タグ

ARTに関するfurakutaruのブックマーク (353)

  • 汚れた車のウィンドウを素敵なアートに変えてしまう男 | POP*POP

    子供の頃、汚れた窓を見ると「へのへのもへじ」を落書きしていました。今回ご紹介する記事では、そのような過去を思い出してしまいました・・・。しかしもっとハイレベルな落書きですが・・・。 Scott Wadeさんは、車の汚れたウィンドウをアート作品に変えてしまう芸術家です。車のウィンドウなので安全のためにも綺麗にしなくてはいけないのですが、この作品を消してしまうのは勿体ないですね・・・。 » Scott Wade’s Dirty Car Art 以下に彼の作品をいくつかご紹介! ↑ ご存知、天才アインシュタイン。 ↑ 犬たちの晩餐。陰影が凄い。 ↑ ダンディですねえ。 街中で落書きをすると怒られますが、このようにすぐ落とせる落書きでこれだけハイレベルだと車の所有者も喜ぶのかも(でもないですかね・・・?)。 他の作品もすばらしいものばかりです。下記よりご覧下さい。 » Scott Wade’s D

    汚れた車のウィンドウを素敵なアートに変えてしまう男 | POP*POP
  • 江戸からくり図案

    からくり(絡繰)は工夫を凝らしたわざくれ(手法)の意があります。 サイトの「からくり図案」は江戸の絵師のわざくれの中から一部を取り出したものです。 浮世絵の美人画や役者絵と違いまだ稀少ですが,世界に誇るパロディの世界です。 構成は以下の8種類で、絵師名や画題等は、図案内容の解説に記載しています。 1)寄せ絵は、ある物を寄せ集めて別の物体を表現した絵です。 2)有卦絵は、幸運(有卦)を招く「ふ」の文字や「ふ」のつくもので表現さてた縁起物の 絵です。 3)文字絵は、仮名の運筆から生まれる軟らかな線を絵の要素とりいれたものです。 4)奇躰画は、五人の頭で十人を表現するように、体の部分と頭の部分を別の見方ができるよう 工夫された絵です。 5)上下絵は、絵を上下逆さまにして、それぞれ違う顔を表現する絵です。 6)影絵は、指や体で障子などに影を作るものと、影そのものの2種類があります。 7)身振絵は

  • 10万点以上のガラスの芸術品が見られる「GlassArtist.org」

    ガラスを使った芸術品を中心とした写真を10万点以上置いているサイトです。参加しているアーティストは2194名、写真の枚数は10万1207枚もあるそうです。ガラスを加工して作った美術品や小物などがメインですが、中にはガラスなしで作ったものも混じっています。 詳細は以下の通り。 Glass Art Photo Gallery - Glass Artists.org このドレスの制作時間は700時間以上かかっているそうです。銅線でガラスをつなぎ合わせて作られています。 地球とそれをつかもうとする手。 あやしげな光を放つウランガラス、直径は12.5インチ(約32cm)。 ウランを加えたガラスは美しい緑色を放つことで知られています。入っているウランの量はごく僅かなので人体に影響はありません。 ウランガラス - Wikipedia 長さ2フィート(約61cm)のモーニングスター(トゲつきメイス)、トゲ

    10万点以上のガラスの芸術品が見られる「GlassArtist.org」
  • 架空平行世界の百科事典「コデックス・セラフィニアヌス」

    の中身自体は架空の人工言語で書かれており、いまだに正確には解読されていないコメントや説明、そして奇妙な図版で構成されており、挿絵自体は水彩で描かれたものです。架空平行世界の動植物、住人、機械、衣類、建築物、カード、化学、迷宮、べ物、そして各種の奇妙なイベントが紹介されています。 世の中に数多あると言われている有名な奇書の中でも実際に現存する数少ないものの一つで、当時出版された原に至ってはなんと1200ドルから1500ドルで取引されている非常に高価な書物です。 ところが、この架空平行世界の百科事典「コデックス・セラフィニアヌス」(Codex Seraphinianus)がFlickr上で全ページ公開されています。当にこのの中身なのかどうかは不明ですが、かなり面白い。気分転換やデザインのインスピレーションを得るのに役立つかも。 鑑賞は以下から。 CODEX - a photoset

    架空平行世界の百科事典「コデックス・セラフィニアヌス」
  • 新宿西口のオブジェのどこが問題なのか? - aesthetica’s blog

    最近学生と話題にしたことで面白かったことを忘れないうちに書いておく。 それは新宿西口にある、かの奇妙な「オブジェ」についてである。 この突起物は、1996年の新宿西口地下道からホームレスを退去させる騒動のなか、突如として作られた。 武盾一郎氏の記録が正確だとするなら、それは「道の外観を良くするオブジェ」(『東京ジャーナル』)として東京都によって設置されたものだ。そして、アーチストとして西口地下道のダンボールハウスに絵を描いてきた武氏は、このオブジェに絵を描いたことで、「政治犯」として22日間の拘留を受けている。 明らかにホームレスの排除のみを目的としたこのオブジェについては、セキュリティ社会を論じる文脈のなかで、すでに度々論じられてきた。例えば五十嵐太郎氏はそれを「排除」という観点からのアーキテクチャー(「セキュリティ戦争の空間」『新現実』vol. 2)と呼び、北田暁大氏はそれを「環境管理

