー

    死体写真家、釣崎清隆氏が活動を始めたのは1994年に遡る。90年代のいわゆる"悪趣味"ブームを代表するエログロ雑誌、『TOO NEGATIVE(トゥ・ネガティヴ)』を刊行しようとしていた編集者、小林小太郎と出会った釣崎氏は、小林の薦めるままにタイへ。しかしそこで目の当たりにした死体に"目が眩んだ"釣崎氏は、以後死体写真家として格的な活動をスタート。これまでコロンビア、メキシコ、ロシア、パレスチナなどの世界の危険地帯で死体写真を1000体以上撮り続け、今では"世界で最も死の現場に立ち会っているアーティスト"として世界的にその名を知られている。 以下は、今月27日、過去13年に及ぶ活動の集大成的ドキュメンタリー作品『ジャンクフィルム(JUNKFILMS)』(販売アップリンク)を発表した、釣崎氏へのインタビューである。実に4時間に及んだインタビューは、各国の死体文化を軸に、戦場カメラマンの実情

    furakutaru
    furakutaru 2007/07/27
    子供の写真は藤原ノリカでも撮れる!w
  • スプレーを一切使わない、街にも環境に優しいグラフィティアート: DesignWorks

    Design Works - デザインワークス姉妹ブログ・DesignDevelopのデザインをリニューアルいたしました。 Designworksの新ドメインでの運用・リニューアルのご報告はさせて頂きましたが、Designworksのリニューアルとともに、姉妹ブログとして運用しているDesignDevelopのデザインも、大幅にリニューアルいたしました!!! Design Worksは、様々な商品やインスピレーションから生まれた新しいデザインを発信し、販売促進に繋げる広告やデザインを作り出しています。大幅にリニューアルしたDesign Worksでは、オンラインカジノ 日語対応のデザインなど、オンラインの新たな分野にも活動を広げています。最新のH P新デザインとなった姉妹サイトブログのDesign Developと共に、今後もウェブデザインに関する様々な情報をお届けしていきます。 今回、

    スプレーを一切使わない、街にも環境に優しいグラフィティアート: DesignWorks
    furakutaru
    furakutaru 2007/07/27
    アートタグをつけていいもんか少し悩んだ
  • 女子大生がニットで編んだ実物大フェラーリ

    イギリスのBath Spa Universityで芸術を学んでいる22歳の女子大生Lauren Porterが、卒業制作のためにニットで編んだ、実物大フェラーリの写真です。 さらに驚くべきことに、彼女はフェラーリだけでなくトイレやソファなどもニットで編んだとのこと。もちろん実物大です。 詳細は以下の通り。 Ananova - Student knits her own Ferrari この記事によると、Laurenは大学の卒業制作のために、自分自身や友人、親族が一丸となってニットで編んだ正方形250個をつなぎ合わせて、実物大のフェラーリを作りあげたそうです。また、以下の彼女の公式ページでは、さらに何枚かの写真が掲載されています。 Welcome to Lauren Porter's Site 正面から見たところ。 後ろから見たところ。ちゃんとそれっぽくできています。 エンブレムもばっちり。

    女子大生がニットで編んだ実物大フェラーリ
    furakutaru
    furakutaru 2007/07/18
    まさかの実物大
  • 絵画をレゴで再現

    レゴの新しい遊び方が提案されたように感じます。 有名な絵画や昔の映画の立体バージョンを、なんとレゴで再現している人がいました。 上のレゴは、エドワード・ホッパーの「ナイトホークス」を再現したもの。明らかにレゴなんだけど、原画の深みも忠実に再現されているようで。雰囲気がありますね… 自分でも作ってみたくなります。富岳百景とか。「続きを読む」以降に他の作品も載せておきますね。 -CHARLIE WHITE(いちる) [Udronotto at Flickr, via Neatorama] 【関連記事】 壁一面に広がる「K'NEXT」の巨大計算機(動画) 【関連記事】 レゴでファルコン号ができるまで(動画) 【関連記事】 迫力ありすぎ!? 電動式のレゴ恐竜(動画)