    新宿西口のオブジェのどこが問題なのか? - aesthetica’s blog
  • 途中から何をどう見ていたのやらわからなくなる37枚の画像 | POP*POP

    いわゆるイリュージョン系の画像ですが、なかなかよくできています。 あっちを見ればこう、こっちを見ればこう見える、と不思議な感覚を楽しめますね。カナダのアーティスト、Rob Gonsalvesさんの作品です。 せっかくなので以下にいくつかご紹介。 ↑ 湖に映る木々なのか女性なのか?(ちょっと怖いぞ) ↑ 聴衆なのか家なのか? ↑ 一階なのか二回なのか。ドアなのかなのか? ↑ 陸橋なのか組体操なのか? ほかにも精妙なだまし絵(というのでしたっけ?)がたくさんあります。構図の妙を汲み取って広告などのデザインに活かしてみてもいいですね。 » Adventix Blog | Unbelievable graphic art pictures by Rob Gonsalves なお、上記以外にも彼の作品を扱ったサイトは多いですね。ご興味のある方は以下もどうぞ。 » Saper Galleries a

    途中から何をどう見ていたのやらわからなくなる37枚の画像 | POP*POP
  • 鮮やかな色や美しい模様を見られる万華鏡を自分好みに作れるサービス

    万華鏡は筒の内部に鏡を何枚か張り、中に入れられたカラフルなビーズや細片の作り出す鮮やかな色や様々な模様を楽しむ玩具です。科学の道具として作られたものらしいのですが、玩具として急速に広まりました。万華鏡をのぞき込んだところをいろいろと楽しめるサイトがあったので紹介。 アクセスは以下から。 自分で線を引いて万華鏡を作るもの。 KaleidoDraw 左から分割枚数を5種類選択できる。左下の消しゴムでリセット、その横は線対称(普通の万華鏡)と点対称の切り替え。右側は描く色の変更、右下は線の太さ。右上の赤いのはオートで描画してくれます。 普通の万華鏡っぽく。 分割数を減らしてみた。 点対称だとこんな感じ。 オートで描画してみた。 次はパーツを置いていくタイプの万華鏡。 ze's page 左上の青い枠内にその下に並んだパーツを置いていくと、右上に完成図が出る。青く光っている部分の範囲が全体に表示さ

    鮮やかな色や美しい模様を見られる万華鏡を自分好みに作れるサービス
  • スチームパンクな動物の像

    フランスのPierre Matterによるアート作品。金属の剛質感と機械の繊細さが融合された美しさがあります。この外見で実際に動きだしたら面白いのですが。 詳細は以下から。 動物以外もあります。 他の写真は以下から見られます。 Photography - Скульптуры от Pierre Matter MATTER Pierre Sculptor - Opera Gallery, purchase and sale

    スチームパンクな動物の像
    furakutaru
    furakutaru 2007/03/18
    ダライアス!
  • ハンス・アビング『金と芸術 なぜアーティストは貧乏なのか』(grambooks) - shinichiroinaba's blog

    http://www.bk1.co.jp/product/2761370?partnerid=p-inaba3302385 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4903341003/interactivedn-22 文化・芸術経済学の好著。アーティストとか学者とかを目指す若者必読。 何だかんだいって芸術には威信があり、愛好者は無論のこと、それを需要しない人々でさえその権威を認める。ゆえに市場ベースでは採算がとれずとも芸術にはメセナや公的助成がなされる。そして人材は供給過剰となり、一部の勝ち組を除けば貧困に甘んじざるを得ない。その貧困にもかかわらずアーティスト志願は、一部はそのリスク愛好性ゆえに、また一部は芸術そのものの威信へのより強いコミットメントゆえに、市場からなかなか去らない――。 自身アーティストで、副業として長く大学の経済学非常勤講師を

    ハンス・アビング『金と芸術 なぜアーティストは貧乏なのか』(grambooks) - shinichiroinaba's blog
  • 川島秀明 Hideaki Kawashima - All Tomorrow’s Girls

    澄んだ大きな瞳が特徴的な川島秀明氏の作品。 「mutability」小山登美夫ギャラリー 1, 2 KIDO Press,Inc.

    川島秀明 Hideaki Kawashima - All Tomorrow’s Girls
  • スプレーで描くアッと驚くペイントアート

    ブロガー/2004&2006アルファブロガー/第5回WebクリエーションアウォードWeb人賞/ブログ&ツイッター&LINE26冊執筆/ScanSnapプレミアムアンバサダー/カナダアルバータ州ソーシャルメディア観光大使/カルガリー名誉市民/チェコ親善アンバサダー/おくなわ観光大使/オジ旅/かわるビジネスリュック/浦和レッズサポーター/著書多数

  • ゲームをプレイ中の人はいったいどのような表情をしているのか

    Phillip Toledano氏によるアート作品なのですが、みなさん普段は見られない顔になっています。中にはそれはないだろうというぐらいに、かなりイイ表情をしている人もいますが、いったい何のゲームをしているのでしょうか。 詳細は以下から。 光の当たり方が怖い。 Mr Toledano - Phillip Toledano Photography 同氏による同じものを複数つなげて服にしている作品。 Mr Toledano - Phillip Toledano Photography 他の作品は以下から見られます。 Mr Toledano - Phillip Toledano Photography

    ゲームをプレイ中の人はいったいどのような表情をしているのか
  • 駐車違反になったワイヤーフレームの車

    コンピュータ内の車の3Dワイヤーフレームモデルではなく、ワイヤーだけで車を模したアート作品です。どう見ても自走はできない車なのですが、屋外に置いていたら駐車違反のチケットを貼られたそうです。 詳細は以下から。 これを作ったのはイギリスのアーティストBenedict Radcliffe。スバルのインプレッサを実物大で表現しています。 beeker ideas: straight atta glasgow 何故か駐車違反のチケットが。 こちらはワイヤーで作ったホンダのゴールドウイング。 こちらにも同氏の作品の写真があります。 Wonder Woman, Your Car Is Ready… リアリティに欠ける光景。 この車ならレッカー作業も楽そうです。

    駐車違反になったワイヤーフレームの車
  • My Special Book Place

    Above is my latest photography book, filled with pictures of a spectacular home. I discovered my affinity for photographing homes years ago when I made my first home photo album as a Christmas present for my employer, a real estate investor. He liked the photos so much he hired me to photograph his buildings. I've since given photo books as Christmas gifts several times and people come back later

    My Special Book Place
    furakutaru
    furakutaru 2007/03/12
    木の装丁
  • AndreaMosaic Home Page

    Welcome to the official page of AndreaMosaic, a free project to create digital art using images and computer software. With AndreaMosaic you can create your own photographic mosaics made with your own pictures. A photo mosaic is an image composed of many tiled photos. Enjoy the artwork and feel free to contact the author at the Helpdesk.

    furakutaru
    furakutaru 2007/03/06
    写真で写真
  • Architecture Portal News: Abandoned Beauty (Amazing Photos)

    Amazing photos of abandoned houses around the world. From www.flickr.com Download 3D Model 3D Models Archive Textures Archive Herbal Remedies

    furakutaru
    furakutaru 2007/02/28
    廃屋満タン!
  • nara-movie.jp

    This domain may be for sale!

    nara-movie.jp
  • 物を体から離さないようにするジャグリング「コンタクトジャグリング」 - GIGAZINE

    ジャグリングといえば複数の物を空中に投げ続ける技を思い浮かべますが、これから紹介するのはボールなどを体の上で転がし続けるジャグリングです。 あまりにもなめらかに動かすので物自体が勝手に動いているように錯覚してしまいます。落ちそうで落ちない。 詳細は以下から。 ボールが浮いてるようにも見える。 YouTube - Contact Juggling . . . Beans いろいろな技を見せてくれます。 YouTube - Camerons Contact Juggling Promo 妖精の格好で踊りながらジャグリング。 YouTube - fairy liquid 火の玉をコンタクトジャグリング。 YouTube - firecontact いろいろなコンタクトジャグラーたち。ボール以外のものを使っている人もいます。 YouTube - In Isolation リングを使ったコンタクトジ

    物を体から離さないようにするジャグリング「コンタクトジャグリング」 - GIGAZINE
  • ビルの壁にリアルタイム落書きできるレーザータグシステム - Engadget Japanese

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

  • あの超絶テクとアフロにまた会える! 「ボブの絵画教室」がDVDで帰ってきた (MYCOMジャーナル)

    ハピネットはアメリカテレビ番組「ボブの絵画教室」を収録した『ボブ・ロス THE JOY OF PAINTING1 DVD-BOX』(6枚組)を発売する。アフロヘアとヒゲがトレードマークの画家ボブ・ロスが下書きもせずたった30分で信じられないほど綺麗な風景画を描きあげてしまうこの番組は世界中で話題を呼び、日でも1990年代前半にNHK-BSで放送されていた。放送終了後もアンコールの声が絶えなかったが、今回ファン待望のDVD化を果たした。 ボブ・ロス 油絵というと、少し塗っては乾かしながら時間をたっぷりかけて描くもの、というイメージがある。しかしボブの絵画教室ではそんな常識は通用しない。油分の多い絵の具を下塗りすることによって時間を置かずに次々絵の具を重ねることができ、たった30分で風景画が完成してしまうのだ。 ボブは「簡単でしょう?」と言いながら約30分でこんな絵を仕上げてしまう 下書き