  • 景色の中に自然にとけ込むようなカモフラージュのアート

    まるでカメレオンのように、うまく周囲の景色にとけ込んで隠れているようなカモフラージュのアートです。よく見なくてもバレバレではあるのですが、中にはまるで「攻殻機動隊」で使用している光学迷彩のように巧みなものもあって感心してしまいます。 詳細は以下の通り。 Desiree Palmen - Official website - Images 上半身が途中から消えているように見えます。 ズボンがまるわかりですが、腰の部分はまるで光学迷彩で向こうが見えているみたい。 ちょっと哀愁を感じる。 寝転がっている人シリーズは通報されそうな雰囲気が漂っています。 二人で隠れる。 町中にとけ込む。 明らかに不審者を見る目で見られています…。 地図まで細かく再現。 ゼブラ男。

    景色の中に自然にとけ込むようなカモフラージュのアート
    furakutaru
    furakutaru 2007/06/27
    すねーくすねーく
  • the new shelton wet/dry

    Tips Profesional untuk Taklukkan Live Casino di Situs Judi Online Ada permainan yang sangat populer dan bisa dibilang menjadi raja dari permainan permainan judi online lainnya, yaitu Live Casino. Jika kalian seorang bettor sejati, tentunya permainan casino di situs pantherhouse agen slot online Indonesia terpercaya adalah sebuah cita cita untuk dimainkan dan juga ditaklukkan, tapi memang tidak gam

    the new shelton wet/dry
    furakutaru
    furakutaru 2007/06/20
    前にもエントリーしたキモ駿河
  • 絵画が飾られているロシアの地下鉄列車

    列車内部の片側にある座席を取り除いて絵画を飾っており、味気ない地下鉄の風景を賑やかしています。まさに動く美術館といった感じですが、乗客が多くなるとゆったり楽しむのは難しくなるのではないでしょうか。 詳細は以下から。 English Russia Picture Gallery Inside the Subway Train こんな感じで飾られています。 人が座ると見えなくなるので、座席はありません。 駅も美術館のように見えてきます。 列車の外観には花が満開。 ただ、ロシアの地下鉄は乗ってる人自体が芸術的なので、座席を増やした方が目の保養になるかもしれません。 English Russia ≫ Photos made in Moscow subway

    絵画が飾られているロシアの地下鉄列車
  • 夜に光るブランコ

    幻想的ではありますが… BCXSYという、Boaz CohenとSaya Yamamotoという2人のデザイナーによるデザインチームによる「Swing Lamp」は、光るブランコです。 アクリルグラスのシートがLEDで光ります。 「続きを読む」クリック以降に写真ギャラリーを掲載。美しそうですが、実際に夜の公園でこれをオンしたら、虫が寄ってきてしかたないでしょうね。 -Kevin Hall(MAKI/いちる) Swing Lamp [BCXSY via MocoLoco] 【関連記事】 世界一高いところに設置されたブランコ 【関連記事】 夜に光る服 【関連記事】 夜光性の椅子

  • お絵かきおもちゃ「Etch A Sketch」で精巧な絵を描くムービー

    2つのダイヤルでスクリーンに絵や文字を描くおもちゃ「Etch A Sketch」で作ったアート作品。日では磁石ペンでスクリーンに絵を描く「せんせい」シリーズが有名ですが、アメリカではこの「Etch A Sketch」が一家に1台はあると言われるぐらい有名なようです。 詳細は以下から。 YouTube - NBA Finals Lebron Etch A Sketch このアートを描くGeorge Vlosich氏のサイトでは他の「Etch A Sketch」作品も見られます。 Welcome to ETCHED IN TIME 彼が初めて「Etch A Sketch」を手に取ったのは10歳の頃。現在は一つの作品を仕上げるのに50~70時間かかるそうです。 「Etch A Sketch」がどのような仕組みか解説しているサイトは以下。体の中には細かいアルミの粉がつまっています。 Howst

    お絵かきおもちゃ「Etch A Sketch」で精巧な絵を描くムービー
  • 何だかシュールな光景になっているTilman Peschelのアート

    Tilman Peschelというアーティストの作品らしいのですが、第一印象は「美しい」でも「すごい」でもなく、「なんだこれは」という感じ。人間が風船を被っているさまは、シュールというほかありません。 詳細は以下の通り。 Tilman Peschel TILMAN PESCHEL represented by KUNSTAGENTEN GALLERY 風船人間。 頭。 何か模様が…。 どこを見張っているのでしょうか。 落ちそう。 赤い煙がモクモク。

    何だかシュールな光景になっているTilman Peschelのアート